2012年7月31日火曜日
KF
bskは面白いな。
やっていると……ZMT。
普通の鯖だと……もう必要な……必要なparkというと
SSかサポスペ。
この二人だけいればクリアできるよな。
寧ろ、火虫はSSに嫌われるしdemoも爆煙で見えなくなる。
……。
kFで自分はkickされたりしているが
自分はそういう……クリアするという趣旨から外れすぎているから……と言う部分あると思う。
別によくね?と思ったりするが
クリアするという目的があるのだから、やはりそれを目指さないと……確かにゲームが
成立たないだろう。
……自分は目的地という目的地をあまり作る気がない。
だが、自分も今みたいな篭もって独学をいつまでも続けれるとは思ってないし
それがいい事とは思っていない。
……自分は、目的地から確かに……逃げている部分がある。
で、わかった。
自分は……かなり怖がりというか臆病な部分がある。
これはよくない。
まぁ、そういう自分に気がつくというか怖いものは怖いのだから
仕方が無いと言えばそうなのだが……。
寧ろ、自分の場合は臆病な自分に気がつかなかったというべきではないか。
そうだな。
いや、そうだ。
それに気が付いたのだから、怖くていいのだ。
……アンサガで、物凄くというか色々と不安だと言う風にルビィがマジ顔で色々と言っていた。
で、そのルビィは後々、不安でいいのだと自己完結をしていた。
で、思う。
自分もそれでいいのだろうと思うようになってきたのだ。
不安でいいのだ、怖いでいいのだと。
痛みも苦痛も、自分が……運命を変えようと思うならば排除せざる終えないが
だが、自分がそれから逃げてしまう……というのとは別だと思ったりしてね。
とりあえず、サイレンシア。
これは水につけてしまうのはよくなさそうだ。
乾かせば元に戻るだろうが……。
だが、あまり良さそうな感じがしない。
カッパに入れる場合はケースとかを使わないといけないか。
読書
やはり本も……椅子に座って読むほうがいい。
当然か。
胡坐をかいて、布団の上で胡坐を書いて読むのは足が痛くなる。
それに腰もな……布団を固めて背中を補助したりするが
どうしても……本に集中ができない。
折角、PC用の机とかセッティングがあるのだから
そっちを利用するべきだろう。
自分がそっちを使わないで布団に言った理由というと……くらいのだ。
布団にはスタンドライトがあるけど、机にはない。
……仕方が無い。
机の上にスタンドライトを移動させておこう。
……問題は布団の上のライトをどうするか、だ。
……。
電池系のライトを買うか?
それとも、またスタンドライトを買うか……。
布団の上のライトは配達の前にちょっとライトをつける時に便利。
……。
電池式の長所はどこでも……もち運びが便利な事にある。
欠点は電池が必要にあるということか。
そこはエネループの充電器あるし
単四か……それように単三を買うという手もある。
だが……。
移動とかに拘らないならば、やはりスタンドライトの方がいいかなぁ。
だが……蛍光灯は……長く点灯したりするには適してるが
自分みたいにパチパチとONOFFをかなり切り替えるタイプには合ってない。
あのトイレに使われるようなライトの方が自分には適していると思ったりするが
このスタンドライトはそういうタイプの……白熱灯?というのか。
なかったんだな……まぁ、それはともかくとして……。
一体どうするべきか。
電池式にするか、それとも……そもそも買わないという選択もあってだな。
まぁ、確かに……。
新しい商品が次から次へと出る部分がある。
ここはまだ、買わないで様子を見よう。
……つーかそうだよな。
つい、そういう欲に走って金を使いたくなるが
それはできないというか
無駄使いをしてはいけない。
自分は基本的に……つーか根が悪である事を認めていると言うか……。
自分の思想の上で自分は悪でしかない。
善人面なんてしたくないからな。
つーか世の汚い事する善人面するような人にはなりたくない。
……。
だが、やはり、自分もいつまでも……いや、それもあるが……。
やはり汚い事にも手を染めていかねばならなくなるのか。
生きるというのは、そういうことか。
だが、一応表の面では良い面をしておこう。
これは……別に自分が悪い事をしてるワケというか
そういうワケではないからいいのだが
人からはどうも……よく誤解をされているのだ。
誤解されて悪行をしているのか?という風に……。
RSでは飴を冗談で配布したら飴配布した?とか言われたりするわ……。
KFでも、どうも誤解を受けている部分があるかと思う。
まぁ……。わかる人は誤解もしないだろうが……。
だが、そうだな。
自分はパっと見てマシな事をやろうか。
……う~ん。そうだな。
自分は人を助けよう!というか
人に絡み付こうとしてよく死んでいる。
まぁ、助けよう!というか絡みつくのが自分が思ってる自分のそういう原理みたいなものなのだが……。
助けよう!と思っているならば、無理心中をするような行為はしないだろうが
絡む事が目的だからよくそのまま死ぬのだ。
……ニュースとかで溺れた人を助けようとして
自分も飛び込んで死ぬなんて人がいたな。
池に落ちた車の人を助けようと飛び込んで
同じく死亡したと。
なんか……今回もそれをやってしまった。
その後に、インサルトスペシメンして
復讐!みたいな発言してる人がいたのが
自分のささやかな弔いだろうか。
死者も、そうやって弔い合戦をしてくれれば報われる事だろう。
……返却日にあの女が現れれば……そりゃ嬉しいものだ。
もう、求愛するね。
……いや、もうマジでやる気満々よ。
そりゃ人があまりにも見ていたら……いや、小声で声をかけようかね。
恥ずかしいとは確かに思う。
だが……。
ねぇ。
自分も、ちょっとそういう出来事があっただけでここまで……。
色々と計画立てたり、自分なりに思ったり考えたりするというのは
何というか凄まじいというか……。
ナンパとかやめようとか思ったりしたが……。
いや、まぁ、そういう風に出会ってしまって
やはり思うが……。
自分は臆病な人間だな。
素直な気持ちが怖い。
思うと、そういう素直な気持ちからどこまでも離れていくようなことをしていたが
やはり、そういうのはよくない。
……う~ん。
あの配達どうしようか。
あの一枚がかなり……。
どうしようもない。
自分が意志をハッキリとさせればさせるほど困るのだ。
まぁ、もう、それも仕方が無い事なのかねぇ。
自分の運命を知ってしまったというか……。
う~ん。
まぁ、自分も勉強の方ができていけば……。
いや、だが、そうだな。
自分なりに一枚多くもっていく事にしよう。
恐ろしいからな。
それを見た人がどういうかとかはともかくとして……。
あの○○世紀という年代の言い方がある。
アレって一体西暦で1200とかいう言い方をしたら何年なのか?と思ったら……。
100年毎に1世紀みたいな言い方をするみたいだ。
100年で……。
で……。
面白いというか変な事に
1600~1700を17世紀という。
1600から始まるならば16世紀といいそうなのだが……一体何故だろうか?
1世紀……0~100は……1世紀だ!そうか。
0世紀を存在させないためにそういう風になっているのか。
まぁ、それはわからないが
とりあえず、その終わりの数字になるまで……その……。
最大の数字になるまでその世紀は続くということでいいだろう。
1600は17世紀という風に覚えていればOKか。
……つーか。
読書 日本の幽霊事件
つーか。本を読んで思った。
本を読むのがつらい。
以前は単純に覚えておけばいいのだ!とか言う風に思っていたが……。
そういう覚えた事と言うのはストレスになるから。
そういうのを色々と喋ったりしないといけなくなる。
そういうストレスがつらいのだ。
確かにね……。
この本はかなり日本の昔の歴史にまで踏み込んでいるが
そうなると、日本の歴史についてかなり知っておかないと全然何いってるのかわからん。
まぁ……。
詳しく覚える覚えないと言うのは……。な。
いや、だが、そもそも。
自分は幽霊に関して知りたかったワケで、そんな歴史が知りたかったワケじゃないぞ?
以前の自分ならば、もう読めない所はいらない所としてスルーしまくっていたワケだが
それがいいかと思っていたのだが……。
だが……。
やはり、幽霊とかを……本気で色々と調べたり……。それに
この先、そういう歴史の本とかを読んでいくとなると
どうしても……やはり知っておかないといけないこととか多い。
好事家なんて単語なんて始めてみた感じだ。
……本を読むにはPCの前で読むべきだ。そう思った。
いままでも本を結構読んでいたが、わからない単語とかは後で調べればいい程度に思ったりしていた。
が、それは……。そう言っていても、後で全然思い出せなかったりするもんねぇ。
やはり、読みながら、書く!とかわからない単語とか思ったことを調べつつ本を読む。
このスタイルがとてもいいと言う風に思うのだ。
……。
本を読むというのは難しい。
でも全部を読むというか覚える必要があるのか?というとねぇ。
……つーか、一回でそういう内容を全部覚えながらというのは重いというかきつすぎる。
やはり、ある程度飛ばしていいと思う。
……以前三国士を読んだ時だが
わかる部分をザっと見ていって、で、何回か読み返しながら色々と調べて理解をしてく
やり方をしていたな。
それの方が楽しみながらできていいかもしれない。
……まぁ、色々と歴史についてとかそういう地名とかについて書いているのだが……。
つーか、自分はそういう地名とかが知りたかったワケではないのですけど?
地名とか人名とか……聞いた事のある名前もあれば全然知らない名前もある。
光感寺だったけ?あー。わけわからん。
……。
そういう……。
歴史の動きみたいなのには興味があるが、名前は……単語とかはねぇ。
だが、単語を覚えないとそれこそ理解もできないし……。
だが……。
ヤハリ本を……いやゲームでも思うが……アレコレとゲームをしたるするよりか
一つのゲームをやりこむほうがやはりいいとそう凄く思うのだ。
本も、そうだ。
アレコレと手を伸ばすよりも、その一冊を深く読み込む方がいいと思う。
理解できない部分を放置してしまったのでは、新たな理解ができないだろう……。
……以前、あの読んだ宮野善次郎の本か。
アレ面白かったが、細部は全然わからなかった。
細かい何がどうなったとかは……読んでいてかなり面白く無い歴史だ。
だが……自分は……そうだな。
歴史とか全然……勉強しなかったからな。
だが、これから先本を読んでいくつもりであれば
そういう……の。
年号とか、最低限の事は覚えていかないといけないかと思ったりするのだ。
あー。
自分があの時しっかりと勉強していれば、こういう本も改めて
こうやって調べて読んだりする必要なんて
なくて、読めたのだろう……。
怠けていた分のしわ寄せが今来た感じがする。
それを回収しながら、本を読めって事かいねぇ。
これはきつい。
……。
だが、ヤハリ自分にとって必要不必要を判断するということは大切だと思う部分もあるしな。
その辺りの線引きがまた難しい。
こればっかりは……そうだな。
読書の経験だ。
いままで、こういう風に本を読むという行為自体について考えた事は無かった。
無心というか、そういう風にかなり読んでいたからな。
自分は、本の内容云々よりも、本の読み方について自分なりに
考えていかないといけないのではないか……。
そういうのネットにかかれて無いかな?
……ダメだ。基本的にロクな事書いてない。
あるとしたら、気楽に読むって所だろうか。
……確かにな。
つーか……。
ネットでそういう読み方とか速読とかに拘っている奴が多いが……。
それは馬鹿ではないか?
別に、数をこなす事がいいわけがないだろう。
コレは読んだ!と表面だけざっと舐めたように見ていって
読んだという本を積み重ねる事に意味があるとは思えないな。
その時点で速読はアウトか。
読む事というか、本から自分が何を学びえるかということが重要になるわけだ。
う~ん。
これは、ネットにうpされている方法とかよりも自分なりに考えていくほうが良さそうだな。
なんか、こういうことを書いていると自分がやたらと凄い奴な気がするが
まぁ、そうなんだろうね。
当然と言えば当然か。
……まぁ、とりあえず……。
でも気楽に読むという部分には賛成か。
勿論それだけでいいわけもないが……。
自分なりに考えていくしかないか……。
まぁ、一体何故本を読むのか?というのは人によるわね。
どっちかというと、そっちを……自分が一体何故読むのか?とか
そっちをキッチリとする事が大切という風に思う。
なんつーか。
信じる事とか迷いが無い事というのはとても大切だと思う。
いや迷いが無い事か。
……しかし、基本的に自分は書きたい!と思ったことを書くからねぇ。
その辺り、かなり適当な部分もあるのが……。
自分で読んでいて面白い。
面白みを感じる。
あ!こいつ適当に書いてるな!というのが自分でわかる。
だが、モノについて考えてモノを書くというのはなかなか重作業だ。
かなりつらい。
大体、書くという行為はストレスの発散で書くのだ。
だから、自分の適当な気楽な書き方の方が正しいだろう。
……それを、それは関係が無い とか日記だ とかわかったような
面していうのだから……人間ってのは楽なものだね。
まぁ、読まされる側としてはたまったものじゃないのだろうと思う部分もあるがな。
……まぁ、本の数をこなす!……。
う~ん。
やはり、これは……よくないと思うね。
数よりも質だ。
それから、数をこなす事で学びえることがあるならばともかく……。
ただ、それだけでは意味がない……というかあるとは到底思えないな。
……。
だが、そうだな。
鬱憤晴らしで判断した事は後で冷静になると
よく無いなぁと自分で思う。
調子に乗って書くのもいい加減にしておかないと自分で自分の足元を掬うような結果になりそうだ。
冷静な判断以外で判断をした結果、その判断の甘さで自分が苦しむということになるだろうなぁ……。
冷静に冷静に、だ。
……あとまぁ、そうだな。
速度とか冊数をこなす事がいいと言える事とは思えない。
だが、そういうのをネットにわざわざ書いたという手間を思うならば
やはり、そういうのは思ってもあまり言わない方が優しさと言えるかもしれない。
そう、あれが面白い事を言っていた。
PCでモノを書くと人のために書くようになると。
……う~ん。
だが、人に見せたいと思うのだから
わかってほしいと思うのだから……そっちのがいいんじゃね?と思う部分もある。
peerblock
履歴を見るとブロックと許可。
何故かブロックだけは名前が表示されるのに
許可は名前が表示されない。
これが惜しいというか……。
設定とかで変更できるのかと思ったりしたが
そういうワケでもなさそうだ。
まぁ……無いなら無いでもそう困るワケでもないけどねぇ……。
生活
今日、朝に親の作ったちゃんぽん一つしか食ってないな。
二袋の麺食っているが
つーかもっと食いたかった……。
だが……最近は食いすぎじゃないか?と思う部分あってだな。
あの項羽と劉邦の張良。
平素食べすぎだから、ということで絶食しまくって死んだみたいだが……。
流石にそれはやりすぎだと思うが
一日に一食というのは多いのではないかと、そう思ったりする部分あるのだ。
だから……そういう風に思ってる部分あるから減らしたりすることも……。
つーか親がうざい。
丁度、親が起きている時間に鉢合わせるのだが……。
あの親、大勢いるときはおとなしくしているが
人が減るとギャーギャーと騒ぎ出すからな。
なんつーか、あの親と一緒にいると言うのが胃が痛くなると言うか
飯が不味くなって仕方が無い。
自分、飯は一人で食う派……常に一人で行動してるんだよなぁ。
なんつーか。
親……恐らく、自分のそういう態度を見てソレを喜びにして
あの時間に起きてるんじゃね?とかなり思ったりする。
凄くありそう。
あのアレでもいっていたな。
幽々白書
親は、そうやって恨んで苦しむ子の姿を見て、それを喜んでいるとな。
あー。あの親……多分そういうのを意識もしてないんだろうなー。
それがまたうざい……憎いねぇ。
まぁ、仕事前で起きているみたいだから
仕事前というのはあるだろうが
自分がいると明らかに起きてくる部分あると凄く思うしな。
……まぁ、前はお仕事お疲れ様というか
少しはそういう風に思っていた部分もあったのだ。
だが、姉とか母親とか……。
もう容赦ないもんな。
あーあ。相当恨まれているな。
……思うと、確かに……自分もそれだけの事は結構やられている……部分あるよなぁ。
自分も、そういう情けはかけないでおこうか。
飯
最近何を食ったか。
今日はちゃんぽん、前はカレー。
そう。ちゃんぽんで思ったが
鍋……。
親は……飯というか料理を作るのが下手だなぁと思う。
食いやすさとかを考慮しない。
あと……あの鳥の煮物でも思った。
煮ているが、完全に鳥のうまみとかが
汁に出てしまっている。
鳥を食うと……なんか凄くパサパサして味が無いと言うかあまり
美味しくなかったりしてね。
……あとイチゴが置かれていたがそれでも思った。
あのスポンジとかの入ったダンボールからさっさと取り出して皿に出しているが
あれは……よくない。
アレすると、すぐに食わないと底にあるイチゴが潰れてよく腐っているのだ。
なんつーか……。
思うと、親は高級!高級!とかと言ってステーキ肉を買ったりイチゴを買ったりと
金を使って色々とモノを買ったりしているが
そのモノの使い方が悪い。
つーか凄く勿体無い。
素材を生かさないというのかね。
まぁ、親はそうだよな。
……。
確かにな。
人にはアレコレと色々という癖に……自分はああやって馬鹿な……というか
勿体無い事やってるんだよなぁ。
……まぁ、自分も以前は相当勿体無い事していたから
何とも言えないがね。
ああ。女が欲しい。
最近そればっかり考えている。
図書館でナンパとか……正気とは思えない。
でも、自分はそういう本とかを好む人間。
しかし、そういうにたような趣味を持つ人というのは
なんか、出会ってしまうというか
遭遇してしまうというか、そういう部分あるよなぁ。
自分も女なら何でもいい!なんていえるタイプではない。
なんつーか……普通の女とかとはあまり合うタイプではないな。
GS美神風にいえば、モノノケにすかれやすいタイプだろうか。
……色々と考えた。
つーか、三日前……。いや四日前か?
……。
いやね。
こういうのって割りとお互い同じような事考えているような部分あったりしてな。
……相手もまた会いたいとか少し思っていたりして!?
てか、年頃の高校生というか娘が図書館で心理系の本……。
学術書?とかと思ったが……
なんか、スピリチュアル系の占い関連の本だった。
ああ、なんつーか、将来というか色々と不安なんだろうね。
恋関連もあったが……。
自分、そこに颯爽とどけ!という態度で登場してしまったワケだ。
いや、でも、まさか見られているとは思わなかったのだ。
でも、なんか似たような匂いを感じる女だった。
あの間合いの取り方というか
気が付いていながら、黙っていたのかと……。
その癖、それを黙ったまま……終わらせようという感じでもなくて
速攻で自分が去ったら戻ってきたとかね。
知って、わかって欲しかったんではないか。
……なんか、そういう女心みたいなのを理解して
利用しようなんて……そういうのに……つけこもうとかしている自分が
物凄く……汚い。
でも、自分には自分なりの……そういうアレがある。限度が。
そう悪いようにはしないつもりだ。
つーか、したくないな。
良心がね。
まぁ、声をかける!ということだけど
その声のかけかたは英雄伝説のエステルの言っていたあの発言。
そういう言葉とかは会ってから考えるというか会ってから……みたいな。
……でもいい事言うよな。
確かに……自分がコソコソとお茶しなーい?とか考えたとしても
いざ、目の前にしたら全然違う言葉出るだろうかなーとかね。
そう思ったりするのだ。
……つーか、ちょっと腹が減ったというか……。
やはり飯を食うというのは楽しみで食うのだねぇ。
不安というか、考えている事がある。
あのTVで……。
紙にそういう書く事と……こうしてPCに書く事の違いだ。
紙に書く事とこうしてPCで書く事。
紙の方がそういう思いつきとかを書けるとか
で、PCは人のために書くなんていっていたが
それが気になる。
凄く気になる。
それは本当にそう……なるのだろうか?
……自分って自信がないのか?と思われるかもしれないが……。
合理的に、そういう部分があるのかどうかを知りたいのだ。
う~ん。
以前にも紙に書くのとPCの書くの、どっちがいいのか?と思ったり考えたりした事がある。
PCの長所は書くのが高速なことだ。
紙に書くとかやってられない。
紙は……いつでも書けるようなところがいい。あと……確かに。
書き心地というか……。
確かにPCはやや負担が……大きい感じがする。
紙は、割りと気楽に書ける。
他、紙は線とかで囲ったりして、図とかもすぐに書ける所が大きい。
PCでは文字を書くなら文字だけ……という感じだからな。
流石に、コレばっかりは仕方が無い事か。
……う~ん。
でも、自分が書こうとしている事。
それは結局同じだろう?
つーか、紙に書いていると書くのが……そういうのが遅いでイライラするんだよなぁ。
流石に……それをちょっと認められないというか……。
あと、自分はストレスの発散で書いている。
ああいう人達は、そのちょっとした時に閃いたアイデアを書いているらしいが……。
それは、ストレスの発散で書いていると言うのがわかっているのだろうか?
自分は人を見るからな。
自分がそういう紙に書いたりしたりするが
それは……後で見るためという、論理的な見方もあるが
どっちかというとストレスの発散というのが……。
いや、でも、後で見るためってのあるよなぁ。
確かに。
しかし……紙だろうがPCだろうが自分がそれを書きたい!というの。
それは変わらないだろう。
変わるワケがない。
……と思う。
う~ん。まぁ、これ以上は考えても……いまいちな。
今回はこの辺りで終わっておこうか。
とりあえず……。
そうそう。
さっきKFやったのだ。
その時にZMTに入ったのだが、見事に誰もいない。
そこで、誰か来るまでサポスペのウェルドをやって
経験値を稼いでおこう!と思ったワケなのだが
兄が……ソロで、ウェルド放置法でlvを上げたみたいだけど
それに習って、自分もやってみる事にした。
ペンダブのトラックパッドの部分を右クリに割り当てて……とか考えたりしたが
そんな事しないでも、マウスのクリックの部分を常に押さえることができれば……。
抑える事?いや、押すことが出来れば……そうだ。
テープで貼り付けよう!ということでテープで右……いや左クリックを抑えれるようにしてみた。
で、成功。
それをやりながら……つーか。
でも、これは色々と面倒というか……。
ソロならばずっと放置していればいいわけだけど
ZMTは人が入ってくるし、人が入ってきたらやめようと思うし
流石に、それでも放置していたら鯖管とかからでもkickとかされそうだし
あまりいい……事とは思えない。
そこで、やはりPCの前でたまに見たりしていたのだ。
で……。
でも、ゲームを最前面にしてないと、クリックが効いてる事にはならないと思う。
だから、PCで他の操作をする事もできないのだ。
……その間に本を読んでいたが、本を読みながら
アレコレとネットで検索しようと思っていたが……。
だが、それができない。
そこで、紙に気になったことを書いて
そして、後でその紙に書かれたことを見つつネットで検索をしようとか思ったりしたのだ。
……そういうことを考えていたのだな、自分。
外出
さて、また図書館にいった。
理由は馬鹿げている。
あの女……。
ひょっとして、あの女も自分と会いたくなって
図書館にまた行ったりするんではないか?とかね。
勿論、ただの勘違いかもしれない。
でも、お互いがお互いそう思って出会うとか……そんななったら
ドラマチックすぎる。
……。
まぁ、ナンパとか本気でやろうとか思うのならば
……女がいたら……ね。
見境なしに……はやらないわ。
今はあの女に自分の心はあるのだ!とか言ってみたりして……。
それはともかく、ついでに……。
本を改めてざっと見たかった。
色々と本があるが、やはり本は読んでおきたい。
特定の本を見るというのもいいが……。
だが、あの図書館を長く使うならば……。
まぁ、近い所にあるしな。
ざっと全体的に舐めるようにみておいてもいいだろう。
……。
あと、ついでに買出しをしたかった。
歯ブラシと洗髪料が欲しかった。
……結果から言うと……。
歯ブラシを買った。
あのでかいスーパーとか言うとレジ待ちがうざいから薬屋で購入。
自分、顔がいいからか、女子高生とかがやたらと意識して
前に現れているような……。
もう見境なしに声かけるか?
いや、流石にそれは危ない人すぎるからやめておこう。
別に、そういうのも当然の事だ。
……10本で500円とか言う歯ブラシがあった。
……。
そもそも、自分は歯ブラシを選んだりしていたのだが
結果的に、よくある安物の歯ブラシでいいと思った。
サイトに書かれてあったりしたが、確かに山きりカットはいい感じがしないか。
普通のスタンダードなのがいい。
……。
一応、高い歯ブラシはどうなのだろう?と思ってリーチを買ったり
gomの歯ブラシとか……あの歯ブラシは二つ買ったな。
200円くらいと高価なやや高価な歯ブラシ。
結果だが……。
もう、普通のでよくね?と思った。
使ってみると柄の部分とかに高級感が結構あったりするが
別に……。
特別に長持ちするかというとそういうワケでもないような?気がする。
使い心地も……ね。
いや、これは……。
まぁ……安物を買ったから、そっちを比べてみよう。
なんか、ドーム型になっている歯ブラシ、大型の歯ブラシを買ったりしたが
……どっちかというとコンパクトなスタンダードの形の歯ブラシがいいと思ったのだ。
今度から、そういう歯ブラシを買う事にしよう。
……。薬屋だが……見ると変な歯ブラシが売られているな。
なんか……ローラーみたいになっている。
特許取得!と書いているが……一体誰がこんなの使うんだろう?w
つーか、いらんだろうこれ。
奥歯とか磨けなくね?
いや、なんつーか
余程暇な奴が考えたというか、実用性があるように思えない。
実用性考えて作ったんだろうか?
なんか、形とかは面白いが、それだけな気がして仕方が無い。
なんつーか、創作のそういうスキルというか修行もしてない癖に
よくやるものだ……と思ったりした。
自分のそういうのを見れば不機嫌にもなると言うものだ……。
シャンプーについては男用が見つからなかったし
あまり店をウロウロするのも好きじゃないから
さっさと買って立ち去っておいた。
10本纏め買いすると100円……。くらい安くなるのだな。
だが……トライアルという店もある。
使ったこともない歯ブラシを大量に購入するというのは結構怖いのでやめておこう。
……。
つーか、さっさと図書館に行かないと
女どっかいっちゃうんじゃ?いや待て。焦るな。
図書館の帰りというとバイクで立ち寄りにくい。
行きは途中にある。
それに五分くらいあれば……終わるだろう。
という事。
……。人の少ない店って待ちとか無いから便利だ。
多い所は皆忙しそうにしていて、店員もね……。
ああいう店は優しそうな感じがしていい。
……とりあえず、そうやって図書館に向かった。
ああ、あそこが怖かった。
つーか、焦っていたな。
いや焦っていた。
あの橋の所ってバイクで走るのが怖い。
三車線っぽくなっているのだが……。
だが、その左は違う道。
図書館は中央か右にはいらないといけない。
左ならともかく、中央右は車の速度が速くてこわいのだ。
……つい、焦って右に入ってしまったけど
落ち着けば中央ならば……そう問題はない。
つーか、怖いのとして、ここって原付が走っていいんだよな?
……こういう所を走っていると原付で走るのがかなり怖い。
ああ……もっとCCの多いバイク……。
250ccくらい……確かに欲しいかもしれない。
原付でああいう所走るのって怖いんだよな。
……つーか原付のそういう運転の……ルールとかネットで見ておこうか。
そういうのわからないというかいまいち覚えて無いで不安だ。
……。
図書館。
つーか気が付かなかったが、自分がいままで駐輪していたところ。駐輪禁止と書かれてある。
……知らなかった。
そこで往生していたらおっさんから話しかけられて
駐輪場どこ?みたいに聞かれた。
つい、反射的に知らないですと答えてしまったが
思い出すと知っている。
ああ、あそこだ。
……つーか、自分もいきなり話しかけられたり
変な人物だよなぁ。
話しかけやすいんだろうか。
……あのARIAの漫画でモミ子。
あのピンクの主人公はやたらと人に話しかけられてるというか
そういう奴だったが、自分もそういう感じなんかねぇ。
……思い出すと上の方にあるのだ。
なので上に向かった。
でわかった。
つーかおっさんが引き返してくる。何があったのか?という所だが
閉館日!とかね。
まじかー。
本当にシャッター閉まってる。
……。
月曜って閉館日だったんだな。
土日だけだと思っていた。
……一応、今後は自分もルールを守って
駐輪場にバイクを止めようと思った。
だが……あの微妙にある怪談とか坂。
あそこは原付では移動できない。
裏手からいかないとな。
……それにしても……。
隣の公園変わったものだ。
以前はホームレスの家がいっぱいある、ちょっと汚い鬱蒼とした森みたいな林のある
公園だったが
今みると開けた公園になっている。
あーホームレス達、強制立ち退きか。
一体どこいったんだろうね。
……で、駐輪場への道を確認した。
この程度の道ならバイクで乗り回してもいいかと思ったりするが
このすぐ近くに警察署があるし
前、この辺りで図書館から出た所で交通違反で点数引かれたことがある。
変な事はやめておこう。
つーか、この辺り明らかにパトカーとか多いもんな。
当然か。
……道も確認したし……今度から
図書館に行く道自体を変える事にする。
いままで、原付から降りて歩道を歩いたりして入っていたが……。
この調子ならば……いや、だがあそこって原付二段階右折じゃね?
あー。そうかも。
どっちにしろ面倒臭いな。
……。
つーか、橋を使った道自体を変えたほうがいいかもしれない。
……いや、違う。
橋は左側を通って…………。ダメだ。
あそこも二段階右折だ。
あー。
原付にかなり限界を感じる部分がある。
だが、自分がここで大型のバイクにでも乗ろうものならば
それの置き場所がないのだ。
親、次から次へと車やらごちゃごちゃ買うからなぁ。
なんつーか……。
アホなのだろう。
親のやる事だし、流石に自分用のスペース作ってくれとは言えない。
それを言えば甘いとは確かに言われるだろう……。
まぁ……そう図書館に行く事も無いのだし
原付で今は十分か。
……。
図書館を引き返して。
次にダイエーに向かった。
なんかいい歯ブラシとかあるかも?
他、なんかカッコイイ服とか売られてあったら欲しい。
……つーか、あの豚の天然毛の歯ブラシはないよな。
見ても、あれは不清潔で歯周病になるとか書いてあったか。
……。ダイエーに入るところでも困った。
入りそびれて……。
あそこって新しくなってから、一体どこから入るのかよくわからねーんだよな。
今度、そこ散策?
あのオタクまっしぐらを思い出す。
主人公はまず秋葉の探索から始まるわけだが
なんか、凄い主人公だった。
つーか自分も似たような事をやっているな。
……。
あまり良くなさそうなところから……歩道っぽい所から入ったりするが
他に入れそうな所ないし、これくらいいだろう。
原付だし。
危なくもない。
で……。
そこでも薬局を見たが、いい歯ブラシはなかった。どれも高い。
服屋を見たが、なんか
おっさんとかそういう服がおおくて若者の服はない。
ダメだ。
靴は何故かコンバースとか若いのが売られている。
……。
だが、コンバースももういいや……。
兄とか姉が買ったりするし
自分もコンバースというと兄が何か真似みたいに言っていたしなぁ。
自分はadidasでいこうか。
違うの売られてあったら欲しいが。
で……。
あと100均を発見した。
あったんだな。ここにも。
前あったからな。
……一応色々と散策するとゲーセンとか、オモチャ屋とか、そういうのもみつけた。
あと文具とかね。
……100均に久しぶりに入ったが……。
だが、買うものもそうないな。
一応散策した。
いい歯ブラシとかないかな?と思ったが
ブラック歯ブラシとか、チタニウムを混ぜてあってリラックスとか
怪しげな品ばっかり。
いらないわ。
子供用もいらない。
旅行用?とかのやたらと横に薄いで使いにくそうな歯ブラシもあったがいらん。
……モニタを洗うというかふくめがねふきみたいなのちょっとほしかったか?いらんか。
……工具が少し欲しかった。
ドライバとかPC弄る時にプラスドライバが欲しい。
だが、一体どこにいったのやら、ないのだ。
……あの……あの形のドライバ。
数年前から同じ形状をしている。
結構売れているのかね。
まぁ……無いでもいいか。
それに自分が欲しいと思うのはもっとサイズが大きいと思う。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿