2012年8月1日水曜日
ああなるほど……自分はこういう奴だったのか……ふと涙が出てしまった。
……そうか。
専門学校の頃の自分の姿を思い出すのだが……なるほどね。
こういう奴だったワケか。
……平然と踏み潰してくる奴は逆に踏み潰し返して道を正してやる。
……自分って凄くいい奴?みたいだね。
なるほど……。
まぁ……なるほどね。
自分は……社会的な規律にも規則にもロクに従ってない部分あるが
だが……人情的な部分にひっついていってる……そうう奴なのか。
だから、そういう……いい奴なのか。
だが……それは自分のそういう気持ちに気がついているから。
自分の気持ちを理解しているから か。
自分のそういう気持ちをわかっているから……人のそういう気持ちもわかるのだ。
だから、そういう気持ちをわかってないことを……そういうのを平然と踏み潰す。
踏み潰す事で痛い目を見せて、それをやめさせるわけだ。
……KFをやっていて自分もそれをされたが……最初は
物凄く……激烈に腹が立つというか……相手に対して悪いイメージしかない。
だが……落ち着いて考えて改めてみると……しまった……こりゃ……俺が
悪かったというか……相手がいい奴にしか見えないのだ。
なるほど……こいつはあえて自分を悪者としてそういう行為に出たというわけなのだ。
これを思うと……。
あまりにも自分が……程度が低いと言うか恥ずかしいというか……。
多分、自分が専門学校で似たような事を……あの女の生徒と男の奴に
した事があるが、多分同じ気持ちになったんじゃないかと
いやなったとそう思うのだ。
自分がされたようにね。
あとで思うと……前はあれだけ煩かったというかそういう奴が
すっかりと……大分落ち着いてしまったからな。
自分の行いが影響……というか自分の行いによって
そうなったんじゃないか。
これは……自分が……そういう気持ちを計算してそう思っている。
それでいいんじゃないか。
実際には……なんて関係が最初から無いのではないか?
実際……事実……そういうのから離れた考え……理解。
そういう気持ちを計算すれば、そういう事になる。
それでいいんじゃないかね。
ふと……思い出した。
ううむ。
思うと……親にはなかなか悪い事をしてしまった。
てか……家はアレなのだ。
まぁ、男達は何か女にやりたいのだろう。
あの……金箱。
自分、以前あの金を入れる箱をダンボールの箱にしたのだ。
まぁ、それをあとで嫌がられたのか今はプラスチックの箱に
戻っているけれど。
いやあれはタッパか?
……前は……父親が……あの前あった立派な棚を
何故か廃材を使った棚に交換して母親がかなり色々と言っていたな。
あーあかわいそ。
だが……母親もいい加減にいいなりになりすぎだわね。
ありゃさすがに自分で何とかしないとどうしようも無い事か。
まぁ、今でもその廃材が使われている……はないか。
違う所……違う所にあった棚があそこに行ったんかね。
……親父……やってきた事を思い出すと……。
なんつーかアホなのか……いやいい所もあるが……やる事が甘いというのか。
親は甘党。
あの薄皮あんぱんが好きだが、あれは甘い。
……そうだな。
自分の気まぐれで親に何かアレコレとやったりしてきたが
あれは……もうやめておこう。
思うと悪い事をしてしまったものだ。
漫画
やはり思ったりする。
富樫の漫画……。
なんか気になる所多い。
というと……。
あの……南野というか蔵馬と……あの秀才の言語の男の
テリトリーでの戦いというかやりとり。
最後、おかしい顔?で笑わせる事で勝利する蔵馬だが……。
一体どういう顔なのか?とか思わずにはいられない。
でも、その顔は……漫画にはかかれていない。
……どう思う?
なんつーか……漫画とかって学校で一位とか二位とか
学力とかそういうの好きだよなぁ。
物凄く餓鬼臭いというか子供臭い……。
彼氏彼女の事情を読んだが……まずそういう所から
語られる所に……ああ……漫画だなぁと思って閉口……。
もうそういう年齢でもこっちはないねぇ。
まぁ……あのテリトリー……。
幽々白書だが……。
まぁ……思うに……あれはただの嘘だと思う。
作者が読者にいかにもそれっぽく読者を騙すためだけに
描いたシーンだと思う。
てか……そうとしか思えない。
気合入れて声を出さないと思っている奴を
笑わせる……ねぇ。
いや……しかし……あの専門学校の時。
面接で……あの大笑いしやがった奴がいたな。
いやあれとは別だろう。
……。
てか……さすがに……ありゃ嘘というか騙しだよな。
富樫はそういう部分が上手いと思ったりする。
……嘘じゃないにすれば顔も描くべきと思う。
描けないのは……そういうイメージが固まってないから……か?
いや……無理に笑わないとそういう風に思っているほうが負けるんですとか
割りとそういう道理的な事は言っていた。
笑うのはストレスの発散だ。
……ああ……そうかも。別に変な事は言ってないのか。
ただ、そのクールな……あの蔵馬が一体どういう顔をしたのか……。
ちょっとというかかなり見てみたい部分あるな。
クールでカッコイイ奴がそういう変な顔になる姿というのは
描きたくなかったんだろうか?
……ちっと今度……改めてまた見てみないといけない?
……いやどうなのだろう。
……いやしかし……思うと……結構道理に叶ってるんじゃ?
……再度見てみようか。
思うと……自分は先生方にかなりよくしてもらった覚えがある。
いや……今改めてそういう先生方の言葉とかを思い出してみると
明らかに自分を擁護しているような言葉なのだ。
で……一体何故そういう風に言ったりしているのか……なんか
わかってきた。
なるほど……。
自分は自分の気持ちから……というか自分の気持ちとか
ストレスとかがわかってないのだ。その癖に
人の言いなりになってしまう。
なんつーか……そういうアホな男にボロボロにされている女の子?。
そういう風に見える……か。
……自分女の子っぽいとか言われたりよくしていたなぁ。
なるほど……な。2人の親がどっちもアホで自分はあの2人のおやに
ボロボロにされていたというワケですか……ああそうだな。
なんつーか……見事に恨みしか沸かないな……まぁ別に今更
そういう事言っても仕方が無いのだが。
……自分がそれに気がついてしっかりと親をアンチしていかないと
自分はこれからも親になすがままにされてしまう。
なんとしないと……。
つーか……親が人のドアのところを勝手に改造して自分は怪我するわ……。
人が休憩していたら勝手に入ってきて掃除するわ……。
物凄く邪魔臭い……。
てか自分の一番の障害って親じゃありませんか。
……そうやって見ていくと……過去の自分の姿を段々と思い出してく。
で、思い出していくほどに……もう恨みというか恨みと憎悪の塊になっていくね。
ああ……思う……親を交換できればね……でもそういう事を言っても仕方がない。
まぁ、皆それなりに頑張って生きてるんだろう。
自分がもし親元を離れたとして……。
やはり、そういう自分が生きていくためにアレコレとしないといけないのだ。
まぁ、それを思えば……。
てか、自分は最早親に対してそういう見方しかできないね。
割りとそういう損得勘定的な見方だ。
まぁ、もうそれでいいと思ってるが。
ある意味……。
そういうとてもよくしてもらってるというのが……いや……それは考えすぎか。
自分の考えすぎるよくない癖だ。
子供ってのは親によって物凄く……寧ろ親によってそうやって変えられていく。
まぁ、そうやって色々と悪く言うが……。
だが……まぁ、こうやって活動できる場所とそういう
ちょっとした生活費とかは親が出していてくれているのだ。
……自分は学生の頃に……てか絶対自分盗まれているよな。
バイクも盗まれそうになったりしていたが……。
そうか……なんだかんだ言いながら自分は確かに裕福な家庭に生まれている。
金銭的にね。
心の方はとても豊かとは言えないが。
周囲から見るとそれが羨ましく見えたりするのだろうかねぇ……。
まぁ……。
だからと言って、周囲の奴はちょっとした……下らない事やらに金を
散財している、あれは自業自得だ。
自分の方を羨ましくみて妬むなり……そういうのはお門違いというのか。
まぁ……。
そうやって……自分は人貧富とかを比べていっても仕方が無い。
とりあえず自分のやる事だけをやっておけばいい。
他をアレコレ言ってもどうしようもないのだ……。
困ったな……二時間程昼寝をしたらまた頭が痒い。
フケが……。
おいおいおい。
昼寝とか少し寝る度に頭を洗わないといけないのか?
自分は……ちっとシャンプーを買う必要がある。
今の……あの安いシャンプーじゃダメなのか。
フケを抑えるシャンプーが欲しい……。
明日トライアルに行くとして……。
……。
自分は物凄く膨大な日記を書いている。
だが……それを善と言えるか悪と言えるか。
まぁ、どっちともいえるし言えないという所か。
今日も……疲れた。
かなり疲れた。
午後の五時くらいに起きて……。
それから……計画通りにトライアルに行って来た。
あとあのランニングポーチが欲しいという事だったが……。
それを探しにスポーツオーソリティ行ってみたら?
一応……。
あそこは品が高い。
でも買わないにしても一体どういう品か?を見る事はできるというもの。
まぁ行ったりした。
一体何から書こうか……。
スポーツオーソリティだが……そういえば今日は……金曜日?
だね。金曜日だ。
だというのに人が多い。
てか……人が多いとイライラするねぇ。
特に……いやあのホットパンツを履いて彼氏と一緒にいるカップル……鬱陶しい。
カップルは遭遇するといい思い出が無さ過ぎる。
とりあえず近寄らないというか……最早カップルを恨んでいるわ。
独特のマイ世界を構築してるのはまぁいいとしても
周囲からすると物凄く邪魔なのだ。
イチャつくなら他所でやれとな。
……それとも、自分がそういう風に見たり思ったりするから
自分達のそういう姿を見せるためにああいう所歩いたりするのかね。
……あとホットパンツの足が……若い自分にはつらすぎる。
なるほど、男の視線が熱いパンツだわ。
つい見てしまう。
女の生足、綺麗なものだ。
まぁ……かなり探した。
しかし見つからなかった?
なかなかみつからなかったのだ。
あの……一応普通の靴売り場もみてみた。そういえば
スポーツオーソリティは品が安い日というのがあるが……。
でも、ここは大体の品が高いしあまりここで品は買いたくない。
……相変わらず売られてあるアディリバート。
あとシューズ型のナイキのゴムサンダル。
amazonで広告を見たが、あそこにも売られているとはね……。
まぁ……。
他に……リュックとかバックのコーナーになるのか?と思ったのだが
なかった。
まさか無いのか?
……てか……自分が今装備というか身につけているアーミーリュック。
これと同じようなタイプのリュックが割りと売られてある。
1200円?安すぎじゃね?いや違う。12000円だ……こりゃ高い。
自分のの四倍ですか……。
まぁ……それはともかく……インソールとか……あと靴にいい靴を発見した。
シンプルな見た目の……コンバースを思わせるようなアディダスの靴。
お値段2000円ときた。
安いしシンプルだし……かなり欲しい靴だ。
しかし……もうお洒落靴としてもアディリバートを買ってしまったし
いらないよな。
まぁ……あちこち探して、店員にランニングポーチはないか?と聞こうと思ったが
あの店は若い店員が多くていまいち……声をかけづらい部分ある。
自分で探したが……なんか見つからない。
リュックとかバックとか……。
ゴルフも違う……。
あと……途中でいきなり幼女に襲われた?
バックを見ていると幼女がニッコニッコ笑顔で寄ってきたのだ。
なんかびっくり。
親が引き戻していたが……。
なんつーか……自分は1人でなんとなく寂しそうにしているというか
そういうの幼女と気が合ってしまうのかね。
……で、帰りにカードの入会の人がいたがその人を華麗に避けて
内側を歩いたんだが、そこで発見した。
ランニングポーチだ!
……買わないにしても……ネットで売られている品が一体どういう品であるか……。
それを知る事が出来るって話だ。
まぁ……見てみた。
あの……アシックスの新色とか……2011年秋モデル。
新しい品だ。
これがいいかも?
一応中を見てみると……小さいそういう隔壁みたいなのもあってよさそう。
ただジップのチャックが無駄にでかいような?
……。
あの……二つあった。アシックスの2011年モデル。
片方は2300円くらいでもう片方は1500円くらいが定価か。
で……あの1500円は流石にダメだ。
小さすぎ……。
あとあの伸縮素材というのは……やはり気に入らない。
普通のがいい。
……他にもナイキの品も……あのネットで見たポーチがいくつかったりしたので
見てみるとあの……あれくらいのサイズがいいね。
……あとスポーツオーソリティ製の品もあったけれど
流石にそっちはやめておこう。
どうせならばメーカーモノを買っておこうかね。
てか……カゴに入れてしまってというか
購入の手続きをやってしまったのは
スパイベルトの黒地に黄色のチャック……黄色地に黒のチャック。
それに、アシックスの……2011年秋モデルらしい定価2300円のウエストポーチ。
ああ……それは本体薄い緑でグレーのベルト。
……さらに買おうと思ったのが……売値1280円でそれに送料480円くらいで……。
1700円くらい?
ああ……一応……あのアシックスのあのモデルは色がグレーとベニか
グレーと薄青の場合は送料入れて1280円で買えたりする……のだ。
でもアレは流石に色が……可愛らしすぎる。
てか……今……あの2011年モデルのデザインはやたらと可愛らしいし
色も可愛らしいのだ。
で……今買おうと思っているのはナイキ。
NIKEのその……ベルトは黒でグレー地に黄色のチャックのポーチ。
これは……散々悩んだ。
一応定価で言うとNIKEのがやや高い2580円。
ナイキは2380円だったはず……。
しかし……スポーツオーソリティだと定価で売っているというのに
ネットだと50%OFFで売ってるというのだから凄いというのか……。
遠くから買う方が安いというのも変な話だ。
……なんか……自分は物凄く1000円とか100円とかに拘っているというと
小さい話だが……。
別に自分は多少高くてもかまわないとは思っている。
でも……それよりも自分が長く使う事を思って
よし、自分が気に入る……最適な品が欲しいと思ったのだ。
色は……後回しにしようと思ったが
だが……どうせならば人に見せるようなのも考えて
色もカッコイイのにしようや。
……できるならばグレーよりも黒のが……好みな部分ある。
てか……今回買おうと思った品はカラーが……色がややおっさん臭いかも?
なるほど……。
一応、これの色違い……黒と白があるが……。
だが、ほとんどまっくろなのだ。
……あと値段がやや高いが黒地に赤もある……。
いやだが……黒は汚れが目立たないという長所はあるけれど
置くと一体どこにあるのかわからなくなる。
……灰色って結構いい色じゃない?
白は汚れが目立ちすぎるし黒は目立たないが
その品自体もどこにいったかわからなくなる。
灰色は……中間か。
……いや色も結構いいと思う。
……これにしようか。
あと……見ると……気になるのがチャックなのだ。
チャックの部分が……あのアシックスのは大きい。
なんかジャラジャラしているのがついている。
あれは無い方が走る時邪魔にならないだろ。
……なんと……調べると……あの自分が欲しいと思っているNIKEのは六色あるみたい。
で……それの小さいチャックのを欲しいと言っているワケか……。
色的には黒とライムが欲しい。
なんかカッコイイ。
確かに……でもこれは売り切れか……。
オレンジとレッドは……派手だよなぁ。
……一応……今の値段に1000円くらい足せば黒とライムが
買えない事もないのか?
……うううむ。
探してみた。
しかし……やはり……あの黒とライムは売り切れみたいだ。
アレカッコイイなぁ。
だが……。
まぁ……買うとすると今度は普通に値段が送料入れて3000円くらいにもなりそうだ。
それだけの金を出して色に拘る意味があるのだろうか?
そういわれると……あのグレーの色がダサく見える不思議。
だが、オレンジは流石に派手というか……。
でも……グレーもいいと思うんだけどな。
てか……元より自分は見せる用途であまり……付ける気がない。
バイトではどうせ隠すし。
カッコイイからと言ってもバイトで前に出す気にはちょっとなれない品だ。
あと……黒のポーチに黒い品を入れると真っ黒になってしまう。
それよりか明るい色の方が見やすいだろうな……。
まぁ……そこまで色に拘る必要もないと思うし……これがいいんじゃないかな。
あのチャックのジップの部分も……小さい自分の注文に答えていて
且つ安い品……と思う。
あー探したが……やはりああいう明るい発色の黒とかライムとかが好まれるのねぇ。
確かにあの黒とライムとか黒とレッドのがカッコイイ。
まぁ……。
元よりあまり見せる気のない部分あるし?
いや……しかし……。
ぬぅ……。
黒白……のが見せるとすればいいかも?
いや、でもあれは地味すぎるようにも思う。
まぁ……グレーでもいいんじゃ?
……だよなぁ……。
別に……悪い色とも思わないが?
黒地は……ただの黒地の方がやたらと地味な風にも思うのだけど。
……まぁコレにしようや。
言うとあまり暗い色は……黒は見え難くて……な。
機能的な部分ではこっちのが上と……思う。
こういうのを見ると皆黒い色とか……あと逆に発色のいい色が
好きというのかね。
てか……。
あの上着というか自分どこやったんだろ?確か上に置いた覚えがあるんだが
親が洗ったんかな?
ぬぅ……。
まぁ……このウルフグレー*バーメイトシーズ?
バーシティメイズ色にしよう。
一体はじめて聞く色だが……これでいいか。
薄めの色だ。
……やれやれ……このウエストポーチに一日中というか
物凄く悩んだんだねぇ……。
あと……かなり足の怪我が回復してきたな。
もう痛みもかなり少なくなってくれてきている。
……お陰で思うが……やはり身体ってのは大切だね。
崩してしまうとどうしようもなくなる。
マジで痛かったし……。
……そろそろamazonからメモリが届くんじゃないかね?
……そうやって……まぁ……スポーツオーソリティで品を探して……。
そしてネットで改めて探して……普通なら2500円の品を1700円くらいで
買える事が出来そうだ。
地味だが安い。
……自分地味だなぁ小さいなぁ。
まぁ……。
別に急ぎで欲しいというワケでも……まだないし
あそこまで足を運んだのは実物を見たかったという部分だしな。
値段には最初から期待してなかった。
……それにしてもあのリバーウォークは人が多かった。
いや人が多い。
多すぎてイラっとする。
中央でライブしてる奴がいたりするが
その人の壁がね……。鬱陶しい……。
てか……あの寄ってきた女の子可愛かったなぁ。
拉致したくてたまらなくなる。
もっと……大きくなった子にああいう風に寄られたら
もう自分も黙ってはないな……。
……相変わらずというかそういうホットパンツとかを……
まだ割りと寒かったりするのに履いてる気合の入った女。見た目的には
近寄りたくなるが精神的には……やっぱりそう好みでもないな。
あの2000円の靴を見つけたのは……大きい。
しかし……もうアディリバート二つも買ってしまってるから
別に買わないでいいでしょ。
……黒のアディリバートは履くのが勿体無くて見事に履けない。
……そもそも……。
バイトに行くとしてそういう靴が一体どれくらい長持ちするのか?とか
そういう風に計ろうと思ったワケだが……。
結局……相当長く履いてるなあの靴。
あと……う~ん。
半年くらいになるのか……。
ここまで来ると最早比べる必要すらないんじゃないかと
そう思ったりするねぇ……。
……で……その後は一体どこへ行くか?と思う。
図書館?いや……久しぶりに……チャチャタウンにいこう。
……あのリバーウォークの警備員というか駐車場の交通整理のおっさんには
なんか世話になるね。
ああやって車を止めて自分達とかを優先的に歩かせてくれたりするのだ。
……出る時には車が多くてイラっとしたものだが……。
……そう……だな。
今回の外出はトライアル……いや給油をしてトライアルに行って……。
あと……遠出をするならば!という事であの……ソフトークをつけていった。
不織のマスク。
……ガスには対応してないだろうが、それでも……無いよりかマシか?
結果……やはり少し気管のあたりが痛いと思う。
でも……あのガスとかの直撃を食らわないでいい分大分楽になった……と思う。
それに、ああいう客とか人から病原菌を貰わないでいいからね。
……それと……チャチャタウンにアホがいた。
あの階段の上。
女?彼女を壁に押し倒すというか胸を手にあてて押していた。
……いやー笑ったね。
一瞬何やってるのかと思ったら白昼堂々女の胸を鷲掴みだとさ。
なんつーか……正直邪魔臭い。
流石にああいうことやられると横というか通れないだろ。
カップルはマイワールド作りすぎだ。
仕方が無いから……その場を避けて下を通っていく事にする。あの下の通路には
そういえば……前にも巨大なブチ犬がいたりしたが
今回帰りにも巨大な犬がいた。
巨大で細い長身の犬。
なんつーか……犬といえるのか?
やたらとカッコイイ犬だった。
……ああ……外出するとカップルにイライラさせられるばっかりだ。
いや……女の身体はともかくとして……ああいうのは他所でやって欲しい。
ああいうことをやる男というのはもう見境の無い猿になっているからな……。
一体何やるかわかったものじゃないし。
もう……本人達の中では幸せモードというか
俺TUEEみたいなそういう……世界丸出しというか
なってるんだろうなぁ……。
あー……。
なんつーかこういう所は1人で来るものじゃないわ……。
そして……チャチャタウン……。
前はここにアプライドがあったのだが今は無くなってしまったね。
今見るとブランドとかの服屋がある。
前と……変わってしまったな。
今のこのチャチャタウンは若者の集う場所となっている。
で……今回は100均を目的としてきたのだ。
そう……100均……。
しかし……ああやって分かり合える……というかそういう相手が
いるというのは正直羨ましい。
もっとも……だからと言ってああいう女が欲しいかどうかと言えば嫌だよなぁ。
なんつーか……人の多い所にいくと……やはり人間が一番怖いというのか……。
物凄くストレスを感じる。つらい事つらい事。
で……100均。
行って驚いた。
何?違う店?いや確かにDAISOとか書かれてある。
なんつーか……前はもっと……言うならばおっさん臭いというか
普通のデザインの店だった筈。
今回見ると……物凄く近代的でお洒落になってしまっている。
なんか……ガラスをふんだんに使った赤がイメージカラーかな?
枠とかそういう部分が赤いのだ。
そして……商品の棚があるが……そこまでガラスで出来ている!?
凄いねぇ。
でも、これってうっかりしていたら割ってしまいそうで怖いわ……。
一応奥に行くと……その辺りは大体普通。
でも……あちこち前よりも綺麗になっていると思う。
そう感じる。
……まぁ商品自体は差はないね。
相変わらず詐欺まがいの100円の品から……良品まで玉石混合だ。
今回自分が探している品は……。
鍵につける目立たない……そういうキーホルダーとかにあと新素材の糸というか紐。
あと……工具もあったら欲しい。
LEDライトは……いらないね。
……そういえばトライアルで単四が三本で稼動するLEDが三つついた白色ライトが
あったな。
あれ……いいねぇ。
アレを自分は買うべきだったのか……。
まぁ……アレは親がアレ?と思われる品を……買っていたが……。
でも前にトライアル製のアレと同じライトも売られていたな。
多分あっちを買ったんじゃないかな?それは結局壊れていたけどね。
逆に間違って入れてしまったのか……。
で……。
あと驚く部分発見。
コピー機が……5円だと?
コンビニよりも5円というか半額になっている。
一枚コピーしておこうか?
……つーか……毎度思うけれど、一枚のコピーに複数をバーっと
印刷……免許証のコピーをバーっと印刷できれば便利なのに……。
一回一回やらないといけないのかと思うとね……。
でも、今はそういう用途というかコピーが欲しいと思う用途があるわけでもないし
放っておこうか……。
で……あとあのエアープランツが袋に入って売られていたりした。
てかあんな袋に入っていたらそれこそ枯れるくね?
……まぁ……もし自分がアレを買ったとしても……もう
手間をかけて育てるとか面倒だし……もういいよ……。
そういう……手間的に……もう触れないというか触りたくないというのか……。
……見ると……。
エアープランツはそういう日当たりのあまりよくない……湿度の高い風通しのいい場所
がいいらしい。
うわー自分のところは……部屋はダメだわ。
なんつーか……。
エアープランツはああやって人々に買われて、そして枯れていってる品なんだろうな……。
まぁ……自分にはもう縁の遠い品だ。
そして……品を見ていく。
相変わらずコンドームが売っている。
光るコンドームってさ!ハハハ。
ツメきりは高いの持ってるからいらない……。
相変わらずボールペンとかシャーペンを見てみる。
……あとあのキーホルダーだが……。
牛皮のキーホルダーとか見つけたけどいらない。
あとキーホルダー型メモ帳も……凄くいらない。
てか……今回もこれだけ大きな100円ショップに行ってもキーホルダーはないのか。
以前はかなり……キーホルダーを見た覚えがあるんだけどね。
もう廃れているのかね……。
一応……帰りというか次にABCマート?靴屋をのぞいた。
そして……目に入ったのが400円の靴紐。派手な靴紐だ……。
……あー……。
靴紐を鍵にひっつけたらいいんじゃないかな?
確かに……派手だし……これなら100均でも売ってるだろ。
もっとも……あの100均は広い。
それに……あちこち見て回ったけど
あの靴紐を発見は……靴紐が売ってる場所を発見できなかったのだ。
裁縫セットとか、そういう……裁縫関連の所は見つけたんだけどなぁ……。
これは帰りにダイエーの100均で靴紐を買った。
買ったのはヒョウガラの靴紐。結構派手だ。
なんつーか……できれば……もっと違うタイプの明るい蛍光色とかの
靴紐が欲しかった。あのABCマートとかに売ってるような品。
……てかその時に気がついたけどトライアルで……見事に
シャンプーを買い忘れたというか見忘れたんだね……自分。
あーあ……あとデンタルフロスがあのリーチのフロスがトライアルから
消えてしまった……?
どっかで買わないといけないのか……。
……そのトライアルで見た品だが……。
やはりランニングウエストポーチは売ってなかった。
……あと……あのセキュリティタグも……。
車につける……バイクにつけるワッペンみたいなのも売ってなかった。
マジかよ……。
これはそういう車とかバイクの用品店にいかないとダメか……。
イエローハット?
いつか……というか……そうだな。
まぁ急ぎでもないし……覚えておかないとダメか……。
で……なんとなくライトを見たりしたがライトはいらない。
懐中電灯もいらない。
そういえば……100均で充電式の電池と充電器を発見した。
まさか、ここでもこういう品が売られて作られていたのか……。
でも大人しくeneloop買っておいたほうがいいと思うがね。
で……。
トライアルだが……今回は何も買わなかったんだな。
安いパンとか売ってないかと見てみたりしたけど
そうも無かったし。
……あと……あの筆記用具も見た。
そういう小さいボールペンとか……。
一応丁度よさそうな凄く小さいボールペンを見つけた!と思ったら
それは……替えのインクだった。
……それにしても、最近にみると面白いペン類が売られているな。
実用性に乏しそうだが……。
なんか、本体を曲げる事でノックされるペン。
これは便利!とか書かれているが普通のがいいよ。
あと……グラフ600。
あのグラギ500が売られていたりするが600もそういえばあったんだな……。
後でネットでグラフ600について書かれているが
そういうペンを比較してる人によると500のがいいんだとか。
600は分解ができないんだったか?
……他には……。
以外にもシャーペンの部分には製図用のシャーペンとドクグリ……あとあの
クルトガが売っていた。
クルトガは300円くらいか……。
製図用には自分も持ってるあの……ゼブラの……あの300円くらいのシャーペン。
あれ人気なんだねぇ……。
まぁ……。
それはおいておいて……。
服はもういいや……。作業服もいい……。
ふと、あのセキュリティポーチを見たが……どうせ買うならもっとしっかりとした品を買おう。帽子もいらない。
キチンとしたメーカーのセキュリティポーチが売られているが
別にセキュリティポーチに拘らないでもいいんじゃないか。
……値段が安いというのは耐久性的にはどうなのかと
それが気になったりするし……。
それにこのポーチはマジで……金とそういうカードくらいしか入らないし……。
で……他にも探していく。
姉の部屋にあのポーチを投げ込んでしまった。
ははは。
いらないかな?
前にカイロも投げ込んでしまったが
あのカイロを再使用するための袋。
姉が使うかどうか……。
んで……。
そうして……トライアルで買う品はなかったというのか。
そういえば……最近はあの二段階右折を……華麗にするようになったね。
思うといままで……わざわざ左折して……Uターンという
面倒な事をしていたりしたが
それを避けるためにそういう交差点をそもそも避けたりしていたが
……二段階右折をやると思うけれど……実は普通に右折するよりもよくね?と思ったりした。
なんつーか……確かに……時間的には遅いかもしれないが
信号をしっかりと待つワケだし凄く……安全なのだ。
そういう場というか機会を見計らわないで言い分楽。
……あと……まぁ100均をさらに見て行った。
で……工具が欲しかったんだが……。
工具売り場を発見!でも……なんか小さいね……。
まぁ見て行った。
小型のクランプ?ああやってモノをはさんだりする品か……。
まぁ……今回買ったのは三つ。
レビーノの肘置きのためにほしかったサイズがやや大きめの……2かな?
ドライバ。
……てか確かにこれ大きいドライバを買ったんだよな?
ちと確認……してみよう。
これで同じサイズを買ったとか言ったら洒落になっていない。
確かに……あのサイズは0とか1とかだった筈だし……。
他のドライバと比べて、この買ったドライバはややサイズが大きかったのだ。
……こんな心配するくらいならば
あの前に買ったドライバを確かに持っていけばよかったのにな……。
いやそれ思ったけど忘れていたのだ。
……しまった、あれは上にある。
ぬー後で見ておこうか。
ネジはどこへやったんかな?……。
あの肘置きのダンボールに入ってる……。
あとあの靴紐。
他に派手な柄というと……。
銀のラメみたいなのが織り込まれた紐と
あと……ハートの柄の黄色の紐とピンクの紐があった。
流石に……銀ラメの白はやはりあまり派手ではない。
ハートは……ちと可愛すぎて……恥ずかしいな。
正直……豹ガラというのは……なんかアダルトビデオを……。
全身豹タイツを着た女を思い出すようで……そういう下着とかを
連想するとどうも……なんかあまり……。
しかし……。
これは強烈というか目立つよな。
これは目立つ。
目立ちつつも……。
……案外悪くないかも?
この意外性というか。
そうだな……てワケでこれにしてみた。
当然靴紐なので二本入っている。
最初……これについていた小さいゴムを外して捨てて
そしてあのラベルみたいな部分をゴミ箱へポイ。
で……。
その最初は一本で鍵を結んでみたけど、これだと紐があまりにも長い。
……切ると元に戻したくないから切りたくないんだが……。
だが……切る事にした。
どうせ100円の品さ!
バサっとね。
で……結果成功。
あと切ってわかったが新素材系の石油製品か。
……あの切った所からほつれたらよくないから
ハンダでその部分を溶かしておいた。
これで……なんとなく完成だ。
程よい長さになってくれて、二本の鍵をそれぞれいい具合に
キーホルダーみたいになってくれた。
あとは……。あのその紐と鍵の中間になるリングが欲しい。
……前に買った品があったのだが、あれは小さすぎる。
もっとサイズの大きいのを買うべき?
……今は……。
今はもう鍵一つを結んでいるけど……。
いつか……ほどいたりする?
結んでるだけだから解く事もできるのだ。
だが……そういうことやっていると劣化しそうで嫌だな。
自分が他の鍵を持つ事も考えるのであれば
大きめの輪も買っておくといいかも?
……あの……単語帳を纏める輪とか。
他に……あの……古いキーホルダーにあるタイプの
ひっぱって止める複雑なタイプとか……あったりするが……。
いや、でも単語帳のはアレは解けたら大変だ。
あの古い方は……金属製は原付に傷を入れてしまう。
家、どこか探せばあの金属の輪くらいならあるんじゃないか?
使ってない鍵とか……そういうのあったら貰っておこうか?
……まぁ……。
そして……100均で買った品だが……ドライバと修理に使うパテ
それに磁石のトレイ?
てか……この磁石のトレイが非常に面白い。
いわゆる……これは台所にあるようなおもちゃ?と一瞬思った。
磁石にスチールのトレイがひっついてるのだ。
だが……わかった。
これはネジを入れるトレイなんだ……。
なるほど。思うとネジを……扱う時に
どこにいったかわからないで変に苦労というか
したりする部分ある。
転がるし、大変。
そこにこれがあると凄く便利じゃないか?
これに入れれば、ネジは……蹴倒しても転がらないと。
あと……磁石だから磁化させる事にも……ドライバを
磁化させる事もできるのだよな。
でも、ネジを磁化させるとMBを悪くしない?
……最初、このトレイはいたずらか
なんか……コンクリをペタペタするのにひっついていたのだが
探すとしたの方に纏めて置かれてあった。
……紙が一緒についているがこの紙が……その磁石で傷が
入るのを防いでいるのか。
なんつーか……面白そうで買ってしまった。丸型のトレイ。
四角型のトレイと丸型があったのだが
丸型じゃないと隅に入ったネジがとれなくね?
丸型のがまずいいと思う。
……これはアイデア商品の類か?
いや……。
まぁただ単品の磁石があれば事足りるといえるかも……しれない?
いやでも……。
トレイに入っていればとりやすい部分あるよな……。
これって便利かも。
で買ったという事。
次に買ったのがそのドライバだ。
あのドライバの特徴として……。
なんと……あの先を交換する事でサイズとかを変えられるのだ!
そして、その先は……あの電気ドライバ……。
ああいうのに使う……ビットというらしい。
アレに対応しているという事。
ありそうでなかった品だ。
電気ドライバの先を使うただのドライバ。
一応デフォルトでも一つ先がついてるという品だ。
これを買っておいた。
これでイトーキのレビーノの肘置きの設置が簡単に……いい具合にできるようになる。
且つ……さらに欲しくなった場合にはそういうビットを別で買えば
これを使う事が出来るのか……。
他にも、同じような……レンチの柄があった。
あの……上からかぶせてギコギコするレンチ。
親が持っているが……。
ああいうのの、その……つける部分だけの丸い小さい品。
……だが……これは300円……。
それに、自分は今の所これを必要とする用途もないし……これはいらないんじゃ?
他に……工具箱も売ってあった。
だが……これは小さい。
それに今amazonの箱を工具箱にしてるしこれは別にいらないでしょ。
100均の品はどうせすぐ壊れるだろうって思うし。
長持ちしないだろうし。
買うだけ金の無駄か……。
そして……次に買ったのが補修パテ?いや違う。
なんか……小さい粘土みたいな品。
説明によると、それをその……埋めたい所につけることで硬化するみたい。
万能とかかれていて、プラスチックから金属にまで……使えるみたい?
プラスチックまでは見れたが金属までは見れなかった……英語で
何書いてあるのかわからなかった。
……ちと再度見てみようか。
てか自転車等の車体の凹みから、タイルの補修とか……。
金属から土製品まで?
英語で……接着可能……あーしまった。
これは接着不可能な材質 だ!
fmfm……その接着不可能な材質を見てみたりした。
フッ素樹脂?プリプロピレン?ポリエチレン?
……英語で書いてあるから何かと思ったが……。
これは英語で……日本語表記と英語表記に分かれているだけであって
それだけ素材が多いというわけではないみたいだ。
まぁ、その不可能な素材を調べてみた。
すると……いわゆるああいうゴムとか……てかあの……マヨネーズの……あの袋?みたいなのとか
いわゆる……やわらかいプラスチックだ。
てか軟質プラスチックと書かれてあるね。
ゴム系もダメとさ。
……まぁ、そういうのは最初から補修しようという気にもならないが……fmfm。
面白いな……これ。
どうもプラスチックから金属まで使えるみたい。
想像すると……。
アレを思い出す。
あの……プラリペア!
あと……あのゲルガン?
プラスチックを溶かしてひっつけるというかグリースガン?
アレを思い出す。以前親がアレを持っていたな……。
まぁアレを思い出した。
まぁ……こっちは金属にまで使えるらしい。
……今の所……そう使おうという部分もないが……。
だが……折角ここまで遠くまで来たのだ。
なんか便利そうだし……。
以前ガスコンロで鍋をしていたがあの鍋の……回す部分が壊れていたな。
ボンドで修理しようとしたが直らなかったのだ。
……これを使えば治っただろうかなー。
これは……。
そういう補修という事だが接着剤として使えるんじゃないか?
……いやだが……。
ああいう強い力を加える部分には弱いかもね……。
でも補修とも書いてあるし……。まぁ……。
少しだけ入ってる程度だからな。
とりあえず持っておこう。
小さいし、役に立つ日……が……てか……そういえば……。
プラリペアが欲しいと思ったのは……。
このOHMのライトの根元を修理というか埋めたかったからなのだ!
そういえば、そうだな。
ちと……これを使ってみる?
今度やってみるか……。
で……。
まぁ、その三つを買った。
工具類だ。
工具類は普通のホームセンターで買うと高いから……。
グッディとかで売っている品は本格的すぎる。
別にそこまで本格的じゃなくていいのだ。
割りと……ちょっと弄るとかそういう程度だし……。
……まぁ……他にもチャチャタウンにはかなり多く店がある。
……あのP2という店。
ペットとか植物とかを売ってる店。
別に……。
そういうのに用があるわけではないが……てか
見ると結構面白かった覚えはある。ただ、そういうペット類には用はない。
てか……こういう店……かなり数年前から見ていた覚えがあるが
まだあったんだね。
……よく生き残ったものだ。
……服にも……今は……そう欲しいのがあるわけでもない。
何も買わずにその場を後にした。
今回買ったのはこの三つか……。
そして次は一体どこへ行くかだ。
あのオフィスランドに行けば面白いシャーペンとかの類を買えたりするだろうね。
まぁ……別に今持ってるので十分だからいらないや。
……アプライドに行こう。
まぁ……そうしてアプライドに行った。
それにしても……。
なんつー騒がしい。
あとアホなバイクを発見した。
赤信号だったのだけど……その歩道をゆるゆると走って
そして歩道を走ってそのまま左折するように走っていった。あーあ。
アレパトカーに見られたらまずパクられるだろうな……。
大体、ああやってあそこまで急ぐ意味が……一体どれだけあるのやら。
別に違うといっても数十秒の差。
その間の考え事の一つでもすればいいのに……。
あと思うが……やはり原付に乗っているとナメられる部分あるね。
やたらと……無意味な所でパッシングを食らって煩すぎる。
パッシングは滅多な事じゃ使ってはいけないとかそういうの
習わなかったのか?うざすぎて仕方が無い。
なんつーか……ああいう所は走りたくないわ。
アホみたいに気の荒い奴……。
そういう見た目見た目の暴走族みたいな奴が……暴力団みたいな奴が
ゴロゴロしてるんだろう。
関わられるのは嫌だし関わるのも嫌だしどうしようもない。
で……そうやってイライラしつつもアプライドに向かった。
しかし、自分もそういう裏技的な事をしたりする部分もある。
あそこは……普通なら対向車線にはUターンしたりするが
あのアプライドのところはそれができないのだ。間に垣根というかモノレールが走っている
そういう柱みたいなのがある。
どうするかというと……その信号の前で止まって、で歩道を歩いて進んで……。
エンジンを切るから歩行者になれるということ。
そのまま歩いてあとはアプライドに行くという話しだ。
この辺り、原付はとても便利だ。
これならばパトカーにパくられる心配もない……。
法的にも問題はないだな。
……アプライドで特別に欲しいという品があるわけでもないが
もし安いsataのHDDとかが売ってあったら欲しいもの。
なので一応行っておいた。結果……収穫はなし。
くたびれを儲けてしまったよ。
何があったかと言えば……そうだねぇ……。
あの小型のプレイヤー?みたいなのを発見した。
多分……レシーバー的な端末みたいなモノと思う。
耳にかけるタイプの品で……。
アレが受信機になって音楽のそういうデータを……無線的に受ける……
そういう品と思う。まぁ、もう音楽全然聞かないし
自分には関係もないか……。
他……。
MP3プレイヤー……があったりする。
アプライド。
Ipod nano型というかnanoのパチモンみたいな品が……二種類くらい売ってる。
あと……iriverの品も発見。
lenmoe?みたいなそういう名前。お値段2000円とな……安いねぇ。
以前から思えば夢みたいな価格だ。
これは安い。まぁ買わないけど……他にも見ると
小型のデジカメみたいなカメラを発見。安い。
でもいらない。……あと歩いていたら回線が云々と
そういうネットに繋いで!みたいなそういう店員みたいなのに声をかけられた。
いや……ごめんなさい。謝ってしまったよ。
俺には必要ない。
まぁ……そう思ったりしつつ店内を物色……というか見ていった。
今回自分が……親用に買ったモニタは送料入れて4200円だ。
で……アプライドではどういう品が売っているか?と言えば
大特価セール!の品で17000円くらいかね。高いねぇ。
自分の方が圧倒的に安い……フフフ。
他には……。
てか……親のPCを作るということだが
あの……前に姉に買わせてしまったSATAでIDE……のあのコネクタ。
あれ売らなければよかったね。
アレがあれば親のPCでもIDEのHDDが使えた……筈というか使えた筈だ。
まぁ今更だし……別にIDEにそこまで拘る必要もないよねぇ。
まぁ……他には……あとジャンクというか中古の品を見ていった。
IDEの中古のHD……なんか20GBで2000円とかいう品を発見。
安いが容量少ないねぇ……。
あと……80GBで3000円のSATAを見つけた。
しかし……それってわざわざ中古で買う程でもないわね。
これならば新品で買う方が長持ちしそうに思える。
……他にも見て行った。
ジャンクのMBとかあったりするが、一体どういうスペックかもわからないし
手は出さないでおこうや。
……で……。
あとケースを見たり……あとあの外付けHDのケースを見たりした。
自分が以前に買った外付けHDケースだが、アレと同じ系統の
HDが売ってある。
ただデザインを変えたのか?そういう品が置かれてあった。
変わったのはデザインだけか……それとも中身も変わっているのか……。
外付けケースというと多少高いがネットではガシャポンパが人気のご様子。
……でも自分はIDEも使いたいからな……。
あのアプライドで売ってる……自分も持ってる安物HDケースの唯一の長所と言えるのは
IDEにもSATAにも対応してるくらいかね。
他にも……ノートPC用のHDに使うHDケースまであった。
なるほど……どおりでやたらと小さいワケだ。
まぁいらないけど。
で……あのPCのケース。
あの……evo?そういうケース。
小型のケースとかを見たりしてみた。
てか、自分が買ったケースがあったりするのか?と探したりしたがないねぇ……。
アプライドは変な品が多いわね。
一応小さいマイクロatxのケースは発見したりしたが
これはあの小型の電源を使うタイプだ。
これは……やめておこう。
てか、これと比べても自分が前に買ったあの親用のケースのがまずいいわ。
……そこまで見て行ったが……。
他に自分の買った東プレのキーボードのテンキーつき。
限定モデル?らしく黒いプラスチックにオレンジなプリントのされている品。
お値段2万か。
高いね。
自分のも14000円くらいしたというのだけど……。
まぁ、別に……そうしてみていったが他に欲しいという品も無かったから……そのまま
アプライドを後にした。
収穫はなし。店員に声をかけられて押し売りをされた程度かね。
光回線いらない……。
もの珍しいモノと言えばモニタを三つ使ったPCゲーというかそういうPC程度だろうか……。
あれ高いだろうねぇ。
通販で買うのが安いし……。
あと……あの今回自分が買った品だが……あの通販でね。
あのDVDドライブは1780円で買ったのだ。
で、アレと同じ品がアプライドでは3000円で売ってあった。
高い……それに
あの電源と似たような品もかなり高額じゃ……なかった?
……てかあのツクモで買った電源。
値段は2300円程度だったが……だがいざ中を開けてみると
結構立派な品じゃないかな。
ツクモ……いや改めて通販のよさを思い知ってしまったように思う。
で……あとは家に帰っていった。
帰りに家の近所のダイソーによって、そしてあの豹ガラの靴紐を買った程度かな。
それに薬屋で思い出してシャンプーを買おうと思ったのだけど
思った以上に高い。
600円とか700円とかするとはね……。
……あの豹ガラの靴紐。
半分に切って……そして今鍵につけている。感想……派手だなコレ。
でも派手なほうが目立つし……。
なくしたりもし難いだろうな。
なんとなく、その辺りに安心感が出来た。
あと……このスタンドライトの……根元の部分をあのパテで修理しておきたいが……。
補修ね。
でも……なんか疲れたわ……。
色々な事があった。
階段を邪魔というか、どうせ近寄ったらアホな男が喧嘩でも売ってくるんだろう。
マイワールドを展開するならよそでやれというのに……。
ウザいというか……死ぬほどうざい。死んでくれたらいいのに……。
あとああいう所では原付をとめることも怖い。盗んでいく奴いそうだしな。
……自分……もうそういう盗難保険にでも入ったがいいんじゃないか?
そうかもね……。
毎朝、ああいう暗いところに原付を止めているが
いつ盗まれないとも限らない部分ある。
盗難保険っていくらなんだろう……あーでも疲れたわ……。
まぁ……。
エアープランツも買わなかったし……後に思ってもあの買った三つは
無駄使いじゃないわ。
とりあえず成功と見ていいんじゃ?
……家に帰って速攻親にヤフオクの登録というか……。
そういえば……。
昨日あたりに……朝か?ヤフオクのそういう登録の準備をするとか言っておいたけど
それを見事にしてなかったんだったな。
あー畜生。
……なんとなく何故自分がそんな事を?とすら思ったりするが……。
まぁ……これくらいはやっておこう……やってやろう。
別に……そう手間もかからないだろう。
一番手間がかかると事と言えば親の相手だろうか。
まぁ……。
そうやって親のオークションを入札しておいた。
……久しぶりにオークションに触ると無事にできるのか?と不安になった。
……そういえば思いだしたけど……あの軽自動車税を払えと
通知みたいなのが来た。
自分は原付だから1000円で済む。安価で楽だ。
原付でよかったわ。
……大体もう40kmで走ってるんだな。
10kmオーバーしてる。
でも……。
もうそれでよくね?というか……。
流石にそれくらいでパトカーも何も言わないだろ……。
パトカーの前では大人しくするにしても……。
逆にトロトロ走る方が危なく思う危なく感じる場面多いし……。
自分は大体近場を走るばっかり。
それに……。
街だって大体が信号ばっかり。
その中をあの車で飛ばす意味がないのだ。
見ていると思う。
なんつーか……あの街を走ってる奴は我先にとパッシングを連発していたりするが
落ち着いてみれば……。
ああいう信号というのは……その……一定の……動きというか
タイミングというのか……。
なんつーか、ああやって急いで走っているが、そうやって急いで先に走って
そして赤信号に捕まって待っているのだ。
ガソリンの無駄というか……無駄に焦りすぎてのかね。
余程急ぎの用事でもあるならばともかく……。
赤信号で待っている間は静かに考え事でもやればいいのに……。
ああやって人の多い所というのは人間だらけ。
やる事が汚いというのか醜いというのか……。
だが、ああいう煩いで騒音雑音だらけ。
ああいう所に住んでる人はああいう風に気が荒れるのだろうなぁと思ったりした。
……ああいうカップルを見ても思ったりしたが……。
なんつーかもう普通じゃないわ。
羨ましく思う?
……分かり合える人がいるってのは見ていて羨ましいが……。
でも、あの女自体が自分も欲しいとは……また思わないというのか。
違う人なんだよ。
違う人を見てそして羨ましく思う……餓鬼といわれるのかねぇ。それを言うと。
……思うが……自分は……やっぱり基本的に外出しないほうがいい。
ああいうカップルにイライラするわ人の多い雑踏みたいなああいう店にもイライラして仕方が無い。
300円分……あの100均ではいい品やら便利な品を買えてしまったりしたけど……。
でも、あそこまで行ってこの程度の収穫かと思うと……。
なんか物凄くドっと疲れた……。
いや、凄く疲れたよ……凄く眠い。寝たい。
だが……ストレス……溜まってるのか眠れないわ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿