2012年8月30日木曜日



アサシンクリード
つーか。
最近毎日毎日のセールが凄いな。
前に買ったのはスターカー。
じゃないストーカー。
今回のセールは……
homefrontとか……新しく知った。
でもまぁいいか。
買おうかと思ったのはダンジョンディフェンダー。
Dungeon Defenders
トレーラーが面白いというか
なんか、このゲームのキャラ達がteamfortress?
あのヘビーを拉致してオモチャみたいにしていた…w
アレ何なんだろう。
小さくして、おもちゃ?おもちゃだね。
おもちゃにしていたw
……安いし買ってもいいかと思ったが……。
2chのスレの速度、そう速くもないのだな。
やめておこうか。
つーかKFあるから、他何もいらないみたいな気すらしてしまう。
……。
アサシンクリードは……ソロゲーだ。
買って悪いとは言わないがいいとも言わない。
面白そうだが面倒臭そうだ。
他には……何がったかな。
そうデッドスペース。
つい、というかあの画像をマジマジと見た。
つーか、あのセールの画像が面白いな。
毎日毎日、そのゲームのキャラが何か変な事やってる画像を
誰か書いて掲載というか
見る事になるのだが、それがまた面白い。
今回は、アサクリのキャラが雪だるまの中から?
雪ダルマの首を切っていたw
ううん。
首キリ?
……デッドスペースは……つーか。
イラストレーター同じかな?
絵柄が同じ。
パっと見、戦っているエイリアンは誰かとネクロモーフは何かと思ったが……。
パックと……?
多分、あの妊婦の奴だと思う。
あいつにしては、やたらとスレンダー化しているけどね……。
あと、トゥームレイダー。
知ってるのはPSのアレだが……まぁ買おうとは思わない。
あと2D絵が独特のアクションアドベンチャーなロボットゲー?
他、リベンジタイタン?
なんか……物凄くデフォルメされまくった
宇宙人と砲台が戦っていたり……。
あとは……なんか、よくわからないFPSが売られていた。
FPSというと買いたくなるが……。
一応、スレがあまりにも進行しないようなゲームは買わない事にしよう。
つーかKFもまだ自分は遊び足りない感じだ。
飽きる感じしないし……。
そうだな。
おっと。バイトの時間だ。


おおおおお!!!
ついに キター!
そもそも、自分がセールをチマチマと見ていたのは欲しいと思っていたゲームが
セールで出ないかな?と思っての事。
……そして、見つけた。
カウンターストライク!
3ドルくらいか?安い。
てか……なんか、completepack?
……なんか、よくわからないが……。
色々とセットになった、1と2とか、あとzeroとか
そういう色々なのがセットになったのが500円くらいかな?
それくらいで売られている。
……う~ん。
面白いと評判だし?
前、1をやったが微妙と思ったが……。
今回、改めてcompleteを買うのもいいかもしれない。
てワケで、completeを買ってしまった。
安いから……つい。
面白いマルチゲーならば……。
やはり買わないとわからないと思う部分あると思うから。
……てか買った後で後悔してしまったが
やはり……この色々と詰まった福袋みたいなパックだが……
いやでも、いいか。
色々入ってるから後で……どれがどういうゲームか調べる事にしよう。
他、あの……。
deadIlandとか……スカイリムでしょー。
バッドマンにダンジョンディフェンダー。
他、テラーリアに……テラーリア。槍みたいなの持ってる主人公だが
鎧も見た事がないな。
売り上げは高いみたい。
シリアスサムに……。
あとマジカ。
なんか、他にも……あのテレビのマスコットのドーモ君の赤い奴が
殺し合いしてるゲーとか
なんか、よくわからないゲーが多い。
見た事ないFPSやらシミュレーションやら。
大体が2chとかで人気とか……。
面白そうなゲームを探してネットをかなり探し回っていたからな。
有名なゲームとかは大体知っている。
あと、call of dutyとか、ROとか、セールで売られていたら買いたい所だ。
……カウンターストライクはセットで買ってしまったし……。

さて。
今日は……。
セールの最終日みたい。
今度はアンコールという事で
人気のあった品がまたセールで再度売りなおされている。
テラーリア。人気あるのだな。
あとスカイリムにデッドアイランド。
バッドマンって人気あるのだな。
他……ヒットマンは無かったか。
ヒットマン。PS2でサイレントアサシンをやったがなかなか面白かったねぇ。
……とりあえず。
自分が買ったのはカウンターストライクと……マジックのバトルプラネットワークス?くらいか。
そういえば、日本もののシミュレーションと思われるゲームもあるな。
侍が出ている。
海外に侍は人気がある様子だ。
刀とか忍者はかなり好まれる。

……あの
連日のセールが終わったみたいだ。
あとROとかcoll of dutyが欲しいくらいだろうか。



Nation Red
ゾンビゲー。
エイリアンスウォームを思い出す。
上から見下ろし型のかなりハイスピードな感じのするゲーム。
……面白そうだけど……でもスレを見ても……割と微妙そうだな。
マップが少ないとか死ぬまで続くからスコア稼ぎゲーとか。
まぁ、進行も早くないし?やめておこうか。
KFがあればいいかなぁ。


Condition Zero Deleted Scenes
カウンターストライクのパックに含まれていた品。
ちょっとやってみようか?と思って起動してみて……驚いた。
……う~ん?
これって、まさかシングルゲームなのか?
検索してみたが……。
その通りみたいだ。
CSをベースに作ったシングル専用ゲー。
糞ゲーとか書かれているが果たして……。
まぁ、マルチ以外やる気に全然ならないのだけどな。
放置しておこう。
ってか、アンインストールしておこうか。いらないわw



The Misadventures
なんかアクションゲーム?
200円もしない。セールは安いな。
どうも、パイ泥棒のゲームらしい。
アクションパズルで主人公は分身する事もできて
パイを全部……というか食い尽くす事が目的みたいだな。
分身する姿を見るとマルチプレイのゲームか?と思ったがそういうワケでもないみたいだ。


zonbiePlanet
200円くらいのセールをやっていた。
見た目が……オモチャ臭いな。
だが、ゾンビゲームというとつい……欲しくなる。
自分はゾンビ好きだな。
……いわゆる、タワーディフェンス型のゲーム。
ネットで検索すると、なかなか面白いゲームらしい。
そういう賞に選ばれたこともあるとか何とか。
なんか、植木鉢とかを設置して向かってくるゾンビを倒すという
そういうゲームみたい。
……買って悪いワケではないが……でも面倒だし……。
つーか。
ソロのゲームは買ってもすぐにやめてしまう部分がある。
買っても無駄になりそうな気がするからやめておこうか。

Wolfenstein
……これってあのウォルフシュタインシリーズのあれか?
なんかFPSの元祖とか言われていたと思うが……。
見るとやはりそうみたいだな。
それの最新作らしい。
2chで見るとスレの進行遅いし……。
少し調べてみたが、そのドイツに対して
超能力を持った主人公が戦っていくゲームらしい。
ウォルフシュタインというとリアルゲーかと思っていたが
なんか、いきなりアンリアルなゲームになってるな。
まぁ、値段は安い覚えが400円くらいか?
でも、買う必要というかなさそうだ。
2chみても全然進行してないし。


A.R.E.S.

steamのセールゲーム。
最早調べる気すらおきない。
つーか、どうせ2chを参考……というか
2chのスレの速さを見るからな。
もう調べるのも面倒……。
ストアを見るのは欲しいゲームが安くないか?と見ているワケで……。
GTAが安くであったけど
別に買わないでもいいよなぁ。GTA。


後で思ったが
あのOblivionは買いだったかもしれない。スカイリムが安くなるまでの繋ぎで買えばよかったかもね。

……。
レッドオーケストラとか安くで売られたらいいなぁ。
他COD3……call of duty 3 とかマルチ面白い面白い言うし
専門学校の奴がこれはマジで面白いとか行っていた。
シングルは一本道で終わってしまうゲームだが
マルチは果たして?


う~ん。
いっその事SKYLIMを買ってみようか?
確かに……。
見れば59.9$。
今1$70円くらいか?
4200円くらいか……。
まぁ、それでも日本の新作に比べるとずっと安いよな。
日本のエロゲーは8000円とかするからな……。
う~ん。
だが……そう焦って買ってもねぇ。
後が虚しい……のだ。
なんつーか、ゲームを買おうか!?と悩むのも考えるのも
計画を立てるのも割りと自分は楽しみ……なんだな。
人から我慢している!という風に言われるのかもしれないが
それは違う。
我慢しているつもりはない。
我慢してるのだ!と思ってアッサリと買った事があるが
後で、ああ。
いらない買い物をしてしまった……と後悔というか悔やんでしまったものだ。
あのRSでステ再フリの巻物を買ったり
あと、あのポケモン銀を予約までして買ったりもしたが
手に入れた後に残るのは虚しさと勿体無い感……。
ああ、もっと安くなるまで……とかもっと考えるべきだったと思ったものだ。


最近見てないが……。
たまに見る事にしようか?
見覚えの無いゲームが次から次へと発売されているとそう思ったりする。
……おお。ゴシックが安い!
前に落としてやったゲームだ。
……だが、まぁやめておこう。


……おお!ついにオブリビオンというかエルダースクロールがきたー!
買う?てか買った。
……兄にも言おうか?
しかし……。
兄は……。
むー……。
もう兄をあまりゲームに自分は引きずり込まないほうがいいんじゃね?
そうかも……。
amazonによれば……。
スカイリムの予習に!と。
てかあの……これはストーリーがつながっているらしい。
fmfm……いつかスカイリムをやりたいとか思っていたりしたし



思ったが……。
オブリビオン。
拡張版もあわせて買った。
しかし……。
あの拡張版とかは一体どうやってあてるんだろうか?
それとも……デフォルトで……当てられているのだろうか?
ううむ。
右クリックして色々と見たりしてもそういう記事ないねぇ。

そういえば……そうなんだよなぁ。
今自分はかなりいいグラボを積んでいる。
このグラボで最高の画質でやるオブリビオンか……。
それってなかなかいいんじゃない?
……ダウンロード販売の場合……。
多分全部もう自動的に入るのか?
……ああ。こりゃないね。
自動的に……多分もう全部買った奴がインストールされる……んだろうと思う。
それにしても、自分のsteamの欄も豪華になったものだ。
……10ドルと13ドルで……。
23ドル……2000円くらいか。
あー……あのマインクラフトは見事全然遊んでないなぁ。
なんつーか……。
最近はああいうオンラインというかああいうタイプのゲームがつらくなってきた。
文章とかストーリーとかそういうの読むの好き……な部分あるしなぁ。
ちっとあれは自分には合ってないか。


……てか……あのセイントロウ3を買って……アレ全然遊んでないぞ。
あっちも……改めて最初からやり直してみようか。
確かに……全然やってないのは勿体無いよなぁ。
……今の自分にああいうゲームを……どれだけやって楽しめるかなぁ。
だが……あのセイントロウ3は何故かキーボードが……うまく
うごかないんだったな。
……東プレなら動くかもしれない。
しかし……。
ああいうゲームとかでこのキーボードを使うというのは……あまりよくないかもしれない。
結構その片方にキーを押し込みつづけたり……。

しかし……自分には色々とゲームを少しやっては放置してしまってるねぇ。
聖剣……ブレスオブファイアにワウプアウトにモンスターファーム2……。
そしてオブリ……というかマローウインド……オブリビオン。
セイントロウズ……。
リヴィエラの打ち込みもあるか……。


たまにいまだに見る。
まだオブリとかマローウインドが安い。
あと……あのサンクタムとか……女の出るFPSというか
タワーディフェンスゲー。
他に……なんかゾンビ系のゲームが出ているね……。
それにしても……海外というのはこうやって次から次へとゲームが出ているワケですか……。

サンクタム
女だらけのゲームらしい。
タワーディフェンス型。
値段がやたらと安いが……。
面白いんだろうか。
なんか追加パッケージも色々と売り出されている様子だが。
まぁ……自分には他にもかなり積みゲーがあるのだ。
別に……これを買う必要もないかね。
……オブリも買ってしまったしカウンターストライクも買ったし……。
てかネトゲーは……対戦系のネトゲーは……。
レッドオーケストラ……とかもあるのだね。


Nation Red
前から見ていたゾンビゲー。
2ドルくらいだから……150円くらいかな?
安いねぇ。
なんか底が浅いとかどうたらこうたら……。
でもこれが以外と面白い!とか。
ネットでの評価はなかなか高そうに思う。
なんとなく欲しい!と買いたくなるが……。
だが……。
う~ん。今積みゲーがボコボコあるくらいだし
どうせ買ってもロクにやらないんだろうな……。
そういえばカウンターストライクも全然やってない始末だし。
確かにな。
以前はああいうFPSと来れば無心にやったりしていたが
今は……ゲームやるのがつらい部分がある。
部屋の掃除とかをして自分を……そういう自分のやってきたこととかを
見直せば見直す程にね。


オブリやりたいなぁ……。


nexuis
なんか 力 って明らかに漢字で書いている。
てか……以前ネットであのゲームを見たような覚えがある
ようなないような?

あと……スカイリムが33%OFF!
あー。3000円くらいだったかな?日本円で。
……でもまぁ、今オブリやってるし……そう
ザカザカ買わないでもいいよなぁ。

 mini ninjya


リシアスサム
なんか安くなってるな。
セカンドとファーストの HD 版。
確かリメイク版だったか。
見れば……確か……。
そのエンジン自体も作り変えて美麗になったみたい。
てか……トレイラーの動画が面白い。
なんか……オッサンがな。
やたらとテンションというか元気そうなおっさんが……。
そのゲームについて色々と語っているが……なんか凄いおっさんだな。
恐らくというか本人は至極冷静なのだろうと思う。
だが、あそこまで冷静にああいう事が出来るというのは凄いものだ。
なんとなく買うか?と思ったりしたが……いややめておこう。
自分にはただでさえ詰みゲーが多いのだ。
それに……いやマルチプレイがやたらと面白そうに見えたんだよなぁ。
いやだが……やはり変にストレスを食うような真似はやめておこう。
他にも……3はかなり発売して近いと思うのだが
元は88ドルくらい?
それがもう30ドルくらいまで落ちている。
……弗って漢字……w
$というとこのマークだが……それを漢字にすると弗となるのか。
見た目通りというか……安直だなぁ。
一応……少し調べてみようか。
まぁつい草植えてしまったが……精度は大切だ。
やはり……検索してみてもこういう漢字があるんだなぁ……。


他に……。
てか……掃除の前に机の売り場所を自分は探すべきだな。
もうこの机は一つのサイトに売り払うほうがいいというか
それがよさそうだとそう思う。

まぁ……。
他にmini ninjya
の動画を見た。
アドベンチャー?
なんつーか……他にウォーキングデッドとか。
海外のゲームは3D表現が好き……というか
今は日本も3Dゲーで溢れている部分あるが……。
あのnini ninjyaの動画が……なかなか凄かったな。
なんかキツネを追いかけている忍者の軍団。
最初、忍者が普通にかけていて、キツネは
それから逃げているというか
ただの背景みたいなモノかと思ったが
ハッキリと忍者はキツネを追っている様子。
で……がけっぷちまで逃げたキツネ。
そこに……颯爽といきなり出てくる善良臭い忍者。
こいつが主人公?
というか……あのタイトルにも出ていたな。
名前の部分。
で……なんか魔法みたいなのを使う。
フラッシュアウトする画面。
……この忍者とキツネが善玉で
それを遠くから見ていた目の光っているオッサンとか
それ以外は全部敵臭いな。
まぁ……どうもその魔法で敵を一掃したのか……。
しかし……外人は忍者が好きだな。
流石に夢見すぎじゃないのか?


ウォーキングデッド
リアル系ではなくて、アメコミ風なゲーム?
3D表現だが……あのトゥーンレンダリング?とか
そういう表現。
だが……そのゲームの内容はアクション風ではなくて
明らかにアドベンチャー臭い。
リアル系ではないな。
一体どういうゲームなのやら……。
バイオハザード臭い。初代に近いような?でも主人公と
その仲間とかは普通の街人風だが?


他にも……。
なんか外人警官が出てくる……ウィークエンドのフリーゲームとか……。
あとあのコールオブデューティー。
そういえば専門学校のあのクラスメートがあれが
面白い面白いとそういう風に言っていた覚えがある。
……対戦ゲーかぁ。
自分もそういうFPSはTC:Eとかやっていたが……。
だが、そういう狭い所でチマチマと戦うFPSは
なんか……好きというか面白みを感じずに
やめてしまったんだったな。


トムクランシー ゴーストリコン
値段はやたらと安いが面白いゲームなのだろうか?
2まであるし……値段は数百円程度か。
……いや……しかし……。
2chでもこういうゲームは散々見たりした覚えがあるが……?
改めてみてみるか?
……う~ん。
バグが多いとか何とか。
てか……コンプリートで500円程度とやたらと安いのだけど
バグだらけと……。
つーか……PS3版とかをamazonで見てみると
普通に定価2700円とか安い品だな。
……面白いのか面白くないのか……いややめておこう。
これは買わないでいいや。
てか……自分は積みゲーを多く持っているというのに
もうこれまで買わないでいいんじゃない?
大体……事前に面白いといえるようなゲームはあらかた調べた部分あるのだし……。
まぁ……そうだな。
これはやめておこう。
ッチ!無駄に見てしまった。
無駄にダメージを食らった気分だ。
気持ちとしては……兄がチキンラーメンを食っていたが
その臭いの……おいしそうというか臭いというのか……。
つい食べたくなる部分がある。
ああいう袋麺は味がそうあるわけではないけれど臭いが……ね。
あー畜生。
なんか色々と悔しい。
それに……。
今日はあの親が買ってきたコッペパンを食いたかった。
他にも……細長いパンを買ったりしていたが……今日には
もう無かったのだ。
そこが妙に悔しいで仕方が無い。

……そうだねぇ。
なんとなく……見る事が楽しみになっているのかな?
だが……そういうのはやはりよくはないか……。
IPブロックでストアを全く見ないという事も……。
最初からストアを見なければ……いいって部分あるし……。
てか……。
カウンターストライク。
買ったはいいが全然やってないねぇ……。
少しやったりしたが……。
どうもこういう……そういう……なんだろう。
勝敗!とかがハッキリと決まっているような……。
目的を躍起になって追うゲームというのは
自分には合ってないというか……つらい。
適当にやるようなお祭りゲーが好きかなぁ。



Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad
少しやってみた。
学生時代……これの1を凄くやりたかったのだ。
あのET:TCE。
アレをかなりやっていてリアル系のFPSが好きだったのだ。
かなり殺しをやっていたな……懐かしい。
あの時代にやりたかったゲーム。
で……それから2が売りだされて……。
今の自分はカードの……steamでゲームを買えるからな。
だから……まぁそういうワケで
今回……フリーウィークエンドプレイ!という事で
少しやってみた。
まぁ感想……確かにリアル系のゲームだ。
基本的にはレバーアクションのライフルで撃ち合うゲーム?
ただ……自分があまり好みなタイプではないなぁ。
自分が求めているのはステルス性も高いタイプなのだが……。
どうもこれはそういうタイプじゃないかな?
どっちかというとお互いの陣営に分かれていてそういうチームの……。
チーム戦のゲームなのだ。
まぁ、大体はそうだが……。
AAはすぐリスポウンができないのが嫌いだったが……。
こっちはすぐにできるのがリアル系でも嬉しい。
見て退屈してる時間はないか……あまり。
でもなぁ。
あまり……そういう個人プレーが出来るワケでもなく
ただ撃ち合う感じ?
初心者はまず地形を覚える事からはじめるって感じかな。
あちこちでバンバン音が鳴っていて音で判断するというわけではないか。
……リアル系というように死に様がリアルというか……。
死に方が嫌だな。
あの……苦しみながらうえうえと嗚咽を漏らしながら逝っていくのは
なんかグロいというか……。
グラフィックはなかなか綺麗め?
いわゆるフィルターがかなりかかっていると思う。
リアル系というのにリーンもあったり……自分好みのゲームではあるのだが……。
だが……そうだな兄が言うようにこれは運ゲーすぎるか。
まぁ殺し合いなんてそんなものかもしれないが
もちっと戦略的な部分があってもいいんじゃないかな?とか。
いくら自分でもただ撃ち合うゲーというのはそう好みでもない。
……なんとなく、あのカウンターストライクにも
自分はかなり期待というかやってみたい!とか思っていたりしたが……。
どうも……今の自分にはそう面白さを感じないというか……。
面白いといまいち思わないのだ……。
なんつーか……真正面から撃ち合うゲー?
もっとスニーキングする要素が欲しい。
あの……全盛期というかあの頃のET:TCE……アレが
面白かったなぁ。
今のCQBはまだベータなのかな?
……あと思ったが……。
てかやはりまだベータなのか……。
自分はバックアップのHDを80GBにしていたが
それだと……バックアップを作るのが面倒なのだ……。
160GBにしておこうや。
しかし……。
リアル系というから体力の回復とか……さぞ面倒臭いほうかと思ったりしたが
割りとそうでもない?
まさか……CODみたいにコールオブデューティーみたいに
放置していれば回復するシステムとは思わなかった。
なんつーか……もっと広く動き回るゲームかと思ったりしたが
これでは……かなりキャンプゲーか?
お互いの陣地に深く攻め込む!というのはあまり無い……かも?
銃の一発2発で死ぬかと思ったら
案外死ななかったり死んだり……。
あと致命的な事だが……。
日本鯖がない?
なんかpingが130くらいの鯖はあるが100以下の鯖がない。
これはかなり致命的な事ではないだろうかな。
なんとなく……前から欲しかったゲームの個人的な俺リストみたいなのに
入っていたゲームだったんだが……。
それからレッドオーケストラは除外されてしまった感があるねぇ。
カウンターストライクに流れるか?
いや……だが……もう対戦ゲー自体が……割と結構つらいと
感じるというかそう思う部分も……。
でも人が……そういう人がいるから
そういう殺し合いが楽しいと思う部分も確かにあったりしてだな。
だが……あのTC:Eみたいなシングルなスニーキングプレーがしたいんだが
もう……そういうFPSって無いんだよなぁ。
今のFPSは言うならかなりお祭りゲー臭い。
……突発死というかFPSが自分がわからない間に殺されるのも
最早当然だ。
背後から……なかマシンガンで撃ちまくられて
そもそも相手が見えない。
遠くから狙撃されて瀕死になったりするが
一体何故瀕死になっているのかもわからない。
……体力制じゃないからFFだろうかな?フレンドリーファイア。
リアル系の癖に割りと短時間で回復してしまうのってどうよ。



Braid
ストラテジー?
あのsteamのメタスコアというのがあるが
アレが高い方がより面白いというか
そういうゲームなのだろうねぇ。
見た感じ、濃いオッサンの出るアクション?
2Dアクション?
……最近は2Dというかああいうのではちと物足らないような?
……どっちにしろ最近は積みゲー抱えているし
別に……買おうという気にもならないかなぁ。



Civilization
戦略シミュレーション?
なんか電子ドラッグといわれていて
もう一時間 もう一時間……と廃人を続出しているゲームらしい。
大人気だ。
今5が1000円程で売られてある。
買ってもいいが……どうだろう。
でも5よりも4のが面白いかも?
……amazonの評価を見ていると……。
なんつーか……そのゲームが動かないとか最早
ゲームとは関係ない評価をしてる奴が酷いものだ。
4のが面白いとかよく出来ているとか書かれているが?
でも5もやってみたいというとやってみたいかも。
最新版というか新しいほうがグラフィック綺麗だろうねぇ。
……でもなぁ。
今自分は手元にかなり……抱えゲーというか
積みゲーを抱えている。
今かって……そしてそのあとに安くなった!とか言うと……ちと洒落にならないというか
嫌なものだ。
なので……今回は見送っておこう。
いつかもっと安くなるんじゃないか?
プレイもしないのに買っても仕方が無いしな……。

dead iland
やってみたいゲームだ。
兄は買ったみたいだが面白いのだろうか?どうなのだろうか?
だが……今はオブリやってるし……買う必要もない。
どうせ放っておいたら安くなるだろうし……このままでいいか。

買うゲーム買わないゲーム。
レッドオーケストラも買わないでいいか……買うゲームが減っていく。
あの電子ドラッグといわれているあのゲームがちと欲しいものだ。
まぁ……積みゲー多いからやめておこうか。


……てか……兄に誘われて買った
セイントロウズ3.
アレを……最初からやっていってみようか。
なんだかんだ言いながら……。
自分は……いやゲームとしては確かに面白いのだが
あまりああいう人間的なゲーム自体が好きではないのだ。
だが……自分もいい歳になっているし
あまりそう好き嫌いをいっても仕方が無い……。
そういう克服的な意味でもやっていこうかな?と
思ったりしたわけだが……。


てかめっちゃ驚いたというか驚いた事がある。
あのYs Orizin ……。
アレがsteamで売られてる。
まじ?いや……。
あれは国産というか日本のゲームだ。
海外で……。
まぁ……要するに言うと海外でも認められているというか
外人にも好まれるそういうゲームと見られたんだろう。
いや自分も……ありゃいいと思うね。
てか……あのゲームは自分もやったが最高というかいいなぁと思ったものなぁ。
なんとなく……そうか自分がそうやって認めたゲームが
確かにそういう場所に出て行くのか……と思うとな。
なんとなく……いやかなり自信が出てくる。
どうも……自分で思っている以上に自分が思ったりしたちょっとした
考えというのはかなり精度が高いように思う。

binding of Issac
バインディング オブ アイザック?
アイザックの拘束?画像がやたらと面白い。
なんかIssac?と思われる子供がモンスター達の輪の
中で泣いている。
ああ……ストレスなのだろうな……。

0 件のコメント:

コメントを投稿