2014年4月25日金曜日

cd 900 st リケーブル 改造

 
コネクタ
SWITCHCRAFT  297
 
ケーブル
MGM2799 
 
とりあえず、ケーブルが細かった……。
コネクタの経がでかく、ホコリ入り放題。
とりあえずビニールを詰めて隙間を埋めておいた。
 
あと本体の方とも差はあったが
こっちは剥いたビニール皮膜を
上からかぶせてやるとちょうどいいサイズになった。
見ての通り、二重みたいになっている。
 
交換前と後……後のがいい気がする?
比べればすぐわかるんだろうが、まぁよくなったような気はする。
 
ハンダとかのやりかたはキズモ見た方がいいでしょう。
そういえば、cd900stに使うヘッドホンアンプを作ったとういうか
完成したみたいな記事があったような。
結構値が張った覚えがあるけど結構気になる……。
 
いやまぁ。改造については
他にちょうどよさそうな安価なケーブルがあったワケでもないし
使う分にはこのケーブルで問題無いでしょう。
しかし、もちっと経の細いコネクタでよかったなとそれを思う。
隙間がでかいのだ。
もしくは、スプリングとか使ってうめてやるとかね。
まぁ、別に見た目にそうこだわるワケでもないし
これでいいや。
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿