2012年7月31日火曜日
……ふぅ。
ナンパか……。
かなり……いや、かなり緊張する。
……まぁ……アレだ。
寝ようと思ったが寝られない。丁度……。
今がそういう時間帯になってしまってるのだ。
あと一時間か二時間もすれば……。
まぁ……。
書いて、疲れたら、また書いて……。
そういうの繰り返してるというか
さっきも横になっていた。
なんつーか。寝ようと思っても色々と考え事をして、
考えつつ、休憩という形になる。
で、疲れも取れてストレスが溜まったら
また書く……これの繰り返しか。
……ナンパで思った。
少し計画を変更する。
声をかけた後は……一応、相手にどこいくか?と
声をかけるとしても……自分はカラオケではなくてツタヤに向かって歩けばいいんじゃないかな?
思ったけど……。
そういうのって、目的地……そうなんだ。
目的地についても、自分にそう……やる事があるわけでもないし……。
それに、そういう所よりも……。
いや、ね。
同じ共通の目的に向かって歩くほうが、気持ちいいと思うんだ。
やや長い道のりだが、それが楽しそうでよさそう。
原付を押しながら歩くの大変かもしれない。
まぁ……。
相手が徒歩ならば、自分も合わせて徒歩になろう。
原付押しながら一緒に歩くのつらいだろうし
あの原付目立つからね。
……盗まれるリスクはあるが……。
まぁ、これくらいは仕方が無い。
さらに厳重に鍵をかけておきたいところなのだが……。
なんとなく……。
最近そうやって視野が広がっていく。
そういう人の気持ちの部分を見たから、見ているからだ。
魂というか、そういう部分。
なるほど。
そういう部分って……やっぱり共通してるのだ。
……自分がやたらと叩かれたりするのは
物凄く強烈な意志で気持ちを……まぁ踏みにじるような事をするからか。
……。
まぁ……2chねらーでは……真面目な話をする場所でもないんだわ。
こうして書く分では……もうこっちに書いたほうが
好きにかけていい部分がある。
掲示板は……もう面倒臭い。
……色々と思ったり考えたりするのだ。
視野が広がるのは怖い。
……視野を広げると、いままで考えなかったことも
多く考えていく。
それから学びえる事は多いだろうが
だが……。
凄い恐怖心がある。
いや、あと……ストレスが……つらい。
……。
重圧だ。
自分くらいの……近めの年齢の女に声かけれたらいいな。
あと……白い服着てる人いいんじゃないか?と思ったりした。
なるほど。
白は汚れる色。
黒は汚れない色。
思うが……やはり黒を着てる人というのは……。
それ以上汚れない色なんだな。
……まぁ、だからと言ってどうかと言えばそうだが……。
てか、姉上白のコートを着ているが
暴走族を思わせる格好だ。
……いそいそとお洒落していってるけど
やっぱり男かね。
……そうか、最近……なんとなく
自信みたいなのがついてきた。
……そうだな。
前はゲームをやっていた。
いや、わかっていたのだ。
創作というのは……。
まぁ、創作物というのは自分が作るもの。
でも、人を騙すものと、そういうものであるのだし
なんつーか……。
そういう自分の意志が作る。
だから、そこに……迷いというか
甘さがあると、いいのが作れない。
……確かに。
自分は……ハッキリとした意志を持っている。
欠点的に言えば……そうだねぇ。
甘さか。
あと……親にひっついているからか
その部分も甘いと……自分でも思うようになってきた。
人は、そういう部分を甘えているというのだろう。
もっとも、その甘えているという言い方は相手を叩く言い方だ。
そう気にする必要もない。
自分で……思うのは甘いとは思う。
意志が甘いのか。
……。
英雄伝説。
最初はやたらと面白いと思ったりしたが……。
いや、騙されていたって感じがする。
あと……なんか違和感というか
ヨシュアに違和感というか……。
あのヨシュアが……喧嘩を売られたというか
レイブンズに声をかけられていたときに
僕があいてになるよ
とか言っていた。
なんつーか……思った。
甘いなぁ。
てか……。
暴力は先に振るったほうが悪いと思う。
ヨシュア……。
う~ん。
で、それにも応じてくれるレイブンズがなんとなく優しい。
ブレイサーならば暴力振るっていいのか?
……いや、違う……。
ああいうのは……一方的に行わなければいけない。
自分が色々と言っているのはヨシュアの甘さ か。
……。
そんな、相手が絡んできたって言ってもいきなり武器ちらつかせるなんて……。
……いや、しかし……。
これは自分の考えが浅いのか?
確かに……あいつらは本気でああやってるワケでもなくて
……なんか絡みたいだけみたいな感じがする。
そもそも……あの世界では武器をちらつかせるというか
ああいうことやっても、そう……大事でもなさそうだしな。
まぁ、確かに。
そういう奴には……いや、でもヨシュア甘いなぁ。
アレを言われた側としては……。
じゃあ 相手になってもらおうか
とか言われたらどうするつもりだったんだろうねぇ。
幸い、レイブンズがいい奴らだったから、身を引いてくれたけど……。
まぁ、それでいいのかもしれない。
……寧ろ、ヨシュアはそれを見越して……そうやって言ったのかもしれない。
……確かに……。
レイブンズもゴロつき臭いが……でもそう悪人でもなさそうだから。
ヨシュアがああやって言えば、なんか、なんとなく身を
引いてくれる奴かと、ヨシュアは見抜いた……というか
見抜いていた部分があるのかもしれない。
……確かにそうか。
う~ん、浅いのは自分の方か。
……でも……3というか……。
何というのか……。
3rdが酷かったな。
いや、さすがに遊びすぎだろうというのか……。
……。
裏の話は……でも面白かったと思うが……。
でも、よくわからないな……。
英雄伝説。空の軌跡。
話……よくできているなぁと感じる部分もあるが……。
だが、綺麗すぎる。
剣聖カシウスとか
甘えるな!とかいって殴ったりしているが……わかってないなぁ。
なんつーか……甘えているのではなくて
分かって欲しいのだろう。
なんとなく……な。
あと、もうひとつ。
……。
締りがさすがに無さ過ぎじゃないかね。
展開が凄く漫画臭い。
YSオリジン凄かったな。
うまく、今回の事件自体も纏めてしまった。
だが……。
ボロが出ているというのか……。
PSP版になったり、次々に次回作がでていたりするが……。
あと……思った。
英雄伝説は……そう話が綺麗すぎる。
色々とあちこち話とか作られていると思うが
なんか、作り物臭さを感じる。
頭で考えて、ここはアレだ!みたいな。
……登場人物の方を置き去りにしてるように思うのだ。
……あと零の軌跡……。
おっぱいねたが多いとか……w
ああ。ボロが出だしたというのか……。
……なんとなく、凄くキレる奴から色々と教わって作ったりしたが
まぁ……あの程度って感じがしたりする。
……Ysオリジンが……凄かった。
でも、ファルコムが凄いというよりか
やはり、開発者によって違うというのが当然なのか。
……思った。
あのねだるな!さすれば!とか……。
なんか、明らかに酔って言っている。
ああ……わかってないなぁ。
てか思ったが……あの空の軌跡とかでは、カシウスがそういう事言ったり
あとケビンも似たようなことを言ったりしていた。
あいつ、それに影響受けて言っただけだろうね。
……なんつーか分かってもらえないというのは悲しい。
そうなのだ……自分はただ分かって欲しかっただけ……なんだ。
でも、自分もそれに……気がついてなかったんだ。
確かに……。
黙っていたほうが大人だというが
自分は……そうやって黙って大人になっていくのか。
先は……遠い、険しい。
今頃、あいつは漫然とredstoneやってるのだろう。
思う……そうだな。
redstoneは……ガキというか子供のやる……ものなのか。
だが、同時に……。
では……大人はゲームをしないのか?とね。
ゲームを作るならばゲームもするだろうが……。
だが、そうだよな。
……。
思えば、RSで自分は……ゲームやっていて
よく……自分は人にそうやって求めたりする。
甘えたいんじゃなくて分かって欲しいんだろう……。いや、そうだった。
明らかにそうだった。
……看板名とか、何故……自分がそういう事をやるのか?と思うと
自分がそうやって看板を作ったりして、ユーザーに対して無料奉仕を
……自分を犠牲にしてやっているからか?と思ったりした。
…………ストレスになるくらい無理にやったりしてるのなら当然か。
でも……直接的には関係ないな。
あと、あまりそうやってゲームとか創作物を評価というか
書いたりしていると
……そう何か言われたりする。
なんつーか。
なにか文句を言われる。
まぁ、わかるというか……。
自分がそうやって人のを平然とバシバシと酷評したりするから
それに嫌悪感を感じてるのだろう。
う~ん。
子供臭い……。
まぁ、それを言われておくのも大人じゃないかな。
……そうか。
自分の事だけを言って、そういう感情だけを言って
物事を具体的に動かしたり
話したりしないのを子供というのか……。
……だが、自分がそういう風に思うのは
やはり、自分が……大人……になっていると
そういうことか。
……。
約束の地 リヴィエラ。
明らかに……子供向け に作られているゲーム。
だが……あの奥の深いシナリオというのか。
舞台設定というか……深い。
思った。
あのドロだらけになったルゥリ。
それを
ドロだらけだよ
とか言うエクセル。
……。
あれは暗に「僕のせいじゃないよ」
といいたいんじゃないかと、そう……思うようになってきた。
なんつーか……。
エクセルは……。
凄く論理的というのか。
そういう考え方をする。
てか、そういう考え方をして意志を貫く事意外に
頭にないんじゃないかな。
……。
エクセル凄いが、でも間違っても万能ではない。
……そこらが凄い。主人公というだけあって
エクセルの成長記録……って感じも……する。
主人公が成長していくのがゲームなのか。
ロゼも行っていたな。
成長したね 身も心も とかね。
自分は一体なぜそこまでいい人の面をするのやら。
……。
もう、修行だな。
創作物。
自分一人の意志で物事を作るという事だが
それは……自分一人の意志で……。
自分以外の人間を、読ませる奴を相手にするという事だ。
言うならば、自分一人Vs日本人?
……いや。大きく言うならば自分Vs地球人!と言っても……まぁ悪くはないか。
……。
もっとも、自分はそんな争うなんて目的はないが……ね。
だが、自分が心にもある程度ハッキリと意志を持っているから
それは……分かる奴にしか分からないだろうが
ある意味、戦争と言えば戦争ともいえるのか。
……妖精大戦争!ってね。
ZUN氏、心の中では戦争やってるんだな。
まぁ……。
実際には、ひたすら自分は修行をやるばっかりだ。
……自分の気持ちを踏みにじり……か。
だが……自分もどこまでやるのやら。
……今の自分は……ハッキリと空の軌跡とかが作り物臭いと
凄く思う。
漫画とかも……読むと……。
なんつーかな。
綺麗すぎると思う部分……やはりあったり。それは自分が
以前、普通に好きで読んでいた漫画だったからこそ
綺麗すぎると、そう評価するのは……心苦しいというか
苦しいものがある。
自分成長してしまっているのね。
……でも、思った。
そうだな。
自分は……自分の気持ちを踏みにじってやりすぎるのだ。
これはよくない。
……。
自分は……何が何でも作家になろうとか思った。
それのために、一体どれだけの事をやればいいのか……。
いや……どっちにしろ、そういう……自分の気持ちもわからなかったし
あと、運命という考えにもいたらなかった。
……そういう運命。
あらかじめ、整った環境。
そして、そこから動いていく
だが……思う。
露店看板というのは……特定の誰かに言ったことではない。
それをああいう風に特定していうというのは
あれは叩きといわれる行為。
リヴィエラでも思うが……。
限りなく、最低の行為だな。
そう、自分は……。
そういう何もわからない癖に……。
そういう人の作り上げたものを平然と破壊する奴が……もう
激しく嫌いだ。
なんつーか。
人の上に乗っかっているだけなのに、ああいう顔をする。
そして、そいつらはどこまでもでかい面をしていくのだ。
なんつーか恨みというか……。
もはや憎悪しか沸かないな。
まぁ……落ち着こう。
改めて思うが、ただの子供なのだ。
そういう言葉に嫌悪感を感じて、ただ、そういう風に言うしかできない。
子供の相手をするほうが馬鹿を見る。
そういえば 自分を好きになろう
とか言っていたのもあったな。
……なんつーか……。
わかってないなぁ。
まぁいいけど……。
そうだな。
自分は人に求めても仕方が無い。
分かって欲しくても、わかってくれる人がいればそれはいいけど
そういう人が近くにいればいい。
……一方的に作るという事は自分は
その相手には求められないという事か。
……これは厳しいな。
それには、自分は……。
そういう……わかってくれる人。
そういう人が欲しいのだ。
…。
ああ、ムカつくなぁ。
まぁいいさ。
……自分が創作をやっていけば……。
てか、自分強烈なのを作るだろうからな。
人気……というのは目立つ事かもしれないが
まぁ、人気になると思うね。
……慢心とか、そういう風に聞こえるかもしれないが
当然のことだ。
自分は、それだけ考えて日々生活してる……というか
そればっかり考えて生活してる部分がある。
ナンパ
さて。突撃!
……bookoff!
で……結果。
……う~ん。
無理があったか……。
まず……。
……まぁ、ナンパと言っても
最初は自分なりにどうやってやるか……を考えていくことになるのか。
あと……単純に、自分が女を得て……
そういう姿をいまいち……想像し難いというか
そういう経験ないからな。
……。
でbookoff。
八時頃に行ったんだが……。
思った以上に人が少ない。
当然か、若い子はさっさと家に帰るんじゃないかな。
……自分みたいな奴いるしね。
……いや、別にそう、そんな悪い事しようと思っているワケではないが
昼間にナンパをしようと思わないのは……。
やはり恥ずかしいから……。
まぁ……。
今度、多少恥ずかしいけど
それでも明るい内にナンパしてもいいかも?
で……。
次、それでも女とかの人は多いのだけど
圧倒的に……友達連れとかが多い。
友達連れとか男連れ。
そこの判断を誤ってしまうと、男持ちに声かけても仕方が無い。
そりゃ喧嘩のひとつも売られるだろうよ。
こりゃ……さすがにね。
……。
そういえば、前にもbookoffでみたような雰囲気を持つ女がいたのだが?
……さすがに気のせいか。
……声かけようかと狙おうかと思ったけど
あそこは……。
女との距離があまりにも遠くて年齢がいまいちわからないんだな。
他に、自分の服装を見て思った。
う~ん。やや子供っぽい感じがする。
やはり、メーカーのロゴがでかでかと書かれている
ジャンパーは子供っぽいか。
……だが、ジャンパー自体が子供っぽいという部分もあってだな。
緑の……あっちのジャンパー着ていくほうが大人っぽくていいかもしれない。
あと、そうだな。
はきりって買ったoutdoorのバックも……これもちと子供っぽい部分がある。
だが……。
これは、見た目も……あるけれどどっちかというと実用性が大きい。
財布をサっと取り出せるような品だし
ちょっとした小物を入れるバックとしては丁度いい。
両手がふさがらないで軽い……。
作りも地味だが……頑丈そうに見えるし……。
だが、歳を食っていってもこの格好というか
このバックを背負っていくのはちょっと恥ずかしい……かもしれない。
いや、これ普通に便利なんだけどね。
メーカーロゴが無い方がシンプルで好み……かもしれない。
う~ん。
あの形状のバックで、違うバックを選ぶべきだったかもしれないな。
outdoorはちょっと子供っぽい感じだ。
そうだな……自分はそういう子供っぽい部分があるのか。
いい加減に大人になりましょうって所かね……。
子供というか趣味が可愛いというのか
かなり、そういう部分あるわね自分。
……まぁ、そういう趣味に嘘ついても仕方が無い。
なんとなく子供っぽいが、まぁ、それなりに
お洒落っぽく見える部分はある部分あるし……。
黒を選んだのは正解か。
黒じゃないと他にあわせるのも難しいだろうか。
……。
このバックはなかなかいいと思うのだが……。
問題は服だ。
ちょっと前に服を集めてツーハンズで売り払おうと思ったワケだが……。
前のお洒落服のほとんどを売ろうかと思ったりしていた。
しかし……。
数枚、惜しいと思った服もあってだな……。
う~ん。
あの緑のチェックとか、黒のシャツは持っておいてもいいかもしれない。
大人っぽい格好になれる。
……そこまでしてお洒落服を持つ意味が……自分にどれだけあるのかも不明だし
まぁ、女にモテたいというならばお洒落よりも……やっぱり
自分の心というか、そっちを鍛えるべきとも思うし。
……開封するのも面倒臭いが……。
まぁ、一応持っておくか?
だが、難しい。
ああいうシャツ類は内側に着る服だが……。
アレ一枚で外に出るような服でも……ないかと思ったりする。
あと……そうだな。
自分は……髪がね。
整髪する気が全然ない。もう、少し寝癖を溶かす程度なのだ。
そういう頭というか髪だと……。
それに、やはりスポーツ系の靴を……多く持っているが
カッコイイ!というような硬い感じの靴を持ってない。
なので、上の服だけカッコイイ硬い感じの服を
着たとしても、凄く……浮くのだ。
ああいう服は内側に着る服だろうが……。
だが、ごちゃごちゃと服を着るよりも
身体の線が出るような格好の方がかっこいいと思う部分とかあってな。
ああやって、そうやって厚着をしたりすると
上に着る服がピチピチになって非常にダサくなる。
服は自分が着るもので着られるものではないのだってね。
……。
大体は……もうあまりにも趣味じゃないし
いらないだろうという服が多い。
上のタンスを再度見たし……。
あとは……あの服を売るか?否か?を再度選択するべきか。
う~ん。
わからん……。
当分というか自分の中にはそういうカッコイイ服を着る想像というのが
……全然ないな。
だが、無いワケでもない。
そういう……TPOってのあるしね。
場所によっては……自分も整髪するとしたらああいう服を
着るとかなりかっこよくていいかもしれない。
……それを思うと、いらないとさっさと売り払おうとしてしまったが……。
自分が……そうだな。
自分がもっと着こなす事を……自分がそういう格好をするとか
自分がその服をいかにして着るか……とか。
そういう方面をもちっと考えるべきじゃないかな。
……今思うと大体酒入っていたし
勢いでガツガツ入れてしまった部分がある。
……後で思うと……う~ん。
少しもったいないかな?とか……。
だが、そんな事行っていたらかたずかない。
……とりあえず……子供っぽいような、あと可愛い系の服は
もう持ってるし、いっぱい持ってるしいらないだろう。
内側フードのアレも……。
お洒落服としてはいいと思ったりするけれど……。
だがなぁ。
内側に着込むと線が消える部分あるし……。
あと……単純に着るのが面倒臭い部分あってだな。
理想としては……下は着替えるとして……。
上は、一番上を着替えるだけで外着にできる
くらい気軽なのがいい気がする。
……。
あと、最近……というか寒いけれど
寒い時はネックウォーマーつけてる。
自分は実用としてみていたけれど……。
改めて自分を見てみると結構アレカッコイイんだな。
趣味に合ってる。
ますます、フードの方がいらないと思ったりしてね。
……あー。そうだな。
……またたたみなおしかと思うと面倒ではあるが……。
だが、最後箱を……テープをはがして漁ってみる事にしようか。
面倒だが……ね。
ついでだし、他にも……売るというかいらない服があったら
……つめたい所だが……他にはさすがにないか。
……てかナンパはどうよ?
……なんとなく……。
そうやって人を見ていた。
あと計画では、店内によさそうな人がいたら後をつけて
外に出た所で声をかけるとか思っていたんだが……。
まず、大体が家族連れとか友達とか恋人同士とか……。
一人ってのがあまりにもいない。
……。
一人で居る奴はお洒落もどうでもよさそうな感じだし
ややお洒落をしていて一人だけいる奴って自分くらいなもん?
うわ。なんか恥ずかしい気がする。
……。
あと困ったのが……自分が怪しい人な件について。
そう、思った。
店内をチラチラと本を水に人を見て
ウロウロしてる男。
物凄く怪しい。
……これの解決として……。
最初は、たまにしか見ないとか
普通の人を装う……とか思っていたけど
無理だ。
それをやると……周囲から見ても、物凄く
挙動不審すぎる。
チラチラと人を見るとか……
何かたくらんでいるように見えて仕方が無い。
あと、目立つややお洒落をしてるから
それが尚のことだ。
……解決策として……。
そもそも、店員とかから声をかけられた場合を
思えばいいわけだ。
そうだ……。
……友達、そう友達を探していると
友達と待ち合わせをしているとか、そういう風に言えばいいじゃないか。
要するに……自分は友達を待っている設定で
友達を探している設定で商品を見ずに人を見ていけばいいんだ。
それに気がついた。
……そのもしも、の後を考えて、後を思って行動するというのは
凄く……安心感があって、挙動不審な部分が消えたと自分で思う。
なんつてか、そういう不安がなくなるというのはリラックスできる。
……まぁ、もっとも……。
それでも……。
たまに確かに一人でウロウロしてる女はみかけたりした。
だが……趣味ではない。
なんつーか物凄く気が強そう。
そういう可愛い!とか美人!とかじゃなくて……。
声かけてもシカトされるんじゃないかな?という
そういう雰囲気を持ってる。
なんつーか、ゲームを見ていたようだが忙しそうにも見えたし……。
あと、根性が……いや……違うな。
地元で生活していそうな、ヤンキータイプに見える。
……こいつに声をかけるのか?
……いや。むりいいいいいいい。怖い。
てか……これは合わないだろうと思う。
なんつーか……自分にも惹かれる部分がないし
相手にも惹かれる部分がなさそうに思えて仕方が無いのだが。
あとは……美人とかいても男持ちだったりした。
あと……。
店の入り口の横で漫画を見ていたわけだが……。
……そうだな。少し計画変更するか?
学生さんを狙ってみよう。
午後の四時くらいには学校終わるんじゃないかな。
それくらいの時間になったら……。
図書館に行く!
……思うと……。
なんつーか、あの図書館に居た女には若い子には凄く
自分は惹かれてしまったのだ。
で、相手も……自分はそれを隠していたつもりなのに
相手も、なんか……それに気がついてくれたみたい。
てか……確かに棚をチラチラというか見たりしていたけれど
横とかにはあまりでずに背後から見たりしていた。
……相手も意識してたんだろうと思う。
思えば……あれは絶対に声をかけたらよかったと思う。
……自分は……美人とか、そういうので判断しようとか思ったりしていたが
違うよな。
……確かに。
ああいう子が好きなんだ。
ああいう子に声をかけたい。
できれば、あの子がまた居てくれれば、嬉しいんだが……。
……とりあえずそうだ。
夜に起きてるならbookoff。昼に起きてるなら図書館に行けばいいじゃんか。
図書館に行く場合は帰りに焼酎とか買いたい部分あるし
あと、久しぶりにスポーツオーソリティも……。
いや、しかし……。
アディリバート買ったし……。
お洒落靴の白は二足持ってるし……。
……そうだなぁ。
やはり、カッコいい系の服は売っていいんじゃないかな。
う~ん……難しい。
一応持っていてもいいが……。
だが、どうせ……処分できるならば処分したいと思う部分もあってだな。
……やっぱり持っておこうか、どうしようか。
……。
いや、もう面倒だし、売ってしまおうか。
てか箱をビニールでしっかりと巻いてしまったし
今更、あれを開封するというのは面倒臭い。
未練があったのは二枚か。
黒と緑のチェック。
格好によっては内側に着ればカッコイイかもしれない。
う~ん……だがなぁ……。
全然関係ないが、学校の頃の熟年の女の先生。
尻がエロかったな。
スーツの尻はピチピチになるから、凄くそこが強調されて……。
目がね……凄く行ってしまう。
まぁ、ともかく……。
ナンパ。
そうやって、漫画をみつつ見張っていた。
デンジャラスじーさんとか……銀河鉄道の一巻。
少し読んだ。
でも、デンジャラスの方は……ああ。もう……目が痛いというか
痛い……あまりにも子供臭すぎる。
煩いというか、なるほど、大きくなると凄く下品だと見える。
……下品と思わずに見ると、物凄く……。
これは……笑ってしまう。
……専門学校の時に
自分が面接でかなり……もう進退窮まり!で嘘ついたのだが
それに……大爆笑……というか……いや違う。
それを聞いていた隣の女子クラスメート。
たまらずに大笑いしていた。
いや、色気のある笑い方だ。
なんつーか。
最初は笑いをこらえたのだ。
アッハッハと笑いながら。
で、次にはそれも耐えられずにアッハッハ!と……。
静かな面接室に笑い声がこだました。
こっちとしては笑うな!といいたい所だけどな。
いや、いい思い出だ。
ははは。
死こそ思い出、思い出こそ永遠の絆……か。
なんか、わかるようなわからないような。
……あと……妙に笑える漫画を見つけてそれを読んでいった。
いわゆる、今でいいヤンマガというかヤングアダルト漫画。
本格的にエロいシーンもあったりするが……いや笑った。
なんか、警備員の男の話。
30にもなって友達をください!と流れ星に祈ったが
そこから……友達?というか……危ない友達ができて
そして、危ない事件に巻き込まれたり……。
物凄く下らないと思ったが、だが面白い。
小さくクククと笑っていた。
……あれ一体何って漫画なんだろう。
……調べた。
「わにとかげぎす」だ。
見ると評価高い。
だが、精神を病んでいるとか言われているwww
いや……。
芥川みたいなそういうリアルな描写。
人間ドラマを感じる……。
でも、確かにそうだな。
……でも、自分は凄く共感できる部分がある。
そう自分も……そういう友達とか女というか恋人が欲しいんだ。
俺も願おうか。
神様。俺に友達 恋人をください。
作家とか普通の人ではないだろうが……。
面白いよなぁ。
だが……いやそうだな。
……。
……でも、そういえばそうだな。
かなり美人の女があの主人公をペニスとして好きですとか
言ってくれたりするが……。
いや、でも……。
あれは別に……漫画だからとか漫画的な展開ってワケでもない気がする。
……なんつーか。
以外と美女と不細工というのか……相性いいんじゃ?とか思う部分もあってだな……。
……漫画。
落ち着いて読んでいくとやたらと低俗というのか俗すぎると思う部分多い。
いや、落ち着いて読むとそう思ったりしてしまう。
だが……何故だろう。
bookoffで読んだあの漫画は糞面白かったな……。
妙に面白くてニヤニヤしていた。
……あとそうそう。
自分の修行として、あまり大げさな乱暴な言葉使いを慎む事にしよう。
乱暴になると……その分細やかさがなくなって甘さが出てくる。
細やかさ、そういう品を求めようと……いうわけだ。
確かに……ね。
自分もいい加減に身を正していこう。
とりあえず、そっちの漫画が楽しかった。
……で、そのまま漫画を読んでナンパを見事に忘れていた。
あーあ……。
……。
まぁ、そういうワケで、ナンパは……成功はしなかった。
でも、得られたものは多いと思う。
なんつーか……作家として
そうやって自分が何かやろうとしたり……あと人の間で活動するというのか……。
……あそこの店員はちょっとヤンキー系な兄ちゃんが多い。
でも以外と女も多いんだな。
その辺り配達とかとは違う。
イケメン兄ちゃんからデブってる兄ちゃんまで……。
……。
あと……漫画とかのある場所はガキがうざい。
てか……三人組くらいの子供が近くにくるとたまらなくうざい。
自分の世界丸出しで、自分達の世界丸出しで練り歩かれるのが……ね。
てかあれは怖いんだ。
そりゃ、そうだろう。
あいつらにとっては、あの三人以外は他の世界の住人だから
平然と傷つけたりものを奪ったりする。
あいつら自身にもよくないことだろうと思っているが
それはともかくとしてこっちの身があまりにも危険すぎる。
つー……ワケで……自分も賢くなりました。
そういうタイプが近くにきたらすぐ移動する事にした。
……でも思うが……。
bookoffも自分のそういう……いい場所じゃないのかも?
う~ん。人は多いのだが……。
それとも、今度は昼間に行ってナンパしてみるか?
……。
あと……店内をウロウロしたりして思ったんだが……。
なんつーか。
自分が普段生きている世界と違うんだなぁと思った。
……いや、その場所は……その場所自体はただの場所にすぎない。
違うのは……人だ。
なんつーか居る人が自分とは全然違うのだ。
……。
なんつーか……。
自分は……今回は人を見て、そう時間をすごした気がする。
地元なイケメンな感じの若い奴が店員やってるけど……。
いわゆるヤンキーではないな。
なんつーか……。
凄く地元みたいなそういう……アットホームというのか。
そういう感じがするのだ。
色々と働いているが客に対する思いやりを感じる。
……ひょっとしたらそういう風に自分が思ったりするの
店員にもわかるのだろうか?
店を出る時の挨拶がやたらと良かったと思ったりした。
……なんか、無料でしかもナンパとかしようとか思ったりしているのに悪い気がする。
なんとなく、泥棒かよ!みたいな。
とは言っても……。
漫画は買えばかさばるし……ゲームも……。
あのカルネージハートとか。
アレ……PSのゲームは今100円とかで売られているんだな。
時代が変わってしまったんだなぁ。
以前は安いPSゲーと言っても1000円とか500円が特価の値段だったりしたが
今では100円ですか。
……。
でも、古いゲームと言っても今のグラフィックだけのゲームと比べれば
圧倒的に面白いと思うの多いと思うけどね。
今のゲームはあまりにもグラフィックに偏りすぎだろうと思う部分多かったりして。
あと思う。
自分って凄い嘘つきだな。
相手を騙すために自分の立場のために
物凄く平然とした顔で嘘をつくのだ。
どうも、その嘘に物凄く平然と騙される人もいるが
やはり分かる人には嘘とわかってしまうのだね。
女によくうそつき嘘つきといわれたりしたものだ。
もう、自分としては嘘を平然とつくから嘘といわれても
へ?って感じだけど。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿