2012年8月12日日曜日



あの……電脳売王。
もっと早くこのサイトを知っていれば……と思わずにはいられない。
……あの40GBのHD安かったよなぁ。
てかまた見てみたが……あの赤札商品ではなくなってしまっていた。
売り切れだとさ。
さぞ、多く売れたのだろうなぁ。
確かにあれは安かったものなぁ。
……。
思えば姉のも買ったら?と思うが……。
てか時間差でもう一枚……。
もし自分がまた買う場合、赤札商品をまたひとつ注文はできるよな?
……いやできるだろ。
まさかお客様一人が一生の間に買える商品はひとつだけなワケがないのだ。


……思う。
そうかわかったというか……親がアホだったのだ。
父親がアホだったのだ。
それに物凄く気がついてしまった。
自分の人生は親に振り回されて無駄にしたというか
そうなのだなぁ。
親に振り回されてきた人生だったんだな……25歳。それを思う。
だが……今更それを言っても仕方が無い。
……今になると……いやだがもう今更
そういう手堅い会社に就職して……という道を
自分が望むワケでもないし……。
親の金を食らって学校に行ったりしてきたりしたが……。
まぁ……。
どうせ人間なんて死ぬのだぜ?
今の自分が もし親が……あの親でなかったら……と語ったところで……。
それもくだらないことじゃない?いやもうくだらないというか……。
もし、自分がそういう風に語ったところで
自分がハッキリと こっちのがいい!と言える
そういう姿も……割とないんだよなぁ。
親はアホだが……だがなんだろうか。
そういう人の心というかそういう部分を見ている部分には
まぁ優れていると……いや違うか……。
親がアホだとそう思って仕方が無いが……。
自分が賢くなっているのだ。
だから親がアホに見えるのだ。
まぁ思う。
何故親がああいう事をやるのかといえば欲望でやっているのだ。
いままでは……家族というか自分の子供とかを
欲望の的にしてアチコチに引きずり回したり遊びまわったりしていたが
自分達が相手してくれなくなったから
それでああいうアホな事をやりだしているんだろう。
まぁ寂しいというのか欲がたまっているというのか……。
なんだろう。暴力団みたいなことやるわね。
……自分も半端な奴というのか……。
自分は……そうだな賢いとは思う……。
だが人の間でゴタゴタしてるほうが割りと似合っているというのか。
いや違うな。
なんつーか……いわゆる社会人な……そういう綺麗事……。
そういう綺麗事を平然というタイプの人は見事に好きでもないのだ。
……親はアホだがだがよくしてくれているとは思う。
だから自分もそう悪くは言わない……いや表では
そう悪くはいわないし本気で
排除もしていないというのか。
そう……そうなのだ。
思えば……自分が排除というか……もう自分にはできないと
ハッキリと自分が思ったのはそういう会社とかに
いわゆる普通の会社に就職をする事だったのだ。
なんだろう。肌に合わないというかできないというか……。
そういうのは自分が本気出して排除……そういう風にしたのだ。
だが、まぁ家族というか親はアホだなぁと
物凄く思うが……。
まぁ自分は日ごろのストレスをこうやって日記を
書いてストレス発散……。
そういう傷を自分で思う、そういう時間があるから
そういう時間がないと自分もそういうアホになるだろうなぁ……普段の生活の
痛みというか
そういうのに耐えるというか……そういう痛みが
つらくて、アホというか考える事とかができなくなっていくでしょう。




……てかつらいなぁ……。
そういえば姉がCPUクーラーの部分に合うドライバが無いと言っていた。
そして自分の手元には……親の工具箱?
あの……ホームツール……か。
そういえばアレを修理しようと
あの万能テープで修理しようと思っていたが見事に放置しているわね……やっておこうか。
まぁ……。
アレからとったドライバあるし……後々。
あのグッディを見ても
自分はあの100均のはないでもいいんじゃ?と。
……なんつーかあの100均のを買ったから
自分は新しいのを買えないのだと……。
……姉を思うならばこのドライバを与えるべきか?
いやだがどうだろう。
自分は自分の身を優先するべき……。
う~ん。
だが二本いらなくね?と思う部分もあるが
普段割りと適当に生活しているというか……。
割りと二本あるとそういう見つからなかった時の予備というか……。


なんつーかそうだ。
自分は普段の生活で思うが
物凄く心が……乾いているというかほしいのだ。
……あのマジックのカードで血の乾きという
「血の乾き」というカードがあった。
なんか女がものほしそうに壁によたれかかっている。血の壁?
なんだろう。
それを強烈に覚えているというか……自分の気持ちがそうなのだ。
血が乾いているというか……。
なんだろうか心が乾くというのか。
そこで酒を飲むと物凄くいえるというか。
……そういえば外人ゲーは……あのセイントロウズで
エネルギードリンクとかいってコーラというかジュースを
……そういう風に言っていたが……。
何のジョークかと思っていたが……
だがあのデッドアイランドでもコーラを飲んで体力を
回復したり、スナック菓子を食って体力を回復したりしていた。
外人達は割りとマジでああいうコーラとかを
体力の回復というか栄養源……そういう楽しみとして
栄養源と思っているのか。
エネルギーと。
……自分は……そして自分のその栄養源はやはり酒だ。
……酒を飲むと……物凄く……ああ……なんだろう。
元気というかやる気が出てくる。
自分は普段、やはり日記を書かないといけないと……なんだろう。
日記を書くとすごく……癒えるというかこの
時間がないとやはりダメだなぁと。
なんだかんだいいながら自分は日記を……これを
楽しみとしているのだ。
……まぁそうだな。
楽しみと……している?
よく……そういえばそうだな。
自分は……五年くらい前から……redstoneなりアレコレとゲームを
やってきたが
それくらい前からずっと日記をこうして書き続けている。
……思う、自分が日記を書かなくなる日は……もう
この先無いだろうなぁ。
なんつーか……。
もう……何故?とかはわからないが……だが
必要……とはすごく思う。
日記を書かなくなるというのかちょっと信じられないというか
自分にとってはあまりにも当然であり、そして当たり前の行為であるから
だから、姉とか……家族が何も……書いてない姿を見ると
それがおかしく見えるというか……そう思ったりする。
……自分が……自分はバイト先でも無言無口で配達しているが
だが思うこと考えることが無いワケがない。
……むしろ、ああ昨日誤配しただろうなーとか
てかまず誤配しただろうが……だが……もうダメだわからん。
……もうまた……再度確認は勘弁してほしい……もう
つらい……。
そういう風に……まぁ甘えるといえるのだろうか頼るというのか……。
まぁ……昨日は雨と……晴れと思って配達いったが
見事に雨が降り出して
あの……嫌だよなぁ。
……てかガソリン。
給油がね。



てか思った。
姉……。
あの安物系のバックは……正直というかババ臭い……。
いやだが……。
いや思う。
ひとつだけそういう品を持っても浮くのだ。
兄にも言われたことをいうが……。
やはりそういうブランド品というか
おしゃれというのは全身そういう格好をするから
おしゃれで……いやいいのだろうというか
いいのだと思う。
姉にもそういう全身そろえるようにいってしまった。
……速攻でババ臭いと思ったが
まぁ全身そろえたならば違うよなぁ。
……てか何故弟の自分がそういう風に
姉を気遣うのやら……。
もう立場逆じゃんみたいな……。
なんかつらいはキツイわ……。
思う……そうか。
自分にはそういうしっかりとした道で就職して
そういう……普通の人の……普通の人生というのも
まぁあった……のか。
まじめに、それなりにまじめにやっていれば
それなりに安定した生活というかそういう人生というか
あったんだろうなぁとな……。
まぁそういう会社に行ったから通ったから
自分の……その生活が確かに保障されるのか
どうかというのはわからない……か。
ニュースとかでは悪いニュースばかりを言っているが……でも
ああいうのって……そういう悪い話に人が飛びつくからであって……。
……だが……そうなのだ。
自分は……もうそういうのは蹴ったのだ。
これは……もう言い訳もしない。
自分が選んだのだ。
自分がこの……狂気というかそうだな。この狂気の道を選んだのか。
……あの会社の人の最後の態度というか
それを……なんか思い出す。
なんか お疲れ様でした というか。なんだろう。
最後に愛というか、そういう思いやりが無かった。
ああ……思う、心の中で切られたんだな……。
……でもいや違う……切ったのは自分の方なんだろうなぁ……。
なんか……すごく嫌になってきたというか……。
なんつーか……人が生きるというのは大変なこと……なのだな……。
いやでも……なんかできないというか嫌というか……もう
耐えられないというか……自分にとって
あの……なんだろう。
そういう普通に会社に行って、そして寮にいって
そういう風に働くこと。
自分がそれに耐えられなかったというか
なんだろう……もうできないというか……
あまりにも自分がそれまですごしてきた生活とは
あまりにも違いすぎたというか……もうできないというか……。
……あと……そうなのだ。
自分は創作物。
小説を書きたいとそういう風に思っていた。
で思った……。
会社に行く……。
もう……朝早くから会社にいってそして終わって帰るのはもう九時頃というのか。
七時とか遅い時間だ。
……もうそういう創作とかできないよ……そういう時間がないんだよ……。
もし、自分が創作をするという道を選ぶならば
会社には……自分が望む会社というのはそういう
創作関連の会社!が……いいと思ったのだ。
だから蹴ったのだ。
……悪いことしたな……。
なんか…………もう嫌になった。
自分は……一体何がしたかったんだろう?
なんつーかああいう企業戦略!とかは
人を疑うというか……そういう利益利益で人をどこまでもい
食いつぶしていく道だ。
だが自分はそういうのは嫌なのだ。
……自分は間違っても……そういう金というかそういうののために
会社を蹴ったというかそういうのじゃないのだ……。
でも自分が何故そういう事をやったのか?
もう自分でもわからない。
……自分はもうつらい。
ただつらくて苦しかったというか……。
自分に……あと思う。
自分がハッキリと自分にとって方向性というか
それがあるというと…… いい! 嫌! だ。
単純だ。
いやでも単純だからこそそういう……ハッキリとした
方針になるというのか……。
自分は いい!と自分がそういう風に思う道を選んで……。
そして 嫌!と思う道を避けるのだ。
いや……違うか。
どっちかというといい!という道よりか
嫌!という道で選ぶ方向が……大きい。
いやどっちかというとそうだと思うね。
なんつーかいい!というのは割りとハッキリしないというか……。
だが 嫌!というのは自分は物凄くハッキリとしている。
嫌だからやらない。
だが いい!と思ってだからやる!というのは
……なんか怠惰で面倒というのか……いまいちその気にならないというか。
……自分は元がなぁ。
自分が……以前に望んでいた事は安楽な死だ。
それをいうと可哀想な人のように思う部分もあるかもしれないが
いやもう生きるというのはまさに生き地獄だ。
やってもやっても終わらないというか終わりがない。
安定というか安泰がないというのか。
いや人にそういう欲望というか
そういうのがある限り、安定がないというのか。
……自分は……自分が小さい頃……というか
自分が最初にハッキリと望んだこと。
自分が自分の幸せのために望んだことは自分の死だった。
死にたかった。
……いやもうそうだろう。
生きるのは地獄だ。
死ぬまで終わらない。
だが、死ねばすべて終わらせることができる。
……酒を飲むととても楽しくなる。
同時に……普段死ぬという事がとても怖くつらいことにも
思うが
だが死ぬという事もいいことかな?と思って
死ぬ……足すらも踏みたくなる……踏みそうになる部分がある。
……まぁそれはしなかった。
てか……今また自殺のために活動しても
やはり自分は死ねないだろうなぁ……。
楽に死にたい……か。
いやでも違うのではないか?
自分がそういう望んだ事として創作活動というその道があるのだ。
……もう何故自分がその道を望んだのか?
それは……わからないよなぁ。
何故そういう事やってるんだろう。
別に金がほしいなんてのも……。
そういうの思ってるワケでも……いや前は
同時にソレで金が稼げればそれで食っていけたらいいなぁと
その程度に思っていたが
今はさらに切り詰めた。
もういいのだ。
確かに金はもらえればいいが……だが自分は
そういう金のために自分が望む創作活動はやらないと。
なんつーのか……本当にただ自分が望む創作活動に
専念しようと……そういう風に思った。
それのためにはまさに金もそういう立場も捨てるべきだろう。
いうと自分にとって、そういう会社も金も自分にとっては……やはり
足かせでしかない……のか。
いやでも金はないと生活ができなくなる……。
やはり金は必要なのか……。
あの佐川の人から 個人で会社というか取引とかしてる?とか
いわれたりしたが……そういう風に見えるのだろうかなぁ。
ずっと一人で、そういう活動をやっている。
……そういう目に態度にそういう人に見えるのか……。







ああ……なんかどうでもよくなる。



てか……覚えてる。
あのKFをやりながら……というか酒を飲んだ時のあのおいしさ。
最高だ。
なんつーかなんだろう。
周囲が加速する?
ギュイイイイイン!と脳内にガソリンが……というか。
意識が高速化していくような。
……昨日すごい量の酒飲んだよなぁ。
なんつーか……もうこれ以上無い喜びというか……。
普段自分はなんとなく不幸感。
地獄感……そういう嫌な思いが多いが
酒を飲むとすべてが幸せというのか。
そうか魔物というかそういう存在は酒を飲むことで元気になるのか。
だが……そうやって酒を飲むと今度はKFすらもやらないでよくなるのか?
あの夜の……マウンテンパス。
あとメロウを酒を飲みまくってやっていたが
もう自分が何をやっていたのか覚えていない。
だがそういう状態にもかかわらずに
確かに自分は冷静というかそういう判断はむしろできていたと思う。
いやもう逆にむしろ思う……。
あの時の自分はとても強かったと思うね。
ここはこうだ!あれはこうするべきだ!と
自分で物凄く冷静に的確に
そういう風に判断できていた覚えがある。
やはり自分は酒を飲まないと酔わないといけないのだ。
それには酒を買う事は当然……。
あと……だがその後はバイトも体調はやはり悪かった。
どうも……やっぱり酒の分解にはそういう栄養を多く消費するというか
肝臓に負担というか体にかけてるのだろう……なぁ。
それを思うと……。
酒を飲むならば飯も多く……ちゃんと食わないといけないのか。
……だが飯を食うと鈍くなってしまう。
正直……もう飯を食わずに酒だけ飲んでいられる生活であるならば……。
いや自分はそういうのが……夢というか理想だ。
だが……無理なのだなぁ……。
バイトだってそうやって……酒飲んでいると顔赤くなるし
飲酒運転もできないでしょう。
……だがもう、それも仕方が無いのか。
それが限界なのか。


あの電脳売王がいい。安い。
もっと早く知っていれば自分の自作の
生活というか……質も値段的なコストももっとよくなっただろうな……。
最初にあまり大量買いしなかったのは
疑っていたというかそういう部分もあってだな……。
でも品が届いてみるとなんて事はない。
確かにHDはいちまい一枚梱包されているし
箱自体もプチプチがしっかりと入っているしファンも
別に……変な品……というか光る時点で変な品だが……。
でも値段は安いし……今思うと
あのファンはもっと纏め買いをしてもよかった?かもと思うくらいか。
……今後自分が思うのは……今後
自分がこのPCを維持しつづけることを思うと

思い出した。
そういえば姉の所に持っていったHDを回収してない。
いつまでも置いていても悪いし回収しておこうか。
てか……もう毎日毎日雨か……嫌になるなぁ。
外を見るとやはり雨が降ってる……。
雨が嫌いというか嫌なのは蒸し熱い。
新聞をビニールにいれないと……あと気つけないとぬれるし……。
あと荷台もいちいち拭かないといけないし……。
あと……服がな。
冬はカッパを着ていれば暖かいしいいが
もう夏は……カッパを着るのは新聞をぬらさないためというか
ぬれたからだでかわいた新聞は触れないからな。
だからカッパを着て、そして営業所では脱ぐのだ。
……そもそもぬらさないようにするのは寒いからだが……。
だがもう夏は……ぬれようがぬれまいがどっちでもいい。
いやだが……靴がなぁ。
ぬれて熱くてそして汗がしみこんだ靴。
これに黴が生えるのも仕方が無い。
不衛生だ。
干さないといけないがだが毎日雨だとそれもできないか……。



KF
……ソロで……しばらくやってみるか?
いつもはZMTは深夜でも人が多いくらいだが……。
だが今人がいないのだ。
ああKFやりたいなぁ……。
……思えば、鯖に人がいるといっても
最初に誰かが作ったから人がいるのだ。
だが……ソロはなぁ。
なんか対人関係というか面倒だよなぁ。
それを思うと自分が最初にはいってプレイするというのは
なんか嫌というか面倒というか……。
でも……自分みたいに
KFやりたい!とZMTやりたい!と思っているが
人がいないからやってない奴って結構いるんじゃないかな?
……それを思えば……自分が最初の人になって鯖に入っていれば人が集まってくる
……かも?そう思ったりする。
やってみるか……。
てか今の時点で53度もあるぞCPU。
吸出し式はダメ……なのか?
いや……アレを吸出し式にしてそして横から風をあてれば
それはさぞ冷えることだろうとそれを思ったのだが……。
関係なかった?
それともフロントのファンを減らしたが
それが……原因でエアフローが落ちたから温度があがっているのか?


ああ……そうか
何かダウンロードが遅いと重いと思っていたが
あの……今KFはあの夏のサーカスイベントというかそういう風に
なっているのだ。
あのゴアとかクロトでも姿が変わる。
だから……。あのなんかダウンロードしてるんだろうなぁ……。
……てかダウンロードの時点で55度もあるぞ……。
CPUに対する風を増やしたことで冷えているとは思うが


……おいおい。
サマーになって……KFがやたらと思い。
久しぶりのupdate!と思ったら……皆がTWにアクセスしてるんだろうなぁ。
物凄くダウンロードが遅い。
……そうか……何故ZMTに人がいないか
それがわかったような
そういう……そういう部分がある。
そうか皆ダウンロードしてるから……遅いのか。
新しいキャラパックも作られてしまったからなぁ。
嫌になるなぁ……。
てか……CPUの温度が60度を越えてしまった。
一体どうしたものか……。
てか……あとHDの温度は50度以下を保つのがいいらしい。
あの……speedfanによると39度となっている。
……これでいいのだろうか?
てか……そもそも……他のソフトではこのHDの温度は表示されなかった覚えがある。
この……これは確かにHDの温度なのか?
いや違う……。
そもそもだ……自分がHDを触ってそして温度がわかるならばいいのだ。
自分の……その体感温度?
それがわかるならばいいのだ。
だが……そうだなぁ。
ううむ……。
ちと……自分のその温度というかそれについて……学んでみるか?
暖かい水。
水を入れて……そして自分でその……体温計というか温度計を使って
その温度を覚えるのだ。
で、自分で触って、それで……ああ何度くらいかなぁとそれがわかったらいい。
自分がその……触って、自分にはその体には自分の体には
温度を……感じれるというか温度を分類というかそういう毒があるのだ。
温度を分別判断できる毒がある。
あとは自分がその温度をわかる毒を……はかれるならば……はかれたらいいのだ。
……いやだが……触っても内部の温度はやはりセンサーに頼るしかなくね?
……てか違うソフトをインスコしてみた。
CrystalDiskInfo
起動してみると自分のHDは39度。


あと前というか思い出したこと。
あの……。
モニタを修理したが
あのモニタの大型コンデンサ。
あの大きいコンデンサを固定するのに
多目的用のあのテープを使ったのだ。
だが後で思った。
モニタは結構な温度になるが
あのテープで……いいのだろうか?
そういえば今回アルミテープを買った。
あのアルミテープの耐熱温度はいくらだろう。
……90度か……。これならば……。
……というワケで面倒だったが再度分解して
……てか今思うとあけやすくするためにツメを折っておくと
わざと折っておくとよかったかもなぁ。
確かに……。
まぁ次あけることがあればそうするか……。
まぁ……そのテープを交換しておいた。
案のじょうというか条か。
前に使っていたテープは……50度が限界だ。
多分50度上いってるだろうなぁ。
……てかコンデンサを触って思った。
熱い……。
てかモニタにもファンをつけて……冷やしたりしないでいいんだろうか?
……どうなんだろう。
とりあえずアルミテープというのは耐熱の特徴がある。
こっちに交換……。
てか触って思うものなぁ……コンデンサかなり熱い。
これに直に貼るというのだから
耐熱じゃないとダメだ……。
アルミテープは……ちょっと自分で何故かったのか?と
いるのだろうか?とか思ったりした
部分あったが買って正解だったみたいだと
そうかなり自分で思う。


……ああそうそう。
オークション。
やる事多いが……オークションに品を出品する事にしよう。
売れないと片付かないしな。
ああ……ブログ……。
なんか……つらいなぁ。
とりあえず……KFを物凄くやりたいが……。
だが……ダウンロードばっかりしていてできないのだから
もう仕方が無い。どうしようもない。
とりあえず今の自分にできる事をやっていこう。
……。
そういえば……。
あの自分があまりにも佐川を使うという事で
すっかり覚えられてしまっているが
さらに自分が品を送る事までやるから
そういう……割引?
なんか……くれたというか登録をしてくれたのだ。
それによると
なんか割引があるとか……。
それにそういう伝票の紙までくれた。
……その割引の表を……そうだな再度……見てみるか。
しかしゆうパックのほうが前見たときは安かったし
あとあっちは自分で持ち込むと100円の割引があるのだ。
だから俺はあっちに持っていくぜ!と思ったりしていたんだが……。
だが……表を見ると……。
そうだな。
普通の値段ではゆうパックよりも少し安い。
数円の差だが……まぁ無いよりマシか。
でも……あの100円割引を自分で持ち込むことを思えば
ゆうパックの方が安くなる。
でも……。
自分があそこまで持っていく手間……。
あとその待ちというか自分は基本的に外に出たくない。
面倒臭いというか……。
それを思うと…………。
割りと大きい品を売り払うというのも……まぁ確かにいいと思う……ぞ?
……佐川は電話を入れたら取りに来てくれるしな。
それにゆうパックよりも少しだけ安い。
てか一体どういう割引なのかよくわからないが
まぁ安くして、安くで持っていってくれるというならば
是非持っていってもらおうとそういうものだ。
…………もう、あまり細かく言うのが面倒臭いなぁ……。
だが相手が……確かにこういう表が手元にあるというのは便利な……。
いやだが……どっちにしろ送料は自分がその場で払うのだし
オークションに反映させるのはちと面倒か。


さぁて。
バイト終了。
今日も疲れた。
……今日もそこそこ大目に食ったか。
ハンバーグ二つにあのじゃがいも……ふきだしジャガイモ?
それに牛乳飲んで梅干食って飲酒対策だ。
……てかバイト明けってストレスが……。
欲だ。欲がたまってるのだろうなぁ。
思えばあの学校が終わったときでも
今みたいな時でもこうやって疲れてつらい時は黙々とネットで
アレコレを調べモノをしている。
別にそれに意味があるわけではない。
いやなんとなくな……。
今思うとあれはそういう欲だと思う。
なんつーか思いたいのだろうと思う。
やはり自分はバイトが終わったら酒を飲まないといけないのか。
んまぁ、軽くゲームでもやろうかと……。
KFのZMT行こうかと思ったが鯖が……あの今回のupdateで鯖が
死んでしまっている。
鯖管さま調節お疲れ様すぎる。
がんばってください!
……あと……あのオブリビオン。
アレについて調べていて発見したのだがネフリム?
Nehrim
というゲームを見つけた。
一体何だこれは?と思ってみると……どうもMODみたいだな。
だが……確かにoblibion……というかあのゲームのMODという位置にはあっても
もう別のゲームと……開発に四年費やしたとか
なんか面白い面白いといわれている。
これは……やってみなければ!と思ってインストール!
……だが動かない。
……その……一体どうやるのだ?と英語のpdfを見るとインストールフォルダは……steam版の場合は
あのsteamのcmmonのフォルダにインスコしないといけないらしい。
なのでそこでまた再インストール!……。
だがオブリのランチャーが何故か起動したがやはりそこから先は動かせないという……。
……あとプログラムの中にインスコしてもダメみたいに書かれていたから……
二回アンインストールというか再インスコをしたが結局動かせなかったのだ。
う~ん一体何故だ?
てかこのゲームのインスコ方法について調べていけないと……英語のpdfはよくわからん。
まぁ調べるとそういう簡単な手順というか日本語での手順を見つけた。
それよると……steam版の場合は一回オブリのゲームの方は別にインスコしないと
いけないとかSI……あの拡張パックが入ってるほうではダメとか?
……いや拡張パックってはずせるのか?
とりあえず……なんかこのMODを導入するという手順が結構多いことになりそうだ。
……うわぁ面倒臭い。
……なんか疲れた嫌になった。
ゲーム本体と日本語化パッチは見つけたのに……。
まぁ……まだオブリのSIを途中というか少しやった程度だからなぁ……。
てかオブリ自体をまだ途中で投げ出してしまってる部分あるし。
せめて……というか全クエストくらいは終わらせておきたいのだが。
あのネヒリム?アレもかなり楽しみだ。
なんかもう別ゲーとか何とか。
……まぁこれをさっさとあきらめてしまい……たまに
あのスターカーのCOPをやりたくなる。
そこで……今回また違うMODを入れてやってみようか!と思った。
以前に難易度を調節する、調整系のMODを入れたりしたが……。
今回は……そういうグラフィックとかももっと大型のMODを入れたりして
心気一転に大型なMODでも入れてやってみたいなぁとな。
……そこで見つけたのが……。
misery
だ。
ミザリー。
難易度上昇系のMOD。
他に音楽を変更したりグラフィックを変更したりアチコチをチマチマを変えて……より
スターカーの悲壮感を上昇させて難易度も上げているらしい。
これはやってみたいものだ……まぁ……。
ダウンロードがさっき終わった。
インスコしてみようか。
……それにしても酒を飲むと……力がみなぎってくるというかとても元気が出てくる。
やはり酒というのは欲望の発散にすばらしいというのか。
MISERY……。
畜生。
うごかねぇ。
わからんが自分の環境で動作をさせれない……とか。
地味に楽しみにしていたのにな……。
なんかショックというかショックというか口惜しい。悔しい。
まぁ……このゲーム……。
あのsteamを経由せずに動かすパッチ。
これは別に割っているからではなくてsteamを経由して動かすから
動かすとこのゲームはやたらと動作が重くなるのだ。
そして……あの日本語化パッチとか字幕パッチとかをあてたファイルを外付けHDに保存してある。
で、そっちにそのままこのミザリー……MISERYMODを入れてみたのだが
動かなかった。
あーやはり日本語化のMODがダメなのか?
そう思って……次はゲーム本体を再度インスコしてそしてMODを入れてみたのだ
そういう解説サイトのとおりにやった。
だが、それでも動かなかった。
おいおいマジかよ……。
ここまでやってそして動かないなんて……なんか酷いなぁ。
一体どうしたものやら……。あーなんか血が乾く……。
酒のみたいな……。
まぁ……あの日本語化とnonsteamのパッチを当てたverは外付けに入っているから
いいとして……バイト明け、かなり手間かけて
……かなり楽しみにしてやったというのに……ショックだ。
……いやオブリとかRPGも悪くはないのだが
だがFPSは手軽でいい。
なんつーか……そう考えたりもせずに狙って撃つだけだし。
あと……どうもスターカーの雰囲気が好きだな。
この荒廃した雰囲気。
ドンパチモノというか……。
あとこのゲームは……グラフィックがいい。
なんかこのエンジンは光の表現、描写がいいらしいが……確かに。
そらを見ると太陽が動いているのがわかるが
その太陽の光が反射して影を作っているところを見ると
このところにかなりグっと来たというか……来てしまった部分がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿