2014年7月6日日曜日

口洗液 マウスウォッシュ リステリン コンクール オーラルクール 

 
 
 
 
 
 
買いに買った品達。
ちなみに、リステリンオリジナルも箱買いであったりする。
 
 
一体何故こういう買い物をしているかといえば
当然口を洗うのだけど
自分は一日一食の生活をしている。
でも、飯は食わないでも口の中はネトネトとしてくる。
歯は歯垢でヌトヌトとしていく。
これが非常に気になる……。
飯は食わないでも歯磨きをチマチマして歯垢を落としていたのだけど
それを見かねた母がリステリンを買ってきた。
で、飯を食った直後にこれを使うと……。
24時間あとの飯の時間まで口の中がスッキリとして
歯磨きをせずに済むようになったのだ。
このおかげで時間ばかりでなく歯ブラシの摩耗も減らす事ができるし
歯の磨き過ぎ と歯医者に言われたりしたけど
歯が磨き過ぎで削れてしまっているらしい……それも解決するだろう。
だが、リステリンは高かった。
そこで、リステリン以外で安く良い口洗液は無いかなと。
他にもトライアルの200円のも試したが……思ったよりも悪くは
なかったけどよくもなかった。
amazonというかネットで評判が高いのがコンクール。
コンクールとオーラルクールが一体どう違うのかは不明だけど?
まぁ、自分の一日一食で生活する人間が次の食事までに
口の中を清潔で維持する事ができるのはどの薬になるのか……。
そういう使用感で、口の中がネトネトどれだけしないかを
基準によしあしなどを買って判断していったという事。
で、その結果は……。
やはりリステリンは優れている。
口に入れた時の刺激は余裕の一番。
リステリンオリジナルはさらに強烈な刺激だけどちょっと
トータルケアよりか安い。
で、思ったより期待外れだったのがコンクール。
まぁ12時間毎につかってくださいと確か書かれてあったし
確かに12時間くらいは持つのだけど……。
オススメ的に リステリン>コンクール=オーラルクール>それ以外 となりそう。
コンクールとオーラルクールの差がまさにわからない。
量は同じだし、使う時の量も同じような事が書かれてあるし
有効成分の酸が同じだし使った感じも香りは違うようだけど
まぁ似たようなモンだし。
明らかに違うのは色……ハッハッハ。
いわゆるOEMとか見た目と販売会社が違うだけの品だろうか?
モンダミンは甘いばっかりであまりいい印象が残ってないのだけど……。
まぁリステリンが高いのは見た目とか商売人とか
そういう意味ではなく、この刺激も騙すための刺激ではなくて
確かに効果が強烈にあるようだ。
寧ろ、リステリンの効果が高いから他が悪く言われるのだろうと、それを思う。
まぁ値段高いし。
……。
しかし、まぁ。
24時間、一日一食しないならばコンクールでもいいようにそれを思った。

他、塩にも殺菌効果があるという事で
塩を水で薄めた、塩水でうがいをすればどうだろうか?と塩水うがいをやってみた。
これが思っていた以上に効果があったというか……。
リステリンには及ばなくても他の液を使うよりか安くていいかもしれない。
しかし、濃くしないと意味がないワケで
これを濃くして使うとリステリンを上回る強烈な刺激が……。
その刺激は口の中に怪我を作ってしまう……怪我があったのかもしれないけど
すごい刺激だった。

あと口の中と割と関係がありそうなのが鼻の方。
まぁ繋がっている部分だし鼻と口は近いし。
膿栓の臭いが気になるのだけど……。
そこで、鼻を洗浄、鼻の内部を洗浄する事は出来ないだろうか?と
考えてネットで検索すると 鼻うがい という方法を見つけた。
これは鼻に水をいれて鼻の中を洗うと……。
でも、これをすると普通にやろうものならば鼻水だらけになって
ロクにできるものじゃない。
そこで、うすめた塩水で体液に近い濃度の塩水ならば
そうならずに鼻うがいができるとそういう話。
で、これをやってみるとなかなかいい感じ。
膿栓に効果があったのかどうかはともかく……まぁ無い事はないだろう。
塩水でうがいをして、その残った品を薄めて鼻うがいをする……とかいいなと思った。
独特の色の鼻汁がモリモリと出てくる様はなかなか気持ちが良い。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿