2012年8月23日木曜日

英雄伝説

やってみた。
確かPSPでも出ていたな。
その時見たのは、全部、三つがセットになった品だったような
覚えがあるけど、気のせいみたいだな。
つーか……そりゃ気のせいと言うか容量的に無理だろうwww
いや……つーか、RPGのゲームで三本セットと言うか
前編中篇後編でここまで分かれていると言うのは反則な気がする。
ドットハックも分かれているけど……。
いや、しかし、ドットハックそんなやった事無いが……。
英雄伝説、なかなかと言うかかなり深い話だと、そう思う。
いや、流石ファルコムと言うのか……。
YsオリジンのストーリーSUGEEEE!!!
とか思って、ファルコムゲーやってみようかと思って英雄伝説に走ったら
見事に当たりだな。
個人的、さらに深くキャラと言うか登場人物に突っ込んでくれた方が……。
ついリヴィエラと比べてしまうんだわね。
こう、あれだけ無駄無意味な会話だらけのゲームも凄い。
しかし……エクセルもかなりのガーススナイパーだったが、こっちも
かなり凄い。
リヴィエラと比べると、やや現実風味と言う感じな
英雄伝説の方が大分泥臭いな。
だが、そこがイイ。
微妙にワケわから世界観と言うか…舞台設定をお持ちな様子。
まぁ、いわゆるこっちの地球とは大きく違うな。
雑魚的で沸いている魔獣は一体何なのか
それが気になる所だが……。
まぁ、今の所英雄伝説は人間間の紛争の話だわね。
最初は、遊撃手=ブレイサーとして
新米ブレイサーになってちょっとした事を解決していたのに……。
それが、段々と大きい事に巻き込まれていくと言う。
王道と言えば王道の道だけど、でもイイな。
微妙に現実な、よく聞くような技の名前とか色々と出たりするけど
まぁ、ありえねー!!!もかなりあるwww
スンケイと言うのか、あの、こう、ヴァルターが素手で城壁をぶち破っているけどwww
あれはありえんwww流石に無理がある。
高所から普通にあいつら飛び降りているが……。
あれは、壁を穿って速度を落としながら落下しているらしい。
凄く……よくやるなぁ…www
あと、何気に結構アレなエロな部分もあって素晴らしいと思ったりする。
幻惑の鈴は見る所に悩むが……腋毛の手入れしっかりしているんだなぁとか
思ってしまったよ。そんな腋美人と言うのはアレの事なのか。
こう、主人公エステルの親父。
夢の中で嫁のレナと会話をしているが…その中で
こう、エステルが兄弟が欲しい!みたいにおねだりしたら
何か妙にカシウスが喜んでいる展開になっている。
レナも程ほどにねとか…www
えっちな展開でイイね。



まぁ色々と書く事は多いけど今の事を書こう。
現在、SCの最終章かね。
あの、輝く輪に向けて、浮上した都市を探索している最中。
あの都市が輝く輪か!といわれていたけど、あれは違うみたいだな。
……。
こう、好奇心と言うか……。
ヨシュア、もっと後になって出てくるかと思いきや
案外早く戻ってきたな。
でも、あのヨシュアを説得と言うか……あの時のエステルとの会話が……。
あまりにも感動と言うか……いや、ゲームしていて涙と言うか
感動の涙とか滅多に出るようなアレは無い。
その自分が、かなり泣きそうになってしまった。
こう、ヨシュアと一緒にもらい泣きと言うか……少し涙目になってしまったよ。
……つーかアレだな。
エステルがそれだけ成長したと言う事だわね。
FCか。ファーストチャプターの方。
あっちではエステルはかなりお子様か、餓鬼としか思えんかったが……www
あのエステルが、オリビエがヨシュア君にも負けないくらい魅力的とか
言っていたが、いやその通り。
最初は、俺のヨシュアを手前に渡すか糞!みたいな気持ちだったが……。
いや、エステルならば、俺も身を引くべきだなぁと改めてかなり思ったよ。
……いや、自分は性別的には男だがね。
あのモテモテのヨシュア。あれは男でも惹かれるよ。
つーか、ヨシュア凄いモテモテだな。
あの最初のパーエル農園だったか。
あの娘にも色々と言われているし……。
告白してきた女の子を全部断ったとか……。
クローゼも好きでしたって言われていたし……。
あと、あの学園の生徒会長か。あいつにも上玉みたいに言われているし……。
つーか、FCのあの、最後のヨシュアのエステルへの……www
あのキスは……www
見ている方が恥ずかしい所だわね。
ぶっちゃけて言うと、別に薬を飲ませてエステルを一方的に切り離す
一方的に分かれるだけならもっと他にも方法はあったと思うんだ。
それを……わざわざ、あんな所で……。
自分の過去を語り、そしてキスで薬をドサクサ紛れに飲ませると言うか……。
そして僕もエステルの事が大好きだよ…とかwww
そういえば、あのルーアンのあのメイド。
あいつもヨシュアに惚れていたと言うか、惚れていたみたいだし……。
凄いなヨシュア。ヨシュアにも…いやヨシュアこそガールスナイパーの称号が
ぴったりかもしれない。
意図している所は無いのが恐ろしい所。
つーか、あいつにとってはキスもそんな大した事とは思って無さそうだな。
その後も、エステルやらジョゼットにもニブチン発言をやって
睨まれているし……。
しかし、わざわざキスで飲ませると言うのは……。
ヨシュアの趣味…と言うか、ヨシュアにとってはキスで
飲ませる事も多分結構手馴れているんじゃないかと、そう思う。
あいつは、そういう暗殺潜入が任務とか言う事だし……。
案外、そういう訓練もしていた…のかもしれんな。
予め、口の中に薬を仕込んでないと無理だし……。
まぁ、そうだろうなぁ……。
でも、普通に、普通な視点からアレを見ると
物凄くラブラブな男と言うか、ヤリ●ン野郎に見えて仕方が無いぜヨシュア。
でも、特別な他意もなく、ああいう事をやると言うのはなかなか恐ろしいぜヨシュア。。
眠らせる方法なら他にも……。
いや、まぁその辺りは何かヨシュアなりの判断があっての事なんだろうかね……。
いわゆる、もうラブラブな関係に思えるエステルとヨシュアだが……。
そういうドラマとかにあるような、そういう関係では無いな。
いや、そういう恋人とか、そういうのよりも深い。
絆、だな。
……そういえば、カシウスがヨシュアに女には刺激が強いとか
言う事を言って手紙を渡していたが……。
速攻で、まさか、エ●ネタ!?とか思った俺はもう穢れているな。
そこまで想像すると、後々、ヨシュアとエステルの子供誕生
フラグかと、そこまで思ってしまったじゃないか。
あいつらのかなり感動的に思った会話だが……。
あいつらの好き、とか嫌いとか言う言葉はアレだな。
そういう他意とか全く無い、自分の気持ちを素直に言っているだけで
非常に純粋に思える。
そういう奴らが…子供フラグはちょっとアレに思えるが……。
いや、まぁ……微妙に何考えているのかよくわからんのがヨシュア……。
神父から、ケビン神父から俺みたいな悪い虫が付くから
気つけろみたいに言われていて、肝に命じておきます…って。
それは、エステルはもう恋人と言うかそういう関係だと
認めているようなモンだわな……。
それとも、それすらもただヨシュアなりに対応しているだけであって……。
う~ん、そうかもしれん。
確かに……。
最初の頃の方がまだ、素直な事を言っていたと思うヨシュア。
あれでも少し暗い感じがしたが、エステルと再開した頃になって
さらに暗くなってきやがった。
表情もニヤっとしていて暗いぜwww
しかし同時に男前っぷりも上がったな。
あと、前も落ち着いていたが、それがさらに落ち着いてきた。
……ジョゼットに対しても、物凄く穏やかと言うか
穏やかな対応をしているし……あれはエステルだろうが
相手が何であろうが、ヨシュアはまぁそういう奴なんだろうな。
だからこそ、あそこまで無神経と言うのか……。
いや、エステルとジョゼットが何か、ヨシュアの権利を巡って
冷戦しているが……w
そこに、何でそんな争っているの?みたいに問うヨシュア。
素晴らしいよヨシュア。ハァハァ……。
しかし、山猫号でジョゼットに仲間に入れと
明らかにそういう懇意と言うか……個人的に一緒に居てーみたいな
アレが、心の声が聞こえてきそうな




……こう、3をサードをやったのだが……。
最初のインスコ画面にケビンとリースとヨシュアとエステルの姿が描かれていたのだが
その絵師と言うか柄が絵柄が全然いままでと違うから絵師が変わったのかと
物凄く愕然としてしまった。
まぁ、やってみたらいままでと同じで物凄く安心したけど……。
あのインスコ画面の絵柄は下手とは言わないけど……英雄伝説には合ってない感じがしてたまらない。


こう、3のケビンのステータス画面の一枚絵のかっこよさに惚れる。
ケビンは2から登場したワケだが……。
あの頃は、最後の最後で少し正体が明かされるワケだが
3は出生の、かなり子供の頃の話にまでつっこんだストーリーになる。
3のあの絵は聖杯騎士かと思われる、コートを白コートを脱いでいるワケだが……。
あれは、そういう聖杯騎士と言う立場から大分脱いだ
一枚脱いだ事になると言うのをどことなく暗示している部分があるんだろうか。
確かに、謎だらけの男が、もう大分裸になっていたからな……。
まぁ、あのチョコの部分は速攻でリースを口止めしていたがwww
確かに、人に知られてしまったらからかわれる事間違いないだろうなぁ……。
あれは恥ずかしい。
恥女とかいっていたのがよく解るわ。


3もあと少しで全クリな様子……。
しかし、まだ開けてない扉があったりする。
あの400回戦う扉、そして……なんだったっけ?w
そう、あと1つはまだ発見していない。
あの深淵に、アビスにあるんじゃないかと睨んでいるから
現在、アビスを潜っている最中ね。
んで……。
最後は、全ての扉を開けた先にある、全ての扉を開けたら見る事の出来る扉。
一体何が待っているのか非常に気になる。
しかし、黙々とストーリーを追うだけじゃなくて
物凄くアレと言うか……面倒と言うか面倒だな。
つーか、400回は地獄と言うか面倒すぎじゃね?w
翡翠回廊を歩いている奴でも狩ろうかな。
それと……あの深淵。
アビス。テイルズジオブアビス……まぁTOAか。ジはいらんか。
ストーリーが良いといわれて、ネタで言っているのかそれともマジで言っているのか
どっちだ?とか色々話がされていた。まぁ、その気持ちは確かにわかるwww
兄がやっていたが……「……好き」はちょっと鳥肌が……。
う~ん。何と言えばいいのか……。
いや…しかし、確かに悪い感じはしないんだ。
今度、もちっと真面目に考えてみるべきだろうか。
まぁ、それはともかく……。
一体、深淵はどこまで続くんだ?w
一瞬、無限に続くのかと思ってしまったが……。
ループしているとか……。
でも、宝箱とかしっかりあるし、アイテムも入っているし
たまにボスと言うか中ボスみたいな奴もいるから
まぁどっかで終るんだろうとも同時に思うんだ。
つーか、でもどこまで先があるのか……道は遠そう。
あまりのダルさにかなりやる気が激減してしまった。
しかし、全部の扉を開ける事、そしてケビンと将来を表したフィアナ……だったか
アルジェント姉さんとの対決の行方は?!と言う事。
しかし3はいまいちあの隠者の庭園と言うか星層とかの仕組みがよくわからん。
ケビンのトラウマが最も、基本的な部分を作ったと言う事みたいだな。
しかし……ケビンが知らない奴とも、知らない奴も出ているみたいだし
レイブンの連中はケビンは知らない……事だったわね、確か。
アレは嘘ではないと思うし。
……それに、いくら何でも、あのル=ロックルか、ああいう所とか
ケビンはまぁ知らんだろうし……。
どうも……。
その人のイメージみたいなのを再現する場所と言う事で、色々な奴のイメージを
取り込んでいる……と言うのが正解だろうか。
だから、ああいうル=ロックルとか、それにあの、カシウスとか……
守護者達は本人のイメージが、そのまま本人のイメージが抜き出たんじゃないかとそう思う。
だが……あいつはどうなんだろうか。
剣帝レーヴェ。あいつ、死んでいるのにイメージも糞も無いんじゃ……。
まさか、他の奴のイメージから出たと言うワケではあるまいに。
最初から、レーヴェが死ぬ前からある程度計画されていた部分があると言う事か?
……さらにそういえば、山猫号。ジョゼット達は……まぁ山猫号は復旧は
難しいと言う事みたいだが、レンはアッサリとパテルマテル、パテル=マテルだったか
あれを復旧している。
……関係は無いかもしれないが、レンはアレをパパでありママであるかのようにいっている。
パパの一文字目がパでママの一文字目がマ。
だから、パテル=マテル。パパでありママであるとそういう意味があるのかもしれない。
まぁ、●テルが一体どういう意味を持つのか知らんがね……。
考え出すと物凄く深くあちこちで考えられてあるゲームだな。
だが……同時に、これほど深く考えられてあるのに、全然、ここまで話題に上がらないのも
珍しいと思う。
任天堂とか、スクエニとか、今糞ゲーを量産しているようにしか見えないのだが
その癖、こう、CMでは芸能人にゲームやらせてメジャーゲーに見せているように
広告必死に見えて仕方が無い。
まぁ、英雄伝説とか、知っている奴も少ないくらいに思えるが……。
だが、アレだけ面白いゲームがそんなにメジャーに話題に上がらないのはおかしいと思う。
……こう、思うに、プレイヤーの質も下がっているのではないかと思う。
それで言うと、そう。
以前はそこまで楽しさを見出せないゲームは非常に多かった。
しかし、今ゲーマーとしてのPSも大分上がっているとかなり自負している。
ランクとかlvはともかく、昔と当社比でかなり上がっている。
今だからこそ英雄伝説を面白いと言うのか…そうかもしれない。
……いや、流石にそれは無いと思うけど……。
でも、明らかに一般的な奴らは広告に惹かれて買っているとしか
面白い面白く無いを判断しているとしか思えない。
ええい、考えの無いつまらん野郎ばっかりだ……面白く無い。
たまには、芸能人とかが物凄くマイナーゲーとかエロゲーを
面白いとか超マイナーだが面白いとかリヴィエラを
名前をうpしてくれたら最高なのに……。
こう、日本人って量産型人間ばっかりだなぁとか思ったりして仕方が無い。
ゴーマニズム宣言でも、そういう同じ顔したような奴らがいっぱいいるとか
似たような愚痴と言うか事を言っていたが……まぁ割りと賛成。
勝手な事を言うようではあるが、こっちの目から見て言わせてもらうと
物凄く面白く無い。
それに、そういう奴らは視野が……いや狭いと言うか……。
こう、堅実な事をやっているのは解るが……こう自分の人生を博打の
コインにして一世一代の大賭博でもやるような馬鹿っぽさが無いで見ていて楽しくない。
いや、自分は阿呆だと自分で阿呆だと思っているが、
馬鹿じゃない阿呆じゃない自分の姿は想像したくない。楽しくない。
おいおいおいおい、人生一回しかないんだぜ?
それを、そんな安定とか地位とか名誉とか金とかつまらん、女も追いかけるのはやめとけ。
男の癖に女なんぞに走りやがって……男なら世の中を世界を揺るがすような
馬鹿な事でも一発やらかして欲しい所なんだが……。
女のケツなんぞ追い掛け回しても狡猾な女に捕まるか
男のケツを追う事しか男の盲従するしか脳の無い女が釣れるかのどっちかだぜ?
どっちも糞だ、最悪だ。つまらん。
それよか、将来も先も解らない、まさにレールすらも無い道を
開拓しながら突き進む、身体は傷まみれだが、その名誉の負傷は輝いてみえる
そんな生き方を貫く野郎に自分はかなり惚れてしまうな。
いや、もう男でいい女でもいい。そういう奴らには惚れるね。性別なんざ
関係ないぜ。


書く事は非常に多いが、とりあえず目先の今やっている事でも書いていこう。
こう、あの星とかの扉。星の扉とかね。
残すは……400回エンカウントといや戦闘勝利と
それから、アレになった。
全部の扉を開ける事が条件の扉。
……これが思った以上に苦行すぎて最早泣きそう……www
つーか、かなり泣ける……。
しかし……その先に一体何があるのか。
そして、あの最後の扉の先には何があるのか非常に気になる。
それにしても400回戦闘はかなり地獄だなオイ。
思った以上にこれは地獄だ。
これは、最早400回戦闘を重ねる事に喜びを楽しさを見出さない限り
根気が続く事は無いだろう。
つーか、せめて今が何回目かわかればいいんだが……それすらもわからない。
まぁ本気で速攻を目指すならば、ネットで攻略サイトでも拝見するのが
一番楽そうだが……とりあえず、最初のプレイでは自分の持てる力で頑張ってみる事にする。
まず狩りの場所はグランセル城と言うか、あの3星層の東のアリーナのある所。
あのヨシュアとワイスマンが久しぶりに対面した所だな。
あのマップ、敵の数が非常に多い。
数えると10体くらいいるように思える。
単純計算で……もう100回は戦ってあるからあと300回。
道中でまぁ50回はそれくらいは戦ってあるだろうから……。
あのマップをまぁ最大でも30回くらい往復すればまず扉が開く事になる。
つーか、ここだけで数時間……。
こう、しかし、もう30回くらい往復した気がするんだが……なかなか開かない。
そこで、ひょっとしたら他にも何か条件があるのかと
ひょっとしたら400回戦闘で勝てばいいのではないのか?と思って
ネットで一応検索してみた、その部分だけねw
他の部分はネタバレになるから勿論見ない。
すると、確かに400回……しかし……その後、妙にED6の起動状態が
動作が不安定になる。こう動きがガタガタしている……。
そして……ブラックアウト!!!つーかエラー吐いて終了してしまった。
ハァ!?嘘でしょ?w嘘だと言ってくれ……つーか、あのゲームオートセーブの機能が
……。所所でオートセーブしてるみたいじゃないか
あのオートセーブはこういうエラーの対処のためにあるんじゃないのか?
しかし、その機能は発揮されていない……なんとかしてそこから復元する事は出来ないんだろうか?
今度試してみよう。
それにしても……ハァ……orz
泣けないな。
何往復したのか知らないが……50回分くらいは軽くパーになった事だろう。
この時点で激しくやる気が撃沈した。
……つーか、もうどうせネットでクリアデータを拾う事は出来るだろうから
そっちを拾えばいいだけじゃね?w激しくそう思った。
しかし……。それは勿体無いような気もする。
……いや、やはり400回と言うアレが与えられたのだから
正面から受けてたってやろうじゃないか。
畜生、やってやるぜ。
と言うワケで多い回数を往復する事になりそうだが……まぁいいだろう。
それにしても、他にもっと良い場所は無いのだろうか?
敵の強さ的に言うと翡翠回廊が最高に思えるが……。
しかしあそこは敵が非常に少ない。
あの城の2星層はいいな……。
それ以上の、金の道銀の道はやや敵が頑丈で、通常攻撃の一発で倒せなくなってくる。
やはり2星層が一番みたいだな。
もっとも……やや鬱陶しいのがあの人魂。
ヒトダマ。ジンコンとも言うのか。
ヨシュアに接近させて殴らせたら結構高いダメを食らう。
確か、あのダメはADFで防げるんだったか。
……そういえば、クローゼを後ろにかなり後ろに下げているが
クローゼを前に出す事にしよう。
で、全員で通常攻撃で殴るなりクラフトで一掃するなり……。
こういう所になるとオリビエがなかなか強力。
クイックドロウ、高性能だな。
まぁ……前に比べるとかなり性能が落ちているけどね。
以前は……クイックドロウの一発で5くらいCPが回復していたから
敵が大量にいる場合、クイックドロウをすると逆にCPが大回復すると言う
素晴らしいスキルだったのに……今では余程な大群じゃない限り
もう逆に増える事は無いんだな……残念だ。
同じ敵と戦っていると思うのだが……。
やはり、ある程度は決まっている部分もあるがある程度はランダムな部分もあるな。
こう、大体は三体くらいの敵だが、稀に一体とか、さらに稀に五体くらい同時に出現する事があったりする。
まぁ、少ない方がいいけど多い敵のためにわざわざオリビエを投入したんだから……。
それで言うと……他にも気を使う所は多い。
そういえば……あのアリーナでの裏闘技。
あそこでカシウスとレーヴェを激破した。
まぁ、あの闘技開始時の北斗の拳を思わせるあの絵で
まず最後はレーヴェが出るだろうなぁと思っていたけどwww
まさか、カシウスと同時に出るとは……ぶっちゃけて言うと
あの絵にはレーヴェよりもカシウスの方がふさわしい気がする。
何故かアースガードを連発している、何故か剣帝とか
凄い名で呼ばれている癖に弱いレーヴェ。
カシウスはあの裂甲撃か、アレが、範囲ディレイがかなり凶悪だが……。
あと、鳳凰烈破もかなり鬼畜なダメを持っている。
それに……ステ降下も効かないし…一回目の戦闘でも
カシウスには殺されたけど……まぁ二回目は負ける事は無かったけどね。
闘技で負ける事と言えば……やはり、状態異常だな。
一回目は、あのハードでのプチ古代竜。
あいつの氷ブレスで全員凍結してゲーム終了。
そして、二回目では……誰だったかな。
そう、あの生涯現役チームwww
あれは笑ったwwwつーか何故デュラン公爵がwww
何故こんな所にいるのだ?!とか言ってるしwww
ごもっとも。つーか、無駄にせわしなく動いているが、
まぁ、弱いな……前は、あの報酬で仲間を手下の
ステを上昇させていてかなりウザかったが……。
今回は本当にほぼゴミな強さだな。
一応、たまに薬を使ったりしていたが……。
まぁ、とりあえずレーヴェは名前に強さが完全に負けているが……。
どっちかと言うと、カシウスの出る所にレーヴェが出て、レーヴェの出る所に
カシウスが出る方がまだ良かった風に思えて仕方が無い。
そういえば…泰斗流のあの免許皆伝コンビか、
流派の名前合っているかな……。
つーか、ジンがいないwww
ジンは免許皆伝じゃないのか?w
まぁ、仲間として今居るんだから仕方が無いといえば仕方が無いのだが……。
いやはや、でも、明らかに2と比べて、3で出ているヴァルターは弱化しているような気がして
ならない。
2は気絶の効果を持っていたり、あとステ低下も無効化していたのに……。
3で怪盗Bwwwブルブランとルシオラと…ヴァルターで同時に戦うが
あの時、ステ降下の効果があるからな……ダジャレじゃないぜ。
そういえば、ルシオラと言われるとGS美神のあの蛍女を思い出して仕方が無い……。

さて……。
ついに3rdもクリアしてしまった。長かったぜ。
つーか、FCから3rdまで一体何日クリアに時間かかったんだろうな……。
それにしても……非常に奥の深い話だ事……。
まぁ、何か変な気のする部分もあるがwww
アレが、こういう言い方は好きではないがキャラ描写
心理描写と言うか、物凄く巧みに思えてならない。
言う事の奥が物凄く深いと言うか……深い。
やっぱりと言えばやっぱりだけど、次は零の軌跡と言う名前で出るらしい。
それにしても……3rdは、こう変則的と言うか……妙に外伝っぽい
ファンディスクみたいに思えてしまうが……やはり位置的にはそういう
立場にあるみたいだな。
まぁ……面白い事には変わりない事とは思うけどね……。
う~ん、次の主人公はまた別の奴になるみたいだが……ロイドだったか?
まぁいい……。
3rdでも、相変わらず謎だらけなまま終った感じの部分が……。
次で最後……みたいだが、身食らう蛇と、オリビエとミュラーの怪物退治が
主なモンだろうか。
いや、身食らう蛇の方は怪物退治よりも重要だと思えるが……。
つーか、次のアレの発売日。2010の九月だったか?
今、現在が8/31日。あと少しで九月になる!!!
……もっとも……発売は何故かPSP。
何故PSPなんだ?つーか、4的な立場にあるんだから……。
流石に、これのためにPSP買おうと言う気にはならないぜ。
いや、まぁどうせ移植でその内PCでも発売される事だろうとは思うけどさ……。
それまで待つと言うのか……糞、エミュレータでなんとかして動かしてみるか?w
……まぁそれはいいとして……。
4が出る出ないにしろ、3rdまでやればもう十分アレと言うか楽しめたと言うか……。
考えられる部分も多い。
まぁ、一応……自分が英雄伝説とかゲームをやるのは単純に楽しいから!
と言うのもあるワケだが、同時に、自分も創作活動に関わるものとして……
まぁ関わる事になる者としてこういう良ゲーはほっとく事は出来ないと言う事。
まぁ自分もまだまだ至らないワケだがな。
せいぜい、色々な部分で考えさせてもらう事にする。
実際、このゲーム考える部分が多くて良いな……。
かなり、非常に楽しめそうだ。

さて……ストーリー的な部分が舞台設定的な部分かそれともゲーム的な部分からか……。
一体どこからどう考えるべきか悩む所だな……。
まぁ、その前に日記的に下らない事でも書き綴る事にしよう。

なかなか笑える部分と言うと……。
あの太陽の扉のミニゲーム。
アレはwwwアレはなくね?w
あの一枚絵に笑わせてもらった。
あと爆釣ってばくちょう……って見事に当て字なんだろうなぁと凄く思ったりする。
ばくちょう伝説wwwあと絵が……w
こう、デフォルメされまくったアニメとかがあったりするが
見事にソレを思い出す。
初見、かなり驚いた。つーか……こういう部分を見ると改めて
アレだと、外伝と言うかファンディスク臭さが漂ってくるぜ。
扉自体は……ゲームのストーリーの方には全然関わってこない
それこそオマケと言うファンディスクみたいな感じがしてたまらない。
個人的、あの扉に入った奴らからまた一言あったりしたら面白いと思うんだが……。
まぁ、それを差し引いたとしても非常に面白いんだけどね。
久しぶりの登場の幼少時代ヨシュアとエステル…そしてクローゼのフられたシーン……。
しかし……零の軌跡と言う事でさらに、3rdからの続くの話になると言うと……。
あの、先輩。
名前が思い出せんが……あの賢者の如き理性……と言うかジークとお話までできる
ふざけた先輩、まぁ、あれは遊び半分で加担しているようだが……。
あいつらもまた出てくるのだろうか?
いや、4になって、いままでの奴らが全員出ないとか言ったら反則と言うか……反則だな。
しかし、巧いと言うか……。
最後の最後まで、先が気になる演出が憎いぜ。
ヨシュアとエステルは一体どこまで行くのだろうか……。
その内、子持ちに真面目になりそうで何か末恐ろしいと言うか……。
あまり、世代交代までやってしまうゲームはあまりないと言うかやった事無いから……。英雄伝説
濃いなぁ……。
次の見所と言うならば、やはりレンは一体どうなる!?って事か。
子供になるとかそんな事を言っていたが……要するに養子として2人が引き取ると言う事なんだろうな。どっちかと言うと、カシウスが引き取る方がよさそうな気もするが……。
つーか、2人が引き取ると言う事は、もう2人はアレな意味で実は結婚しているのか?
それとも、養子として引き取るには結婚が必要ならば結婚するのか?
……。深いな……。かなりツッコンだ事を言うと段々卑猥な事を言いまくりたくなるから……。
まぁ、それは別としてもな……。
しかし、あの2人が……んなヤっちゃうなんて微妙にあまり想像が出来ないような出来るような……。
いや、非常に想像し難いな。さらにツッコんだ事と言うとアレレス夫婦になるのだろうか。
……これは……SCの方で当人を連れてこなかったからなんだが……。
ルシオラとシェラ姉さんとか、ヴァルターとジンとか、あいつらは一体どうなるんだろうか……。
これは、FCの方からもう一回通す必要があるな。
何気にFCもSCもメインのクエストはそりゃクリアのためにこなしたが
サブのクエストというかブレイサーの仕事は軒並みスルーしたからな。
あの、温泉の動力をガソリン式にするとかあったが……。
あちこち歩き回るのが面倒で、結局途中で止めてしまった。
ティータが居ないと話にもならなかったり……ネットとか攻略サイトを
使わずに独力で軒並み制覇するのはかなり大変なゲームかもしれない。
そういえば、3rdの最後で物凄く意味深な事を言っていたのが
オリビエとシェラ姉さん。
一体どんな話をしたのか知らないが……。
……皇子様のお嫁フラグ……なんだろうか。
でも、まぁそう言われるとどこかでそういうような会話をしていたようないなかったような。
なんと素晴らしい身分違い……皇子様と元ストリートチルドレンか……。
そっちの方も非常に先が気になる所だな。
まぁ、あっちの方では実はそんな話は大した大事でもないのかもしれんがな。
……それで言うと、ヨシュアとクローゼもなかなか……。
お姫様と言う立場でありながらヨシュアにあそこまで言ってしまうとは……。
フられたから良かったものの、そうじゃなかったらそれはそれで一大事に
なりそうに思えて仕方が無い。
……まぁ下らない事はともかく……どうせ下らない事しか言わないが……。
そういえば、自分が英雄伝説の空の軌跡。
いや、そもそも空の軌跡が英雄伝説のアレに入ると言う事自体知らなかったワケだが……。
確か、アプライドで空の軌跡ののぼりを見て存在を始めて知ったんだったな。
まぁ、当時エロゲー程度にしか、どうせ国産ゲーとか軒並みエロゲーとしか思って
いなかったのだが……惜しい事をしたな。
まぁ、それは今やったのだから良いとして……。
その時、広告のイラストはエステルらしき人物がこう、大きく両手……と言うか
両腕を広げているようなイラストだった。
そのイラストを見ると……エステル、ツインじゃなくて普通のポニーテールに見えた。
だから、最初、空の軌跡を実際にやっていくと、エステルが一体何者かと……。
あの広告で見た奴は一体誰かと思っていたのだが……。
改めてみても、やはり間違いない、あの広告をネットで発見する事ができたワケだが
まぁ間違いなくエステルだな、棒みたいなのも持ってるし、服装的にもね。
ツインに見えないのは位置的に見えない位置だからか。
しかし、顔つきも違う気がするのは気のせいだろうか?
ひょっとして、イラストレータが違ったりして……。
3rdのインスコ画面、物凄くアダルトと言うか顔つきが大人っぽい
と言うか明らかに成長しているように見える
ケビンにリースにヨシュアにエステルの姿があったんだが……。
一体、誰の描いた絵なのだろうか……。かなり驚かされてしまった。
いや悪い意味で……。
まさか、中身の絵も全部換装と言うか全部代わったのかと思って
愕然としかけた……まぁ中身は今まで通りでかなり安心してしまったけど。


……それにしても、最近は英雄伝説やっていたから、こう、それが免罪符じゃないけど
割りとかなりダラけていた部分があった。
しかし……3rdも全クリしてしまったし。
いい加減、savageばっかりやったりRSばっかりやったりするのをやめなければならないな。
引き締めないと……。
まぁ、目的と言うのはsavageを辞める事でもRsを辞める事でもない。
創作の方を考えるのが目的なのだ。
ゲームやってりゃ考える事も出来るワケではないし……。
まぁ楽しいんだけどね……いい加減にしないといけないな。
……しかし、空の軌跡がここまで面白いならば
他のいままでの空の軌跡……じゃない英雄伝説も面白いのではないか?
と言う事。
……イースはアレだけど、アドル無個性型だからな……。
オリジンは面白かったんだが……。
一応、ガカーブだったか、アレらのシリーズも検索してみる事にしよう。
面白いのがあったらやってみるのもいいだろうと思うからね。


そうえいば……声。
FCからSCになって戦闘での声が追加。
3rdになってからは攻撃を食らった時の声も追加されている。
しかし……ネットで見るとどうもやはり、ボイス大好きっ子がいるみたいだから
まぁ、そういうワケで声が追加されているんだろうと、そう思う。
しかし……個人的、声はあって良いと思う事はまぁ無いけど
物凄くイメージが崩されるから寧ろ入れるなと凄く思う部分はいくらでもある。
要するに、声をゲームに、入れないで欲しい派。
ああいうキャラと言うか登場人物の描写が折角細かいのに……。
それを声に何か壊される気が物凄くするんだ。
もっとも、自分みたいに声は入れないで欲しい奴がゾロゾロ出てくれば
声優さんたちは軒並み廃業……じゃないけど
職を失うんだろうか……まぁ声嫌いには代わりは無いけどwww
まぁ、聞いていて許せるなぁと言うかそんな目くじら立てて要らないと言うようなのは
そんなに無い。
英雄伝説の場合……とりあえず、レンとティータは許せない。
個人的に許さん。
声優の人が良いとか悪いとか言う意味ではなくて、流石にこのロリっ子の
幼女の声と言うのは無理があると思うんだ。
非常に気持ちが悪いと言うか、こう、受け付けられない。
……しかし、なれればそうとは思わないけど最初はあのSCの
追加されているエステルの声を聞いてかなり愕然としたもの。
何か、個人的、何か違う気がするんだが……。
まぁ、自分の場合、頭の中で聞いているエステルの発言と
あのゲーム中で戦闘で流される声は別だと、そう割り切っているから。
あくまで声優が声を出しているだけにすぎない程度に思っているからな……。
割り切っておけば別に気にもならないが……。

それにしても、いざ英雄伝説をクリアしてしまうと
一体何をやるべきか非常に悩むと言うか迷ってしまう。
……テキストの打ち込み作業しようかな。
そういえば、リヴィエラ、アレ打ち込み作業まだ最後まで終ってないや。
今度、終らせないといけないな。
……さて、英雄伝説を打ち込む場合……相当大変な事になるだろうな。
テキストの量が半端じゃない事はまぁ明らかだし。
それに…どうやって打ち込むかと言う事になる。
簡単なのは英雄伝説をウィンドウモードで起動して
alt+tabで最前面のソフトを切り替えながら打ち込みをすると言う事。
個人的に一番お望みなのはテキストだけを抽出するとか
あと…………そうだな、ファイル自体をnotepadで開けば
ひょっとしたらテキストデータだけを発見する事が出来るかもしれない。
あったらかなり嬉しい所なんだが……。



英雄伝説 白き魔女
いままで書いていたのは空の軌跡ね。
んで、今やっているのは白き魔女……。
これは、英雄伝説と言っても一応、メモで分けた方が良さそうだな。

ってか……。
改めておもったが……。
1と2と3で分けて書く事にしよう。
どれに書いたらいいのかわからなくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿