右が400円のamazonプラグ。
同じじゃね?と。色は違うけど。
プラグによって音が違う!とか。
なくね?というかアホなのだろうかと。
それとも、余程きわまった音楽構成ならば
差が出る……のかもしれないが。
でも、自分のPCの音楽構成もそれなりに整ってきた部分あるし
まぁプラグで音が違う!は余程変な事がない限り無いだろうと。
余程安物とか余程接触が悪いとかね。
メーカーのそういう差を言ってる人はただアホなのだろうとそれを思う。
まぁこの二つを聞き比べてみた。
あと内側をライトで見てその差も見てみた。
……同じですな。
聞き比べをひたすらしてみたけど無いなと思う。
……思えば。
電気が通ってるワケだけど
余程、そういう伝導に差がないと
そう変化もないだろうと。
材質の違いでしょうな。
まぁ。100均のは長く使っていれば
何か不具合が出るのかも?と思ったりするけど
まず、聞き比べからアレコレと使った感想は
100均やるじゃないか!
てか400円のいらねー……。
かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿