2012年8月12日日曜日
う~ん。
今日はトンカツか?
……飯を食えば食うほどに食った後がつらいのだ。
なのでそういう臭いもそもそも嗅がない方がいいというか
まぁそれが一番だろうな……。
昨日はかなり大量に食ったな……てか……。
あのにがうり。
自分はあれが嫌いだった。
てか小さい頃はアレがまずくてまずくて、膨大に塩コショウをかけてくったりと
そういう……まぁアホというか馬鹿なことをしていたりしたが……。
だが……今というとまぁ今食うと別に普通に食える品か。
まぁ確かに苦いが……これくらいの苦味も……当然といえば当然というか……。
それだけ前みたいに煩く食えないと放り出してしまう
そういう風にも思えなくなってきたというか……。
あとにがうりは健康にとてもいいらしい。
自分は健康が……やはり体というか……一日に一食しか食わないし……。
まぁ、長生きというか健康で過ごしたいならばやはりそういうからだにとって
良いといえるのを食うべきでしょう。
……あのサーモンの叩き……タタキが美味かったというか美味しかったな……。
……昨日のバイトは……何かあっただろうか……。
……昨日も問題もなく終了というか終わったかな。
……思う、自分はかなり餓鬼だったのだろうか……。
最近、自分のそういう部分に気がついてきたというか
気がついたように
それを思う部分がある。
……シーフやろうかやるまいか……。
でもやらないで……やっぱりというか……そうなのかも……。
自分はもうゲームを卒業なのかねぇ。
……そうかもしれない……。
Area51……シーフ……そしてザサッファリング……だったか。
色々と手元に持ってるわね……一応インスコしておこうか。
HDの容量は大丈夫だろうか?
……。
今日は一体何をやるべきか……。
掃除……上やってないな……オークションは品売れてないか?
……。
売れてないか……。
間違っても暇してるワケじゃないんだが……だが面倒臭い。
修行もだるいしなぁ……。
……てか思った事。
KFはあのテスト鯖がある。
piyopiyo鯖だ。
今はサーカスverみたいに表示をされている。
……ゲームでもダラダラやろうかなぁ……。
てか思う……。
今ゲームをやると……ああ開発者は……というか
なるほど。
こうやってプレイヤーが俺が主人公!俺がヒーロー!みたいなそういう
気持ちにさせてくれているのだろうな。
……なんつーか……段々とわかるというか
あ!ここで敵が出る!というかそういうのがわかってくるというのか……。
あのArea51で思った。
the suffering
動作させることができなかった……。
てか動かない。
リドミによればvista32bitでは動いたらしい。
一応違うサイトから再度ダウンロード……torrentから落としたりサイトから落としたりしたが
どっちもダメだった。
さて。
今日は外出だ。
あと……。
まぁ……ノミ用のそういう駆除薬とか……。
あとまぁ……そういう欲しいものとか……焼酎を買おうと思っていたが
トライアルには結局いかなかったな。
いや雨が少し降っていた。
いやそれはともかく面白いもの!というかまぁ探したりしたのだ。
今回の目的というと工具箱か。
いい加減……というか持ってる工具を纏めて入れるそういう箱が欲しい。
……どうせ買うならば……やはり良い品。安くてよいといえる品があるはずだ。
……今回の買い物でも思う事は多かった。
まぁ、結局は何も買わなかったんだけどな。
ゴム手の薄いのもトライアルで……まぁ……別にグッディでもよかったんだが……てか前から
自分が持っていたゴム手は一体どこへ行ったのだろう……?
あのマリモっていいわね。
部屋で育てる事のできる植物。
自分の部屋は暗室みたいなものだが……それに湿度も高い。
てかあの……水苔というのもいい。
湿度には関係ないしマリモというのも長く育ててみる……とそういう計画を
練ってみると面白いかも……。
……植物は……前にエーアプランツ!とかポトス!とか色々と思ったりしたが……。
まず水をやらないといけないという時点で自分の部屋はアウトすぎる。
面倒だし。
エアープランツは……自分の部屋はあまりにも適してない。
風通しは最悪で湿度がかなり高い。それに日当たりもかなり最悪。
てか日当たりは無いといっていい。
まぁ無い。
……自分の部屋で育てるというか置いてみたら黴でも生えるだろうなぁと
それを物凄く思う。
エアープランツはあきらめようというかやめておこう。
自分には他に相性のいい植物がある筈だ!と。
……まぁ……そういう自分が欲しいと思う品というか
そういう品を探しにいったが……てかあのワークボックス?
アレの……名前が思い出せない。
いや……トラック?
発想が変わっていったんだが……。
まぁ工具箱というのはどれも似たようなものだ。
頑丈!とかアルミ製!とか金属製!とかあるがプラ製でいいでしょう。軽いし。
わざわざ金属を選ぶ意味も薄いように思う。高いし。
……まぁ……もうグッディの1000円のを買おう!と思ったのだが……いや
自分はこういうイザというかそういう時に適当な買い物をしてしまうのだ。
思えば……過去に自分が買った品達。
……そうなのだ……今もう認める。
自分はかなり以前と比べて賢い買い物をしてきたが
だが……今になると少し前に買った品を思っても、ああ馬鹿な買い物を……とそういう風に思ったり
するのだ。
……まぁ最初、そういう工具箱を買おう!と思ったのだが……。
だが発想を変えて……。別に箱ならば工具箱じゃないでも……グッディはナフコと違って……
いやナフコにもあっただろうか……見つからなかっただけで。
でもグッディのほうが種類が多かった。
……思い出した!コンテナだ。
プラコンテナ?プラスチックコンテナだったか。
コンテナというと港にあるような巨大なのを思い出すが……そうではない。
そういうコンテナという分類の……頑丈なプラスチックの箱だ。
……簡単なプラスチックの箱。
……思えばこれって普通に工具箱として使っていいんじゃね?と思った。
あと……そうそう。
考えてみれば透明の……クリアの色のケースを買うのがいいとすごく思った。
透明は汚れやすい……というか傷とかが目立つだろうが……。
だが透明だと中身が見えるし、凄くその辺り便利だよな……。
あと工具箱と違ってあのコンテナのほうが明らかに頑丈そう……というか
上に積み重ねていくように設計されてる部分あるしな……。
……折角だから大きい箱を買おう!と思ったりしたが
箱ばっかりでかいでも今度はその箱の扱いに困るだろうとも思った。
……。
大体でかい箱は当然高いのだ。
……そこで思った。
自分の場合でもある程度の大きさの安い箱をいくつか買うと……そういう選択もあるのだ。
あの……。
工具箱というと当然仕切りになってる部分はあるが……。
だが、仕切りがあれば当然小さい品の保存には便利とは思うけれども
大きい品を入れるのには……もう入らなくなるのだ。
……それで言うと原価1200円?それが980円くらいで売られていたのがあったが……。
なんか色が薄い白とピンクのかわいらしい女子供なツールボックス。
……うお!と思った。てか他にも凄いツールボックスあったんだが……。
なんか……入れる所が多いのだ。
まさか蓋の部分にも入れる所があるとは……。ネジとか小さいのを入れるのに適していそうだ。
……でもこの箱って大きいの凄く入らないよな……。
夢は広がるが……大は小を兼ねるという。
自分は……最初、仕切りがあるほうがいい!とかそういうのを買おうとか思ったりしたが
……そういう用途的に……広く使える箱を買おうかとそう思ったりした。
……グッディに……そのプラコン?そういう簡単な名前の
なんかコンテナが売っていた。それもかなり小さいサイズから巨大なサイズまで。
これは人気商品なのだろうか?
……まぁ……買おう!と思ったそういう品はあった。
密閉式の……蓋にスポンジみたいなのがついている密閉式。
1000円で結構サイズも大きい。てか……リュックにこれは入らないな。大きい。
……どうやって持ち帰ろうかと……こういう時に自分に車があれば……まぁ
無いものを言っても仕方がない。
気合いれてビニールに……大型のビニールにでも入るでしょうとそれを思ってレジに
向かおうと向かっていたのだが……だがふと思いとどまった。
……こういうコンテナが、こういう透明のコンテナを買うという選択があるのであれば
それこそネットで検索してみるべきだろ!と。
……そういうワケで……自分は今回は見事に冷やかしをしてしまったな。
う~ん。
できれば……というか……。
なんとなく冷やかしも悪く思う部分あるが……いやだが……ここは自分の身を思うべきだろう。
自分が長く使っていくのだ。
長く使っていく事を思うならば……どうせというか折角というか……。
まぁそこで流されてしまうわけにもいかない。
……そうだな。
自分が成功!というか……創作というか今はどうしようもないくらい自分の事を
やっていかないといけないが……まぁそれは当然でしょう。
今の自分はあまりにも周辺が整ってないのだ。
今は冷やかしというのも当然だろう。
……だが思う。自分達というか自分みたいな客が増えたら店つぶれるだろうなーとか……。
ううんそうかもしれない。
まぁ……思えば前にグッディで結構というかかなりいらないと思う品を買ったりもしたしそれを思えば……。
冷やかしといっても、店だって人が多ければ人が人を呼ぶのだ。
自分もそういう存在として別にそうわるく言うことも、買うのが強制なワケもないのだしな。
……今回は……ナフコ、そしてグッディ、セブンのコンビニにいって住信に振込みをしてきた。
住信は……振込みはいつ行われるのだろうか?
ちと見てみるか。
できるならばあのハイブリッド預金に入金をしておこう。
……OK入金した。
……明細を見てみた。
利息で5円増えた!やったぜ!……というか地味だぁ……。
まぁ……それを実際に使ってどうというそういう金額ではないが無いよりかマシ?
金を預ければ預けるほどその増える金額は増えていくのだ。
将来的には……ウフフ……とかな。
まぁ……自分が働いて……確かにそういう職を得て働き出した場合
もうこっちのハイブリッド預金とか忘れているかもな……もしくは
その預ける手間が面倒というか
預ける手間よりも……自分のそういうほうを優先させるとか……あるかも。
……だが思う。
働けば金がもらえるが……。
しかし……これは入金をして金を預けているだけなのに
それなのに金が増えていく……。自分は別に何もしてないのに五円もらえると
もらえているというのはかなり凄いように思う。
それも金を預ける程に増える金額は増えていく……と。
何もしてないでも金が勝手に増えていく……。
これはなんか……凄い事だと自分は思ったりするね……。
一体どういう仕組みなのやら……。
……。
……酒用の瓶は見つからず……あとノミ用のスプレーというか……あったというには
あったがダニ用と兼用……なのか。
ノミ用でいいからもっと安くで欲しい。
てか……以前、あのトマトのスプレーを……トマト成分のダニよけスプレーを買ったが
あっちにはノミの効果はないのだ。
……違うスプレーにはあるのに……今思うと……いや
自然成分で優しいとか……てか他のよりも安かったようなそういう覚えがあったのだが……。
……それも気のせいなのか……。
なんとなくそれが勿体無いというかそういう風に思って買わなかった……。
買えなかったのだ。
……だが今思うと……そういうノミ除けすらも自分というか
民間療法みたいなのあったりしないかな?
以外と凄くいいのが見つかったりするかもしれない。
……そうだな。
できるだけ……そもそも金は使わなければ増えるのだ。
いかに金を使わないか……か。
……次に買う品は……その……プラ製の工具入れにするコンテナ。
あと……マリモについて調べてみよう。
あとグッディであのカブトエビ?
あの古代生物を育てよう!とそういう商品。
……生き物すら卵の状態でそういう風に売られるのか……でも
アレの……あの生き物の寿命って一体どれくらいなのだろう?
そういえば……近所の……あの店というか……マーケットみたいな所。
あそこで……あのエビというか売っていた。
海草というかそれを食うエビで。
その適度な日光にあてていればエビは生存しつづけると。
……でも思えば、生き物には寿命があるしエビなんてそりゃもう
短い寿命でしょう。
交配というかそういう風にして増やすという事も
増えたら、その水槽というか内部のバランスも変わるだろうし……。
……生き物を育てるというか……そういうのも計画的にしないとな。
それこそ無駄になってしまう……。
マリモ……どうなのだろう……。
店の中で暗い所に置かれてるがアレならば自分でも……。
あとあの水苔ってのもいいんじゃ?
……黴生えるかな?
調べてみるか……なんか替えにはマリモ用の水!がいいとか何とか
そういう風に書かれていたが
……。
まぁマリモについて調べた。
う~ん。成長は一年に10mm程度。
そして……温度だが30度以上には弱いとさ。
元が北海道とか。
夏は冷蔵庫に入れておきましょうとそういう植物だ。
……買おうか?と思ったりした。
いやだが……しかし……。
だがどうせならば……いや冷蔵庫に入れておくと
なんか……調理されそう?
いや……でも悪くされそうだし……。
いや落ち着こう。
植物はそういうCO2……というかそういう改善の面でも自分は欲しいと思っていたりするのだ。
……てか……買おう!と思わないでも……。
思えば親持ってるというか……なんか持ってるよな……。
いやあの近所の瓶にかめにあの水草が入ってる。
……。
水草。そうだそれがいい。
他と違って水やりをしないでもいいし楽なものだ。
自分はそういう手間は嫌だ。
土は汚いというか汚れる部分あるし水草がいい。
……。
とりあえず……。自分が求める植物は……そういう温度の変化にも強く……湿度はいいとして……あと
暗い所でも育つ植物。水草がいい。
一応ライトの光りでも光合成するんじゃ?
……。てか思った。
……近所の川から採取してくるとよくね?
あの川……確かに。
その気候的にも合ってるのだからその水草があるわけで……。
自分がチマチマとネットで検索するよりかそっちのが確実……な部分あるし
それはそれで面白そうに思う。
……。
最悪……というか……そうだな。別にマリモとかを買わないでも……。
あの近所の水草でいいかな?
まぁよく育つ!とそういう楽しみ……それに丈夫とも……なんか書かれてある。
よくみる水草だ。
……。
買おうか?と思ったが……いやちっと……あの川に探しに行ってみる事にしよう。
……別に植物を育てるといっても買う必要なんてのはないのだ。
野良というかそういう野良な所で育ってる種類というのは当然丈夫だろうし育てやすそうに思うし。
……でも自分のその小さい容器よりも川の現地のほうが楽だろうかなぁ……。
……だが先を思うと……そうやって育っていく楽しみというのはいいが
増えすぎとか育ちすぎというのも困るものだな。
一体どうしたものか。
……あの川に放流する?それはそれで面倒だな。
……明日……行ってみるか。
そこそこ上流にも上がっていけば無いワケはない筈。
だが……前にあの川整地されてしまった部分があるのだ。
水草が生える部分なんて無いかも。
……あの川にこだわらないでも近所にそういう池とか川とかないのかね?
そういう自然というかそういうのが残っている場所は……。
う~ん。そうだなぁ……。
こっちは海岸の近くなのだ。
海はすぐ近くに割りとあるが……海には10分あればいける。
だが山は遠い。
……思う。無いなぁ……。
いや……待て!あるぞ。
あそこがあるじゃないか……。
あの総合体育館。
あそこには大きい池があるのだ。
なんか採取できるかも?
……買うなんていわないで自分でちっと集めるというかやってみるか。
いくつか種類を見つければ結構麗しい水槽というかできるかも?
手入れば面倒という事を思って、あの焼酎のペットボトルを使う事にしよう。
あれは何かに使えないかなぁといつも思っていたのだが……。
植物を水槽にぴったりじゃないか。
出し入れというか手入れが……う~ん。
上の部分だけ切ってやればいい話……か。
……水草についてはマリモもいらないよな。
水草がいい。
自分で品をそういうのを買わないで地元というか近くの場所で採取して育てればいいのだ。
それに気がついてしまった……。
……次は……あの工具箱……か。
やはり……あとライトについて調べたがパトリオが大人気だな。
あのelpa?あのメーカーもグッディに多く品は置かれているが……どうなのだろう。
使えるのかどうなのか……。
てか逆さにおいて光りが漏れるからつけっぱなしの防止というのは少し無理がありそうな
なさそうな……。
さて……。
本気で……というか長く続けるつもりならば
学ぶ事というか考える事は多いぞ……。
今日の外出で主にやったこと……というか欲しいのは……そう。
あのコンテナ……欲しいなぁ。
ただの箱というのがいい。
……てか部屋がかび臭い。
湿度……今梅雨……つゆなのか。通りで雨がよく降って、湿度が高く黴が生えるワケだ。
てか昨日は最悪というかバイトが嫌だった。
また、配達してる途中から雨が降り出したのだ。
天気予報では確か九時頃からと……曇りにはなっていなかったが雨とはなっていなかった筈だ。
天気予報というのはそこまで精度が高いワケではないのか。
まぁ……それでも今後というか最近は注意というかしているし
あの確かに奥まで……少なくとも雨にぬれないようには入れている。
ああ……落としたりもしてないし。
……てかあのポストの裏が壊れている家が嫌いだ。ウザい……しかも
最近はその入れる口がさらに何故か狭くしてくれているから
さらに入れ難くなったのだ。
……ノミ対策どうしよう。
ついノミ駆除薬を買おうとしたが……いや薬に頼らずに自分なりに掃除というか……やるべきか。
そういえばこの自分のイトーキの椅子。
これってクッションの部分だけ取り外して洗浄とかそういう事できるんじゃないのか?
……ダニのスプレーを買った事も気が結構早かったかもしれない。
……なるほど。
思えば……そうか自分はアレコレとかなり適当にやってきたのだ。
それを……今思う。
まぁ再度修行か……。
……今というか自分が一体どれくらいこの部屋にいるかどうかというのはいまいちわからないが……。
基本的な箱はダンボールでいいのだ。
いや……ダンボールは普通に使える。
問題は……自分の部屋で使うとなると黴が生えるという事だ。
あと前地面というか床においていたダンボールだが……やはりダメだな。
ダンゴムシがあそこで繁殖していた。
ダンボールのふちがギザギザになっていたが
ダンゴムシが食っていったのだろう……。
……思う。
この楽天で買った安物というか安い机。
これは自分で加工して……ネジ式ではなくするとそういう手も一応は……あるのか。
まぁ……元より安物というとやはり安物でもろい机だ。
衝撃というかそういうのを与えないように使っていこう。
値段は倍くらいでもいいからもっと品質の良い机を買いたかったなーとか……。
これならば多少高さが高くなってもamazonで買うべきだったかもしれない。
そうかもしれないし、わからないが……。
思えば……そうだな。
床に設置する部分にダンボール紙をつけたりしたがアレも適当だった。
もっと……なんだろうか……もっとしっかりとしたのをつけるべきだった……。
今はあの親の廃材のアルミの棒を足として使っているがまぁいい調子か。
虫類とかは金属には……アルミにはひっつかない。虫には金属は食われない。
……。部屋で育てる植物……エアープランツは枯れる運命というか
実は育成は難しい……ダメだ。
そして……アロエというかそういうタイプの植物は……。
てか自分の部屋は湿度高いし、土を使うタイプは
土が出て汚くなりそうだし手入れが……大きく成長したら鉢を替えるとか面倒な
事なりそうだし。
……まぁ色々と調べたりした。
……浮遊性の水草とかいいなぁ……。
大きい水槽のほうが水質が安定するとさ。
……自分は焼酎ボトルで育ててみる事にしようか。
向いてるとはいえないだろうが……まぁ育たない事はないんじゃ?
二酸化炭素が植物というかそれの栄養とな。
……長期的に自分が育てる事を思えば手入れが簡単なのがいい。
大きくなると手入れが面倒になるぞ。
それに小石とかそういうのをしいて見た目をよくするのもあるだろうが
もうシンプルに水だけでいいや。
手入れもそっちのが楽でしょう。
……焼酎の蓋を……口をどうするか……が問題だ。
口の辺りを切った方が水槽らしいが……だが蓋があるほうが虫とかそういう
変なのをあまり入れないでよくなる。
いや蓋をしっかりとするワケでもなくて……。
……でも二酸化炭素も入らなくなるかも。
……いや上から入る空気がなければいいのだ。
上からチリはつもりから蓋をやわらかく置いておけばいいでしょう。
二酸化炭素のポンプとかもあるみたいだがシンプルにいこう。
MonotaRO
見つけた。
amazonで売られていたプラスチックコンテナはちと高い。
こっちのが……よさそうに思う。
……。だが思った。
……別にそこまでして新しい工具箱を買わないでもよくね?
……確かにそうかもしれない。
……長い目で見れば……というか
ダンボール箱が便利なんだよなぁ……。
いよいよボロくなれば捨てればいいし軽いし。
透明のほうがいいだろうとは思うが別にそこまで頻度が高いワケでもない。
自分の場合はそう移動させたりするわけでもないし。
……う~ん。
そうきたか。
このモノタロウというサイト……今全品10%OFFセールをやっている。
お買い特だ。値段も……3000円まで買えば送料無料なのだ。
あの元あったケースというか入れ物をどうやって使っていくか……。
あんなボロのいらね!というか……そういう風に思ったりしたものだが……。
いや落ち着こう。
……まぁ言っても仕方が無いことだが自分の部屋がもっと黴など生えない部屋であるならば……と
それを思わずにはいられない。
なんつーか……もっとあかるい照明にしてみれば?
照明は黴というかああいうのも明らかに防いでいるのだ。
虫は暗い所を好む。
蛍光灯一本では自分の部屋は暗すぎるのではないか?
……そうかも……確かにそうかもしれない。
…………そもそも、ダンボール箱がかびたり……そういう原因は光りの無さ。
暗さなのだ。
あかるくすればいいのだ……それに気がついてしまった。
照明の設置が次の自分の……部屋の改善の方法となるわけだ。
この部屋を蛍光灯一本であかるくしよう!というのはダメか……。
もっとあかるい部屋にしよう。
……思えば、それをすれば虫も減るだろうし黴も減ると思う。
そうだ……それがいい。
そうすればダンボール箱をこのまま使い倒すという選択もいいと思うし。
……そうだな……工具箱を買おう!とそういう風に買おう買おうと思ってしまったが
自分の場合は手元にあるダンボール箱をいかに活用していくか……そっちのが
よさそうに思える。
……やっぱり次に自分が買うべき品は照明だ。
……そうだな。自分の部屋に文句ばかりを言っても仕方が無い。
やはり自分の……知恵というかそれを絞ってよい部屋にするべきなのだ。
……決まったというかベースライトがいい。
いわゆる蛍光灯をひっつけるモノだ。
シーリングライトとか……あの和風のライトとかあったりするが……シーリングライトは内側
が虫が張り込んで汚いとか
アレ自体が汚いとか……。
ベースライトはそういう覆いがないというと心配というと心配だが……。
いや……う~ん?待てよ……待て……。
思えば自分の部屋には使ってないベースライト……これベースライトというのか……これがあるじゃないか。
これをとって……中央に二つ設置すれば光量二倍になるのだ。
……なるほど。それはいい考えだ。
あの使ってないのをとって……。う~ん自分凄い倹約だ……。
まぁ……ライトというと蛍光灯とそれを入れるソケットみたいなのがあるが
ソケットにはそういう性能差なんてのもそうないよなぁ?
……これは電気工事……をする事となるのか。
感電が怖いな。
念のために手袋をはめて作業を行う事としよう。
部屋のライトはスイッチで……。
操作……か。
fm……fm。
一応LEDライトというのがあるみたいだが
現在ではあまり交換したからといって劇的に電気代の節約という効果があるわけでもないとか
そういう風に見つけた。
……蛍光灯はよくあるようにまぁ使っていればいいか……。
……ついというか欲が溜まってるのだろう……。買おう!欲しい!となってしまうが
だが……自分は……そうだなもっと落ち着こう。
家にはなんだかんだ言いながら多くの工具とかの類があるのだ。
……決まった……。
OK……。
てか部屋をあかるくすれば清潔になるでしょう。
黴類とかが蛍光灯の光りのあたらない所に生えるのだから明らかなのだ。
……よし……次にやるのが決まった。
これならば元ある品を再利用していくだけでいいし……。
何も買わないでいい。
まぁ品があればその品を再利用していくだけだが……。
だが……思えば自分はアレコレとさすがに買いすぎ?と自分で思うようになってきた。
以前と比べれば圧倒的に無駄遣いとかは減っているというか無いが……。
だが……それでも
やはり品というのはそういう時期というか進化していく部分あるし……。
金の問題ではなくて、やはりできるだけというか品は買いたくないというか……。
わかってくるが……そう、欲なのだ。
自分はつい自分の欲で品を買ってしまう。戦略的に合理的に品を買うべきなのだ。
……それには実にダンボールが……。
ダンボールが使いやすい。
……そうか……部屋の照明をあかるくすれば黴の問題もかなり解決するのだ。
もっと早く気がつくべきだったな……。
……北九州に健康の封筒は出したし……。
あとスルガの解約の封筒も出した。
これで……もう問題というか……あっちはいい。スルガに関するこっちの資料というか
パスワードとかの関連ももういらないのだ。
……なんとなくおかげで身軽になったとそういう風に思ったりする。
……工具はいらないとなる……水草は自分で調達してみることにしよう。
そっちの方が気候的にも合ってるだろうしな。
……問題というと……土……か。
土を入れるほうが育ちやすいのかもしれないが水を交換という手間がかかるようになる。
何も入れたくない……。
なんか……。そういう根を這わせるだけの石みたいなの。
固着させる石みたいなのがあるとよさそうに思うが?
……それとも根は……もうそのまま放置でもいいか?
……いや……適当な石ころ。
それに根の部分をひっつければ固着してくれるんじゃ?
……だがあまり成長速度が速いと……う~ん。
……根のあるタイプはとらないほうが……よしか。
そうだな。
いわゆる浮き草のタイプとか
そういう根。土を必要としないタイプの水草がいい。
……増えすぎたらどうしよう?
……自分で食うか?
いや……勿体無いというか可哀想な気もするが……土にでも埋めてしまおうか。
そうやって土に還すのだ。
自分が自分の範囲で育てるというか手入れをするならば可哀想な気もするが
だがもう仕方の無い事だ。
そういうのも手入れというと手入れだし。
焼酎とかペットボトルのとかあるのだし
水槽は買わないでいいでしょう。
金は使わなければ使わない程に増えるというか溜まるものだな……。
……バイトの時間が近づいてきている。
あと……健康診断についても書いていこうか。
……あとBBIQから封筒というかなんか届いてきた。これにも目を通しておこう。
それにしても、こういう封筒にも割りと関係のないカードというかそういうのについての
広告が入っていたりする。
ええいうっとうしいなぁ……。
もう仕方が無いのだろうが……。
……まぁ思った。
思えばPCが簡単というか……MBが二枚というかもう壊してしまったようなものか……今思うと。
……そうだな自分は物を大切にしないのだ。
大切にしないから壊れる。
……てか思い出した。
アレ勿体無い事したな……ワインを飲む!と思って3600円くらいの高価なワイングラスを買ったのだが
アレは落として割ってしまったのだ。
……勿体無い……凄く勿体無い事をやってしまったものだ。
自分の二日分のバイト代かぁ……まぁ今更言っても仕方が無いが……。
自分はアホだった……。
欲だな。
てか……自分はなんかワケもなく店とかそういうのによく行ったりしていたが
そういう店というかそういう風にでも自分なりに人と関わりたいというか
寂しい……というかまぁそういう風に自分は外に出たがるというかそうなのだろうなぁと
自分はそれを思ったりした。
……ある意味、自分がこうやって徹底的に倹約しているのも当然といえば当然かもしれない。
自分は以前にかなり……散々金を撒いてきたからな。
自分なりにその金を取り戻している……と。
そういう事もできるといえばできるのか。
それにしても一度やったゲームは
また難易度を上げてプレイをして……とかな。
まぁ、大体つらいのはその一回目。
どうやってボスを!敵を倒すか!という事で……。
二回目になればそれは全部わかっているのだから簡単というと簡単だ。
……それをわざわざやるというのも……そこまでやるのも
面倒だからやめておこうか。
さぁて。
バイト終了。
酒でものみつつ。まぁ色々と書いていこうか。
それにしても今日も食った食った……一食の量が多いのだ。
……てかあの健康診断の結果にかなりショックを受けた。
一つだけ……Fがあるのだ。
Fというのは医者に逝けというか要相談。明らかに異常と診断されたのだ。
えーそこは……脂質系?
中性脂肪……か。
少し調べたが平均は150くらいみたいだが自分は330もある。
なるほど。倍異常か。
……だが……少し自分なりに調べたのだが問題はないんじゃないか?
黙っていたんだが……。
この健康診断の前に自分は結構酒を飲んでいたのだ。
やっぱりこの診断の前に酒は飲んではダメかな?とは思ったが
まぁそのまま受けた。
そして……この中性脂肪というのは……自分は思っていた以上に
油物とか多く食っていたのか?と思ったりしたのだが……。
中性脂肪というのは、それは一番ひっかかりやすい項目で……。
その原因になるのは油ではなくて、洗練された炭水化物らしい。
その米……パン、そして酒だ!
……ある意味直前に酒をくらっていたのだから
これはひっかかって当然というと当然かも。
……とりあえず……他の肝臓とか
他はAばっかり。Bも二つほどあるが……所見健康扱い……と。まあ健康って
事なのでしょう。
……ふぅ……あと……ついというか買ってしまったな……レッドオーケストラ2.
ずっと前からというか欲しい!と思っていた部分はあったのだ。
なんかリアル系のゲームと……TC:Eをやっていた自分としてリアル系!?という事で
ずっと覚えていたのだが……。
まぁ、それから今2が発売されたのだ。
最初はバグだらけで遊べないとかそういう風に言われていたが
amazonの評価によればバグもupdateで気にならない程にもなって
十分遊べるらしい。
……対戦系のFPSはカウンターストライクでいいとか……そう思ったりしたが……。
でもなぁ。
自分は個人戦というかそういうのが好きなのだ。
カウンターストライクはルールが……フラグというかあの爆弾設置と解除のあのルールが
面倒臭い。
だからデスマッチの鯖に入って練習というか殺し合いを黙々としていたりするが……。
だが元はデスマッチのためのゲームじゃないというか……リスポウンした直後に
無敵時間もないからいきなり殺されたり……あと酷い場所ではテロがな。テロのリスポウン地点があまりにも
戦いに不利な場所でベースレイプというか
一方的にカウンターにレイプされる状態もあったりした。あれは酷かった……。
カウンターストライクはどうも自分にはちと合ってないように思う。
……まぁ……今の所はキリングフロアやっていれば自分は満足というか
まぁ……だが……KF以外にもそういう面白いゲームはあるのか?と。
それを思ったりすると……それにずっと前からやってみたかったというか
欲しかったゲームなのだ。
それが今75%OFFで500円にも満たない金額で売られてある……と。
……これは……もう買うべき……か。
というワケで買ったのだ。
今回のセールで……シヴィライゼーションを少し高値で……あと25%安くなるまで待つべきだったか……。
まぁ今更だが。
そしてシーフゴールド……スターカーのSOCを買おうかと思ったりしたが……いやCOPをやったしな。
前にもある程度遊んだし……もうstalkerにそこまでこだわる意味もないでしょう。
……そしてレッドオーケストラ……か。
前にあのカウンターストライクのセットみたいなのを買ったが
ソース……と1.6の普通の以外は見事にいらないという……。
なんか色々とあのソースエンジンというかあのエンジンで
作られたゲームがひっついているが
もうこれとか人いないでしょ……。
ソロで……いつかシングルでやってみるか?
……面倒臭いな……。
DIRT3は少しやってみたが……。
だめだ……こういうガチガチタイプのレースゲームというかそういうのは自分の趣味ではないわ。
……あと……自分がやるのは掃除だ!という所だったが……ここで親に頼みごとをされた。
なんかパンチャーというか工具を通販で買ってくれってさ。
まぁ自分慣れてるからな。
それにネットの銀行もあるし振込みも簡単にできるって寸法だ。
親がやるよりか自分がやるほうが手っ取り早いでしょう。
……しかしちょっと前に……というか昨日銀行に振り込みを……そしてSBIのハイブリッドに
うつしたばっかりなのにな……また戻さないといけないのか……まぁそれも
仕方が無いか……。
金が足りるようならばそのままで……足らないならば
普通預金に金を戻しておいて、そして支払いをするべきか。
……そうだな……あとキーボードの掃除もやらないといけないのか……。
なんだかんだ言いながら結構忙しいというかやろうというかそういう事は実は多い自分。
いや違うか……。
自分がそういう自分の足元を環境と整えていこうとそれを思うと
やる事が、そういう事が増えているのだ。自分が作り出しているのだ。
まぁ……これはそうであったほうがいいというか……むしろ。
いままで自分があまりにも無頓着だった……とそういう風に思う部分もあるのだが……。
あーしりが……太ももがチクっとした。
どうもまた太ももを虫に食われたみたいだな。赤くはれている。
痒い……嫌なものだ……。
……あと……今日は水草を採取しにいくのだ。公園に……あの池にいく。
その池で……見知らぬおっさんというか爺さんに話しかけられたり
以外にも同じようなことを考えていた女子と遭遇して恋に落ちたり……と妄想というか
想像したりするが……まぁそれはただの……まさに夢でしかない。
とても甘い期待だ。
……自分の目的は水草なのだ。
おとなしくそっちに的を絞ろう。
必要なものは……その焼酎のボトル。それにリュックを背負っていこう。
他は……もうスッピンでいいようにもおもう……けど?
あの川のほうもついでに見てみるといいかもな……池というのだから上流というか……そっちにさかのぼっていけば
さらに……違うのも見つけられるかも?
……一応長ズボンをはいていったほうがいいかも。虫対策だ。
……あの池には上流とかあるのだろうか?
なんとなく、ちょっとした探検気分。
こんな気分はポケモンをやってる気分だ。
新たなポケモンを探して旅をする。
ゴールデンサンANDシルバームーン。だ。
……水草マスター?
……地図を見てみよう。
近くに川とかあるのだろうか……。いやでも見たけど無かった覚えが……。
いや……てかあの池の近くに川は無かったような……水路というか水はあるが……だが海に向かった方向に川は
なかった……ないのだ。
いわゆる下水道とかを通っているのか……それとも
貯水池というか独立した池でしかないのか……。
まぁ……水辺には蚊もいるでしょう。長袖のがいいか……。
今は飯を食ったばっかりで腹が酷いというか凄い事になっている。
凄く、重い。
腹が鈍重だ……。
あと数時間くらいしたら行こうか……まぁそれまではチマチマ酒でも飲みつつ書いていく事にしようか。
……健康診断で中性脂肪が高いように出てきたが
あれは酒を割りと飲んだ後だったから……だとそれを普通に思う。
てか自分の……自分の感覚というか……自分で問題があるようにはやはり思えないものな。
てか……脂肪とか言うのだから自分はまさかの隠れ肥満?と思ったりして
一体生活のどこを改善するべきか……と。
自分は晩飯というか……。
食後に寝ることが多い部分あるからそれが原因か?と思ったりして
その時間をズらそうと計画をしたりしたのだが……。
でも……もう自分は寝る時間とかがあまりにもズれすぎグチャグチャになってる部分があって
もう……。正しい時もあればそうじゃない時もあると……そういう風になってしまっているのだ。
もう……どうしようもないか……。
……他……電脳売王はたまにみておくといいかも?
あのファンはもう品切れになってしまったのか。
もう売ってない。
あれは大量買いするべき品だったのかもしれない……。
今更か……。
……前に80GBも買うべきだったと激しく後悔というか思ったものだが……。
でも赤札商品というのは一回の注文で一個買えるのだ。
もし、次にこれは良い!と思う赤札商品を見つけたらそれを買って
そしてそのついでに80GBのHDも買うといいかとそれを思ったりしたのだ。
……工具箱はいらない……あとあの電気というか……あのベースライトの位置を
変える作業をしないといけないのか……面倒だな……。
少し見たが……別に仕組みは難しくもない。
コードは普通についているから
ただあのライトは……ネジでとめられているのか?
とめられてる部分から外してやって……そして部屋の中央の天井に持ってくればいいのだ。
……あと……あの今使ってるベースライトは以前ビニール紐で固定をしたのだが……今
それを触って驚いた。
まぁ熱と光で確実に劣化してボロボロになるだろうなぁとは思っていたけれど
もはやヒモというか……なんかボロボロの繊維?みたいになって簡単に外れてしまった。というか
切れてしまった。さらに赤色の色をもっていたがその色がなくなって白くなってしまっている……。
まぁさすがにあの頑丈と見た目でも頑丈に見えるあの緑の新素材のヒモは
まだまだ大丈夫みたいだが……。そういえばあのアルミテープを買ったからアレで固定してみるか?
……そういえば……そうなのか。固定するその道具というか固定するための品もいるのだ。
アルミテープは値段高いし……いやでもあまりそういう固定とかには向いてないと思うし……。
アレと同じようなビニール……新素材系の紐が……あれば……。
あーそういえば……このPCケースのSOLO……これのHDのマウントしていたゴムだが
ボロボロというか伸びる所まで伸びてしまって捨てようかと思っていたのだ。
捨てないで固定の紐に使ってみると面白いかも?
……そんな一時しのぎみたいな事しないでもっといいの使えばいいのに……とも思うが……。
だが、チマチマとそう品を買いたくもないのだ……。
さて……あと親に頼まれた品だが……。
なんかパンチャー?
てか親ストレスを溜めているのだろう。
ネットでそういう検索するというのは凄くストレスが溜まるのだ。
傷だ。
だから自分はこうして日記を書くのだが
それを書かない親は自分にその鬱憤晴らしで色々としゃべってくるのだ。
まぁ……わかって欲しかったんだろう……それをわるくは言わないでおこう。
迷惑はものだが。
……まぁ……一体何を買うか……というか親が一体どういう風にモノを調べ
そして欲しいのか……それを改めて整理する。
親なりにプリンタを使ってプリントアウトしたのだろうが
肝心の……値段というかそういう部分が消えていたりしていまいち役に立たないというか……。
まぁ親は自分に見せたかったんだろうかなぁ。
とりあえず……。
親に14000円を貰った。
品は12600円くらいか。あまったのは貰っていいってさ。
……逆に言えば安く買えば買うほど……とか思ったりしたが
まぁ自分があまりにも安く買えば場合はそれこそ親に一言一応言っておこう。
……あと……てか今日も大量に食ったな。
やきそば、トマトを四つくらい?
そしてトンカツを二枚。
あと豆乳も飲んだ。
……食いすぎ?
腹が重い……でも酒が美味い……。
中性脂肪というのは自分の場合気にしないでもいいんじゃないか?
……あーでも一応一回は病院に……行ったほうがいいのかもしれない。
いや行かないでもよさそうな……。
てか……明らかにおかしいというかその原因がな。
自分の場合、何故高くなったかといえば酒としか思えない。
……一応検索してさらに調べておくとして……。
問題はまぁ無いと思うのだ。
論理性というか合理性というのは人に共通してるものなのだ。
……BBIQのもやらないといけないし……ストレスの多くたまるデスクワークが多い……。
酒飲んで日記書いていかないとやっていけないな。
中性脂肪は……まぁさらに検索をしていって……自分みたいに……てか
健康診断の前に自分みたいに酒飲んだそういう奴いないのかな?
……まぁ検索すると……色々と出てくる。
てか見つけた。
健康診断の前にアルコールを飲んで凄い量の中性脂肪の数値が出たとか。
……でも……まぁそうだな。
そもそもその健康診断の前日すらも飲んではいけないみたいに書いているが
自分とかその数時間前まで飲んでいたのだ。……なんつーか
もうそういうまっとうな数値がでないで当然というとやっぱり当然だったのかね……。
あの健康診断というのは定期的になかったりする……のだろうか?
あればうれしいのだが……。
でも……また受けに行くというのは面倒だし……いやてか落ち着けよ……。
自分は酒は飲んでいるが……それ以外はタバコは吸わないし
食事も栄養的にはかなり気をつかって食っている部分あるし野菜は好きだし……。
変な肉よりか野菜が美味いのだ。
健康的というかそういう方面には結構自信がある部分あるし
いままでの学校での健康診断にもひっかかったりした覚えも無かったりしたし……。
流石に何かの間違いと……いうかまぁ数時間前までに直前まで飲んでいたアルコールが
焼酎が確実に影響は出していると思うね。
……次にやるデスクワーク……は何かあるだろうか……。
今日も無事に配達は完了した。
問題は……あーそういえば棚の新聞を確認してない。
全部自分は確かにもっていっただろうか?
……土曜日は二回に分けて新聞をもっていくが……その二回目にも忘れていてそして
配達が終わった時すらも……やってなかった。
いや営業所の人がいると……ついな。
……だが……あの棚の新聞を取り忘れると言うことで自分はかなり……というか
何回も忘れて……というかそういう部分がある。
それから一回を……そういうあの棚から新聞をとる時は人がいる時は時間をズらして後回しに……と。
それに再三……しっかりと棚のその新聞を見る事を……自分なりに意識をしたりしたのだ。
……あとマヌケなこと。
前に一体自分がどの新聞をもっていくか再確認をしたが
それにチラシ無し朝日を見事にいれてなかった。
そのおかげで……またあの二枚を……忘れてしまったのだ。
……そうか。自分はあの他の経済と一緒にビニールにかけようと
そして、あの牛乳ポストの上にあの新聞を置くが
そのまま置いて出発して再度とりに帰ってくるのだ。
それを四回というか、それをかなりやっているように思う。
……しかし最近やってるバイトはそうつらさを感じないというかそうつらいと
思わなくなってきた。
……欲なのだ。それに気がついた。
最近はバイト前にバリバリとKFをやっている。ネトゲー。
ネトゲーをやって殺戮殺し合いをして楽しんで遊ぶのだ。
……これをやった後はバイトが楽というかそこまでつらくない。
これをしないと……バイトがつらいのだ。
あまりのバイトのつらさでバイト中につらいつらいと独り言を
言ったりというか……独り言を言わないでよくなってきたというか……あれは
つらかったものな……。
……なんとなく……それに……思う。自分は誤配してないかな?とか誤配したかな?と思って前を
見たりしていたが……なるほど、そういう所で自信を持って!とかそういう風に言われたりしていたのか。
思ったりしたが、なるほど。自信というか自分ができているか?否か?とか
考えたりする事自体にそういう自信がないと問題があるといわれるワケか。
……最近それにきがついてきたように思う。
でも、自分は確かにボンヤリと考え事をしているから
それでよく忘れることがあるんだよなぁと。
そして、その考え事というのは欲なのだ。
自分は欲が溜まって、ストレスがたまっているから……その欲を発散させるようになったから
それに冷静に気がついてわかるようになったというのか……。
さぁて。外出というか行ってきた。
まぁ結果だが……あの金平羅?池……。
あそこにはそういう水草はなかった。
てかマジでない。
あそこは池と言っても人口池?あまりにも綺麗というか人の手が入りすぎて
せいぜい鯉が泳いでいる程度なのだ。
で……あのいたびつ川。川は正解だった。
確かに草というか水草もあったしとってきた。
まぁもっとも……。
あのウチの近所の水槽に……というかかめに入れてある
あの……なんだろう。
あまり綺麗ではない細長い水草。
アレがやたらとあちこちにあった。
流石だな。
てか親は川から、あの川からこの水草をとってきたんだったか?
思えば近所は……水面でパクパクとしているが
いや金魚は水面でパクパクしてるが
あれはあの水草では足りないのだろうか?
……。
とりあえずとってきた水草だが……そうだな。
もっと綺麗にしないとな。
……つーかこの種類というか名前も見事にわからない。
てか本当に水草なのだろうか?
……なんとなく……川の流れの弱い所。
川の形状的に流れの少ない所にあったのだ。
二種類あったというか二種類簡単にとれたのでもってきた。
一応根が出ていたりするし触っても死んでるようには見えないし……。
……合計して……このペットボトルには三種類の草というか入ってるのだ。
あの、一応……親の……てかそれぞれ……大と小で六つ?
くらいの株というか植物が水草がこのボトルには入っている。
見た目が汚い……。
これはボトルはやはり上の部分は切らないと手入れすらできないぞ。
てかボトルを見ると……プラナリア?あとボウフラ?
なんか生き物が少しいるのがわかる。
一回洗ったというか……。
川の水は入れてない……のだが
それでも草にひっついていたのだな。
まぁ別に入っていてわるいワケではないが
あまりよいともいえないし、そもそも管理する気もないし
変な虫がついてると嫌だから……洗っておこうか。
……あとあのオオカナダモだったっけ?
あれは家の……あの水を溜めるバケツというかアレに何故か小さい株が入っていた。
……親が入れたのかそれとも何かの間違いか……。
まぁ雨で流れてどっかいきそうだし
これは自分が貰っておこう。
ひょっとしたら川の藻というか水草とは違う種類かもしれないし。
……とりあえず水を入れて今机の上においてるが……。
次の課題は……。
そうだな……まずペットボトルを切ろう。
上の部分を切って手を入れやすくするのだ。
そして……。
明らかにいらないと思われる部分をザクザクととっていこう。それで綺麗にするのだ。
根のあるタイプはそういう……石というかそういうのにひっつけてやりたいが……。
いや一応他にもよさそうというか水草は見つけたりしたのだ。
だが……これがな……上で見ると小さい草なのだが
少し掘って採取してみようとすると……てか
その……飛び石の背後をおばさんというかいきなり歩いて飛んでいくから物凄くビビって
なんか悲鳴じゃないが声をあげてしまった。いや驚いた。
しずしずと歩いていくのだもんな……。
……てか……まぁ恥ずかしいというほどわるいことしてるわけでもないのだが……。
だが……目立つよな。
おっさんとかばあさんが犬をつれて散歩とかならばわかるが
25の若い男。
それも自分見た目は普通にカッコイイし、そこそこおしゃれでもある。
そういう男が……川沿いをリュックを背負ってペットボトルを持って一人で歩き回り
そして、川辺でうんこ座りをして何かやっていると……。
なんかわるいことというか変なこととか……毒を流すとかそういう事やってるんじゃ?とか
周囲にそういう目で見られそうに思えて仕方が無い。いや……別に植物を採取するだけですけど?
……あとあのキンピラ池でも……てか以外と川辺も池の……あそこは池だが公園でもあるのだ。
だからおっさんばあさんがかなり散歩をしていた。
てかあの池はちょっと臭い。
鯉というかそういう臭いがする。
川は……結構悪くなかった。
以外と虫もそういなかったな。
……土というか川の土を掘ってみるとまさかミミズがいるとは思わなかった。
ミミズがビビってというか驚いてウネウネと登場してきたが
放っておくとまた土の中にもぐっていった。
案外川の中の土も小石とかの積み重なっていて掘るのが難しく……あの水草は途中で
断念する事になった。
まさか、あんな小さい草があんな巨大な深い根を持っているとは思わなかったのだ。
……他……あの前の大雨だろうな。
それで……あのオオカナダ藻か。
アレが他の植物にひっかかって茶色になっていた。枯れている。
だが……その先端だけは川にまだ漬かって生きているのだ。なんという生命力だ……。
まぁそういうワケでその先端だけを切り取ってもってきたのだ。
この……水草からすると自分は命の恩人!って事になるのかもねぇ。
そうかもなぁ……。
とりあえず……水槽の代わりとするボトルを切り取って用意する事にしようか。
シールはがしもあるし……問題は親がもうリサイクルというか回収に出してないかという事だ。
……いやだが……そこまでしないでも……。
……とりあえず……。
風呂場にいって……まずこの水草を移し変えるというか……移し変える。
そして、その間にこのボトルを切る。
あの工具ハサミ。アレならばボトルもやすやすと切れるでしょう。
アレで上部を切って、手を入れやすくするのだ。
蓋がないのが……虫が入りそうで嫌だが……まぁあまりそこまで気にしないでもいいでしょう。
……それとも……一応切り取っても蓋というか持っておくというのも……。
それとも別の蓋を自前で用意するか……?
何にせよ……やはり綺麗に切れば……という所……か。
……てか今回は疲れた。
池を一周歩いて……池が結構でかかった。
あと川辺も歩いたがこれにも結構疲れた。
てか……原付をとめるところが無かったからな……池は……あの陰というかそういう
所に置いたが川のほうにはいい置けるような場所が無かったのだ。
……前にあの若い奴に持ってというか盗まれそうになったしな……。
それを思うと……だが……仕方が無い……。
あの学校の……というかちょうどいいくぼみになってる部分があったからそこに駐車をしておいた。
木を隠すには森の中というが、変に隠すよりか大通りに泊めた方が
盗む奴も警戒して安心かと思う……というか思ったりするのだ。
まぁ結果は特に問題とかもなく無事に家に帰り着いた。
それにしても……池は見所があまりにもない。少し臭いし。
一応、巨大な噴水はあるが……。
だがアレが臭いを撒いてるのかなぁと。
逆に川はなかなか……流れが止まってる部分は水が汚くなってしまっているが……だが……前に
工事で整地をされてしまっていたが……どうも、上流から土が流れ込んできているのか?
なんか前と同じ状態に戻っているように思う部分があるぞ……。
でも変わってない部分もある……わね。
思い出す……前にデジモンをポケットに突っ込んだまま川で遊んで
そしてこけてデジモンを壊したのだ。
音楽が……音が鳴らなくなったのだ……。
嫌な思い出というか……自分はそういうモノを大切にしないのだ……しないのだったな。
あの3500円で買ったワイングラスも……何考えて……というかワインを飲もう!と思って
まぁ……長く使える品と思って買ったのだが
見事に落として壊して……捨ててしまった。
もうどうしようもないのだが……勿体無い事をしてしまったものだ。
つーか100均でもグラス程度なら売ってるし……。
……さて。
まぁ水槽というか……あとはシールをはがせば任務完了!というか
課題終了?
それ以外は……ボトルはそこそこ綺麗に切れたように思うし
……てかもう蓋はないでもいいか。なんか面倒臭い……面倒臭くなってしまった。
蚊、来るかな?
う~ん……。
あと川の水はとらないとしても……改めてみてみると……なんか凄く汚い。
あと臭いとかなり臭い。
……川とかそういう野良の場所に行ったら……そして家に帰ってみると
家が……人のいる場所がどれだけ清潔な場所かというのが物凄くよく
わかってしまったような、そういう……風に思う。
……あとその……水を見るとプラナリア?なんか単細胞生物……ではないだろうが
ナメクジ?なんか軟体動物みたいなのが入ってるのがわかる。
……てか前にブラックジャックで寄生虫みたいに出てきた奴が
似たような形の奴がいるんだが……。
……とりあえず……水というか……変なのは入れないでおこう。
てかマジで寄生虫かもしれんしな……。
草自体を……もはや洗濯するつもりでがしゃがしゃと洗いまくっておいた。
おかげで葉が少しとれたり……根が絡まってしまったりしたが
まぁ……清潔にはなったか……ああいう虫類はかなり消えてくれたように思う。
こうしてみると結構綺麗というか……まぁ見るに耐えないようなそういうのでは
なくなったな。
あの見た目が悪いみたいに……美しさの評価の低い、このオオカナダモ……か。
これもそうわるくは……そこまでわるくはないような気もする。
茶色に変色して腐っているというか枯れてしまってるような部分も取り除いたし……。
まぁ……わるくはない?
……あとは……そうだな。伸びすぎた部分は可哀想だが切って土にでも埋めるか捨ててしまおう。
こっちもそういう……鉢と決めたこのボトルからそんな大きくなってしまっては困るのだ。
土は土に……か。
成長なんてゆっくりでもいいんだけどねぇ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿