2012年8月1日水曜日
……思う自分は凄い奴なのかそれとも馬鹿なのか……。
でも自分で言うがやはり凄い奴かなぁ。
てか……色々と思ったりするが……。
周囲の人たちは何も考えてないというか……
言うことやる事が軒並み目先だよなぁ。
自分は……だが……怖いな。
自分はそうやって考えて……創作活動というのを
行おうとしている。
しかし……。
それは……本当に成功するのか?
……まぁ……別に……自分はいわゆる
勝利!とか成功!が欲しくてやってるワケでも……そうないんだな。
自分は自分の気持ちが分かりたい。
で……そうやってわかっていくことが一番大切というか……。
まぁ……まだよくわからないのだけどね。
……周囲には大勢の人がいてあちこちで働いている。
そして……そうやって活動しつつも……。
人は絶対に……というか人は死ぬ。
人間は死ぬ。
どう泣こうがわめこうが老いて死んでいく。
……だが……TVでも……本でも……いやああいう
会社の人とかでもいい。
一体何故そこまでやる意味があるのだろうか?
人は死ぬだけというのに……。
自分も死ぬというのにそうやって会社のため!に働いて
一体何になるというのだ?何にも……いや……。
自分は……思うが……そうだな。
自分がそういうのが嫌だからそう思うのか。
まぁバイトで無心に配達をやるのはやはり……楽しくなってくる。
なんつーか……修行が……日々の生活がつらいのだ。
色々と考えて……先を考えて物事を決めて動かしていく。
これがつらい事つらい事。
それに比べると……バイトというのは……それは仕事でも同じでしょう。
そう……思うね。
決められている事をやるとか……そういうハッキリとした……。
モノがあるというのは楽なものだ。
……自分は……そうやって自分のやる事人のやる事を改めてみたりする。
なんつーか……もう周囲の人たちがあまりにも愚か……馬鹿というか……。
なんかそういう風に見えるというか……。
言うならばそういう会社の犬とか企業の犬?
なんかそういう風に見えるのだ。
……ハッキリとした意志をどこまでも持っていて
そして、それを貫き続ける意志を持つ自分の方が異質なのだろうなぁ。
……自分は……今、こうやって家族の……実家に篭っているけれど……。
なんとなく……まぁ普通ではないといってもバイト先にもかなり……なじんでしまっている部分はある。
しかし……。
その中学の時代でも高校の時代でも、それに専門学校での
出来事はいまだに自分は覚えている。
……あいつの事をよく思い出すのだ。
なんつーか……。
やる気のある奴だった。
学校でもそういうバリバリと実習をやって資格をとって
金を稼いで……という奴だった。
そいつが……自分に何か言ってきたのだ。
だが……自分はそれを意図的に馬鹿にした。
本当に馬鹿にしたワケではない。
あえて馬鹿にしたのだ。
そういう行為が……。あまりにも……自分のこのみじゃなかったから。
……その後、そいつはかなり落ち着いてしまって
いい奴になってしまっていたが……多分
自分が……関係しているのだろうかな?
……それは……そうかもしれないが違うかもしれない。
……ただ自分が……そう……あいつはいわゆる
いじめが好きな奴だったのだ。
なんつーか……いじめはやる側もやめたがいいと思うんだけどねぇ。
それは虐められる側が可哀想とか言うワケではなくて……。
理解的にだ。
弱いもの虐め。
そんな事をやっても意味ないし。
……自分はそういう事は自分の気持ちにそぐわないからやらないと。
……思うが……いや……自分って凄く……そういう
俺は自分は!というそういう判断基準があるんだな。
……自分を持っている、とかオンリーワンとか言われたりした
事があるが……。
なるほど……今なんとなく、それが……ちょっとわかってきたような気がする。
自分ってこれほど……なんつーか強烈に個性的な奴だな……。
もっと自分から見た自分……か。
自分から見た自分も日々大きく変わる。
凄い!と思う部分もあればアホだったなぁと……。
最近は自分は夢見すぎな部分あると
そういう風に思ったが……な。
確かに……でもそういうのがわかってくるというのはなんかつらい。
そうか……。
そういう風に自分の姿が見えるようになると
自分はそういう自分の過去を思い出してくるのだ。
何故かわからないが思い出していく。
浮かび上がってくるのだ。
そして……ああ……アホだったなぁとか
凄いやつだなぁとか改めて思ったりする。
……そういう風に……自分という存在が自分の存在を理解していくのか。
そういう過程?
……自分が何かを思うこと、考える事でそれは記憶となっていく。
記憶になって……それが歴史になっていくのか。
作家の言うことだなぁ……歴史かぁ。
あと……。
diablo3が発売したんだな!
2面白かったというかネクロが面白かった。
今やると2Dゲーはちょっと地味かも?
つーか……兄から言われて気がついたけれど発売していたのか……。
18:54 2012/05/18だ今。
調べると数日前。5/15日くらいに発売か。
そりゃもう……あちこちでdiablo3が欲しい!というので
にぎわっていることだろうか……。
wikiを見てみると……お馴染みのバーバリアンに……。
バーバリアン以外はもう……違うねぇ。
でも2となんとなく似ている職はあるわね。
デモンハンターは尼と朝の合体したようなキャラか?
なんかそういう風に見える。
キャラの生い立ちを見ると面白い。
デモンハンターはそういう……生き残り……なのか。
特別な種族とかそういうワケではないんだねぇ。
ああ……あとソーサレス……てか……。
確か今回は性別を選べるんだったかな?
男デモンハンターか……。
しかし……ストーリー的に2でdiabloがソウルストーンすらも破壊されていたが……。
またdiabloが出てくるのか?
……あとウィザード?ソーサレスもまた登場する。
やはり魔法使いと戦士は鉄板ですか。あと……。
あのウィッチドクターというのが一体何かとどういう職かと思っていたら……。
どうもネクロマンサー?
死体をペットにして使うとか……それに武器が短剣と……あの
頭。トロフィーだったり……。
まさにネクロマンサーだ。
毒と死体?骨爆弾とかそういう風に書かれているし見た目的にも
ネクロマンサーだし。
で……次がモンク。
見た所……役割的にパラディンか?
だが武器がカタールだったりする。
そして素手でも強いとか?
でも……こういうゲームの性質上。
やはり武器を装備しまくるのだろうな。
武器を持てばさらに強くなるとかそういう風に書かれているし。
……カタールと……あと棒?
頭蓋骨を叩き割ったりする棒とか……らしい。
……やはりパラディン臭いな。
パラディンと朝を混ぜたようなジョブか?
……なんとなく、今見ると職が少なそうに見えるが……。
だが……どうせ次から次へと
拡張パックとか出るだろうしなぁ。
だが……てかネットで検索すると凄いねぇ。
売り切れ続出!みたいに書かれてある。
まぁ当然か。
値段は7000円くらい?
思っていたよりも安い……か?
まぁ高値ではあるが……。
本格的にdiablo2が安くなっていきそうだ。
……兄から買わないかと聞かれたが……一体どうしたものか。
でも自分は買わないな。
買わないでおこう。
てか……どうせ今買ってもバグだらけだろ?
ネットでもバグに関して謝罪したとか何とか書いてるし……。
dia2だって……。
かなりverupしまくったみたい……だし?
……まぁ今は様子を見ようや。
別に……自分は違うゲーム手元にあるんだし
買っても仕方が無いか……。
どうせしばらく待っていれば安くなるだろう。
steamで売られているならば、売られるならば
かなりいい……最高な事と思ったりするんだけどな。
steamでは売られないのだろうか?
……そうか……。
ブリザードは独自にバトルネットとか……そういうサーバーを持ってるから
steamを経由する意味というか
そういう……必要もないのだろうか?
いや、それとも関係はなさそうな気もするのだが……。
さて……。
あのイオンカードについてだ。
大体……自分はもうこのスポーツオーソリティカード
いらなくね?
…………確かにその通りだ。
別に……靴だって探せば通販で安い所一つや二つあるだろうし……。
その店で試着して別の場所で……通販で買うという手もある。
元から安い1000円とかの靴はホームセンターで買えばいいしな。
……自分にはあの店はちと縁の遠い店だと
そう……思ったりする。
それに……そういうカードとか貴重な品を持つというのも
ちときつい。
……それに……あのハガキがな。
別に欲しいとか買いたいって品もないというのに
ああやってハガキが来てくれるのが鬱陶しいのだ。
とりあえず……。
解約してしまおうか。
まぁ……そのハガキについてメールを送ったのだが
すると返事が返ってきた。
それによれば……その電話してくれってさ。
そのクレジットカードの方に連絡してくれないと
そういう情報はあっちが持っているから……というらしい。
fmfm。
その電話番号もわかっていた部分はあったんだが……。
フリーダイヤルじゃなかったのだ。
フリーダイヤルじゃないと電話代が……。
むむむ。
でも……仕方が無い。
そういうカード類も減らしてスッキリしてしまおうや。
明日にでも電話をしよう。
兄……か。
そうだな……。
自分は自分の気持ちから離れているのか……。
やはり自分の気持ちから言えば……。
なんだかんだ言いながら……やはりそういう家族というのかねぇ……。
まぁ……そういうものか。
自分の人の子か……。
まぁ……自分がそれを認めて受け入れたといっても
そして、自分が何をやるのか……というのは
また違う話だ。
一体……自分は……。
どうするのやら……。
自分の望みは一体何だろう。
とりあえず……修行しないとね。
……日々色々と考えつつ生活をしている。
最早……これ自体が自分にとっての修行であって……。
自分はやはり片時も……そういう創作とかについて
やはり忘れた事がないというか……。
いつも、何らかの形で創作の事を思い考えている。
それのために……。
いや……違う自分の気持ちのために……。
物凄く手間暇かけて……そういう活動をしてきたのだ。
……なるほど……自分はそういう方面で凄くなっているのか。
それにしても……疲れたな。
久しぶりにZMTに行った。
……あーあの……子供……まだいるのかなぁ。
でも自分もあの時は子供だった……。
前はそういう事で辞めてしまったが……。
このゲームはよくない!とな。
だが……。
今やってみると普通に面白い。
まぁ、そうだな。
ゲームなんて……そんなものか。
自分が自分の意志で物事を行うこと。
それが楽しみというか面白みというのかな。
あと……思う。
自分は……そうだな。
なんかやたらと人に絡んでいくね。
最初は普通にゲームをやっているのに
何故か……後々は直接人に絡むようになる。
……疲れてるんかな?
……なるほど……。
そうかも。
なんとなく、それが自分でよくないと思いつつも
プレイをして……そして死んだので
ザクっとログアウト。
なんか酷い事してる?後で恨まれてそうだな。
それが……もう自分で物凄く疲労というか疲れを……。
そうだな疲れていると……凄く思う。
感じるというか……。
なんつーか疲れている……のだ。
もう頭も考えも動かないってな。
まぁ思った事だが……。
やはり自分は考えすぎか。
……てか……考えるにしてもそういう考える元が必要になる。
で……その元は自分が覚える事。記憶する事だ。
……あと自分はそうやって自分なりに覚えたり記憶したりするわけで
そこから……自分のやっている事を硬く計算して……そういう真実!みたいな
そういう……合理的論理的な答えを導き出すみたいな
そういう風な……前は考えを持っていたのだがそこが
かなり変わった。
……自分はそういう風に思っていたが、それも自分の信仰にすぎないのだ。
いや自分がそれを信じているという事。
自分が徹底した合理に基づこうが……適当な考えに基づこうが
それはやはり自分が信じてる事にすぎないのか。
……学校で自分を信じる!みたいなそういう風に
信じるんだ!みたいな普通に言われたりしたが……なるほど。
なんかわかったような気がする。
自分はそういう固い答えを……考えた先の答えを
探したりしていたが……だがそういうものは
見つかる……事はないのか。
まぁ、最後には自分がそういう風に信じていると……。
自分が創作活動をやったとして……。
自分がどこまでも論理的で正しい!そういう事をやったとしても
自分がそれを……そういう風に信じている……と
そういう風な見方を消す事はできないって事か。
まぁ……。
その……最後は自分の気持ちとかそういう部分で判断するしかないわけだ。
まぁ当然だ。
自分は物事を……。
今思えば当然の事だが、以前の自分はそれがわからなかったんだな……。
……欲望……か。
今回PCを作って言われたが
親に欲をかくのが人間人間とそういう風に言われた。
さらに、自分と親を足して割ったら丁度いいとか……。
……なんとなくムカついたが……だが欲……か。
改めて思ったが……今の自分ならばその欲というのが
何なのか……わかるんじゃない?
いや……なんとなく……わかっているような
わかってきているようなそういう気がする。
……自分はちと夢を見すぎている。
夢を見るというのは……考えすぎなんじゃ?
理想とか夢を見るが……ちと考えすぎか。
考えすぎるからそういう……目の前以外の部分を見るのか。
でも……やはり考えて……自分は自分なりに考えて行動を
していかないといけない。
今思って、それは悪い……いい判断だと……。
そう悪いとは思わない判断があったり……なかったりするが……
でも……そうだな。
自分は……。
もっとそういう合理というか……なつーか……。
普段……いや物凄く……適当な事やったりしているからな……。
いや違うな……。
そういう……利便性というか
……あー凄く痒い。
やはり左足痒い……。
カイカイしたくなる。
でもかいたらさらに悪化するんだろうかな……。
あーなんか……疲れた。考えが纏まらなくなると?
その……自分で自分が何を思っているのか……。
それがわからなくなるとなんか……無心にカチカチと
クリックしたくなるというか……。
……思えば……自分ってゲームをしない時ってのがほんと……いや
凄くないねぇ。
今日もKFやったしオブリもやるし……。
日記書いてゲームやって考えて……を繰り返している。
……でも……日記を書くのもゲームをやるのも……考える事。
自分にとってはそれが仕事か。
……ああ……あとバイトもあるね……。
でも、それをやるのは当然自分であって……。何故それをやるのか?と言えば
それは自分が自分の気持ちに従っているから……か。
自分は……自分の気持ちで物事を判断しているのだ。
確かに。
……心頭滅却火もまた涼し……か。
自分欲が溜まっているんじゃないか?
だから……痒い!と欲の……的にする。
ゲームやってる間はそういう風に思ったり考えたりしないか?
……なんとなく自分は……物凄く数奇な事をやっているわね。
……創作活動を言う……小説を……ゲームでも
そういうシナリオを作ろう!
と単純に思ったワケだが
ああ……今日のご飯はカレーか……。
そういえばご飯は……。
畜生。凄く疲れた。
すげー疲れた。
……。
目が覚めて……そろそろ
ケースと机が届くんじゃ?と思っていた。で……丁度風呂から上がった時に佐川が到着。
ケースが届いたのだ。
……ああ忙しくなるぞ……。
ケースを……あの前のケースと今回のケースを入れ替えるってワケだ。
それにあのケースの仕組みまで把握しないといけないことになる。
かなりストレスだ……。
SilverStone microATXミニタワーケース ブラック SST-PS07B
今回……こっちにあの……ケースを入れ替えることになった。
まぁ……大体のPCケースとか似たような仕組みだろうと
それは大体当たっていて……。
それにある程度は予備知識もあったからな。
まぁ……そうやって作って行った。
だあああ。steam起動しやがった。うざいぜ。
とりあえずシャットダウンさせておこう……。
updateいらないんだよ!
まぁ……。
このケースの特徴として……。
まさか天板の上の部分まで取り外すタイプとは思わなかった。
だが……こっちのがドライブ類をつけやすい?
……これの長所と短所……か。
電源はもう……上から入れるしかないわけだが……。
上を開けるには……どうもフロントのどっちのパネルも取り外さないと
外せないみたいでなんとなく不便に思う部分がある。
特徴なのが……電源を逆にひっつける所。
上の部分に空気穴があるのだ。
普通ならばケース内部から空気を取り込む所だが……。それを上から取り込む仕組みだ。
まぁ……こっちのが冷却性能は高そうだ……。
なんで……あとMBを逆に……上下を逆にひっつける。
このケースの売りの鉄鋼弾ファン?倒立MBとかそういう仕組みみたい。
別にこれがいいか悪いかというのは……つーか逆にした所で一体何の差があるのかと
それが不明だが……。
まぁクーラーに直接風が当たるというのならばそれもいいのかもしれない。
他は……フロント……。
そうだな……いいと思うのが……あのフィルターを簡単に取り外せることか?
フロントのフィルターも……あの表のプラスチックの部分は
ネジとかを触らないでもワンタッチ式で……外せるんだったかな?
あと上の部分だが……ホコリが中にたまらないかというのがやや心配でもあるけれど
フィルターを上にひっつける部分があるから
それも大丈夫だろうか。
他には……。
HDのマウントの部分がスポンジみたいなのがひっついているが
アレは耐久性は大丈夫なのか?
……あと……あのネジの部分が……。
前に使っていた……あのケース。
SST-ML03B
これとしても思った事だが
あのケースの横のパネルを取り付けるネジの部分がかなり……適当というか……そう思う
部分がある。
まぁ、あれは最悪すぎた。
力をかなり入れないとネジが止まらないからな。
で……こっちの方は……そう……。
やはり少しおかしいと思う部分がある。
だが……あの程度ならば自分で曲げると言う手もあるか?
まぁ前みたいに力を入れないと入らないなんて事もないし
合格点……か。
ドライブのマウント自体を取り外すことも出来る……と。
仕組み的に……なかなか面白いかも。
HDをガンガン冷やしてくれそうだ。
microATXらしく……。
いや……まぁいいさ。
内部はやはり狭めになるが……。
だが……そうだな。
自分のPCも……結局、そうやって増設しまくるとか
そういうのもなかったしmicroATXで組んだほうがよかったかもしれないな……。
やはり小さいと軽いし……。
あのケースは……なんか安っぽいとか言われていた部分もあったが
そういう風にも思えないか。
フロントの部分はプラスチックだが……。
別に金属にそう拘る意味もないだろうし……あまりそんな金属で
無駄にやると重くなりそう。
フレームというか重要な所はキチンと作られているか……。
電源を交換したりする場合は鬱陶しそうだが……。
HDのマウント台は……。
台自体を取り外す事もできるが
外さないでもHDを入れる事もできる。
小さい割に……機能がいろいろとついていると
そういう風に思ったりした。
あと思う……。
このSST-ML03B……。
今回買ったのと比べるとかなり……畜生なケースだと物凄く思ったね。
今回買ったほうにはフィルターのための凹みもついていたりしたのに
こっちにはついてない。
あの……とりつけのためにパネルも取り付けにくすぎるし……。
まぁ……ズバっと言うならば
余程あの形状に拘るユーザ向けの品だろうか。
そうでないならばまずやめたほうがいいと
そう思うね。
大体……。
ファンを取り付けたりするが……上の部分にはフィルターはついてるが
他の部分にフィルターはないのだ。
ホコリがボコボコ入ってくる。
そして、そのホコリは下にひっついているMBへ溜まっていくワケだ……。
なんつーか……かなり最悪?かとそう思ったりしたね。
今回はそう必要もないのに……。
いやそもそも、小型化!と目指して作ったんだが……。
microATXという判断はなかなかいい判断だった。
だが……あのケースの形状に夢を見すぎた。
冒険しすぎてしまった。
手堅くいこうや。
……。
てかネジとかそういうの入れている箱はこっちにはついてないのか?
あっちの……横長型の方には
箱がついていたのだが……。
ぬーそういえば無かった気がする。
……今回の自作は……てかストレスがつらかった。
しかし……もうある程度さっさと作ってしまおう。
……あまり上にごちゃごちゃとモノを置いていても悪いからな。
まぁ……そういうワケで……途中で叫び声をあげたり……。
てか……ケースの扱いがやや酷かったかも。
一回あの柱というか……角のぶつけた部分がある。
あの棚は……まぁもう仕方が無い。
親のやる事だ。
ああ親がにくくて仕方が無い……。
とりあえず……てか一回ケースの問題か?とまた不良品か?
と……そういえば……今回のケースはかなり
問題のある品だったが……。
自分の選び方がちと悪かったと思う部分もあるが
やはりこういう問題……MBを逆につけるという手だってあったのだ。
シルバーストーンのメーカーの方に問題があるんじゃないのか?と
思ったりした部分もあってだな……。
そういえば……そうだな。
あのネジの取り付けがやたらと難易度高いというか
そういう部分あるし……。
シルバーストーンのケースは今後買わないほうが……いいのかも?
まぁ……そういえばそうだな。自分もヌけている。
でもデザインカッコイイよなぁ……。
いや……でも……あの取り外しが簡単なフィルターはかなり高く評価をしたい。
いや高く評価する。
つーか……あのケースの形状自体に……明らかに問題があると思うからな。
あのケースに問題があまりにも……形状に問題が大きい。
このメーカーを……メーカーはもう買わないというのは流石に早すぎるんじゃないか?
そういう風に思ったりした。
その判断は正しかったのかどうなのか……。
あの電源を逆につけるというのは電源内部にホコリが
溜まりやすいというそういう部分がある。
だが……。
まぁ……フィルターがついてるからな……。
それにあの仕組みならばスプレーでブシューという手もあるし……。
……ううむ。だが思ったりするが……ちっと
シルバーストーンのケースはキワモノが多いようなそういう風に思ったりした。
てか……まさか電源まで逆にとりつけるタイプとはな……。
あのフィルターがあれば……大丈夫……か?
CPUを強力に冷やしてくれる……か。
別にそこまで拘る意味もないような……そういう風に思う部分もあるが……。
ううむ。
安物は買うまいと思っての事だったが……無駄に高い品を買っても
仕方が無い部分も……。
でも12cmのファン……。
それを前に二基標準装備か……。
かなり冷却性能の高そうなケースだ。
……無駄に高すぎ?
いや……だが……あのフィルターの位置とかいいよなぁ。
とりあえず……。
あの姉のケースとか母親のケース……。
それに自分のケースと……あのあの畜生なビデオデッキ型のケース。
姉のはHDの取り付けの部分が明らかに作りが雑すぎる。
それ以外は……まぁ別に問題はないか。
ホコリが多く入っていた部分を見るとフィルターが欲しかった所だ。
確かに……そうだったかもな……。
まぁ、そこまで神経質にならないでもいいかもしれないが……。
どうせホコリが入り込んでもマザボが下についてないならば
掃除を……すればいいのだし。
……ふと思ったが今回ホコリを意識してちと高めの品を
買ったように思う部分があるが
別に……そこまで拘る意味もなかったんじゃないか?
無駄に高い品を買ってしまったような……そういう気が
しないワケでもないね。
……でも安物というのは買いたくない。
あの前にあったあのSOTECのケースは酷いものだったな。
アレもmicroATXだったが……。
HDにファンが当たらないわ……。
電源は小型の電源しか入らないし……それに
フロントパネルのとりつけもやたらと難しかった。
ああ。思った。やはり安物はよくない。
安くてよい品!というのもあるだろうけれど……。
そういう評価というのは……やはり自分が使うとしたら
高く評価をするのは……当然の事か。
いわゆる信者みたいに言われる者の事だが……。
これは自分がそうやって買った品を罵り叩くという事は
自分を……それを買った自分の判断も罵る事になる
部分あるだろうかなぁ。
それを思うと……やはり安物は買えなかったし
……7500円……7000円だったか。
別に……そう3000円とかに拘る意味もないでしょう。
電源の取り付け位置とか……それにHDドライブも
普通に取り付けることが出来たし
てか……思う。
これに比べてあのケースはあちこち作りが雑だと思ったね。
あの……ドライブのとりつけのネジの位置もなんかおかしいし……。
それに比べてこっちのケースは普通に取り付ける事が出来るし……。
相変わらず背面のネジが……なんかおかしく思う部分あるが……。
まぁ……他の作りを思えば許せる範囲か……。
この部分は上下……というか両方のネジを
少しづつ緩めれば普通にとりつけられる。
……それを思うと……。
今回買ったこのケースはかなり高く評価するべきじゃないかな?
そうかもしれない……。
自分のantec SOLOは……。
静音……とか作りも頑丈ではあるが……だが重い。
それに内部が……。
HDの取り付けもわざわざここまで……となっているが
手を入れるのがかなり嫌になる品なのだ。
高性能だがその分手を入れるのが……面倒というか嫌になる部分がある。
それにあのゴムでHDをとりつけるというか載せるというのは
ありゃよくないわ。
そういう部分……あとパワースイッチのプラスチックの部分が
壊れてしまったり……。
ファンを洗うというか……フィルタの交換もそこまで楽って
ワケでもないし……。
あとスリープにさせるとLEDが点滅するのが鬱陶しい。
まぁ、それは自分は……もうLEDを消せばいいわけだけどな。
姉のは……バランスのいいケースだ。
割りとそこそこ頑丈でそこそこ軽い。
だが……あのフロントの部分にフィルターを取り付ける事ができれば……な。
あとHDをとりつける所の作りが雑だ。
つーか……二枚取り付けるとなるともう手で曲げるしかなくなってしまう。
……母親のは……見た目は何だが……。
実はいいケースだと思い知らされた部分がある。
背面のネジも……あれは手で回すほうにすればさらに楽になるだろうな……。
中はやたらとシンプルだ。
だが……。
一体何故あのHDのマウントがあんな高い所にあるのかと
思っていたが……。
あれはグラボをひっつけるためだよな。
……自分のantecSOLOみたいに前にひっついていると
グラボの辺りがごちゃごちゃとしすぎる。
あのチーフテックは……確かにかなり自作ユーザーの
手を入れやすいそういうケースだと思う。
……見た目は悪いが実はアレが……。
でもHDを冷やす効果が心配だ。
その部分は長所と短所だね。
自分の場合は普通の……部分でよかったかなぁ。
その部分はファンを横にとりつけることで解決している部分もあるのだけどな……。
てか親はモノを大切にしないのがよくない。
あの足の部分のゴムがズれているが……ああやってズれるには
かなり力で無理矢理押したんだろう。
あれはケースではなくて親が悪い。
……あのケースを設置するところの床が……気になる。
あんな親の作りが雑な部分では
てか……思ったりした。
ああいうケースだが……でも最初から
ホコリに関してはもっと目を当てるべきじゃなかったのか?
メーカーに不備があるんじゃないのか?
いやだが……。
自分はゲームとかを……やったりしても
任天堂と言っても畜生なゲームから最高なゲームまであるのだ。
そうメーカーで選ぶというのは……。
あまり賢い選択でもないかと思う部分あってだな。
……てか今回の自作はストレスが……かなりつらかった。
それに……一気に作った部分あるし……ストレスの面で
あちこち雑になったりしてないか?という
そういう不安点もあってだな……。
ちっと……明日にでも
再度ケースを……自分の作りについて……見たほうがいいかな?
あと……説明書。
一体何に使うのかよくわからないなんか……スポンジみたいなのが
ついていたりしてだな。
……まぁ今回は確かに動作確認したし……。
落ち度はなかったよな?
確かにファン二基の動作も確認した。
これは……ちっとよくなかったがライトも手元になかったから
指で少し触って確認をした。
確かに動いていた。……背面には……ファンはついてなかったが……。
このケースの場合はそこまで……かなり最低限で……。
二つついてるならば……もう必要ない部分もあるかと思ったりしてだな……。
改めて思うと……うえから空気を取り入れるというのは
ホコリが多少心配な部分もあるが
内側には暖かい空気があるのだし……かなり強力に冷やしてくれる
そういう……パーツを大切にしたようななかなか
いい仕組みじゃないか?と思ったりしてだな。
……自分が持っている品だからやはり贔屓する部分も……と言っても……。
いやこれは高く評価していいケースだと思ったね。
3000円とか7000円とか……長く使うケースなのだから
そんなチマチマといわないでおこう。
もっとも……無駄に高い品を買うというのも
どうでもいい話だが……。
自分のケースは13000円……だったか。
確かに……静音ってのいいように思ったりするし……作りをよく
思う部分もやはりある。
だが……。
あまりにもアレコレとひっついているし……。
つーか自分もmicorATXにしたほうが
軽くてメンテナンスが楽でよかったかもしれないな。
……思っていた以上に……別にカードもメモリも全然増設とかしてないしな。
まぁ……。
そんな頻繁にメンテするわけでもないし
これは……もうこれでいいんじゃないかな?
次に問題になるのだ……あのファンか。
てか……あの不要となってしまったファンは一体どうしよう。
……リサイクルショップに一緒に……査定というか
やってもらってみるか?
それとも……オークションで出すと……そういうオマケとして
出すという手もあるが……。
親のスキャナーとプリンタが使えるようになっているのは大きい事だ。
印刷紙も……買うというか買おうか。
自分のメモ紙としてと、それと印刷用にだ。
リサイクルに出すとして、その保証書……あーそうだな。
自分用の控えだっているからな……。
……やる事多いわ……。
あのサンワの……あのリストレスト……。
あの箱というかパッケージに保証書はいってるんかな?
てか……親がアホすぎる。
物を大切にしないから
そうやって物が壊れて……そして
無駄に手間をかけるのだ。
最初から物を大切にするそういう心というか
気持ちがあれば
あんなごちゃごちゃと品を買わないでもいいのだ。
あー何故自分が親の世話をしなきゃならんのだ……。
凄く思う。
だが……もう仕方が無いのか……。
他にパテで補修をしたいというか
補修をするような部分があれば……。
あーどうすっか……あの
親のふすまのとってが外れているのだ。
自分のパテを使って補修する事も出来るが……。
だが面倒臭い。
あの親に何故自分がそこまでしなくてはいけない?
とそう思う部分が物凄くある。
だが……まぁそうだなぁ。
あまりずっと放っておくのも……。
あー仕方が無いか……。
どうせそう難しい仕組みでもない……。今度パテを使って補修しておいてやろうか。
てか……思った。
自分の親……マジでアホすぎる。
てか……自分の死後とかマジで考えてないよなぁ。
あの親が死んだ後、あの親の品を一斉処分しないといけないわけですか……。
ああ……なるほど。親が死んだら自分は……確かに泣くわ。
物凄く……手間がかかる。
まぁいいさ。
もう仕方が無い……。
その時はそういう処分の業者でも呼べばいいさね。
改めて品を整理するというのは面倒な事だがもう
それも仕方が無いか。
てか……足が痒いは腰痛は酷いわ……。
あーもう……それを言っても仕方が無いか……。
とりあえず、こういう状態異常は治しておこうや。
なんつーか自分がそういうのに鈍くなってしまう。
そういう傷みとかに鈍くなってしまったらおしまいだ。
これは……何が何でも直さないとな。
水虫は……あのドリムトリートがダメだった。
つーかアレを捨てているのを親が見ると水虫ってバレてしまうねぇ。
……バレないように捨てようや。
やはりあの薬はよくない。
よし……OK捨てた。
もういらない……。
……思うが……自分は夢で動いていっていたのだな。
夢を見すぎだ。
だから……ああやって
後によろしくない品を買ってしまったりするのだ。
……ああ……そうやって自分を叩き切るのはつらい事だ。
思う……凄くきつい。
こりゃ泣きたくなる……半泣きな気持ちだ。
……だからと言って自分が泣いたところで何とする……自分は
自分の周囲を動かしていかないといけないのだ。
いくらつらくても……な。
……やはり……前に自分がいうように
つらいならばつらいでいいのだ。
そうやって言えばね。
そうやって自分がやはりつらいといえば……自分の気持ちは落ち着く。
自分の気持ちが落ち着いていけば
また……やっていけるしな。
……だがゲームってやるのどうなのだろう。
ううむ。そういえば遅刻したが……。
確かに……今の自分にはZMTは……いや違うな。
自分がああやって絡んでゲームと関係の無い事をするというのは
やはり疲れているから……と思う。
疲れてくると段々やる事が目先になっていくと……そういうのか?
……考えすぎ……か。
思った事だが……自分は確かに考えすぎる。
でも考えないと……よくない。
とりあえず考えるには元がいる。
そう……だからとりあえず
自分はそういう事をやったと
そういう風に覚えておけばいいんじゃないかな?
……昨日ZMTに入って……そして……まぁ
適当に遊んだ。
あー……畜生クソデモに殺された部分がある。
……我慢……か自分は我慢してるんかなぁ。
大人数でやるゲームというのはやはり
自分の事がいえなくなる……。
だがやはり大人数でやるから楽しいという部分もあるし……。
まぁ……。
やはりああやって間接PKみたいにされたのは嫌なものだけどな。
最悪だ。
だからと言って怒り狂うみたいなのも嫌だし……。
でもこういう風にアレコレと思ったりするならば
もう自分もZMTは卒なのかねぇ。
だが……。
だからと言って普通の鯖は退屈するしな。
ッチ……嫌なものだ。
あの言葉を思い出す。
何かの教授の言葉か。
誰もが見ていないかのごとく遊びなさい……いや踊りなさいか。
……fm……面白い事を言う……でも
ゲームをやっていると……いややはり思うのだ。
ゲームというのは自分が楽しむためにやるもの。
自分が自分の欲望を追えればいいのだ。
てか……どうだろう。
本当にスポーツオーソリティのカードは停止する意味というか
必要があるのだろうか?
……でも……だよなぁ。
いや……しかし……。
あのハガキは正直うざいと思う部分やはりある。
届かないでいいのに……。
てか……来てももう自分買うモノなくね?
自分があそこに行って買う品といえば
せいぜい靴くらいなモノだ。
……サンダルを600円くらいで買ったが……。
あーでも……そうかも。
サンダルもあそこで買うべきだった?
いや……もうそこまでしないでいいでしょう。
正直……やはり高い靴というのは見た目とかそういうのを
重視してるように、そう思ったりする。
だが……やはり頑丈というか……。
いや……でもなぁ。
……あの……3000円のアディリバート。
アレと1000円の靴……。
一体どっちがいいか?という風に思って比べたりしていたが……。
いや……そうだな……。
なんか3000円を履いていくのが
かなり勿体無いとそういう風に思ったりしてだな……。
だが……。
いつまでもそういう……。
勿体無いというか……アディリバートは確かに履き心地がいい。
長く歩くならば……いや……でもなぁ。
思えば配達のバイトは実際に歩いたりする距離はそう長くないのだ。
大体は原付でキックとかしたりする。
そう思うと……なんか……あの靴を
そういう用途で使うのはやはり勿体無いように
思ったりするのだが……な。
……ううむ……だが……しかし……。
自分がこの先靴をどれくらい必要としていくか……。
……でも解約まではしないでもいいんじゃないかな?
一応……あの店は色々な品売ってる部分あるし……。
確かにあの割引は安いのだ。
それを思うと……。
……靴は履いて通販で別で買う!というセコい真似も出来るけれど
でも、そこまでセコい事をする意味というか
手間も面倒というと面倒なようにも思う。
……やはり……このカードは持っておくか?
まぁ……持っていてもとりあえず邪魔にはならない。
ハガキがやや鬱陶しく思うが……。
別に年会費とかも無いしな。
今の自分にとって何か……そうやって必要と思える……そういう品が
あればいいとか思ったりするんだけどなぁ。
……一体どうするべきか……。
てーか……。
もうアディリバートを履いてバイトに行ってみたらどうだろう?
履き心地というのもあってだな。
履き心地がいいのであれば……。
もうそういう……わざわざ比較とかをする必要すら
無かったりしないかな?
確かに……そうかも。
だが……なんか勿体無いというか勿体無くて
使えない部分あってだな。
そうか……。
自分は一体なぜ……ゲームをやるのかと
色々とかなり考えたりしていたが
考えすぎだったか。
とりあえず……覚えていればいいと思った
自分の気持ちな。
KF
やっていると思う……。
なんつーか……ネトゲーの悪い所は
そういう……クリアのために自分の楽しみというか
奪っていく所だろうか。
てか……合わないよなぁ。
激しく合わない。
しかし……楽しみ……かぁ。
そういえば……。
いやでも普通に思うが……。
楽しみというのは自分の楽しみを追うワケであって……。
やはり……。
てか……あのプレイヤーたちを見るといつも思うのだが……。
あのクリア目的とかをやめろというか……。
あれ楽しくなくなるだろう。
だが……思ったりするが……。
……いやアレで楽しいのか?
……。
クリア目的になると……一体何が楽しいのやら……。
自分は自分の楽しみを追ってゲームをやるが
それだと……そういうクリア目的の奴と合うワケがない。
さぞ、邪魔臭く思われることだろう。
自分は普通の鯖にはいかないほうがよさそうだな。
だが……。
ひょっとして……そういうストレスというのには種類があって
自分はこうやって自分のプレイをやっていくのが楽しいのだが
そういう……仕事とか、そういうストレスを食らうと
そういうクリア目的!とかになるのだろうか?
てか……あのクリア目的のプレイが何故楽しいのだろうというか
何が楽しいのだろう……。
自分は前から思っていたのだが……。
ああいうプレイが……自分の楽しみが追えないというのは
そういう……自分の意識とかが邪魔をしているから
そういう楽しみが追えないのでは?とそう思ったりした。
要するに、自分はそういう可哀想な人だと
そういう目で見ていたのだが……ひょっとしたら違うのかも?
あいつらはアレが楽しみ……なのか?
いや……前からずっと思っていたが……。
あいつらは……ああやってそういう目的地のためにプレイをしたり……というか
やったりしたりしているが……。
アレで一体何が楽しいというか……。
あんなプレイをやっても…………いや
そういう欲望。
人には……そうなのだ。ゲームというのは自分の楽しみと……欲望の
ためにやるモノなのだ。
自分の楽しみを見出すことが出来ればいいのだ。
ああやって目的というかそういうのになってしまうと
あるのはどこまでも破壊だけではないか?
いや……そもそも……最初から自分の意志でそういうのは見つけるべきで……。
もし、本気でそういうのを追おうというならば
それは喧嘩……いや相当楽しくないだろうさね。
だが……思った。
別に本気を出して追ってるワケではないんじゃないか?
ひょっとして、人のそういうストレスの違いなのか?
まぁ……。
いや……どうなのだろうか……。
バイト明けにはゲームやらないからな……。
いや人がいないし……。
バイト明け……か。
ああ……だがそうなのかも?
……ひょっとして……自分は
ああやって……ああいうクリア目的のプレイをするというのは
そういう楽しみを見出すというかそういう……
気持ちがないからそれでああいう事を言う
そういう愚かな人なのだろうとそう思っていたのだ。
ひょっとしたら、ストレスの違いにすぎないのだろうか?
う~ん。わからんな。
いや……。
だが……。
いや、やはり見ていると愚かな人だと思うね。
ゲームというのは……。
自分で楽しみというのは見出すものなのだ。
自分の気持ちと自分の欲望。
やはり普通の鯖は自分には合わないわ。
なんつーか……あそこには大人しい人が多すぎる。
あと……そういうクリア目的というのがな……。
言うことがいちいち馬鹿みたいに……というか真面目すぎるのだ。
一応、そういう風に自分は求められれば
応じるが……。
だが……ああいうのを見ていると物凄くイライラするというか……ムカつく
部分がある。
ああ……なるほど。
ああやってクリア目的のプレイをやって、そして自分の楽しみを……楽しみを
奪っていくのがあいつらは。
……恐らく……自分は自分の楽しみを自分で見出して追っていくワケだが
そういう自分をあいつらは邪魔にしか思わないのだろう。
……まぁそうだな。
落ち着いてそういうクリアを思えばそういう事になる。
だが……。
そういうクリア目的の安置になって一体何が楽しくなるという?
ゲームというのは……自分の欲望を追い掛け回すこと。
クリアのためのプレイというのは最高につまらないものにすぎない。
2chはやはり思うがよくないわ。
2chネラーはそういうクリア目的でギャーギャーとわめいているが……。
ゲームというのはそういう人に押し付けるためではない。
自分のためにやるものにすぎないのだ。
なんつーか……あの言い合いとか……イライラするんだよなぁ。
自分は……まぁ求められれば気持ちとして応じてはやる。
だが……いい加減にイライラしてくる。
なんつーか愚かというのかアホというのか……。
そうだな……自分はああいう所に行かないでおこうか。
……いや……。
ネトゲーのいい所はやはり大人数でやるというのは楽しい所だが
だが……そういうマナーとかそういうのがあるところだな。
そういうのが非常に楽しくない。
だからといってマナーマナーと固く言いたくないものだし……。
……欲望か……。
でも止めたくなったらやめたらいいんじゃないか?
……確かに。
つい……自分は我慢をしてしまっている。
そういうマナーというか……規則とか規律のために。
……そういえば、そうだよな……。
止めたいときにやめたらいいでしょうゲームとか。
自分は一体何を見ているのやら……。
いや……しかしなぁ。
そういう思いやりというのがあったりしてだな……。
自分は自分のためにゲームをやって相手を思いやる。
だが……あいつらにはそういうのが無いのだ。
……なんか物凄くイライラする。
ムカつくんだよなぁ。
求められれば応じてやるが……
だがそれで相手が何をしてくれるという?
……自分にはああいうのは合わないか……。
自分は……もうゲームは1人でやるもんじゃないか?
そう思うようになってくる。
あいつらは言うのだろう。
自分が悪いわるい!とな。
ああいうTVとかでも言うものなぁ。
そういう女のせいにする。
もうわかった。あいつらはそうやって
気持ちを踏みにじる事が当然なのだ。
もし、物事を動かすならば寧ろ逆なのだ。
気持ちを優先させなければならない。
だが……そうなると……。
ああいう……自分は自分の思いやりのために相手を思いやるが……。
あいつらにはそういう事を言っても無駄なのだ。
……思う……やはり……自分はこのゲームをもう
やるべきじゃないんじゃないかね。
なんつーか……やった後で思うが……。
あいつらアホすぎる。
ああやって……いわゆる人間的なプレイとかクリアを目的としているが
アレをやると楽しみを自分で奪っているのだ。
で……自分はそれにきがついているからわが道を行く。
すると合わないというか……あいつらは自分を攻撃して排除してくるのだ。
自分の欲望のためにね。
で自分は攻撃されてそれに応じる。
でも……その先には何もない。
後にはただ悪とされた自分がいるだけなのだ。
……ああ……なるほどね……そういう事か。
……ネトゲーやるのも……もう子供のやる事なのかねぇ……。
……てか……久しぶりにKFやったが……なんか
物凄くムカついてイライラする。
あいつが嫌いなのだ。
今回もやはりいた。あのクリア目的とかそういう奴。
最初は遊んでいる冗談で言ってるのか?と思ったのだが……あー違った。
またクリア目的かよ。
自分は……自分の楽しみのためにプレイをする。
あいつらはそれがわかってないのだ。
で……自分はそうやって言うならば応じるのだ。
やってやる。
だが……自分がそうやって応じてやった所で
あいつらはただ……自分を攻撃してきただけなのだ。
……だが……その通り。
このゲームをやる上ではあいつらの方がいわゆる
正しいことをやっている事になる。
要するに……もう自分はゲームを……KFをネトゲーを
やらないでいいのだろうと思う。
自分がそうやって思いやっても、あいつらは
ただ自分を攻撃してくるだけ。
……残るのはただ恨みだけを残してムカついてる自分がいるだけだ。
自分が思いやったといっても、あいつらはただ
ゲームのそういう目的で攻撃してきただけで
自分が思いやる……そういう意味がない。
あー……なんかものすごっく腹が立つ。
ムカつく。
あの畜生が……。
なんだ、ただのクリア目的かよ。
クソつまらない子供か……。
あーダメだ……思う……ああいう奴がいるとこっちが物凄く楽しくない。
自分の楽しみを奪われるのだ。
ああいう奴がいるから……。
ああいう奴がいるから自分の楽しみを奪われる。
激烈にムカつく……。
だが……やはりそうだな……自分はネトゲーは……やめてこうと
そう思ったりする。
自分はもう自分の意志でそういう欲望というか……追えるのだ。
わざわざ……そういうクリア目的のために
もうやる必要もない。
……だが大人数でやるゲームってのは楽しいんだけどね……。
あの普通の鯖がよくない……。
いや……。
自分がいくら……そうやって楽しむ方法というか
楽しみ方がわかっていたとして……それは自分の気持ちが
わかっているからなのだ。
だが、そういう気持ちがわかってない奴は自分を攻撃して踏み潰す事を
楽しみにしていく。
そしてそういう楽しみにされただけの自分はただボロボロにされるだけなのだ。
……まるで女の子みたいだが……まぁその通りだな。
ただ思って欲しい分かって欲しい。
それだけで、そういうボロボロにされてしまうのだ。男に。
……久しぶりに……やったが……もうダメだな。
ああ。ダメだ。
すげー楽しくないというか寧ろムカついた。
ああいうプレイヤーがいるからゲームが楽しくなくなるのだ。
そういう奴と自分は……。
そういう風に言う奴と争うか?と思ったが……。
だがやめておこう。
それも楽しくない。
そういう奴はもうそういう場所に隔離しておけばいいのだ。
……あー……なるほど。
redstoneを卒業して……あとKFはやはり
自分は普通の鯖は卒業だな。
ZMTがいい。
クリア目的になる鯖はダメだ。
あと……思うが……。
自分はつい人に絡んでしまう部分が……。
いや違う……。
人に攻撃されてしまうのだ。
あまりにも無防備で欲望だけを自分は追うから。
それを見た人は……。
そうやって攻撃をしてくる。
コレがムカついて仕方が無い。
……でもそうだよなぁ……もう。
こうやって思うようになるならば……もう自分には
ネトゲーみたいに……そういうのはもう必要ないのだ。
自分は自分の意志で……確かにゲームを1人でやって
楽しみを追う事ができる。
……久しぶりにネトゲーをやって……こんなにムカつくとはね。
いや……前もそうだった。
そういうクリア目的の奴がいて、そして……自分は攻撃される。
で後には自分にはもう恨みしか残らない。
激烈にムカついて仕方が無い。
そういうそいつらのクリア目的のために自分はもてあそばれたというか
攻撃されて壊されただけで……相手をさせられただけなのだ。
……。
あー。むっかつくわ……。
ムカつきまくって仕方が無い。
ああ……まぁ思う。
もう……放っておいてやろう。
自分は大人になってしまった。
大人は大人しく大人のいく場所に行くべきであって……。
子供はもうそういう場所に隔離してそっとしておいてやろう。
もう子供には言っても無駄なのだ。
……物凄くイライラして腹が立つというか……ムカつくが……あの畜生というか
クソの目的地やろうが……。
だが……。自分ももうそういう事を繰り返さないでおこう。
自分は1人の目的でやっていくほうがいい……。
いくらつらくても……いやああやってムカつくよりか
こうやって日記を書いていくほうが……もうこっちのがまずいい。
あれはムカつきすぎて仕方が無い。
もう相手したらダメだ。
お係わり合いになってしまったらダメな人なのだ。
あー……激烈にムカついたわぁ。
相手してやったとか言う気はないし……。
自分は優しいから?そういう風に言う気もない。
ただそうやって求めてくるならば……助けてやろうってのは当然だろう。
でも……自分がそうやって助けても……無駄なのだ。
あいつらは、そうやって自分の助ける気持ちを
どこまでも踏み潰していくだけなのだ。
クリア目的のためにな。
いや自分のその欲望のために。
これが……もうムカついて仕方が無い。
イライラする……。
……そうだな。あまり考えても仕方が無い。
だが……この気持ちは覚えておこう。
なんつーか……。
なんだろうこの気持ち。
物凄くムカつく。
人の楽しみという……そういう楽しみ。
それを物凄く押し付けられたのだ。自分は。
自分は自分の楽しみを追っていたが
その時に……そうやってクリアのために!という
プレイをやれ!とそういう風に押し付けられただけなのだ。
……冗談で言ってるのかと思ったが違ったわ。
……なるほど。
ああ。何故自分がムカつくのかわかってきた。
そういう……あいつらはクリア目的!クリアのために!という
そういう思想を持っているのだ。
で自分にそれを求めてきたのだ。
で……まぁ応じてやったワケだが……。
だが、それが本当にただのクリア目的の子供の行いだというのがよくわかった。
だから……それを……今こうしてムカついて腹が立って
追い出しているのだ。
そういう奴らの思想を。
……汚らわしいというか愚かというか……。
めちゃめちゃムカつく……。
なんだろうか……怒りで目の前が見えなくなるくらいムカつく。
怒りというか……ムカつくのだ。
ただムカつく。
あいつらのそういう思想。
つい……押し付けられてしまった。
いや冗談と思っていたのだ。
だが……あいつらはただのクリア目的なのだ。
そう……それは受け入れてはいけない。
つい自分は受け入れてしまったが、あれは受け入れてはいけない。
だからムカつくのだ。
……そういうクリア目的を受けれないというのは
あの生き残るというゲームそのものを自分は受け入れないという事だ。
まぁその通りだ。
……オブリをやっていると思うが……それにRPGでもね。
面白い。
そういう目的地なんて無いのだ。ただ……そういう
自分の目先というか欲望で楽しみを追うプレイ。
とても楽しい。
で……自分はそういう自分の気持ちでKFをやった。
だが……KFはそういうゲームではない……いや違う。
あのプレイヤーたちがそういう楽しみ方がわかってないのだ。
そういう奴と一緒にゲームをやっても非常に楽しくない。
てか……こっちは楽しみを奪われる。
自分の方がそういう楽しみを教えてやろうと。
楽しみ方を教えてやろうという気持ちで
やっていると……。
すると……そういうのがわからない奴が自分に押し付けてくるのだ。
ただの攻撃。
これがムカついて仕方が無い……。
ここまでわからないわけか?
もう全くそういう思いやりとかの気持ちを持ってないのだ。
なんて愚かな……。
可哀想な奴でもあるんだけどな。
自分のそういう気持ちがわかってないのだから。
だが……こっちとしては……とりあえずあの野郎が
ムカついて仕方が無い。
……ふぅ……。
なんだ子供の相手をしてしまったのか自分は。
なんだただの子供だったのか……。
ああ……あんな子供の相手なんかしちゃダメだわ。自分も。
それに……そういう子供がわんさか集まるゲームも
やっちゃダメだわ。
そういう子供はそういう場所に隔離しておけばいいのだ。
……あー物凄くムカつくが……。
あの思想がね。
ムカついて仕方が無い。
ただ、そうやって……予めというか
そういうのを追い掛け回すしか能がないのだ。
で……そういう思想を自分は押し付けられたのだ。
結果、自分は物凄くムカついている。
当然だ。
そういう思想を自分は絶対に……というか受け入れない。
ムカついて当然だ。
ムカつく事で……そういうのを排除していくのだ。
あーもう……ムカつく。
……高校の頃に先輩が言っていたりしたなあと先生も。
ああ……今思うとあいつ……確かにムカつく。
ただ人を攻撃しているだけなのだ。
攻撃されてムカつかないワケがない。
しかも、本人は自分のそういう気持ちに気がついてない。
これがまたムカつくという……。
だが、こっちから見るとやはりそういう奴らは可哀想なのだ。
だからこっちが本気で潰そうとか攻撃しようとは……ちょっと思わない。
それに……明らかにそういう奴らは弱い奴なのだ。
そういう自分の意志で物事を決める事ができない。
ただ……そういう予め決められているルールとか
そういうのに沿う事しかそれではできなくなるし
自分の気持ちを……守るというか
そういう事ができなくなる。
あと……自分の足にショックドクターは合ってない?
最近そういう風に思ったりした。
左足はぴったりなのだが……何故か右足の様子がおかしい。
てかあの青竹効果!という事で盛り上がっているが
あの部分がおかしいのか?
でも……左足はいいのに……前もそうだったのだ。
あのアディダスの靴も右足がおかしかったんじゃなかったかな。
まぁ……仕方が無い……。
ショックドクターの場合は土踏まずの部分がやや痛いのだ。
我慢というか……気がついてはいたがそのまま放置していたんだが……。
だが、やはりこれもよくない……。
そういう痛みとか……ちょっとした痛みとかがあってはダメだ。
新しいインソールでも買う事にしよう。
丁度スポーツオーソリティがセールをしている。
……1800円くらいの品を1600円くらいで買う事が出来たが
地味に嬉しい。
……てかあの落とした軍手……。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿