2012年12月22日土曜日
ゆたんぽ 評価
オレンジ
立つゆたんぽ 750円
2.8Lは暖かい。
でも重く、湯を沸かすのもやや大変。
以外と持続時間は小さいのとそう変わらないように
思いました。
巾着カバー付き。
これの質も悪くない。
白
トライアル製ゆたんぽ 350円
450ml
安い割りには問題なく使えてしまった。
パッキンがやや雑に見える。
でも使用には問題はないと。
あのSの保険は無い様子。
カバーはちょっともろめ。
緑と容量を比べようと
水を同じように入れてみると
なんか差がないように思うのは何故?
450と600言うと結構差あると思いますけど。
そもそも、見た目で比べてそう差があるように見えませんと。
計りで確かめれば多分どっちか表記容量違うだろうなと
思ったりします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記、後に600mlのカラーゆたんぽと容量を500mlのペットボトルを
使って測ってみると?
どっちも500mlでほぼ満タンとなりました。
400mlのクセに500ml
600mlのクセに500mlという所でしょうかね?
おおよそですが。
ピンク
100均 ゆたんぽ 100円
?ml
親が買った品。
親の使ったその後を見ると?
パッキンの部分に輪ゴムを巻いていました。
パッキンの作りが雑でしたし
やはり漏れたんでしょうか?
怖いですなと。
カバーは別売りですかね。
緑
カラーゆたんぽ 750円
600ml
小さい割にお値段高め。
パッキンも綺麗。
気のせいか材質もいいような気がする。
Sのマークあり。
カバーの質がいいなと思った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆたんぽ
さぁて。
ちっとブログにうpでもしてみるか。
使用感やら見た目。
600円が緑のカラーゆたんぽ。
ネットで検索しても見つかる品。
で白が300円のトライアルで買ったゆたんぽ。
ピンクが100均のゆたんぽらしい。
親から貰った……まぁ使ってよいらしい。
で、自分なりに見た……とか感想。
緑にはこれで焼けどをした場合の保証がついてると。
あのSマークのシールがあるがあのマークがその証の様子。
トライアル100均には当然ないと……。
外観的には……案外100均にも600円のにもそう差は……無いか?
まぁ材質にやはり差はあるのだろうかとそう思うのだけれども。
見た感じ触った感じ、重さ的には同じような素材を使ってあるのだと思う。
……カラーゆたんぽの耐熱温度は120度とそういう風になっていた。
……一般的に沸騰する温度というのは100度。
沸騰した湯を入れて壊れるなんて事はまぁないだろうかとそれを思う。
……その辺り心配して検索してみると
そうか沸騰するということは熱を奪うのだ。水蒸気。
なのでまぁ沸騰した湯を入れて大丈夫とそういう話になるわけだ。
……容量は……カラーが600ml。
白が400ml。
ピンクはよくわからんが……400よりも小さいかと思う。
まぁ100円だし……。
外見的にはそう安っぽくも見えないが?100均。
しかし、湯を入れる口が小さいので湯を入れるのがちと難しい。
で、明らかに見て違うのが……ゴムパッキンの部分。
他、その入れる部分の……口の部分が明らかに100均は作りが雑。
他の二つはゴムパッキンだけを外す……事もできるし
600円のはこの部分、流石に綺麗な作りになってる。
トライアルは……小さいホコリが入っていたり
最初に買った時にはゴムの中に髪の毛が入っていた。
まぁ、これは持っていって交換してもらったけど。
今回……にも小さいホコリみたいなのがゴムの中に入っているし……
あと、やはり外してみると切り方というか、その辺りがちと雑な部分があるように思うが……。
でも、まぁ実用する分にはもう問題はない……かとそれを思う。
ひょっとしたらこの部分も600よりも300円のこっちのが長持ちする可能性……もあるかも?しれない。
わからないが。
で100均は……。
まずパっと見て……なんか汚い。
綺麗な平らになっておらずにギザギザとしてある。
あとどうも外せない?
キャップに接着されてるのか……。
口のプラスチックの部分も毛羽立ちというかプラスチックがトゲのようになっている。
100均のはゴムパッキンの部分をなんとかしてほしいもの。
パっと見て、これ……漏れない?と。
見て雑な作りだし……。
まぁ、使ってみた……所、湯が漏れる事もなく無事に暖めてくれている。
300円よりも小さいから、服の内側に入れて……も太ももの横の部分に
入っている。
でも、小さいというのは冷めるのも早いだろうなぁとそれを思う。
……。
まぁ……。
あとはトライアルゆたんぽが長持ちしてくれるのであれば
値段と比べてカラーゆたんぽよりも優れてる……事になるのだが。
……。
トライアルのウニが……不味かった。
キムチも……好きではない。
トライアルは当たり外れがあるなと。
でも、トライアルのバターロールは……美味しい。
バターの香りがいい。
そう、悪いといえばいくらでも悪く言えるだろうが……。
でも、やはりいい所も多いのだ、てか安いんだよなぁ。
安く、質の高い品も確かにある。
あの……通販で1600円で売っていた……水筒?みたいなの。
アレがトライアルで600円くらいで売っていた。
うわ、安い……と。
自分の着てる服はトライアル製が多い。いやトライアルで買った品が多い。
何故ならば安い割りに品質が高いのだ。
……。
まぁ100均のも使ってみれば漏れがあるわけでもない。
でも、果たして長持ちするかな?
案外、材質は600円のと差が……よくわからないという。
600円のは買う必要もなくトライアルのだけでよかったのかもしれない。
まぁ、耐久はこのまま使っていかないとわからない。
長く使っていて、悪くなったとか
まぁ使用感なり、また書く事もあるだろうかとそれを思う。
あまりアレコレとうpすると
かなりそういう評価を落すような事になるなと。
自分は鬱憤晴らしで喋る……ワケだし。
でも、別に2chネラーと違って叩き、遊びでそうやって
叩いてるワケではなくて
体験、思った事を書いてる。
なんつーかどうやってもね。
普段喋る場所もなく、やはり……。
まぁ、悪く言う事があれば訂正なりもしないとな。
トライアルはなんだかんだ言いながらいい場所だ。
安い、庶民の味方……とか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿