2012年7月31日火曜日



何はともあれ。
東方を買おう。
一体どこで買おうか……。
通販を見てみたが、送料500円とか普通に……結構高いのね。
送料だけでかなり金が……。
いや、だが、シリーズを全部買うのであれば
もう500円払ってよくない?と思う部分もあってだな。
確かに……全部買えば送料が……。
いや、だがな。
明日は本の返却日。
どうせ、あの辺りに行くのだ。
ならば……まぁ、恥ずかしいけど……。
行ってみる?
検索すると、あの商店街に二つ店がある。
前から知っているメロンブックス。
……。
いや、だが……あの同人ショップは……あそこで買うのはあまりにも恥ずかしい。
いや……しかし……。
自分もそんな……金があるわけでも……。
金、無いとどこで困るかわからないからな。
一体どうすれば……。
ダウンロード販売あればいいのになぁ。
送料いらないし、パケとかもいらないのだけど。
……つーか思ったりした。
RSとかで東方やってる!みたいな風に言ってる奴が結構いた。
しかし……そういう奴って
買って遊んでいたのだろうか?それとも
割って遊んでいたのだろうか?
……。
2chネラーは割れを見れば死ね死ねとボロクソ罵っているが……。
あいつら自信も割れなんじゃね?
根性腐ってそうだし、あいつら良い者とは思えないんだよな。
……だがZUN氏のようなゲーム作りの人が……。
金払わないとゲーム作るのすらやめてしまうのでは……というか
やめざる終えなくなるのではないか。
それを思えば……。
寄付とかお布施と思って買うというのもいいのではないだろうか。
……そうか……。
2chネラーはやたらと人を罵ったりしている。
自分はいままでそういうのを信じてしまっていた部分がある。
ああこいつ凄い奴なのかなぁと。
……ああ。今わかった。
こいつら口だけなのだ。
自分そういう奴らにずっと騙されていたのだ……アホだった。
2chは便所の落書きとか言っていたが
なるほど。確かに。
そういわれるのも納得だ。
でも、どこもそうだとは思ってないけどね。
……だが、同時に……自分は2chねらーの言う事とかアテにしすぎた部分あるのではないか。
そうだな。
聞く相手だって人なのだ。
自分で……まぁわからない範囲は聞くとしても
自分はそうやって聞いたりしすぎている部分がある。
まぁ、これはその答えを知りたいとか聞きたいというよりか
わかって欲しいとかそういう思い……だったんだろうとそう思うけどね。
よし!買った。
小倉の店にいこうかとも思ったが……。
だが……。
恥ずかしいよなぁ。
それに……手間とかを思うとね。
つーか……ああいう店と通販はどっちが高いのか安いのか?と思った。
調べてみると店舗に依託?した場合は1470円だってさ。
通販の値段じゃん……。
まぁ、ひょっとしたら、現地の店に行けばもっと安くで売られていある可能性もあるかも!?と思う部分もある。
しかし……。
わざわざあの……物凄い空気を放つ
あの店に行って……買うのか?と思うとね。
それに一件はまだ行った事すら無い店で……。
探すのも面倒臭そうだ。
で、メロンブックスですか。
……あの辺りはバイクを泊める所も
そう無いし、変な所において……あの
禁止の撤去とかのシールを貼られるのも嫌なんだよなぁ。
若い時はそういうの無視しまくっていたが
だが……もう自分もいい歳になってしまった。
そういう恥ずかしい事はやめておこう。
通販なら動かないでも、そういうのしないでも買えるからな。
まぁ、せいぜいAMTに……。今度金を振り込んでおこうかね。
明日。本の返却日なのだ。
あー。晴れている今日いけばよかったかもしれない。

つーかそうなのだ。
ネットに書かれている文字とかの真偽とか。
そういうのは表情とか書いている内容が云々ではなくて
発言から真偽を判断するべきではないか。
その喋り方な。

……酒をチマチマ飲むならば……。
やはり身体に……そういう酒を飲む事で減る栄養とかをしっかりととらないといけないだろう。
そういうのって一体どういう食事なのだろうか。
……酒は肝臓に負担をかけると。
ならば、肝臓に良い食べ物を食えばいいわけだ。
……マァ、少し調べてみると納豆とか……牛乳とか。たんぱく質。
で、逆に肉類油モノはよくないらしい。う~ん。
そうだな。
自分もいい加減に身体を思って、そういう良いといわれる食べ物を食っていくべきだろうか。
だが……確かに。最近は肉類をただ食うのがつらくなってきた部分がかなりある。
野菜類が美味いんだよなぁ。
カレーがな。
昨日というかカレーを食った。


つーか大体そうだろう。
自分は自分の意志で自分の進退を決めたかったのだ。
ならば……2chとかにも……まぁ全く頼らないはともかくとして




……昨日、水虫薬塗ったかな?
いまいち思い出せんが……。
塗ってないと痒みを感じるし……多分塗ったんじゃ?と思ったりする。


そうだな。
また……活動というか……酒をのみつつやっていく活動をやっていくべきではないか。
ZUN氏は東方は酒でできていますみたいな風に言っていたし
ゲーム中でも、あの話しの中でもよく酒が出てくる。
久しぶりにゲームを禁止して……また活動再開してみるか?
つーか酒がな。酒が美味い。
とりあえず酒のみつつやっていけば活動もできるのではないか?と思うのだ。
なんつーか楽ではないよなぁ。
酒代も高くなるだろう。
だが……コレばっかりは譲れないというのか酒はやめられない。
思えば……以前はネットが無いでも活動はやっていたのだ。
酒をかなり飲んでいた覚えがあるが。
……また……気を引き締めてやっていけばいいのではないかとそう思ったりするのだ。
欲望だ。
ゲームは自分の欲でやるものなのだ。
酒も自分の欲で飲むものだと思う。
ならば……。
ゲームをやらないでも、酒を飲んでいけばできる筈だ。
あと、こうして日記を書く事。
日記もまず……というか絶対に書かないといけないと改めて思うのだ。
自分はアレコレと理解とか考え。
そりゃ……確かにこうして深まってきた部分はある。
だが、その科学の限界というのがある。
自分が、そういう……自分の限界というのか。
そういう範囲内でしかモノを計れないのだ。
それを克服するには、自分が自分のそういう限界というか……。
まさに、色々な経験を積んでいかなければいけない。
つらい部分というか……楽ではない。
とりあえず、酒……飲もう。
つらくなったら酒飲もう。
バイトが終わった後も酒飲めばなんとなく幸せだ。

あと……思う。
自分は物凄く騙されやすいが
何故騙されやすいかといえば……。
人にすがりついていくからだ。
人にすがりついて、大人しく言う事を聞いて
そういう奴だから、騙される。
いつまでもそれではダメだ。
自分で判断していかないといけない。
つらいものだが……だが
そこから身を引いていくワケにはいかない。
あー。ゲームしてぇなぁ。
ちっと休憩しようか。
自分にとってネトゲーとかそういうゲームは一体どれくらい必要なのか?それを改めて……。
もっと確実にそうだといるのかいらないのかと
ハッキリさせなくてはいけない。
自分はその辺りがなんつーか、甘いというのか……。
判断に甘さ……というのか。
いまいち、厳しさに足りていると思うのだ。
自分に足らないのは厳しさだろうか。

思った……。
自分は鬼か?
先生とかから心を鬼にして……とかアレコレと……言われていたが
多分自分を見ての事だろう。
どうも、自分ではわからなかったというか自覚すらなかったが
先生方からは自分は鬼のように見えるのか。
……で、それから今思った。
自分は鬼か?とね。
あまりにも……冷酷すぎる。
ああ。涙が……。
自分はそういう自分の気持ちとか楽しかったそういう出来事とか
そういうのを数値化。
論理的に見ようとしているのだ。
ああ。楽しかったとか嬉しかったとか
色々と覚えている。
そういう記憶を、思いを、自分の意志で論理的に破壊して
そんなものも大した事は無いと、そうやって言おうとするのだ。
自分は楽しみも無ければいけないと、そうやって思ったりしている。
しかし……思った。
そこまでやると言うのは……段々怖くなってきた。
だが、いくら怖くても引き返す道があるわけでもない。
やらなくてはいけない。
ああ。怖い。
だが、やらないわけには……もう引き返す道なんてないのだ。
逃げるわけにはいかない。
で、思う。
鬼かとね。
自分の、そういう……思い出?
そうだな。思い出にすぎないのか。
それも……。
そういうのを自分の意志で破壊していく。
でも、どうだろう?
論理的に数値的に言えば、そういう感情というか
そういうのは除いて考えなければいけない。
でも、何故自分はそこまでやるのか?
……そういう気持のためにやればいいのではないか。
自分は……間違ってもそういう気持を踏みにじるために
そういう鬼のような行為をしようと思っているワケでもそういう風に
思ったワケでもない。
寧ろ、そういうのを守ろうと……。
そういうのを何が何でも大切にしようと思えば思う程、
そういう気持に流れるわけにはいかないのだ。
だが……これは自分の身が引き裂かれていくようだ。
そういう自分の……いままで思ってきたこととか考えが一発で
大きく変わっていってしまう。
怖いし……。
まさに、自分が段々と人とは言われない、化け物……怪物になっていくのがよくわかる。
人を……人を人とも思わない。人を食い物にしていく怪物。
人を自分の意志で操り、物事を動かそうとする……顔の無い王?
まぁ……人の行いではない。
だが……。
人間ってそういうものだろう。
今そうやって思ったとしても……それも。
後の出来事で自分が馬鹿だったのだろうと、そうやって思っていくものだろう。
人間ってそれの積重ねにすぎないのだろう。自分が
こうやって……悲しんで苦しむ。
つらいという。
でも、それも……。
それも先には……ああ、そういうことがあったなと
そうやって苦しんで悲しんでいくのも当然の事だったのだろうと
……今もそう思ったりしているのだ。
だが……これはあまりにもつらい。
自分の身が引き裂かれていくようだ。
自分の……そういう物事への価値観とか見方。
人への見方が大きく変わっていく。
……そうなのだ。
以前から2chとかはあった。
でも、最近は2chは口だけの集まりだと思うようになった。
それは2chがそうなったのではなくて……自分が変わってしまったから
そうやって思うようになっていったのだ。
自分からそういう風に思ったワケというか……。
自分が普通に信じた結果そう思うのだ。
騙されて、そいつらに悪意によって踏みにじられたから
自分はそう思う。
そう思わないならば、あいつらはどこまでも自分の
そういう気持を踏みにじり、自分は踏みにじられ続けるのだろう。
そういうわけには……いかない。
そういう奴を許すわけにはいかない。
自分の行いが鬼と思えてくる。
……こうやって考えを深めていくとまた……そういう
周囲の物事への見方が変わって……そうだな。
世界が変わっていく。
自分が、自分が見る世界が変わっていくのだ。
で、それは……あまりにも……腐ってる。
自分が良い所に篭もっていたから、それにいままで気がつかなかったのだ。
……いや違う。
自分の気持ちに鈍かったから
そういう良いもの悪いものもいまいち判断できてなかった。
気持ちに鋭くなってくると、そういう良いもの悪いものがハッキリとわかるようになる。
わかるようになればなるほど……そういう悪いものがあまりにも汚く見える。
……だが、それでよかったのではないか。
いつまでも、そういうのをハッキリとしておかないわけにはいかない。
そういう悪い奴というのは……自分がキッチリと悪として処理しなければ
どこまでも良い奴を食いつぶしていくのだ。
……自分が……気持ちに鈍くなってはいけない。
自分の気持ち、人の気持ちを踏み潰してくわけにはいかないのだ……。
あと……同時に。
そうやって自分が気持ちに素直になっていけばいくほどゲームが
できなくなっていく。
ゲームをやるのがつらくなってくるのだ。
……なんか、30代になるとゲームをやるのがつらいとか
そういう風なの見た事があるが……なるほど。
そういうことだったのか……。
今の自分は……RSをやるのにも苦痛を感じるだろうな。
以前は、喜んでやっていたのに。
……まぁ、なんつーか。
ちはやふるでも言っていたな。
速く取る事が得意のちはやに速く取る事を止めなさいといっていた。
それは……。
そういう……自分が何気なくやっている行動とか……。
そういうのを自分なりに……。もっと意識できるようにしろと
そういうことではないか。
欲望なのだ。
欲望……。
もっと、そういうのを知れという事なのか?
……いままで……そうだな。
最近KFを相当やっている。
それは……確かになんとなくやってきた部分がある。
だが……いい加減に……またやめてみようか。
二度とやらないとはそういう風には言って無い。
だが、一回やめてみようか。

そういえば……ニュースがあったな。
なんか、犯罪者をかくまい続けた女。
それを愛のためにやったとかそういう風に言っていた。
愛する人のためだったか。
だが……それはそういう綺麗な言い方をしているが
自分のためにすぎないだろう?
自分の欲望のためにやった事を
そういう綺麗な言い方をするってのは……一体どうなのだろうね。


……。
ああ腐るようにゲームがしたい。
なんか……ゲームがしたいのだ。
この気持ちは何というのか。
ムラムラムラ……。
ついカっとなって……というか、確かにカっとなる感じがする。
何というか、頭がおかしくなりそうだ。
やりたくてやりたくて……?
喉から手が出るというのか。
ただ、欲しい?
やりたい。そういう……気持ち。
そうだな。頭がおかしくなりそう。
とても冷静では……いられないな。
だが、酒を飲むと……落ち着く感じもする。
酒っていいなぁ。
凄く強烈だ。
てか、俺って一体……自分って一体何なんだろうね。
……。
創作の道は女人禁制ですか?
女か……。
なんか、嫌になってきた……。
そうだな。
自分も女に寄っていったものだ。
自分はそのときの面は凄くいい面をする。
で、でも、それをどうかな?と女に試されたりして
そして、あっさりとボロを出す。
で、そこを罵られて自分は普通に認めるのだ。
なんつーか……アホなのだろうか。
平然と人を騙そうと、騙して
で、実際にはどうかな?と確かめられてあっさりとボロを出す。
マヌケというのか。
それを嫌われても言い寄っていくんだよなぁ。
で、なんとなく、そういう風に落ち着いてしまう。
あー。
目覚ましで起こして!とか言われたりしたが
なんとなく、数日後に面倒になってそのまま放置してしまった。
何も言ってなかったが……あの時点で
自分のそういう腹黒い部分を見抜かれただろう。
別に構わないけどね。
……でも今思うと、そういう部分言えば?と言えばよかったんじゃないか?と思う。
後でそれを思った。
そうだな。自分は親しい人にも自分の事を言ったりしない。
……日記に、こうして自分の事を書いていくのが当然になってしまっているのだ。
だから、日記か……それともそういう人か?を選べば
自分は日記を選んでしまう。
だから……だろうなぁ。
でも……自分はそうやってずっと生活してきて
今更、それを変え様とも思わない。
いや、変えられない。
今更、そんな事はできない。
今更人間にはなりたくないのだ。
自分は人間にはなりたくない。
そうやって人間になって、口先だけ動かす者になれと?
……自分にはそういうプライドというのがあってね。
口先だけの人間にどう罵られても自分にはキズは入らない。
ただ、そうやって人間達は口を動かしていればいいだけの話だ。
だが、自分がそういう人間になってしまうことは……。
あまりにも……それだけはできない。
恥ずかしい?
口惜しい?
自分がいままでそうやって生活してきた。
それを全て捨てろというのか?
ではいままでの自分は何だったのか?
それを捨てる事なんてできない。
つーか……それに。
自分は……もうそういう人間というかそういう存在なんだろう。
いままで、そうやって積重ねてきた。
それを……もう変える事ができないというのか……。
自分は色々なことを知っている。
それを今更知らないフリなんてできない。
いやフリならできるとしても、自分は知っているから
そこを変える事はできない。
自分にどこまでも嘘をつき続ける事なんてできないというのか?
あー。よくわからくなってきた。
ああ。疲れた。
一体どうしていいのやら。
つーか、遊びたいというかゲームやりてーな。
打ち込み作業しようか?
それともKFやってみようか。
いや……東方という手も……。
それか数日の間に苦しみつづけた悩みと葛藤でも書いていこうか?
……。
そういえば本。
勿論本から学びえることもあるだろうけど……。
でも、逆に本を読まなければ考えが発展しないのか?と問えば否だ。
結局、そうやって本を読む事。
他人の意思とかに判断を任せるわけにはいかない。
ああ……結局本を読む行為も……。
無駄とは言わないが……自分の判断を鍛える上では
全然……不必要なことでしかないというのか。
一体自分は何にすがりつけと……?
いや、多分そんなすがるものすらも……先には何も無いのか。
……こうやって苦しみながらやっていくしかないのだ。
苦しみながらやっていくしかないのか……。
だが、それも……自分がいままでサボっていただけで
分かっている人にはわかっているのだろうと思うのだ。
……わかった。
自分は……そういう多くの気持ちから自分の気持ちから逃げて離れてきたのだ。
……いや、逃げているすらの自覚もなかった。
ただ、わからなかっただけではないか?
……いやだが……な。
別に、それを追わないといけないなんてそういう理由というのか
そういうのが自分はあるとは……思わなかったとそう思ったりしてる。
そういう気持を踏みにじった所で、無視した所で死ぬワケではないだろうと。
いつか、そうやって単純に思った覚えがある。
でも、それは間違いだったのか。
自分のそういう気持ち。
いくら嘘をついても欺いても、まさに自分をごまかすことはできないというのか。そういう
つらさに痛みはしっかりと自分は覚えて、悲鳴を上げているのか。
……悲鳴を上げるのは自分ではなくて心か魂か。
ただ、そういう痛みを感じる。
そういうのは自分とは関係の無い、魂、心の悲鳴だろう。


……。
自分はどこにもいけないのだなぁ。
てか、自分は一体何なのさ?
いい加減にしよう。
考える知識積重ねる知識。
だが……。
自分自身が……汚れている。
そういう考えが纏めきらないのは、自分が……やはり
そういう……纏まってないから。
何というか、今思うと、甘やかされて育てられていい事ないな。
とか言われていたが、なるほど。
そういう風に言われる意味がわかった気がする。
しかし、こっちの気持ちなんて誰もわからないだろう。
分かったつもりにもなってほしくない。
君の気持ちもわかるんだ。
とか堂々と言ってくれた先生いたなぁ。そんな口でわかって欲しくないから。
普通の人になりたかった。
中学の頃とかはどこぞのリーマンとかになったりするのかな?とか簡単に思っていたのにね。
今何故こんな事やっているのやら……。
そうだ。
いよいよ大詰めというか……しっかりとしていかないといけない。
……でも、どうなんだろう。自分は甘えているだけなんだろうか。
……。
そうだよなぁ。
親に親にと……親のせいにする。
その意志はやはり親への甘え……そういわれても仕方が無いだろう。
自分でも、そうだと思う。
そういう風に言う態度が甘えていると、そういう事か。
でも……自分に何をしろと。
周囲がそうやって自分について騒いでいる中。
自分が考えていたことといえばどうやって死のうかと。
結局……そうやって死ぬ品やらと道具やら紐を買ったりしても
死ぬだけのそういう根性というのか……。
無かったのだ。
情けなさ過ぎる。
……まぁ、なんつーか。
親は周囲からの外面はいいからなぁ。
学校に弁当を忘れた自分に届けに来た……というのもね。
人から見れば親が甘やかしているから……と見るのかもしれないが
来られる方としては来てほしくない。
……。
だからと言って体面のために来ないでいい!なんて風にもいえなかったというか言えないのか自分は。
なんつーか……。
自分は人情的な奴だと思う。
その代わり、そういう……いわゆる規則とか規律には全然従っていない。
うわー。酒のみてー。
流石に……バイト前に酒飲むワケにはいかないな。
あと……そういう規律的な事にあまりにも従わないし従ってこなかった。
もう、馬鹿だと……そう思う。
つーか、そうにしか見えない。
でも、自分としては……別に、気持ちにそういう風に従っているだけなのだ。

あと……そうだなぁ。
あの……。
でもなぁ。
自分でうつ病なんですよーとか言ってる奴を
甘えている甘えていると周囲はかなり言っていた。
……。
自分は……なんつーか……。
遊んで欲しいのだろうというか
そうやってわかって欲しいのだろうと思う。
つーか、誰がどうみても、そういう……態度じゃないか。
それを……そうやって罵るのもね。
先生もアレコレと罵っていたが
そんな酷い態度ではなかったなぁ。


自分は……。
そうだな。
鏡で自分の見る顔というのはいいものだ。
でも、流しで見る自分の……。
いや、違う。
バイト中などで見る顔というのは大層汚い顔をしてるのではないか。
そうだな。
自分はどこかで自分は凄い奴だ!と単純に思っていた部分がある。
だが……そういう態度と気持ちこそが……。
慢心というか、そういうのを呼ぶ、呼んでいるだけではないかな。


つーか、最近……。
いや、つーか。
自分が……今の自分を世間様にアピールする言葉を
自己紹介の言葉でも作ってみるか?
……。
ちょっと考えてみた。
……うわ馬鹿だこいつwww
想像して笑ってしまった。
これは……w


日記 22:08 2012/03/08 記
さて……。
今日は本の返却日だ。
結局、幽霊の本だけをざっと読んだだけで……。
ローマ系の話しは一つも読まずに終わってしまった。
まぁ、本を読んで知識を得たとしても
自分自身が色々と考えていかないと意味がないからな。
……。
あの女また来てないかな?とか……。
ひょっとしたら自分を待って……とか夢を膨らませていたが
やれやれ。何て事はない。
居るわけもないさ。
とりあえず……本を返却して、色々と……。やっておいた。
次に一体どういう本を読むべきか?
そもそも借りるべきか?
……今回読んだ幽霊の本が面白かった。
なので、図書検索をしてみたら……他にも一つは貸し出ししていたが
もう片方は在庫というか、しまってある本らしく
カウンターの司書さんに頼むと取り出してくれた。
で……結局、今回借りた本は三冊?
『なぜ僕は「悪魔」と呼ばれた少年を助けようとしたのか』
『「イスラム飲酒紀行』
『怪奇探偵の実録事件ファイル2』
この三冊。
まぁ、その本が一体どういう本かというのは後に検索していってみよう。
で……。
まぁ、怪奇探偵というのが……。
あの幽霊本の小池って奴のだ。
他の二冊は……。
図書館で本を選んだりする際。
予め選んでおくというのが……確かにいいとおもっているが
自分に気になるタイトルの本とかあれば、それもいいのではないかと思ったりしたのだ。
なので、今回はアレコレと見ながら、少し立ち読みしたりしながら読んだりしてみた。
……いわゆる、幽霊の本はスピリチュアルとかそういういかがわしい心理系の本に入る。
そこに、そういう幽霊は実在するのか?とそういう本があったから少し読んでみた。
まぁ……そうだな。
最初に結構面白い話しを書いていた。
自分も思ったが、幽霊はいないとそういう風に言われておきながら
番組で幽霊の話しを出すとかなり高い視聴率が出ると。
あと、あのオーラの泉。
前あった番組だが、あれも……あの美輪さん?とか
もう一人……誰か、そういう人がいたみたいだが
そういう人が掃除をしないと運気が逃げると発言した後、
いままで掃除をしなかった奴が急に掃除をしだしたと……。
なんつーか、そういう芸能人の影響力は大きいものですと
そういう風な事が対話式で書かれていたりした。
う~ん。
まぁ……そういう事を読んだりした。
どうも、個人がそういう幽霊について探求した本というよりか
芸能界の裏話し?
幽霊とかについて放送したりする芸能界とかそういうのの裏の話し……ではないかと
そう思ったりした。
なんつーか。芸能界の話しとか……。嘘っぱちというか信じられないのだ。
なんか、目次を見ると段々怪しい……ブッタが云々と
ブッタは幽霊?輪廻転生とかは信じてなかったとか……なんか色々と書かれたりしているが
別にブッタに興味というか……あるわけでもねーし。
目次を見ると……自分はそういう幽霊とかについて実話とか科学的な見方で
してる本が読みたかったのだ。
だが……。
どうも、この本はどこでも、そういう信仰的な事とか芸能界とかについて書いてある。
あの対話式で書いてある本というのは……。
娯楽的で見た目面白いのだが、信憑性にかけると凄く思う。
娯楽的に見ていて面白い本ほど、これはマジなのか?と考えると……どうも怪しい。
そういう本はもういいから……。
つーワケで、背表紙は立派だったが中身は自分の趣旨に合うものではなかった。
美和さんと、もう一人……あのオーラの泉で出ていた奴がいたらしい。
なるほどな。
何を信じない人も、そういう……美輪さんが言った発言ならあっさりと視聴者が信じてしまったりしたと。
……確かに。
得体の知れない学者とかよりもそういう人の方が信じれるという部分あるのかもしれない。
……細木和子の話しも出ていたが……あいつ、一体今どうなったんだろうね。
まぁ、それはともかく……。
前にも見た心理とか心理……幽霊系の話しというのは
かなり得体の知れないいかがわしい盲信的な本が多いのだ。
なんか幸せになる法則……とか、なんとかの方法とか……。
不幸を幸せに……とか。
パワーストーン……。
ああ、もうわかったわかったと。
著者もそれを信じているのかもしれないが
どっちかというと、読者をそうやって騙しているんじゃね?と思う本があまりにも多い。
……前、この辺りを読んでいた高校生がなんとなく気の毒な気もする。
……自分も……幽霊系は信じる派ではあるが
だが、あそこまで……盲信的な本を読むほど落ちぶれてはいないつもりだ。
まぁ、そういう……幸せになる方法……とか。
なんとなく、気持ちが沈んでいる不幸というかそういう人を……救うつもりか
それとも騙すつもりかわからないがそういう本が多いって事。
書いてる本人が、そういう不幸な……そういう沈んだ気持ちから本当に救い出したいのか
それとも騙したいのか……どっちかは不明だけどね。
なんか、たまにTVで見るような芸能人が書いたそういう本とかも……見たりしたな。
名前とかタイトルとか覚えてないけど。
心理学とかに分類される本というのは
どうも、そういういかがわしい本が多いように思える。
……しかし、違う図書館を見たりした感じ
あの中央図書館は本も多くて広くでいい図書館だと感じる。
人もいつも多いしな。
……。
他あちこちを見ていった。
今回は、フィーリング買い?というかジャケ買いというのか……。
まぁ、タイトル買い……いやタイトル借りをしようと思って
アレコレと見て回った。
……本を読むといっても……どの本もザクザクと読んでいけるなんて思ってない。
やはり、読者に読ませるというそういう部分がある以上。
やはり……本に書いてある事も一体どこまで信じていいのか危ういものだ。
……。
いわゆる、娯楽的な誰かが考えたストーリーとか物語とかはまず除外。
ハリーポッターなんて知らないね。
いや読まないね。
……重点的に見たのは歴史とか紀行とか……旅とかその辺りだろうか。
相変わらず……あの三国士について書かれた本が多い。
そういえば、あの項羽と劉邦について書かれた本もあったな……。
三国士は……結構アレコレと本読んだし……もう読まなくてもよくないか?と思う部分もある。
……しかし……そうだな。
アレコレと本を読んでいくよりも特定のそういう歴史とかについてよりぞうしというか
考えとかを……知識を深めていくほうがいいかもしれない。
事前にある程度知っておけば、次の本なんてサクサク読んでいけるだろうしな。
……今度、あの項羽と劉邦について書かれた本を読んでおこうか……。いや借りてみようか。
他は……そう目につく本もあまり無かったかな。
いわゆる……妄信的な、著者がかなり偏った思考を持っていそうな……。
目立ちたい!的なタイトルの本は控えておくことにする。
……あの田中の政治家。
政治家の殺し方 なんて本を書いたみたいだが……。
なんか、どことなくそういう恨みを感じるような本だ。
まぁ……あまりそういう個人的な意志を感じる本というのは読む必要もなさそうに思うけどね。
あまりアレコレと歴史の本があったりするが……だが。
それを全部理解なんて……それは自分の目的でもないしなぁ。
……なんか前から面白いんじゃ?と思った部分として警察の関連の本。
ただ……ザっと見ると短編的な本が……短編集みたいになっていて
なんか信憑性に欠ける部分があったから……あまり……読もうという気にならなかった。
どっちかというと、実話とか実際にあった事件とか、そういう歴史とか
そういうのを掘り下げていくような本が好きなのだが……。
娯楽的な目的で本を読もう!とあまり思ってるワケじゃないからな。
面白おかしく読ませよう!みたいな魂胆のある本は除外だ。
……そうやって見ていくと……なんか、自分がもとめる本は少ないというのかねぇ。
……もう一つ面白そうだったのが司法とかに関する本。
そういう事を言うと賢そうだが……。
そういう実際にあった事件とかについて、アレコレとやりとりされていく本。
そういうのならば信憑性もかなり高いだろうと思う。
そういう風に思って一冊本を借りた。
あの……主婦を強姦して殺して、その子供も殺した少年を……助けようとした弁護士の話し。
うわ。これは……凄く面白そうじゃないか?
そのニュースは今でも……自分も確かに覚えている。
……あとは……まぁ、色々と見たりしたのだが……。
だが、やはり……本を探すという時点でもかなり疲れるものだ。
まぁ、そうやって見ていって見つけた本が
イスラム飲酒紀行という本。
……酒という時点に引かれた。
自分も酒好きだしZUN氏も酒がお好きな様子で……。
まぁ……酒に関して……。
酒が好きな奴なら面白い事書くのではないか?とか思ったりして
なんとなく借りてしまった。
後で、その本について検索してみようかな。
怪奇探偵の本についてはその著者で検索して
で、司書さんに出してもらった本。
内容もよくわからん。
まぁ、これも読んでみようか。
……。
他は……そうだな。
あの図書館は広い。
今回……アレコレと見ていったりしたが……まぁジャンルと言うのはあるわよね。
本と言っても……かなりそういうジャンルが広い。
それに……タイトルからして面白くなさそうというか……。
やはり本というのは著者を見なければ、読まなくてはいけないのだ。
だから、あまりにも怪しげというか……。
目立ちたい!みたいな独断と偏見に偏ってそうなタイトルは軒並み無視した。
……そういえば、日本人というのは厚い背表紙の本に弱いとか
そういう風にネットで見たが、確かに。
そういうのを見ると自分もかなり高級感を感じる部分があるわね。

次に……。
酒をトライアルで一本買っておいた。
あと歯ブラシも四本買っておいた。
つーか、あのトライアルのカードは一体どこにいったんだろうか。
……後で探そう!と思ったが、自分はそれをやってずっと探してないからな。
……今探しておいた。
で、発見。
リュックの底に入ってある。
財布に入れておこう……。

他、欲しいものというと……長く使えるような財布が欲しい。
数年前に買った皮の財布だが……1000円の財布。
裂けたりして結構ボロボロになっている。
まぁ、まだ使えるから……使うけど
いつか買い換える時もあるだろう。
……。
思うと財布を変えて開運!みたいなそういうセールに惹かれて
ついつい買ってしまった財布なのだ。
俺って馬鹿なのだろうか。
まぁ……その財布を
なんだかんだ言いながら……もう何年使ってるのだろうか。
七年近く使ってるのかね。
いい事ではないかな。
……。
あと頑丈なリュックがあるといいな。
安い1700円のリュックを買って、親が壊れながらも修理して使ったりしていたが
う~ん。勿体無い事をした。
……安いリュックは重いものを入れるとすぐにあの紐の部分がベルトが壊れてしまうようだ。
……検索すると、あのOUTDOORのリュックがいいらしい。
あれの、小さい奴を持っているが……なるほどね。
つーか、あの小さいの……。
見事に使ってないな。
買い物に行く時には小さいから使えないし……やれやれだ。
荷台のあるスクーターとかの原付ならばアレでもいいのだろうが
まぁ、今更言っても仕方が無い事だ。
……まぁ、リュックは今使っているリュックがあるし……。
それに、あまり重いモノを最初から入れないというそういう選択もあると思うのだ。
……無法松とかの作業品の店にはそういういいバックがおいてあるのではないか?と思ったが
今回の買い物で……色々と買ったからな。
歯ブラシに……あと重いのが4Lの焼酎。
これ一つ背負うだけでリュックが重くなるし、入れる所もなくなる。
で、古着屋の西海岸?
あそこで古着を三着買った。
あそこいいな。
メーカーモノも安値で売られているし、見た目もいい。
たまに変な品も……つーか変な品の方が圧倒的に多いと思ったりする部分もあるが
いい品もかなり多いと思う。
で、値段も1000円もしなかったりと……。
メーカーモノの服が1000円くらいでブランドの品がそういう値段で買えるというのは素晴らしいと思う。
デザインもいいと思うし。
……いままでバイトで着ていたズボンだが……。
バイトで着ているとどうしてもケツの部分が破れるというか悪くなっていくのだ。
なんとなく買ったズボンだが、デザイン的にもそうやって
潰していくのが惜しくなってきた。
あれは……お洒落ズボンとして持っておく事にしようか。
その代わり、今回はズボンジャージを一つ買っておいた。
……あと、ジャンパーを二つ買っておいた。
最初、いままで通りジャージの上を買おうかと思っていたのだが……。
ジャージは風通しがいいから、バイクに乗ってあれを着ると寒いのだ。
ジャンパーならば、風を通さない素材を使ってあるからいいと思うし。
……いままで黒とか白とか地味な服を着ていたが……まぁ若いし。
それに、あまり地味な格好でうろうろするのも何だし
たまにはもちっと派手な服を着ようか。
……それでそういう服を試しに着て鏡を見たりしたが……。
あまり派手な服というのは、それ一着だけ着ても浮くのだね。
派手な服は全身派手とかにしないと……どうしてもなぁ。
まぁ……とりあえず、良さそうなジャンパーを二つ買った。
サイズ的に身体にぴったりなタイプ。
厚着をすると腹が出てダサいが、厚着をしないならばかなりカッコイイと自分で思った。
う~ん、これはカッコイイ。
自分で言うのも何だが、自分顔カッコイイからな。
こういうのを着るとかなり見栄えがいい。
……いや、冗談でもなくてな。
まぁ……そうやって顔がカッコイイと言った所でそれを見せたりする場所があるわけでもないし
人前に出る事自体がすきじゃない。
とりあえず……。
いい加減、そういう人前にでても、合羽を着ていくのは避けたかったのだ。
合羽は……雨が降っても安心だし、それに風を通さないから暖かくていい。
バイト用に買ったが、最近はこれをいつも着ている。
しかし、合羽は穴が開いてしまうと……やはり……な。
元が雨を避けるための服だ。
だから……あまり着たくないと思っている部分もあるし
お洒落かどうかといえば凄くお洒落ではない。
作業着だからな。
まぁ、もう少しはお洒落な格好をしようかと、そう思ったのだ。
若者の多い場所に行く場合、少しはそういう格好もしたいと思ったりするし……。
それに、もし女が出来た!とか言うと
女の前で変な格好して恥かかせたくもないからな。
まぁ、女の前とかでは、カッコイイ男を演じたいのだ。
……女もいないのに、そういう事を考えて、割りと自分にあってそうなジャンパーを二つ買った。
まぁ……それでも暗い緑とチャンピオンのジャンパー。
おっさん臭くはないが若者っぽくもない。
……もっとも、自分自身が若いといっても気持ちは若くないからな。
これくらいが自分には丁度いい。
頭も、髪も……整髪料も一応持っているが
もう……そういうのもねぇ。
普段、自分はそういう人間というかそういう奴じゃないし
そういう時だけかっこつけるというのも面倒だ。
まぁ、一応いざという時のために持っておく事にしよう。
トライアルで買った整髪料。
結局一度も使ってないんだなぁ。
まぁ、緑の作業着をズボンを着る場合はあの赤黒のジャンパー。
で、あの黄色のズボンを着る場合は緑のジャンパーを着ればそこそこカッコ付くのではないかと
そう思ったりしているのだ。
まぁ……普段外に出ないし
あまり買った意味もなさそうな気はするけどね。
一応というものだ。
……怖い事というと、結構染みとかがついてる服とか多かったりするのだ。
買う時に返品とかはできないといわれて……面倒だったから
それでいいと受け入れて買ったのだが……一応今確認しておこうか。
変な恥はかきたくないからな。
……改めてみてみた。
ジャンパー二つは問題はない。
つーか、綺麗な服だ。
汚れとか染みとか無いと思う。
これで古着ですか……。
まぁ……自分が本格的に寒い場合にバイクに乗る場合は
もう普通のジャンパーとかでは無理だ。
そういう時は大人しく、今みたいにカッパを着る事にしよう。
で、あのジャージ。
あれは……問題と言えば問題かもしれないが
紐がついてない。
紐がないと締めれないんだよなぁ。
まぁ……。
紐くらいは自分でひっつければ問題はないのではないかね。
穴はあるのだ。
だが、紐は外してしまっている様子だ。
まぁ……今後、これをバイト用のズボンにするか?
いや、その前に紐を通しておきたいところだ。
通しておこうか……。
……。
酒を買うと……それだけでリュックが一杯になってしまう部分がある。
なので服は手に提げてバイクに乗って帰った。
なんか怖い話しだが……服は軽いから手に提げてハンドルに提げてもそう怖くはないのだ。
他……。
グッディには用は無いし……。
そういえば、帰り。
ああ、見るからに馬鹿そうな学生が二人歩いていた。
で、なんか、自分の前であー!とか叫んでいた。
……周囲の人が見ていたが……。
……www
あははwwwアホすwww
なんつー馬鹿な餓鬼なんだろう。
ああやって目立ちたいのか……若いのだろう。
まぁ、生暖かい目で見ておこう。
……他にはボンヤリと運転していて、つい車線を間違えて……間違えそうになったり
それで車になんか、後ろからつけられたというか
寄られたりしたり……。
まぁ、大丈夫かね。
以前とは違う経路で図書館に向かう事にしたがこっちのが正解だな。
正しい駐輪場に泊める事が出来るし
それに、原付で入りやすく、また出やすい位置にあるのだ。
いままで、これにずっときがつかなくて
変な所においていたのか自分……。
アホだなぁ。
この道の方が行きも帰りも楽なのだ。
いままで、入る時がいい道がないで
途中から歩いて、原付を押して歩行者として図書館に入っていたりしたのだが
それは全て無駄というのか……徒労に過ぎなかったのだね。
……。
で、まぁ、通行人を気にしながら
自転車に乗ったり走ったりする餓鬼を気持ち的にうざくて轢きたくなったが
我慢して……まぁ、優しく見ておこう。
家路に帰っていった。
以前の自分とは全然違う世界だとそう思ったりしたね。
……。
酒はイーオンで買う方が……。
値段はトライアルの方が100円くらい安いのかな。
別に、どっちでも大差はないからいいといえばいいのだが……。
イーオンはちょっと高値なショッピングセンターのイメージがあるわね。
……つーか他にも……。
トライアルで服とかを見たいとも思ったしあと歯ブラシとかも見たかったし……靴とかも
なんかいいのがあるかも?と思ったりもしても久しぶりにトライアルに行く事にしたのだ。
だから、行く途中にあるイーオンには向かわずに……。
図書館 トライアル 古着屋 の順で言った事になる。
無法松にも行こうかと思ったりしたが
酒と古着だけで荷物がね。
これ以上は買うと……かなり大変なことになりそうだったからやめておいた。
まぁ、別に急ぎでもないからいいだろう。
……古着はもう一つ……黄色の良さそうなジャージを発見した。
だが……黄色のジャージはもう持ってるからなぁ。
……今思えば、買っておけばよかったかもしれない。
次、あそこに行ってあったら買っておいてもいいかもしれないわね。
……あと。
服をこうして買ったりしているが
服を買うばかりでは服だらけになってしまうのは当然の事。
いい加減、自分は売る事を考えてはどうだろうか。
別に処分が面倒だし、売りじゃないでも引き取りでもいいのだが……。
前に、なんか買取というか引き取りに近いような値段で
買う!って通販のサイトを見つけたりしたのだ。
……なんつーか。
基本的に服の買取というのは
ブランド物とか、そういうのを扱うサイトばっかりなのだ。
他は、そういう寄付とかそういう形のサイトが多い。
で……他にもあのドンドン?の系列でよさそうなサイトもあったが……。
多分……。
そういうノーブランドで、着れるだろうけど高値になりそうな
服でもない品を売りたいならば……
ツーハンズがいいのではないかと思う。
まぁ……。
自分で高値買取はしないという事だが……。
送料は着払いで良い!という時点で自分はここを選びたい。
あの……。
寄付とか、他に……あの……そういう遠い外国への援助の服とか
そういうサイトもあったりするが……流石に送料がね。
自分持ちになる。
服の送料だけで結構高値になりそうだもん。
……それを考えて……このツーハンズというのは送料無料でいいならば凄くいいナイスなサイトだと思うのだ。
自分は、いままでトライアルとかショッピングセンターで
ノーブランドな服を2000円程度の服を結構買ったりしたが
全然着ないでいままで持っていたりする。
なんつーか……服って難しいよなぁ。
そういう自分が着よう!という確固とした意志というのか……。
そういうのが無い場合……そういうデザインを意識して買うと
到底、自分が着ないような服をかなり買ってしまった部分がある。
一回も袖を通してない服もあるからな。
いや……数回外出で着たが自分のイメージに合わずに
ずっと……数年も放置している服が多い。
あとジーパンも3000円とか親に出してもらって買ったが
結局着ないで放置していたりするが……勿体無いにも程がある。
だが、このまま持っていても……どうせノーブランドだしな。
場所をとるばっかりだし……。
まぁ、高値になる事は無いだろうが
もう引き取ってもらうという形でいいから送っておこうと、そう思ったのだ。
……。
他にもアレコレとそういう通販というか通信買取のサイトは見たりした。
……なんつーのかなぁ。
まぁ……。
そういうブランドとか高値買取をしたいのではなくて
捨てるには勿体無いような……だがまだまだ着れる新しい服とかを
処分したい!と思うにはいい場所だと思う。
一応……今の時点でも30着は集まったと思う。
確か30着から買取を受け付けていた筈だ。
見ていると……そうだな。
あー色々と自分は服を買ったものだ。
ユニクロでもちょっと服を買ったが、全然着てない。
いままで、そういうジャケットとかも……安いのをかなり買ってきたのだ。
あとパーカーも……。
流石に、外に着て行くには子供っぽすぎて恥ずかしい服が結構あったりする。
……今回、服を売るという事だが……。
どういう服を売るか?という事。
部屋着は買い取れないという事だが上等。
部屋着は自分で着ていこう。
……服はやはり劣化していくからね。
新しい服を買う必要があるとは到底思ってないくらい
服が自分は多く持っている。
つーか、今持っている服だけ持っていれば一生分の服になるのではないか?とすら思っていたりする。
……。
そういう服は持っておく事にして問題なのが
自分がお洒落とかを目的として何も考えないで買った服達。
半端にお洒落だから、普段着というか部屋着にするには勿体無いし
見事に、全く袖も通してないから綺麗なものだし……。
なんつーか、部屋着として結構着た服……。
お洒落な服だけと、部屋着として結構着た服もあったりする。
だが……そういうの勿体無いんだよなぁ。
お洒落な服はやはり……。
そう頑丈とは思ってないし、確かに材質のいい服もあって
部屋着としても悪くはないのだが
だが、もう部屋着の服は結構持っているのだ。
いい加減、そういうのも……。
もう持っている服をいい加減に減らしたい。
……つーか、そういう自分の服を入れた……タンスやらプラスチックの……あの
プラスチックの箱があったが、あれ一体どこにいったんだろうか?
さっぱりわからん。
……他、ズボンも結構買った筈だし婦人ズボンも買った事がある。
以前ああいう細いラインのズボンがすきだったのだ。
今は履く気もないが……つーか自分って女趣味というか少女趣味な部分かなりあるからなぁ。
とりあえず、ああいうのも売り払っておこう。
……。
他、明らかに自分がそういう買った覚えもあるが
全然無い品も……。買ったのが恥ずかしくて奥に隠した服もある。
あれも引きずり出して売りに出そう。
袖通してないからな。
兄の部屋にも服あるだろうし……。
一応、ハンガーの部分とか自分のタンスをざっと見てみたが……。
だが、ざっと見ただけではまだ見逃している部分もありそうな気もする。
あと……洗いが必要そうな服は洗ってもらおう。
でうる。
……紫のジップパーカーがあるのだが、あれって……毛玉が多い。
とは行っても一部しかないし、その部分だけそう気にしないのであれば十分に着れる服だ。
アレも……毛玉を自分で切って出してみよう。
まぁ、最悪、別に廃棄とか引き取りという形でもいいと思っているけどね。
兄やら親やら姉にも声をかけておいた。
これで30着以上は集まることだろう。
で、集まったら……あとは佐川に頼んで引き取りに来てもらう。
自分で行くという手もあるし……前はそれをやっていたが
やはり面倒臭いのだ。
相手が来てくれるサービスがあるのだからそれを利用しない手はないだろう。
……。
ツーハンズのサイトについて、F&Aとかを見たりしたりした。
まぁ、そうだな……。
あの箱について。
その箱は1箱に30着上みたいに書いている。
……うわ。小さい箱ってダメなの?と思ってみたりすると……。
小さい箱の場合はその箱にNOを書くとか、それぞれをテープでひっつけるとかすれば
それでもいいらしい。
……1箱に30着とか書いているけど……。
これは、一回のそういう買取希望で30着以上。
で、小さい箱は固めて大きくして!って事かと思う。
自分もできれば大きい箱でバコっと送りたいのだけどねぇ。
……面白いと思ったのがキャンセルはできるが
一回キャンセルすると次のご利用はできませんって部分だな。
なるほど。
なんか……どことなく、そういう人情的というのか……。
人情味を感じるサイトだと思うね。
……他、複数の箱を送る場合は
その箱にそういう数字とかを書くとか……到着した時の迷子防止で
書いてくれとかそういう風に書かれてあったりする。
100円ショップのショッピングバックというのもあるが……。
だが、どうせ送るんだしなぁ。
そういうの買わないで済ませたい所だ。
なんか勿体無い気もするし……量多いからな。
ダンボール、家から集めればそこそこ集まるのではないか?と思ったりしてね。
……。
また、そういう服を買い取る基準というのも面白い。
染みとか毛玉のないもの。
ブランドとかは問わない。
下着とか靴下はダメ。
で……そういう着て、そのまま……
『 どんな服が商品としてダメなの?
「次の方が着てそのまま街なかを歩けない」服とご理解下さい。
(穴のあいているもの、シミ・汚れのあるもの、ボロ、下着、ナイトウェアなど)』
と……なんつーか、具体的に決まっているワケでもないのだよな。
割りと……送る者の意志にかなり任せられる部分が面白い。
まぁ……確かに。
服はそういう判断は難しいわね。
少しくらいのしみとかならよくね?とか思う部分もあるし……。
まぁ、とりあえず……。
そう酷く無い品を送る事にしよう。
買い取れる品が多いのであれば、相手側も少しくらいは文句も言わないだろうと思うし……。
読んでいると、やはりそういう品が多いみたいだけど……。
送料無料で、それも金も入れてくれるというのだから
それだけでもかなり良心的だと思う。
いや、ぶっちゃけ送料無料って時点でも自分はいいと思う部分あるのだが……。
捨てるにも金かかる時代というか金かかるからな。
それに、捨てるにはあまりにも勿体無い。
だからと言って、売るにしてはノーブランドだし
売れる所もない、原価1000円とかの安い服。
とりあえず……。
そういう、そこそこ綺麗な……なんとなく買ってしまったお洒落な服達を
売っていってみる事にしよう。
……。
もう自分も歳になったし
あまり、そういうかわいいとか、そういう服も……趣味も変わったし
着ないもんなぁ。
着ない服をいつまでも持っていても仕方が無い。
マジで全く着てない服すらもあるからな。
ずっと前から勿体無い事をしたと思っていたが……。
いつか、そういうのをお洒落に着る日でも来るか?とか思っていたりした日もあったが
そういう日は……無いだろう。
もう、自分は……適当な……つーかジャンパーを上に着て
で、適当なジーパンとかのズボンを履いていればいいと思う。
大体……。
別に、そんなお洒落に拘るタイプでも
見た目を売るタイプでもないからな。
作家という道。
それは……人前に出る事なんてまぁないだろう。
……人の多い所に出る時には少しはお洒落をしたいという事で
今回はジャンパーを二つ買った。
前からジャンパーが欲しいと思っていたからな。
それが1000円もせずに買えるというのだから買わない手もない。
……親が新品のジョージアのジャンパーをくれるといっているし
一つ貰っておこう。
配達のバイトに使えるかねぇ。
まぁ、それ以外でも……持っていてもいいかもしれない。
……そういえば、バイク用で貰ったバイクの服があるが……。
あれは……流石に着ないな。
真っ白な服。
着るにしては恥ずかしい。
原付であの本格的なレーサーの服というのは特に恥ずかしいものだ。
ああ……疲れた。
今日は目が覚めて、図書館に行って……で服をそうやって選んだり買ったりして……。
その服を選ぶときもねぇ。
試着室があればいいと思うが……あるのかもしれないが
パっと見た所無かったのだ。
ズボンは……今履いているサイズのズボンと……ちょっと合わせてみれば
自分に合うサイズかどうかわかる。
幸い、自分のズボンは……下半身は平均的なサイズだから
大体の服を着れば合うみたいだ。
……もう成長期も終わっているし、この辺りから服を買うのが楽というのか
手軽になると感じる。
サイズに悩まないでいいのは良い事だ。
……で問題なのは上半身だ。
ジャージもあったが……。
いいジャンパーが二つもあったからそっちを買う事にした。
片方、あのタグの部分に名前みたいなのが書かれていたが
見えるものでもないからどうでもいいわ。
……ああいう服を選ぶのも難しい。
自分の趣味に合ってないとね。
……まず真っ白とか真っ黒は地味だ。
真っ白は着るには恥ずかしいし黒は地味すぎる。
……前黒に白のラインの入ったジャージも
バイト用と思って買ったのだが……サイズがやや小さい。
それに、自分には……今見るとあまりにも地味に感じる。
若いというか……まぁ、もう少し派手なのかっていいと思う。
白と黒は地味だ。
お通夜じゃないのだからね。
……つーか、24歳にもなって、そういう派手なタイプの……お洒落な服とか……
全然選んだことないのだなぁ自分。
……。
好きな色と言えば、緑とか赤とか黄色かな。
でも、あまり蛍光色な明るい色は嫌だな。趣味じゃない。
どっちかというと暗めの色が好きだ。
……でも、蛍光色な黄色は結構好み。
そういう服は多いからね。
……でも……。
たまに全身黄色!とか赤!とか……そういう色も嫌だな。
派手だ。
……なんつーか。
自分の趣味で言うと、黒地とか白地に少し緑とか黄色とか赤とか……そういうラインが入っていたり
そういう服が好きなのだ。
派手な服を着る奴からすれば地味かもしれないが
自分にはそれくらいが丁度良さそうだ。
あと灰色も地味だからやめておこう。
……バイクに乗ることを思えば、新素材が好きだ。
いや、ジャンパーは寒い時に着るものだと思うが
綿とかでは……風を通すから寒い。
良さそうなジャージ上も見つけたのだが……。
アレを買わなかったのは、そういう風を通して寒いという事を考えたからだ。
……まぁ、いくら冬と言っても原付とかに乗らないのであれば
三枚くらい、ジャンパーを上に羽織っていれば寒くはないのではないかと
そう思ったりしてね。
……。
あと困るのがサイズ。
大きいサイズを着ると服に着られている感じがするし
だからと言って……小さいサイズを着ても変なのだ。
今回買ったのは……まぁ、普通かな?
でも、厚着をした上で着るとかなりダサく見える。
腹がポコっと出てみえるからねぇ……。
だが、袖を通してみると手とか腕の長さとかは丁度いいのだ。
……サイズ的には……多分、これが自分にはぴったりだと思う服を買った。
まぁ……。ちょっとお洒落目的な部分あるし
これくらいは仕方が無いのかもしれない。
……。
まぁ……薄いジャンパーだから。
あれならば……夏でもないならば着てそこそこお洒落でいいのではないかと思う。
色は緑のジャンパーと赤と黒のチャンピオンのジャンパーを買った。
若い奴が着るには少し地味かもしれないが
まぁ黒灰色とかよりかはマシだろう。
それに、あまり派手なのも趣味じゃないし、髪も普通だしな。
そういう普通な格好で服だけ派手にしても浮くだけなのだ。
相性とかを思えば、今回はかなりいい買い物をしたのではないか?と思ったりする。
なんつーか、全身であわせるというのか……そういうのを意識しないとね。
……。
つーかカッパの下も服に入れてみるか?
配達でバイクに乗るにはあれは脆すぎる。
だが、普通には……着れない事は無い筈だ。
折角だし、処分という事で色々と入れてみたりする事にしようかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿