http://sousakuteki2001.blogspot.jp/2014/10/my.html
以前こんなのを書いたりした。
……とりあえずワラーチを自作して、で靴はグラビティで
FAだろうと……思っていた……。
事は……そう。
バイト中にふと閃いた。
グラビティは横の部分がちょっと裂けていっているが
これは剛性に問題があると。
Numberという会社はスポーツオーソリティとNumberというスポーツ雑誌の
会社が共同で作っているそういうブランドだったか。
まぁ、そういうワケでオーソリティでしか売ってないブランドの靴なのだ。
オーソリティ独自はメガスポーツという名前だったか……。
これは値段が安い割になかなか悪くない靴だと思う。
Nikeとかadidasの靴は高くなると明らかにデザイン重視なネタのような靴に
なっていくけどNumberはそういうのがないのがいいというか好みというか。
靴選びといえばソールは当然ゴムじゃないとな。
あのnikeとかadidasのは何を考えてかゴムではなくクッション材を
そのままソールにしている。
まぁやわらかいのは悪くないだろうけど外で履くと
あれすぐダメになるだろうなと。
以前1000円でそういうタイプの靴を買ったけど
凄い勢いでソールが磨り減ったのを覚えている。
まぁ高ければいいワケじゃ間違ってもないというワケだ。
まぁ。
そういうワケでスポーツオーソリティにメールで送ったのだ。
何だったか。
履歴ねーな。
……書くのも楽じゃないぜ、バイト明けじゃ……。
やれやれ。
……そう。
買ったこの靴だけれども、ちょっと違うサイズを二つ買っても
二つとも同じ所が破れていった事。
これは前の記事に写真でUPしてある。
なので、このあたりを改善してくれた靴を作ってくれたら嬉しいという事。
まぁ期待はしてない。
思えばそうやってアレコレと会社やら店にメールを送っても
返事はなく無視されたのか知らないがまぁ無視だろう。
される事は多い。
ネットはスパムメールのラッシュみたいになってるし
迷惑フィルタに入ってしまったのかもしれないし
そんなの自分で考えろよ 調べろよ
という調子で返事返すのが面倒臭いのかもしれない。
まぁそういうワケで期待はしてなかったのだが……。
なんと返事が返ってきた。
これは手元にあるが?
いわゆる晒しみたいになる……が。
いや、これは褒めているワケで堂々と晒すべきでしょう。名前やらは伏せる。
ーーーーーーーーーーーー
いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
一ヶ月もしないうちに付け根部分が破けてしまうということで
ご不便をお掛けし、大変申し訳ございません。
弊社の関連部署と連携をとり、より良い商品開発の参考にさせて頂きたいと思います。
宜しければ、xx様がご使用されたシューズの状態を見させて頂きたいのですが
リバーウォーク北九州店に着払いでの発送
もしくは店頭にお持ち頂くことは可能でしょうか。
また、ご来店頂ければ足のサイズ(足長・足幅)や足圧の計測をさせて頂き
使用状況や使用頻度などをお伺いできればと思います。
尚、11月29日(土)~11月30日(日)に店頭にて、ASICSの専用機器を使用した
足型測定会を実施致しますので、宜しければ是非ご利用くださいませ。
今後も貴重なご意見を参考にさせて頂きながら
より良い商品の販売に努めてまいります。
今後ともご愛顧の程、宜しくお願い致します。
スポーツオーソリティリバーウォーク北九州店 店長XX
ーーーーーーーーーーーーーーーーとまなぁこんな様子。
おお見よ!誰とも知らない奴から届いたメールに
こんな丁寧なメールを返してくるとは。
おまけに店長と来たぜ。
あまりに友好的だったのでしばらく焦ってどうしようか考えた。
行くのがちょっと面倒だが!?
……いや、でも良い靴は欲しいし
相手が乗り出してきてくれているワケで……。
こんな手に乗らない手はないよな!
まさか一人でやってくる野郎相手を食うような真似はせんだろうと。
というワケで後日にでも行きますと行ってきたワケだ。
で、結果どうなったかと……。
やはりというとやはり。
足のサイズを測る事となった。
……まぁ、確かに。
横が破れるという事は横が靴が狭いんだろうとそういう話になる。
で、驚いた事が判明。
測定器によれば縦のいわゆるサイズは23.5。
で、横はGくらい?
横のサイズというのは普段聞かない。
靴のタグに幅広E3!みたいな売り文句があるけどあれは
D E EE EEE F G
みたいになっている。
で、自分のその横幅がG近くもある……ようなのだ。
ああ、なるほどというか……。
そういえば確かに履き心地がいいと思ったのはE3とか書いてあった靴だったりした。
でもまさか、自分がそんな一般と変わった足の形状をしているとは思わなかった。
まぁ、以前からオーソリティで足のサイズ図っている親子とかいて
測ってもらうべきか?と思っていた部分はあったのだけど。
でも、自分の感覚、試着してのそっちが優先であって
そんな事しなくてよかろうと。
なんつーか、世話になったら買わないといけなくなるというか
断れなくなるからな。
そういうワケでそういうのは無視して試着していたワケだけど
こんな所でその弊害が出るとは……。
まぁ、横幅は図ろうと思えばおそらく自分でできる。メジャーあれば
ネットにやり方くらいおちてるでしょう。
自分が計測した機器もメジャーみたいなので測った程度の品だし。
……しかしメール文を見ても思う。
オーソリティとは何と懐の広い店だろうか。
測定会とか見たことないし
遠まわしに測ってあげますよーと言ってるんではないか?
いや……考えすぎか?そうかもしれない……。
まぁ……。
でも、靴によってサイズとか違うワケで。
24のサイズが足にいいと思ったら
また靴によっては25がよかったりする。
店でも 参考にしてください とは言うけど
まるごと当てはめて買えなんて事は言わない。
まぁ足に合うかどうかはやっぱり試着しないといけないわけで。
店に二足のグラビティを持って足のサイズを測ったり。
まぁ、あの裂けている部分は裂けているけど
それ以外は割と綺麗な状態なワケで。
購入の履歴を見ても
あれは一ヶ月くらい、しかもバイト中くらいしか普段履かないワケで。
自分が幅の狭い靴を選んでしまったという事があっても
やはりオーソリティ側も靴の不具合と言える部分あると
認めてくれた……というか
何時間もかけて靴を試着しまくってる奴への哀れみ返金してくれただけかもしれないが……。
話の結果。
この裂けた靴は作ってる方へ送るので同等品を今この場で渡すか
それとも返金するかとそういう話になった。
なんだかんだ言いながらあの靴は自分にとって非常に最高な履き心地を
提供してくれる靴だ。
なのでとりあえず同じ品と交換というかそっちを貰おうとそう思ったのだが……。
だが、店の方も重ねていうにはやはり自分の足のサイズの幅が大きい事。
同じようにおそらくこれも破れると。
……。
そういうワケで再度靴を見る事。
とりあえず返金でより自分にあった靴があったら金を足してそれを買ってもいいと
いうことで探してもらってみた。
結果、ない!!!とね。
ベアフットの靴の幅はDとか多いというか。
グラビティは確かE2。まぁ普通くらいの広さ。
自分のオーソリティで試着して買った選択はまぁ間違ってない。
しっかりと幅の広い靴を選んでいる。
でも、自分の足はもっと広かったのだった……。
まぁ現在ベアフットシューズ自体数が少ない……。
とりあえず今回は返金してもらった。
……あの靴は通販の方で確かに6000円だけど
ポイントで20%ほど割引しているので実際には
5000円くらいで買った品。
それをそんな調べたりもせずにポンと12000円を渡してきたオーソリティ。
まぁオーソリティの腹が太いのがよくわかった……なんと嬉しい店だろうか。
流石に悪い気もするが……。だが金はなかった。
改めて考えてみると
実際にはそんな改良とかする気もなく
ただの善意でこんな嘘とか吐いたんじゃねー?とか思ったりするが……。
自分があまりにも金なくやってるのでそうやったのかも とか。
……。
いや、しかし。
やはり靴のサイズは難しいというかシビアというか……。
測定で23.5となったけど買ったグラビティは25と25.5。
これでもギリギリの縦幅なワケで。
やはり参考程度に、という事。
他、ネットで買うと履歴は店にずっと残っているワケだし
確かに自分は一ヶ月程度しか履いてない。
6000円の靴がそれくらいで破れ出すのは流石におかしいようにも思う。
nikeの靴もやはり幅が狭かったのだけど
それでも1年くらい履いてもちょっと痛みがあるくらいで裂けてはなかった。
店もやっぱり問題有りとみたんでしょう。
自分の靴の裂けている以外の部分は綺麗なワケで。
自分のいう事の正当性がそれなりに認められた事と
あと店側としてそういう研究対象?
やはり良い靴を作ろう!という意気込みは当然あるワケで
そういう点がわかるサンプルを持ってきてくれたのが嬉しかったんだろうかね。
しっかりとあの裂けた靴は持っていったワケだし。
……。
思う、オーソリティとは何といい店だろうか。
あの様子を見てもこれから素晴らしい靴を作ってくれるんでないだろうか?
今でも十分悪くないとも思うけどね。
まぁ、そう。
店がああやっていうように開発側と店がそのまま繋がっているのだ。
だから、そういう対応ができる。
これはnikeとかadidasとか絶対無理だろって思う。
言えば案外対応してくれるのかもしれないけど。
靴屋と言えば他にABCマート……シューズという方が今風か。
まぁ……。どっちでもいい……。
いわゆる、自分が欲しいのはお洒落な靴ではなくて運動靴なのだ。
さすがスポーツ用品店だけある。
大量に靴が売られてあるし……そしてなにより自分がオーソリティはナイスだと
言いたいのが非常に広い試着スペースと試着用の椅子だ!
これがあまりにも素敵すぎる。
まさに、「さぁ試着して最高の靴を探していくがいい。」
そんな声を聞かせてくれる。
以前、試着していると会社勤めのマラソンランナーらしいオッサンが
突如話かけてきて「ターサーいいですよね!」「あ、やっぱりアディダスはだめだ」
と色々喋っていった。
うん、ちょっと鬱陶しかったが気持ちはわかる。こいつ同類や。
どういう靴がいいですか?と。
この長さが……と。
今になると自分もこういう靴がいいですよね。と熱っぽく語るべきだったか?
いや、自分も語ったが無視されたぜ!
オナニー野郎め!
まぁ、やはりそのおっさんも靴はかなりギリギリ、窮屈になる直前くらいな感じだった。
このあたり参考なるよなぁ……。
まぁ自分の場合はちょっと窮屈すぎてしまった部分があって
その結果靴を痛めてしまったようだけどね……。いやになるぜ。
ギリギリなくらいがいいと自分の考えを言ったけど
こいつはいらない事教えてしまったか?
いや、自分がキャタピランの事を靴ひものこだわりを言ったが
靴ひも??とスルーしやがったし。
どうせ聞いてないか。
一応ABCマートにも靴はあるし運動靴も結構いいのおいていたりする。
オーソリティとはちょっと違うの置いてるんだよな。
他、大きい店にいけば靴もやはり置いてある……。
が、あの試着のしやすさ。
思う、外人たちってすげーよなと。
アマゾンもアメリカだ。アマゾンのサービスの良さは……もう有名でしょう?
普通、買った品は開封とかしたら返金、返品とか応じるワケがない。
だが、アマゾンはかって開封したにも関わらず割と返金に応じてくれる。
まぁ一部返金だったりもするけどそれでも十分すぎるほどに腹が太い。
思えば、今になると自分の方が詐欺のような言い方で返金をしてもらった
部分すらもある。
あとになって品の不具合ではなかったのがわかったのだ、あのライト。
あのライト、ボタンを押す毎にLOW~HIGHに切り替わるけどHIGH~LOWじゃないと
ジェントスのライトもそうだし
最大のHIGH点灯にするのに何回もカチカチ押さないとダメというのは
これはおかしい不良品だろうとそういって一部でいいので返金を
頼んだのだ。
すると全額返金してくれた。
アマゾンよく潰れないもんだ……。
まぁアマゾンにあまり負担かけるような真似はやめておこう。
あまり妙な事やっているとアマゾンが下手すりゃ潰れたり撤退したり、
サービスが悪くならざる負えなくなるからな。
それも因果応報と言えば、そう。原因は客にあった……。
それでいうと楽天というライバルがアマゾンにはある。
あの楽天のお買い物マラソン。
あれやるとアマゾンでモノを買う事がかなり減ってくる。
以前アマゾンで買いまくっていたんだけどな……。
まぁ、やはりアマゾンはアメリカ系なワケで。
アメリカ製の品はやはりアマゾンが最高に安かったりする。
オスターのブレンダーがおぞましく安かった。
楽天で15000円だったが7000円で売られてあった。
そして、自分の買ったヘリゴンも1万くらいの品だったけど
それが5000円で売られてあった。
そう金はなかったのだ。
まぁ話を戻せばABCマート。
あそこは好かんぜ!
まぁ、店側としては試着ばっかしていって買わないというのも
嫌な部分あるんだろうけど。
でも、一人店で試着してみたらものすごく店員が
寄ってきて どうですか?と声かけてくる。
うん、売りたいのだろう。
やりたい側とやられたくない側というか……。
いや、サービスは結局断るというか
まぁ、そういうのは断っておいた。
そして店を出て行った。
店によって運営が違うのだろうから仕方がない。
オーソリティのような店もあれば
最早ホストのように丁寧にサービスしまくって
買ってもらう店もあるのだ……。
それでいうと以前、アプライドにいってこういう事があった。
あの店、繁華街の風俗店とかが並ぶような
場所の近くにあるかなりごちゃごちゃとした店。
以前は違ったんだけどなぁ……。
売れないんだろうなぁ。
まぁ、あの店は客引きが多い店だった。
こっちはもうネットの回線もあるし今更ネットがどうとか言われても……。
何故自分が行くかと言えば、やはり安い中古パーツが並んであったりする事。
いわゆるアウトレットな良い品があったりしたのだ。
そういうのを買ったりした事もある。
前に買った外付けのHDDケースは今も動くし4000円という値段を思うと
かなり良い品なのだが……。
で、ちょっと前に行った日の事。
店員が凄く若いのだ。
こう、絶対ホスト系列だなと思う。
店に入ると。
「いらっしゃいませー!」とものすごく迎えてくる。
いや、そんなしないでいいだけどなと。
で、歳食った婆ちゃんをこれまた高そうなPCの売り場でアレコレとセールスしているようだ。
自作している自分から言えばああいう見た目のいいノートPCのタイプは
長持ちしないし壊れたら捨てるしかない地雷みたいな品なんだけどな。
まぁ、自作しない奴からすればどれも似たようなモンかもしれないが……。
でもまぁ……。
ネットの通販がある事を思うとアプライドで買う品があまりにもない部分がある。
アプライドの方が値段が倍くらいしたりするのだ。
特別に目新しい品があるワケでもない。
以前中古のHDDとかおいていたりしたのだけど最近は売らなくなったのか?
まぁ、そんな感じでアレコレと品を見て回っていた。
で、そこで若い男の店員がなんか勧誘をしてきた。
よくわからないが携帯の系列らしい。
もちろん断る。そもそも携帯は持ってないし。
こいつは嘘ではない。26になったが携帯は持ってないぜ!
無は涅槃の城、有は生死の道 という。
モノを持てばそれの維持とメンテナンスに追われ続けるが
最初から持たないならばそんな手間はなく楽でいられるのだ。
もちろん、あればいいなと思う部分がないワケでもないが……。
恐らく、バイトで皆勤手当はもらっても
他の部分では寧ろ給料は落ちているのはこういう部分が原因だろう。
まぁ、仕方がない。
アンサガのゲームでマハラジャというスキルがあった。
割引して品を買うスキル!はわかるが逆で高く買うスキルなのだ。
一体それをするメリットは?
店の流通がよくなって良い品が並ぶようになるのだ。
それは相当投資な買い物をしないといけないワケだけど。
まぁ、遠くみればどこかで自分に返ってくる部分あるんだろう。
遠すぎて現実的でもないが。
まぁ、そういうワケで勧誘を断った。
で、ちょっと店を見ていると?また同じ勧誘をされたのだ。
違う奴だが内容は同じ、で態度がまた……いう事がねぇ。
「あの……いりませんか?」と。
確かそういう内容だったか。
そう、こいつ自分がさっき断ったの見ていたのだ。
まぁ、見通しのいい店だからな。
もう、勧誘を平然と断るのを責めてきたなと。
まぁ、そう。
そういえば お 安いな と思った売り場の前にきた時に声かけてきた。
安くでものを買う そういう行為が憎いのか。
……。
まぁ、そう。
だが、自分ももう26かなと思う……。
小さい頃はそうやって見て回ってもそんな風に責める奴はいなかった。
だが、携帯は持っていないしそうやって言われれば
こっちも買いたくはないよなぁ。
どうせ詐欺まがいの高価なPC、よぼよぼ婆さん騙して売りつけてるんだろう。
まぁ……。
結局、ちょっといらないとも思ったが100円くらいの反射バンドを買って
店を出た。
ああやってホストのように売ってる店員からすれば
買わないで見ていく客が鬱陶しいんだろう。
同時に、そういう客が憎く思う部分あるのだろう。
別にそんな売り方しないでいいのだけどな。
まぁ、どっちでもいい。
今後自分があの店に軽く顔は出したくないわなぁ。
距離的にはあのオーソリティもこのアプライドもそんな離れてないのだけど
物凄い差だ。
凄く、アプライドは荒れている。
そして自分はそっちにはちょっといけない。
まぁ店側としては売りたい売れて欲しいワケで。
確かに見ていくだけの買わない客がうざいのかもしれないが。
……客が客を呼ぶし買わなくても大勢いれば集まるから
良いと思うんだけどなぁ。
まぁ、店員がそういう方針ではなく
来る者は買え ならば店にいかないしかない。
ああいう店を見ると世の中どうなっていくのかと不安になる。
自分も無関係ではいられないだろうなぁ。
なんか、文化摩擦というかルールの違いというか。
自分からすれば人が集まればいいだろうし見ていくのも構わないだろう。
まぁ、実際に店を構えた事なんざないが
人が大勢いればなんとなく入る客は多いだろうし
人っ子一人いない店に入るのは結構視線が痛い。
とりあえず人を集めないと話にならない。
ZMT鯖でも人がとりあえずいないとゲームにならねーです。
強い弱いは別として。
あっちはそうじゃなくて買わない奴は入ってくるな、なのだろう。
まぁ……恐らく、あの店員からすれば
買わない癖に店に出入りする行為自体がマナー違反なんだろう。
だからああいう事をいう。
そう、ルールの違いというか。
まぁ、簡単。
ルールが違う奴は一緒にいなければいい。
無駄に揉めるばっかりだ。
どうしようもねーなぁ。