2013年4月16日火曜日

シューズ 靴 サイズ調節 

靴を買いましたが
左の靴だけ踵部分が妙にガバガバになって
履き心地が物凄く悪い事が判明
そういうワケで自分で調節する事はできないか?と思い
それに使えそうな品を探すことにした。

検索するとコルクシートを使った人もいるようですが
耐久性どうなの?とか思ったりもして
違うものを探してみる事にしたのです


完成した結果はかなりいい具合。
私なりには大成功ですかね。



使用したのはグッディとナフコに売ってあった
ラバーシート
今回はスポンジ状と通常の二種類を買っておいた。
通常は180円程
スポンジは120円程





こんな風に切りました
くるぶしの部分を切らないと
くるぶしに当たって痛くなりました


心地はスポンジのがよくても
スポンジは脆いですね。
履く段階で裂けて断裂してくれました。
まぁ、入れ方や使いかたによればいい具合に使えるのかと思いましたけど
通常の方も悪くはないっすね。

こんな感じ。
テープで留めましたが
丁度いい位置が見つかったならば
接着剤がいいかなーと
私は最終的に接着剤で止めました。







0 件のコメント:

コメントを投稿