2012年7月31日火曜日
ああ。胸痛いわ……。
最近、なんとなく元気が出ている感じ。
そうだな。
ナンパという形でも女を……そういう女を
得る事ができる!と思うとね。
もう……。
昨日も今日も……普段よりも違って特別に感じるが
ナンパ!が頭をしめているからだ。
……う~ん。
……もう自分女好きなのだなぁ。
……いや、そういうのもやめておこう。
なんつーか。そういう分かってくれる人が欲しいのだ。
自分は自分の気持ちをそうやって蔑ろにしていくのがよくない。
それをしていくと人の気持ちも蔑ろにするようになるだろう。
……。
色々と思ったりした。
自分は作家というか、そういうののために……修行しようと思ったりしていたし……していた。
でも、重要なのは自分の気持ちなのだ。
それを思うと……。
あせるようにして、時間短縮!みたいなのを狙うよりか
落ち着いていくほうがよさそうに思う。
……自分はまだまだ落ち着きが足りないわ。
……。
ナンパというか女を連れていて、変なのから声かけられたらどうしようか。
う~ん。
相手にしないでおこう。
関わらないのが一番だ。
……英雄伝説では……平然と乱暴を振るおうとしていたヨシュア。
まぁ、それはいいとして……。
自分はとりあえずシカトするけどね。
相手にするだけ無駄。
大体、相手にしていては女の方を見てやれなくなる。
相手にしないで女をみてやろうや。
そう思う。
思う。
モノを喋る奴というのは二種類いると思ったりする。
その物事がわかっていて、自分なりに
そういう風に判断しているからモノを喋るタイプ。
いわゆる、大人な影響を与える目的で喋るタイプ。
……自分の場合、人を喜ばせるとか、明らかに
そういう目的で喋るのだ。
で……もう片方が何もわかってないタイプ。
何もわかってないからこそ喋るのだ。
鬱憤晴らしで喋る奴か
それとも、目的があって喋るか……その二つの差は大きい。
ああ。わかった……そうだな。
自分は人を信じやすいというか……人に寄っていきすぎるのだ。
そういう鬱憤晴らしとかで喋る奴にも平然と近寄ってしまう部分があった。
それがわかった。
それはダメだ。あいつらはそういう風に口を動かす事しかできないというか
そういう風に喋ってるだけだから……。
わにとかげぎす
やたらと面白かった。
なんつーか……そうだな。
思えば……自分は普段作家という目から
そういう物事を見て評価したりする。
今の自分というそういう部分から……漫画を読んだりしたのは久しぶりだ。
……でもやはり思ったりする。
……似たようなモンなんだなぁ。
なんつーか凄く……人間臭いドラマ。
これをよくこんな書けるものだと、そう思ったりした。
なんつーかな。
そうなんだ。
平然と自分の気持ちというか人の気持ちを踏みにじる奴は
人にも踏みにじられる。
それは自分も……もうよくわかってきた事。
段々、そういうのがわかってくると……。
な。
……つーか凄い話だな。
ああ、結婚おめでとうみたいな。
あの完ぺき主義者というか冷静な奴。
そいつも……なんか……女と合って変わっていく。
何というか……凄い孤独感を感じる
そういう
……思う。
懐かしいなぁ。いや……まぁいいか。
ナンパ
日記 ツーハンズ
さて……売るのに多少
後悔というか、未練のある服達。
再度箱を開けて中を見てみた。
……まぁ、そうやって改めて何がいるかいらないかを
確かめていった。
なんつーか、あまりガラガラしたのは……やっぱりいらない。
でも……あのフードとかは……そうだな。自分が一体どれくらい
お洒落をするかわからないが、一応持ってこうか。
言うように、確かに服を置く場所というのは面倒なものだが
後でやっぱりいる!とか言った所で遅いからな。
……つーか。
酒をくらいつつ、やっていったのだが……。
やはり酒は……確かに勢いがいいな。
勢いよく、やってしまうが
結果、後で未練が残っている。
つーか……。
お洒落について……。
前はいらないかと思っていたのだが
あの、間に着るようなお洒落のための中間服が欲しいのだ。
兄が、上から中のを出してお洒落を演出している。
ああいうのを自分もやってみることにする。
……。てか、そうでもしないと……。
自分は、地味というか……お洒落が半端すぎる。
靴とか……そういう部分もお洒落に固めたし
こうなったら……全身お洒落みたいにやってみようや。
……。
で、そういう間の服を取り出して、何がいるかいらないか……を
確認してみた。
……いいと思う服は結構あったのだが……。
しかし、似たような柄のシャツが多いとか似たような色とか……つーか
黒のシャツ多すぎだろ。
とりあえず、ユニクロの紺のシャツを除いて、ほぼ売り払うことにした。
……なんか、かっこよくガラガラとしているけれど
他の服とあわせるという事を思えば、そう……あわせにくいと思うし……。
難しいな。
欲しいと思ったときに無いと困るが
だが、この先ずっとそれが欲しいと思うか?というと……
欲しいといわないんじゃないかなぁとかね。
あと……あまり派手な色合いの……。
蛍光色というか緑と青の可愛い女の子が着るような色のシャツも
売っておこう。
アレ1500円くらいした覚えあるんだが……。
自分には可愛すぎる。
男にはもっと暗い色でいいだろう。
……自分ももういい歳になってきたのだしな。
……。
あと……そういう子供っぽい系な服も売る事……だな。
だが……あのフードは……内側から出すというお洒落に使える。
だが、持っておく事にしようか。
……にたような色の服は……いらないだろう。
……お洒落服はそう滅多に着るものでもないと思うし
そうそう壊れたりもしないだろう。
持っておいて悪いとは言わないが……。
そうだねぇ。
自分もいつか家を出るの……かな。
そうなると、大量に服を持っていこうなんて……やろうとも思わない部分あるし。
う~ん。難しい。
あと、そうそう。
あのアディリバート。
運動用にと買ったのだが、案外……ジーパンとも合ってる?
さすがアディダス……。
やはり履き心地もいい。
運動靴だから、動きやすいのもいい。
ああ。なんか後で売ったのもったいなくね?と思う部分もある。
売るというか処分といえるようなものだ。
だが……いつ着るかわからないような服を
いつまでも持っておいてもな……。
お洒落服とか、大事に着ればそう壊れる事なんてなさそうだし
似たようなのは一枚あれば十分だろう。
最悪、新しく買えばいいと思う部分もあるしな。
……売ろうと思うと
なんか未練というかもったいなく感じる部分があってだな。
……あのガラシャツ。
やっぱり同じような色と言っても二枚くらいは持っていていいんじゃないか。
……パっと見ガラガラとしてるシャツ。
あれも悪くないんじゃないか?とか。
う~ん。しかし……。
あの黒のデニムと黒のややモコモコ。
あと……縦ラインのシワシワシャツ。
黒デニムは……生地が厚い?
単体で着ても……カッコイイ!服装だけど
いや、でもなぁ。
やや硬いというか……。
子供っぽい感じも……。
あのモコモコも迷う。
てか……。
もうあの服達は暖かさとかは別として機能性だ。
……上に着たり重ねてきたりするならば……。
いや、でもお洒落と言っても……動き難くなりそうな服は嫌だし……。
あと、単純に自分の……お洒落でアレを着ていくような
想像があまりできない。
いままで、全然その辺り考えた事がなかったのだな。
……あの服は内側に着る服。
なんつーか。上着と違って……メインのステーキの横にある野菜みたいなイメージか?
まぁ……。
あまり見せる部分もないだろうから、拘っても仕方が無いとも思う。
……あれは……カッコイイ感じではあるが……。
いや……どうだろうか。
う~ん……。
あー。やっぱり持っておくか?
結局、ユニクロの紺の服を選んだのだが、これは……地味かもしれない。
だが、ガラガラとかしてるのよりも、
あと……箱詰めで苦しんだというか
やってしまった部分がある。
同じサイズの箱につめればよかったのに
違うサイズにしたから……テープでうまく固定できないのだ。
あー。どうするか……。
ううむ。売ると思うと惜しい気がするけれど、いまいち
それを自分が実際に着ていくようなシーンが想像し難い。
……。
う~ん。……やっぱり箱を変える意味も含めて、持っておこうか?
……。
あー。また箱を開封するのか。
……他、内側が白黒のチェックのモコモコ服。
あの内側からフードを見せるのが目的みたいな服だ。
アレ単体でも着れない事はない。
いや、寧ろいいかもしれない。
しかしなぁ……。
ああいうガラガラはあきやすいというか……。
親がガラガラは飽きやすいとか言ったりしていたが……。
……いや、だが待てよ……。
アレを単品で着るという
そういう選択もあるのだ。
……。
つーか、こうして服を減らして持っていったりすると
今度は枚数が足らなくなったりして……。
……あと、もう面倒になってさっさとガムテをしてしまったけれど
やっぱり……箱を変えておこう。
やれやれ。一体何回箱をあけてガムテをはがしているのやら。
もったいないが……。
他にも……カリっとした黒シャツとかもあったりした。
ヤクザが内側に着るようなシャツ。
白のスーツの内側に着るとカッコイイかもしれない。
まぁ、そんなの無いけど……。これもいらないだろう。
う~ん。
フード系が多い。
フード系が……合計で四枚あるのか。
フードは内側から見せることが目的なのが二枚。
これは……薄いし場所もとらないし
お洒落だけを思うならいい品だと思うから持っておこう。
あと白のモコモコ。
今の所、これを着て……これを着るような
場面を想像しがたい。
そうだな……。
あれは厚みがあるから、冬にいい服だと思う。
上に……ジャンパーを、暖かいジャンパーを着て、
その下にアレを着て、フードを出せばどうだろうか……。
さらに、チェックシャツでも内側に着れば
かなりお洒落な気もする。
ううむ。
……そうだな。
自分は着合わせる事を全然考えてなかった部分がある。
てか、服は色々ともっていたけれど
お洒落として、それを着ていくような考えが無かったというのか。
……ジーンズなジャケットあるけど……あれはいらないや。
上下ジーンズな品だと作業着みたいになるし
あと、ああやって隙間だらけの上着は寒い。
ジャンパーのがいい。
あー。仕方が無い……。
もう一回箱をあけよう。
……そもそも……そうだな。
今回は整理……?
最初は売るのを目的としていたのだが……。
もう着ないだろうと、お洒落は簡単な服でいいだろうかと思っていた。
だが、改めてみていくと……。
あと、上ジャンパー下ジーンズだけでは結構地味なことに気がついた。
さらに下から色々と着てお洒落というか
そういう風にしたくなってきた。
……服を売る!というか、服の整理……が今回の目的か。
……そうだな。
いままで、そういう着合わせを考えた事が無かったからなぁ……。
今回は、それを考えつつ、整理してる部分がある。
ひとつの箱はもう……いい。
だが……もうひとつの方は……確かに勢いでやった部分あるからなぁ。
やれやれ。またガムテを剥がして……再整理というか
何枚か服を出しておこうか。
……なんつーかお洒落って面倒臭い。
ちょっと外に……。
もう全くどうでもいい服ならば
それでいいと思うけれど
お洒落にしようと思うならば……それこそ
もう模倣的な……そういうTPOに沿うような服装を
しないといけないってワケだ。
センスが云々というか……。
まぁ……ある程度ごちゃごちゃした格好がいいというのかね。
……普段ならそうお洒落もどうでもいいと思っている部分あるが
ナンパをするにしても、女を連れてウロウロするにしても
やはりお洒落はしておきたい。
……いままで、全然考えた事無かったからな
今回、それをかんがえさせられる事になった。
……なんつーか皺寄せ?みたいに思ったりする。
いままで考えなかった皺寄せが今になって
ドバってきてしまった感じだ。
……だが、新しく大きな箱にすれば
今度は入れる服がなくなるんじゃないか?
……そうかもしれないが……。
いや、だが、そこまでギュウギュウ詰めに拘らないでもいだろうさ。
……あとジーパンを一枚やっぱり回収しておいた。
……他にもあったが……他はあまりにもサイズが合わない。
てか細すぎ。
これはやめておこう。
……。
服が増えると整理というか……そっちが面倒になるから
単純に減らしたい部分がある。
……服が多ければ、その分色々なお洒落ができるワケだが……。
そもそも、そんな色々な種類のお洒落をするような場面があるわけでもないでしょう。
自分の場合、そうやってコロコロと見た目を変えるよりか
その……季節にあった格好を長くやってくような……そういうタイプだ。
お洒落も自分を表すものだと思うからね。
……。
で、帰りに……。
イーオンに行って酒を買ってきた。
……何だったか。
改めてホワイトリッカとか……他の酒と
焼酎というかアル度が高くて安い。
安くて酔える酒を探してみた。
ワインは度数が低い。
やはり焼酎?
それか……ウイスキーとなる。
ウイスキーは……。ガラス瓶のは高いが、ペットボトルのウイスキーもある。
度数とかと値段とか容量。
さすがに計算するにしても疲れてしまって……できなかったのだが
まぁ、覚えている限り計算してみるか。
25% 400ml 1700円程 焼酎
35% 400ml 2600円程 ウイスキー
こんな感じだったと思う。
まぁ、パっと感じる……というか計算して……。
いやそうだな。パっと見計算で焼酎のが安いと思う。
だが、焼酎はどれも同じ味で……たまにはウイスキーとか飲みたいな。
……何故か4Lのウイスキーは度数が他のウイスキーよりもやや低いのが
痛い所だ。
38%とか32%とか35%とか少し違ったような覚えがある。
……計算してみてもいいけど……。
でも、焼酎のが安いだろうな。
まぁ……ウイスキーは惜しい気がするけれど焼酎にしよう。
……てか……久しぶりにああいうイーオンとかこぎれいな店に行った。
で……雰囲気が合わないな。
いや、違う……。
自分が疲れてしまって頭が回らないから、うまく喋れないで
手間をかけさせてしまった部分がある。
イオンカード?
……そういえば、あのスポーツオーソリティのカードは使えるのだろうか?
確かあれもイオンカードだった筈……。
今度、聞いてみるといいかも?
……。
あと、あの3000円で買ったリュックというかバック。
いい調子だ。
焼酎と本を担いでも、確かに重い事は思いけど
前みたいに破壊の不安がかなり……少ない。
あと、前のよりも大容量入るから本と4L焼酎を入れても
まだ余裕がある感じだ。これは嬉しい。
……感じるというのは印象なのか。
……印象でモノを判断するのは好きじゃないが……。
だが、すべて自分がモノを具体的に判断しているかと言えばそれも違うだろう。
……そうか感じる という印象でも自分は判断をしているのか。
自分はそれに気がつかなかったな。
……。
最近はそういう自分の気持ちとか心の方に目を当てているのだな、自分。
……それにしても、ここまでナンパもうまくいかないと
なかなか……軽く絶望というかきっついものがある。
……その度に夢に破れ、そしてまた成長していくというか……。
自分は表に立って行動とか……そういうの全然やった事なかったからな……。
なんか……凄く違う、自分のそういう一面を見続けている感じで
凄く……何かつらい。
新しいものを見て知っていくというのは……つらい。
まさに、全く自分が知らない世界だった……というか
自分はそういう……。
そうだな。
自分は自分の意志で周囲と関わろうとは全然思ってなかった部分がある。
24歳……。今の自分の周囲は非常に孤独……。
そういう人がナンパして女と関わろうという。
その女を通じて、さらに色々と人と知り合うことになるかもしれない。
あまり、それは好まないけど……。
……。
う~ん。
服一体どうしたものやら。
あの黒の服の処遇が……。
使えるか 使えないか と言えば使える……。
使えないという事もないと思う。
しかし……。
それで持っていてもかさばるばっかりだし……。
元が1600円とかで買った品だったか。
トライアルで買ったのだ。
安い服だし、そう長持ちしないんでは?と思っていたりする部分があったり……。
黒フードとジャケシャツと、あとモコモコ黒シャツ。
あの三つに少し未練がある。
ううん。
そうだな……。
改めて箱のサイズを調節したい部分あるし
あと荷造り状というか
それも……テープで貼れとか書かれているし
やっぱり取り出しておこう!と思う部分もある。
が……面倒臭い。
……またあのテープを剥がすのか?無理に何回もはがしたりしていると
箱の強度自体も落ちる部分あるよなぁ。
最悪、まぁ、また買えばいいとも思うが……。
だが、それももったいない部分がある。
……何だかんだ言いながら、結構内側のシャツは持っているのだ
今あるのがあれば十分じゃないか?と……確かに思う。
……そうだな。
いわゆる社会貢献……じゃないがそういう気持ちでもう売っていいんじゃ?と
思う部分もあってだな。
……まぁ、確かに。
簡単だが……いい服を自分の手元で腐らせておくよりも
誰かに使ってもらったほうが……とも思う。
……それに自分もいつか着るかもしれない
とアレコレと服を持っておくのは邪魔にもなる。
……自分、ああいう内側のシャツとかTシャツ類多いんだ。
その上着のジャンパーとかは全然持ってない癖にな。
上着……か。
……あまりカチカチっとした硬い感じの服……。
なんだ、あのシャツ類は。
だが、自分はそういう風な服を……他に見事に持ってないよなぁ……。
靴も運動靴とか……言うなら、少年風なそういう格好とか服が多い。
バリっとしたカッコイイ服。
硬い感じのそういう服……に合わせるようなのが少ない。
少ないならば、も持たないでいいんでは?と思ったりしてね。
……いままで、マジで全然考えた事なかったからな……。
あと……単純に、色がガラガラと……そういうタイプの服は他のに
あわせ難いあるわね。
……。
あとあの服は……素材が特殊だな。
てか、お洒落に着るなら薄い素材の方が着やすくていいと思うのだが……。
だが、あの硬いとか独特の材質も確かに……。
……。
でも……そもそも、あまり硬いカッコイイ系の
服自体あまり好んでないのだ。
あの服は見事にそういう類の服。
だからと言って着れないかと言えば着れない事はない。
……着れるから持っているといえば、服だらけになってしまいそうな……。
でも、今回は売る事を目的にしていたけれど
落ち着いてみると整理……とだけするほうが……。
いや、だが、あまりにも子供っぽくでいらないとか
やはりそういう服もある。
どっちかというと子供趣味な部分あるけど……。
キリっとした服は……好みじゃないなぁ。
……だがTPOというのはあるし、いつか着るかも?
……そもそも、自分は一体はいつまでこの家にいるのだろうか。
家を離れたら、残った服はいらない服……というか
自分のモノとしても着れない服になる。
……さすがにそれは……なんつーか邪魔だよなぁ。
……確かに。
やはり服は……お洒落服もよほど変な使い方をしない限り
壊れるなんて破れるなんて事ないだろう。
劣化とか破壊があることを意識して……はしないでいいか。
う~ん。
あと……でもカッコイイ系の服を着るならば、髪もカリっとさせないと
いまいち格好つかない感じがする。
だらしい服多いし……。
う~ん。
売ってしまおうか。
てか、もう出すの面倒臭いし……。
服自体にアレコレと夢を持ってしまうが
無い方が、衣替えとか持ってる服の整理……。
そう、それだ。
大体……服はそう……お洒落服ならなおさら
そう劣化して壊れたりしない。
多くの枚数を持つ事自体にあまり意味がなさそうだし。
そうやって夢を見ていても……その夢を
叶える事もないのではないかな。
ならば、自分からそのそういう服を着るという夢をつぶして
楽な道を選ぶほうがいいんじゃないかなーとかね。
……確かに、そう思う部分多い。
カッコイイ系の……そういう格好全然しないからなぁ。
半端にそういう服を混ぜるとかえって
変な……。
いや、それも悪くはないだろうが
あまり大勢の服を持っている……というのも面倒臭いというのか。
服は持っていればやはり荷物になりえるのか……。
う~ん。
……。
売ろうか。
元がそう高い品でもないし……。
いや……だが、しかし……どうなのだろう。
あのキラキラと光るような……そういう服は……確かに……。
派手なタイプは……ちょっと苦手だな。
てか、髪を整えるような本格的なそういうのは……面倒だからちょっとね。
フィーリングで選んだ!というと凄く気持ち穏やかだが
適当と言えば適当……。
売った服はもう戻ってこないだろう……。
まぁ……。
それを言うとあの赤黒白のチェックシャツ。
二枚持ってるのだ。
……兄が赤チェックのシャツを好んできているが
てか、あの一枚って兄のじゃね?自分買った覚えないしな……。
まぁ……赤黒白は確かに好みな部分あるし……二枚持っておこうか。
てか……黒系はどう着ても地味そうだし……。
やはりいらない気がする。
なんつーか、それでも前よりか服は……てかそれでも服は多いのだ。
……いや……そもそも。
これは自分が一体どういう服を着ていくかという……方向性に沿っていくべきだ。
夏はシャツ類だけでもいいとして……。
一応、シャツの上にアレを着てもいいが、あれは……。
自分には……いやあまり、かっこつけすぎというか
そういう服もちょっと……苦手だな。
……夏は簡単なシャツ類。
秋と春はジャンパーだ。
いや、だが……夏と言っても、夏の上にもう一枚着るような服が欲しい部分もあるが……。
う~ん。
だが、それにしてはアレは派手だな……。
あれは、もっとジャラジャラしないと……お洒落として着ると浮く。
……てか、そういえば、そうなんだな。
だが、夏にあのフードとかは……暑いだろうなぁ。
もう、夏は持ってるあの……シャツをTシャツの上に着るとかで
いいんじゃね?とか。
……。
てかいくら夏でもTシャツの上に……それでは寒いかも。
ジャンパー……。
でも、ジャンパーは……厚着すぎるか。
……夏でも、今着てる防寒インナー上に着てればいいんじゃね?とか。
……ああ。確かにそうかもしれない。
……。
本格的な冬はもうカッパを着よう。
バイクに乗るならば尚の事お洒落な……いや
お洒落を維持しつつ、防寒対策にはちと……限界がある。
お洒落はやはり機能性落ちるよなぁ……。
てか、お洒落を捨てたカッパが防寒性が高すぎるのだ。
……。
なんだ……。
もう、あれだけあれば十分じゃないか?
……確かに。
まぁ、長く持っていた服だし……。
自分で確かに買った覚えがある。
なんか、もったいない気がする……。
ああ。そういえば凄くもったいないような……。
泣いてばしょくを切る!とは違うな。
だが服自体に愛着を持っていても……。
邪魔になるよなぁ、着る予定の無い服は。
だが、先に所がどっこい着る予定ができてしまったら?と思ったりすると……。
まぁ、その時は新しく買うかという事になるが
……そもそも、着る予定を作らなければいいんじゃ?と思う部分もある。
……だが、とりあえず、箱から再度出すというのが一番に面倒とも思う。
……確かに、それは物凄くある。
なんつーか。
冬にかっこつける場合は上にカリっとした服を着て、その下に
やわらかいのを着るのがよさそうに思うのだが……。
あれは硬いし……黒は……内側に着てお洒落を演出するには地味かと。
だからと言って、アレだけ着るのはなんか……浮く。
あの服は……なんか……。
こう、Tシャツも着ないで、髪を整えて
ネックレスとかつけて、アレを着るとホストとか
ヤクザみたいでカッコイイと思ったりするが……。自分そういう
方向目指すつもりないし……。
……迷いだすとどこまでも迷う。
……。
だが、そもそも……そういうどういう服を着るか?というのは
自分が決める事なのだ。
確かに……。
だが、その自分がこの先、同じ考えを持ち続けるかどうかというのもわからない。
それを維持……なんてそういうのもあまり好まないし。
少年系な服多いんだなぁ、自分。
まぁ……。確かにTPOというのはある……。
だが……。自分が目指す先はお洒落さんじゃないだろう。
服は持っていれば、そういう場所とるし手間かかるし邪魔なる部分がある。
やはり……減らしておこうか。
さて。
売る事にした。
佐川に集荷の依頼をしておいた。
ああ。もう引き返せないぞー。
まぁ……。
大丈夫だろう。
未練とか夢が無いワケではない
だが……。
いや、将来的に……ね。
似たような色はユニクロのあったりするし……。
……あの明るい緑と青のチェック服。
あれは……自分にはちと可愛すぎじゃないかな。
アレって女の子向けじゃない?
……てか確かに30枚あるのか?
……不安要素多いわねぇ。
まぁ、なんとかなるんじゃ?
……。
イヤーマフを装備して、装備しつつ……。装着しつつ
日記を書きたい所だが、しかし
佐川の声も聞こえなくなるだろう。
なので、あまりそれができないのだ……。
日記
さて……今日は一体何をしよう。
そして、昨日は一体何をしただろうか。
……。
昨日やった事と言えば……。
やはり、起きて……で掃除したんかな。
で、午後五時くらいにナンパにbookoffに行ってきたのだ。
……そうだな。
bookoffいって、立ち読みと女を見て、で
家に帰って寝てバイト……。
そして、また寝て……という具合だ。
……それにしても……。
いままで寝る時間がズれないとか合わないとかいって
散々苦労をしてきた部分があるが
運命
運命について最近考えるようになった。
なんつーか、もう自分がこの親の元に生まれてしまったのは
運命……なのだ。
なんつーか……。
自分が人を……自分を他人を見る場合。
やはり、ある程度……その将来とか先とか過去とか……。
ただ、そのあるがままを見る。
何故そうなったのか?とか……考える部分はあるが
とりあえず……自分が色々と考え悩んで活動したって部分あるだろうが
ただ……。
そういう自分も周囲とかに影響をかなり受けたりしている。
自分が悩み考えて、そして物事を決める事。
それも……やはり運命というのか……。そういう風に思ったりした。
なんつーか。
もう、自分のある程度の将来とか……過去とか未来とか
そういうのはある程度決まっていくものだろう。
なんつーかそれはわかるだろう。
自分が、もしああやっていれば……そしたら
こういう自分に今なっているだろうと
そういう人生のターニングポイントというのか
そういう部分を自分は考えたりする。
あの赤信号を疲れていてバイクで渡ってしまったが
もし……。
あの時に自分に気がつかないで高速で走る車がいたら
自分は……。
死ぬならいいが、下手すれば障害とか下半身不随?
そういう重い障害を背負っていきていく
そういう運命を背負っていく事になったのだろうかと……。
まぁ、結果としては
そういう事もなく、そういう運命の糸は
今のところは……見えてない気もする。
……自分の選択というか、自分の決断。
それによって、自分の運命を……今後のそういう……。
自分の生活とかを大きく左右する。
だが、その自分というのは……やはり……。
冷静に考えるならば、その選択すらも……周囲の影響とか
勿論、自分の意志で決めた事だが、それも……別に当然のことだろう。
……そういう事を凄く言うと……変な事を言ってる気がする。
だが、この考えは自分の過去を思って言ってる事だ。
自分は当然自分の意志で決めた事だ。
それは言い逃れたりする気もない。
だが……。
そうやって自分の意志で決めた事。
それも……そういう下積みがあったからそういう下積みがあったから
そういう風に決めていったワケで……。
自分をコマとして、そして自分に関わってきた人もコマとみる。
すると……なんか物凄く……そういう人の生き様みたいなのを
運命と、そう思うようになった。
なるほど……ここで、自分の運命は決まったのかとね。
ここで、生きてしまった。
だから……もうその時点で、自分にはそういう道はなくて
この道を選ぶ……他はまぁ無かっただろうというか
そう思ったりする。
いや、それは負け惜しみとか、そういう言葉ではなくて……。
そう合理的に思うのだ。
まず、そういう道は自分にはありえないだろうってね。
そういうのを思うと、自分の運命かとそう思ったりしたのだ。
……やはり修行が優先だ。
てか、本を読む事に一体どれだけの意味があるのだろうか……。
そういわれると、そう意味もない……ような気がしてくる。
やっぱり、重要なのは修行ですか。
だよなぁ……。
防音
イヤーマフ サイレンシア
二つを比べてみた。
MODULEX?DUPLEXだったか。
そういうメーカーの2700円のイヤーマフ。
もっと高価なイヤーマフならもっとよかった……のかもしれないが
どっちにしろサイレンシアも買ったから……。
両方身に着ければもう……。
十分じゃないか?
まぁ、それは後にするとして……。
一体、片方つけるとしたらどっちが防音性。
高いのだろうか。
……片方だけつけて外してを比べてみた。
……サイレンシアのが高音に強い気がする。
だが、それ以外の音ではイヤーマフな気もする。
まぁ、二つつければ最強な部分あるが
そうだな……。
普段自分は親に任せているが……。
なるほど、まぁ、だから……。
ぬー。
だが、だからと言ってどうしたものやら。
外は騒々しいからな。
……。
ああ、そうなのか……そうだな。
やはり自分は親に感謝しなくてはいけないのか。
自分が色々と理解するというのはそういう事なのか……。
だが、自分としては……やはり恨む事も多いのだが
だが、それはそれで仕方が無いのか……。
……しかし。
自分が一人暮らしというか
親元から離れると……困る部分多いなぁ。
飯は一食でいいとして……。
問題は、外との外交か。
普段イヤーマフつけているし……。
自分の身を守ろうと思うと、アレコレと
声をかけられたりするのは気分のいいものじゃないというか……。
まぁ……。
別にいつでも居なくてはいけないなんて事もないだろうし……。
部屋閉鎖する時は留守というか……。
昼寝とかの看板を出すとか……。
あー。しかしなぁ。
どうも、周囲との人付き合いが最高に面倒臭そうだ。
一人でやっていくならば……。
それを相当考えないといけない。
まぁ……。
もう、自分は凄く閉鎖的な人間だ。
それに嘘をついても仕方が無いだろう。
自分はこういう人間なのだ。
……いや、人間……というのか……知らないが
いや、確かにそういう人間なのだろう……勿論
先のことはわからないが……。
……佐川の人が来るまで待たないといけないのか……。
面倒臭いな。
ちょっとした音にもかなりビクビクしてる感じ。
自分はアレだな。
追い出されない程度に人と関わろう!
元より、人と関わるとか人付き合いとかが……。
自分の意志で物事を動かしていくようなタイプだから
好むタイプでもないというのか。
なんつーか思ったりする。
事件とかで、少年○○がここで事件を起こして……みたいに
ニュースになったりしてるが
もし、自分が……この場で人に襲い掛かったり
殺したりすると、そういうニュースになるのだろうなーとか。
バイトしてる無職の男がここで人にいきなり襲い掛かり……とか。
……まぁ、んな事しないけどね。
……作家的にはそういう……なんだろう。人の運命を考える。
自分がそういう行為に走れば、自分はそういう犯罪者という名を背負って
そして生きていく運命を負う事になる。
……。自分がやらなければ、そういう運命は背負わなくていい?
ってか運命って何だろう。
……なんつーか胃が痛くなるな。
いつ来るかもわからない佐川の声を待って……。
ビクビク……というか、胃を痛くする。
ストレスだ。
……こういうのをビクビクというらしいが……。
細やかにそうやって考えたりしてる者として
そういうのって凄く……邪魔なのだ。
できるならば早くきてほしい
てか、そこまで考えないでも声きこえるんじゃないか?
そうかもしれない。
まぁ、最悪親が何か言ってくるんじゃないかな?
……確かに。
まぁ、大丈夫だろう。
佐川がどれくらい声を出してくるのか……。
自分のいる部屋からどれくらいその音が聞こえるのか……。
経験してみなければいまいちわからん。
ああ。思った。
……アレが困る……。
営業所いっても新聞の束ができてない……。
むむむ。
とりあえず、先にコンビニ行こうとかやっていたのだが
やはり、普通に枚数が多くもない時は
それは結構面倒臭い。
距離的に言うと……。
いや、でもなぁ。
距離もそう大差があるわけでもないし……。
だらだら待つならば……いやでも……。
結構配達って神経使うから
あまりうろうろもしたくない。
……う~ん。
なんとなく、待たされるのは好きにはなれないが
……仕方が無い、待とうか。
……でも、だからと言って文句言うのも嫌だし……。
でも……そう放っておけば自分の方が……。
でも言えば相手に悪いとも思うし……。
ああ、一体どうしたものやら。
……。
もっとも、新聞の束が遅いとか早いとか……そういう時間的な
事を言いたいワケではなくて……。
やっぱり、そういうの守っても、相手が守ってないというのは……。
好きにはなれないなぁ。
……これは、もっと遅刻というか時間を送れていくべきか?
いや……もう45分くらいに到着していたぞ?
これ以上自分が遅れたら遅刻じゃん。
……なんとなく、その……自分は遅刻してなくても
相手が遅刻というか、束を作ってない悲しさというか
それで……つらくなっていた。
……つらいなぁ。
まぁ、だからといって本気出して作れ!なんていいたくもねーな。
面倒だし……。
ダラダラこっちもやりたい部分はあるんだけどねぇ
酒飲んでいると、ついそういう文句を言いたくなる。
どっちかといえば、そういう文句を好きに言いたい。
だが……それは相手による。
女とかなら黙って聞いてくれるだろうが
男とか聞いてくれないだろうな……。
多分「気にしすぎ」とかいったり
「別にいいじゃん」とかいってきそう。
「あーじゃあ他のバイト行き」
とかも行ってきそうな気もする。
ああ、それ、凄く言いそう。
自分がそれを聞きたくないし、そういう悪いという風に思いたくないから
相手を悪くいって正当化する。
それ、凄く言いそう。
配達のバイト自体は……限りなく……というか
自分の好みだ。
だが……営業所のそういう関係がね。
普通ならば、そういう新聞の束も自分で作ってるみたいだけど
自分は配達だけだからな。
折込を待つ……という事になる。
むぅ……。
まぁ、確かに気にしすぎか。
どうせ何分遅れるワケでもない。
……だが、それを言ってしまえば自分が
やるバイト自体が適当になるわけだ。
なんつーか嫌なものだ……。
まぁ……とりあえず、相手が遅い分には自分は待つ事にしよう。
そう文句言っても仕方が無いし……。相手もそれが
わかってないワケではない……だろうさ。
てか……なんかゲームの話凄くしよる。
あの緑の男。
明らかにゲーマーの臭いがプンプンしていたが
ひぐらしひぐらし言っていた。
なんか、自分もゲーマー……まぁ
最近ゲームを自主的にやめているけれどね。
……思えば、自分がゲームをしない日はマジでない……と……
それくらいゲームをやりまくっていたが
最近は……ゲームやってないな。
ゲームはやらずにナンパに挑戦している毎日だ。
ああ、女が欲しい。
うおああああああああああ!!!
……メールに来てる迷惑メールがうざい。
アレだ……。
思ったりしたが……。
以前に出会い系サイトとかに登録してしまったのがいけなかった。
明らかに、アドレスを売られている。
……。
なんつーか……。
ああいうサイトとかを一掃したいよなぁ。
ああ。なんか、凄くそう思う。
できないだろうが。
……てか、何故迷惑メールのフィルタがいまいちかかってないのだ?
明らかに、メールを見ても……。
設定したフィルタの文字にひっかかっているのに関わらず
明らかにその文字はあるのに、何故か
フィルタで削除されてないで入ってきている。
何故だ……。
手動でフィルタを適応すると削除されてくれるのだが……。
何か……原因があるのだろうか。
……。
前に検索してわからなかったが、やはりわからない。
多分誤作動……だろうな。
……。
……う~ん。
やはりわからない。
あー。そうだな。
これは……。アレだ。
相手にしてはいけません だ。
……。
手動でフィルタを適応すると適応される。
……自動でフィルタを……いつ適応してるのだろうか?
フィルタの数が多いほどに精度が下がるとか……あるのだろうか。
……まぁ、もう原因もわからない。
物凄く……もうあのうざい迷惑メールを見る度に修羅鬼畜。
躍起になってアンチしたいんだが……。
わからないんだよなぁ。
あの文字の部分だけ画像形式とか特別な書体とか……。
それともヘッダとかフッダに設定されてあるから
適応されないのか?
GS美神
あの最後の巻とか……。
あと、たまに……なんかきーやんとか、なんか光る二人の……姿が映ったりしていた。
鴉神父私は何も見なかった!とか畏れ入っていっている……様子だが……。
あの月の場面でも登場していた。
つーか……明らかに銀河鉄道……w
ああ、なるほど。銀河鉄道の趣味に合わせたのか。
まぁ……。
今、アレが誰か?というのを見て考えて少し分かった。
てか……。
おぼろげに姿が見えるワケだけど
頭に茨のトゲの冠みたいなのつけている。
で、名前がきーやん。
きー が本名でやんは……口調というか遊んでるのだと思う。
……キリスト?
なるほど。
もう片方は……いや、丁寧な喋り方しているしキリストだと思う。
で、もう片方は……名前も言われていないが魔族の指導者というのだし
サタンとか、そういう奴ではないかな。
聖書でキリストの敵になったそういう悪魔の名前が……わかれば
そいつだと思うんだが。
……検索していってもいいし……。
ネットで調べれば、あれはキリスト!とか言ったりする人もいるかもしれないが
まぁ、実際というか、その設定は椎名だけが知る事だ。
……てかブっちゃんとか言ってたけど……ブッタのことか?
改めて思ったりするが……。
なんとなく、東方……を思い出す設定な感じだ。
妖怪魔族……。
あと月にもそういう使者というか月にいくと。
で、そこにかぐや姫がいて、で……。
……何だったか。
月の都があると。
……ZUN氏の作った設定は作家本人が知らない間にも
物凄く他人に影響を与えまくってるんだろうかな。
……。
しかし……漫画は……。
あの……戦うため!に色々と策を練ったり
技!を考えたりしているがその展開が凄く漫画的だ……。
いや……。
いちいち何が起こった!とか丁寧に説明してるんだもんな……。
何というのか……。
思ったり考えたりした事はストレスになるが……。
それを全部言ってしまってるのか。
でも……実際に物事を本気で動かそうと思ったりすれば
そういうの言えないだろうし……。
敵が困惑して何故だ!?とか言うならば
その間に殺すべきというかね。
……漫画で……。
そんな本気を出して言うべきことでもないとは思うが、どうしても。
……そうやってストレスを溜めつつ
何か行動をしたりしたことがないから
そういうのわからないのかね。
……だが、そこまで言う自分も一体何なのやら。
モンスター
あの……YAWARA!の漫画。
柔ちゃん、漫画では凄く可愛いが……。
TVで見てびっくりしたよ。
失礼だ。
……。
モンスターを前読んでみた。
あの時は……なんか書いている事が難しくて
何がどうなっているのかわからなかった。
なんつーか大人な漫画だなぁと思ったりしていた。
……今、それが……ああ。
なんかわかる。
前は何がモンスターなのかすらわからなかった。今は……なんかわかる。
あの主人公の日本人が追い掛け回している双子の兄貴だ。
確かに……。凄いモンスターというか
平然と女のふりして、男を騙して情報をたくみに聞き出している。
凄いなぁ。
……。
実際、嘘をついたりすれば……。
文字とかなら嘘は簡単につけると思う
でも……そういう表情とか態度までそこまで
もう……演技。
それも……ドラマとかと違って
ただ、自分だけの意志で、そうやって人を騙して欺いていく。
なんつー危険人物だ。
今見ると、面白みを感じた。
……モンスターというのは大げさか?と思ったりもしたけれどね!
ナンパ
……今回で四回目か。
あー。
今日は図書館に行った。
深い意味というか……もう明日くらいに本を返さないといけなかったし
明日は明日で寝る時間がズれているかもしれないと思ったりしたし
……思うと、前にあの高校の学生の子がいたけど
あの子がまたいてれたら……とか夢を見て行った部分がある。
とりあえず、帰りに酒を買って、本を返してまた
借りて……。
図書館で女でも捜してみよう。
……あと学習室はどうだろうか。
……。
てか学習室でそういう……のはやめておこう。
もう、違うもんな。
物凄く自分が浮いて感じる。
なんつーか……。
ああやって真面目にがんばってる人に声かけても……凄く嫌がられそう。
ちょっと、遊び的な、娯楽的にきてる人がいいよな。
……学習室になんとなく入って本を読んだが……。
だが、あそこは参考書と向き合う場所であって普通の本を
読む場所でもないだろう。
なので、学習室を早々に……後にした。
やたらと変にお洒落な男が入ってきたからか?
近くに座っていた人が見てきた……ような。
まぁ、そんなものだ。
……おいおい、学習室で本読むなよ みたいな声が聞こえた気がするのは気のせいだろう。なんとなく、そういう……想像に駆られる。
自分がそういう悪いとおもうような事をやっているからね。
で……。
以外と午後も少しという時間でも人はいる。
だが、おっさんとかばあさんばっかり。
……やたらと頭の剥げたあの女の人……前も見たことがある。
自分は……いままでそういうの気がつかなかったけれど
実は、何度か鉢合わせた事のある人が結構多かったりするのかもしれない。
……宗教の本を探してる女とか……。
あとハリーポッター読んでる女とかいた。
だが……。
年上というか……そもそも歳がかなり離れているとも感じる人だったり……。
ハリーポッターは若そうだけど
でも、好みじゃないな。
あまり美人にも見えなかった。
いや……不細工なタイプか。
あと気が強そう。
背が自分よりも高い……そういう感じもあって
怖い……。
う~ん。
声をかける相手は、どことなく弱そうな可愛げの
ありそうな人がいい。
あと年下がいい。
上は……なんか怖いというか
年上に声をかけるのはかなり勇気というか……。
なんか、声をかけるそういうのがね。
……やっぱり……今回図書館を見ていったが、そういういい人いなかったな。
なので……適当に本を借りて、返して場を後にした。
……なんとなく、繁華街とかスポーツオーソリティに行こうか?と思ったりもしたけれど
やめておこう……。
てか、アディリバートは案外お洒落靴としても悪くない感じ。
もう、さらにお洒落な靴を求める意味も薄い……かもしれない。
新しく靴を買うとしても足に合った靴じゃないとつらいし……。
前に買った白のコンバースはサイズが大きすぎる。
アレを履いて歩くと足が結構痛くなるのだ。
専門学校の頃、汚れたアレをペタペタ履いて
通っていたのだ。
半端にお洒落なのが恥ずかしいというか馬鹿というのか……。
半端だなぁ、自分は……。
まぁ……。
なんとなく、気持ち的に絶望。
……寒い。
図書館を出て、繁華街に行こうかと思ったりしたがやめておこう。
……自分の年齢的にも狙うなら年下がいい。
……てか……学生を狙うならば……学生さんがいい。
やっぱり学校が終わった時間帯で、で、午後の五時とか
それくらいの時間にbookoffに行くのがいいんじゃないかと思う。
いや、もっと早いくらいでもいいかもしれない。近くに学校とかあったりしたか……。
……今寝る時間がね……。
昼型になってしまっているから、いまいち……。
……。ナンパをしよう!と思ったワケだけど
ナンパして捨てて……みたいなのは趣味じゃない。
それを思えば……自分が長く付き合っていきたい!と思えるくらいの
相手に声かけるのがいいと思う。
……ってか、そうでもしないと
自分の方が苦痛のひとつでもこうむるかもしれない。
前、結構適当に……まぁ、それはよそう。
……少女漫画とか読むくらいだから
男に興味がおありなんだろう。
そこにつけこもうとか、自分は言うのだ。
……相手がよく思ったならば、それでいいんじゃないか?とも
思っている。
問題は、そういう相手が見つからないって事だ。
bookoffがやはりいい。
若い子が多い。
てか図書館は爺とばあさんばっかりだ。
それにしても、そうだな。深い孤独というかそういうのを感じる。
……ZUN氏結婚してしまったのか。
……。
なんか、結婚もせずに鬼のようにゲームをこのまま作り続ける
修羅の人!とか……そういうのを期待というか夢みていたというか……。
実際ゲームの方も凄いんだけど。
……そうか結婚してしまったのか。
ああ……。今頃やってんのかなぁ。
卑猥だな……。まぁ、ともかく……。
ああ……結婚とかするようなタイプではないとか勝手に思っていたけど
違ったのね……。
……その背を目指すならば自分も結婚しなくてはいけないのか?
と簡単に思った。
……ZUN氏も女に困ったのか。
……やっぱり自分には女がいるのかな。
結婚……か。
でも、よほど、そういう……いい人ができてしまったならば
そういう事になるのかもしれないな。
ただ、もう離れたくないからずっと俺の女になっていろ!というくらいの
相手ができたならば。
よほどじゃないと、そういうのには踏み込めないだろう。
まぁ、結婚なんて求めても仕方が無いか。
とりあえず、女は欲しいが……。
……。
さらに計画立ててみたりしようか。
まぁ、午後の六時……近くからbookoffに行こう。
ツタヤは……。
女子がいるような場所が少ない気がする。
……。
いや、だがな……。
bookoffの欠点として、あそこは女の顔が見えないのだ。
だから、年齢もわからない。
他の本屋ならば、少女漫画もそれ以外も
同じように割りと並んでいるから女にかなり近寄れるのだが……。
bookoffは……完全に離されてしまっていて
いまいち近寄りがたいというか
相手の顔が見えないのが……つらい。
ツタヤでも漫画は売っているが、あそこは立ち読みできなかったかね。
……。
ダイエーで雑誌読んでいる子がいたが
あそこは……若い奴がいくような所じゃない。
行くとしたら子連れとかそういう人だろう。
ツタヤか……bookoffだ。
……そういえば、前ツタヤでゴロゴロしてたカップルを
ここでも見た。
どうも、考える事は割りと同じという風に思える……。
……やはりbookoffに軍配があがる。
問題は顔だ……。
これは、知り合いを探している
という名目で、友達がいないか探しているという
設定で人の顔を見ていくことにしようか。
店員に聞かれたら、そう答えよう。
まぁ、もっとも……。
あまりジロジロ見るのも何だし……。
やはり店の入り口。
店員からは見えないような場所に立って、入ってくる人とかを見るのがいいと思う。
…………。
ってか、自分があまりにも怪しい。
特定のモノを見る時間がそう長いワケでもないのに
何故か店のお客さんをかなり見ている部分があるという……。
明らかに、動きが違うもんな……。
……だが、なんとなく、おかげで女の近くに寄っていっても
慣れというか……。
……お洒落な服を着て外を出歩く事自体が少なかったけれど
それになれてきた感じがする。
思えば……。
確かに店員から格好とかを覚えられたりするだろうが
別に……。毎日毎日長い間そこにいるとか言うワケでもないし……。
一応、店員のレジからは見えない位置にいよう。
それがよさそうか……。
……背の低い奴の方が歳も若い部分あるよな?
漫画読む奴自体若い部分ありそうだし……。
だが、そうして一人で居る奴をみつけたとして
やや明るいくらいでは声かけるのも難しいかもしれない。
……だよなぁ。
うまく後をつけていって、人気の無い所にいってくれれば幸いなんだが……。
てか、そうやってすぐに後をつけていったのだと
もう……そういうナンパ目的というか
モロバレになるというか……。
遅れて……。
そう、バレたくないならば常にそういう自分は演技をしつつ
追っていかないといけないのだ。
……なんつーか、もう秘密警察か探偵かよ……。
……ナンパ四回目か五回目くらいか。
……まぁ、そう簡単にはいかないわね。
……あと、あの……図書館の子はあきらめよう。
あのバイト店員と同じくね。
あー。親が人の服を勝手に洗っている。
ああ、そうだね。感謝感謝。
涙涙……。
別に洗わないでもいいとか思ったりするが
まぁ、仕方が無い。素直に感謝しなければいけないのか。
そうか……自分は自分の気持ちから離れすぎていた。
感謝ね……。
自分は別にしたくもないのだが
だが、もし自分が生きるか死ぬかで効率を追うのであれば
感謝しなくてはいけないのか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿