2012年8月1日水曜日
audio-technica ポータブルヘッドホンアンプ AT-PHA10 BK
……ポータブルはやめておこう。
MICROAMP HA400
買おう!と思って……。
相手の方からその振込み番号も届いたのだが……。
だが、改めて……再度品について検索をしてみた。
この品自体についてだ。
すると……自分と同じように音質の
これにそうやって……オーディオ機器に繋いで
そしてヘッドホンに繋げば音質が上がるのか?
とかそういう質問を見つけた。
で、その答え。
それは無いという事。
この品は……。
そういう音質向上が目的ではなくて
その一つの音源を四つのヘッドホンで聞くと
そういうのが目的の品らしい。
アンプで音質向上を望むのであれば
少なくともこれくらいは……と15000円くらいの品のURLが貼られていた。
fmfm……。
あと……2chでもかかれたりしたことだが……。
要するに……。
そのアンプというのは音量を上げるような出力を
上げるような用途に使うのか。
で……自分の……書かれているように
やはりその元のサウンドカード。
それが十分な音を出しているならば別にアンプはいらないとの事。
さらに……さらに言うならば音質向上を求められないばかりか
これを繋げばさらに劣化する事があるとか
それくらいにまでかかれたりしていた。
amazonでも……高評価から悪い評価まであったりするが……。
今回書かれた2chでの言葉と、それにあの……教えてgooの
あの文面を信じるべきだと思う。
確かに安い品だからな。
自分の場合は……アンプを買うよりも高価な
サウンドカードを買う方がいいって事かな?
記事を見ればサウンドカードを買う前にアンプを買え!とか
そういう風に書かれていたりしてよくわからなかったが……。
でもあれは確かに高価な品が多く並べられていた。
……これを買うのはどうも自分は間違いみたいだな。
MINIAMP AMP800
サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイアンプ2000 Rev.B 4系統入力 SDAR-2100-BK
アンプ。
てか……一体どういう用途に使うのだろう?
見た目カッコイイが……。
そもそも自分はアンプに対する知識が浅すぎるのだな。
アンプとは……そういう音源?
それを増幅するものらしい。
あー……MP3プレイヤーとかそういう
弱い音源をアンプに繋いで強くして
そしてヘッドホンで鳴らすとかスピーカーで鳴らすとか
そういう風にやるという事か……?
一応スピーカーにはまずそういうアンプが内蔵されているらしい。
……スピーカーにも……と言う事は……。
ヘッドホンにも一応内蔵されているのか。
もし……自分がアンプを買って……買うとして……その差を知りたいと思うならば……。
まぁ試しに……今回安いしそういうお試し的に買おうかと思ったりしたが
こりゃ止めておくべきだ。
自分が買うべきは……そもそもアンプではなくて
より品質の高いサウンドカードかもしれない。
……てか今自分が買ったこのサウンドカードはどうなのだろう?
……てか段々と思い出してきたのだが……。
自分はこのサウンドカードを買うにしてもアレコレとかなり考えた部分があってだな……。
確か他に13000円くらいするONKYOの品もあったりしたのだ。
だが……前にSE90-PCIを使ったりしていたが
いまいち差もわからず……。
静電気で逝ってくれたしな。
大体……自分が音楽を聞くといえばせいぜいゲーム程度……。
MP3とかの音源か……。
CDとかで聞くというならばともかく……。
元がMP3とか劣化した音であるのに
音を出す品を高価にしたところで意味も薄いのでは?とか思ったりしたのだ。
ヘッドホンは15000円くらいの……人気というかその時
評価の高かったATH M50を買ったのだ。
それが果たしてよい選択なのか悪い選択なのか……。
まぁ、このヘッドホンを使って音を聞くと明らかに違いがあるけどねぇ。
今思うともっと高価なONKYOのを買うべきだったか?と思う部分もあるが……。
でも……amazonでの評価……てかこれ値段上がってるねぇ。
前は8000円くらいだったと思うが1万くらいにもなっている。
ONKYOと並んでいるような品だ。
……またSE90PCIとか内蔵を買う方が……見た目的には内蔵の品を買う方が
いいかも?と思ったりするけれど……。
前はそうだった。
だが……PCというのはノイズの塊だから
内蔵だとどうしてもノイズが乗るとか何とか。
fmfm……凄く一理というかありそうだ。
まぁ……自分の場合はもうこれで十分かと思うのだ。
あまりそう追っていったとしても……。
次にはさらによい品よい品と……。
もう全体を整えないといけないことになる。
それに自分は別に音楽関係者でもないし
せいぜいゲームで音楽を聴いたりあの東方を聞いたりする程度なのだ。
元が……あのノイズがあまりにも酷いという事だったからなぁ。
……兄に……アンプを買って
この外付け音源とヘッドホンとアンプで
最高の音質!じゃないがそこそこ最高の音質!
で音楽を聞かせてみよう!とか思ったりしたが……。
もう今の自分の状態で最高と言えるんかな?
ハサミ
てか……部屋にダンボールが多くあるが
これを自分なりに加工するなりに……ハサミが欲しい。
てかあのグッディで500円でそういうハサミが売っていたのだ。
なんか凄く……頑丈そう?
でも……ああやってワゴンセールで売られていると……やはり
品質がよくないとかなんか売れなかったから安いんだろ?という
部分もあってだな……。
あのグッディのを買おうかと思ったが
どうせ買うならば改めて通販で探しなおせば?と思った。
あと……自分は砥石を買ったのだが
やはりハサミというのも砥石で研ぐもの……らしい。
fmfm……。
手元にはダンボールを……いや100均のハサミが二本あるが
これは……切れ味が悪いというか……先の部分が
見事に切れないのだ。
……ダンボールを自分で切って工作すれば
いい品を作り出すことが出来たりするのではないか?とそう思ったりした。
それをやるならば……。
それに……この机のシートだって……。
もっといい切れ味のいいハサミならばもっとよりよく
加工する事が出来ただろうなぁとね。
そう思ったりする。
……つーワケで……自分のそういう創作というか
そういうのの幅を広げるために……買おうかと思う。
……砥石で研ごう!というならば……。
でも最初から高い品を買えば……それこそ長く使えるのでは?と思う部分もあるが……。
でも……あまりにも……そういう高い品を買えばいい!なんて
そういうワケでも……ないよな?
金が無いってワケでもないけど高い品を買えばいいというわけでもないと思ったりする。
amazonで500円くらいでそういう品が売られてあったりしたが……。
あと……そうだな。
でも……大体そういえば……。
音質を求めだすと一応……その元になってるPCのマザボ自体にも
……そのコネクタを金製にとか……。
てか……。
あのコネクタをぶち込む穴を掃除したい。
一体どうすればいいだろうか……ダンボールの紙をぬらして……マイナスドライバ……そうだな……。
マイナスドライバと布を組み合わせれば……どうだろう?
キリとティッシュで中を掃除……という事も出来るか?
¥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使う予定のサウンドカードに内蔵されている
アンプ・ボリューム等の品質がそこそこ良いものを積んでいて、
かつ出力も繋ぐ予定のヘッドホンやスピーカーを
充分な音量で鳴らせるだけの出力を持っているものならば
間に別なアンプを繋ぐ意味はまず無い。
サウンドカード内蔵のアンプやボリューム等の品質が高くない場合、
もしLINE OUT端子かデジタルOUT端子がついてるのであれば、
そちらを使って外部のアンプへ繋げば、
質の低い内蔵アンプ・ボリューム等の影響は避けられる。
LINE OUTもデジタルアウトも付いてないサウンドカードだったら
どうあっても質の落ちた音しか出しようがないので
外部アンプに繋いだところで質は悪いままとなる。
内蔵ボリューム位置によって多少は品質が変わる場合もあるので
内蔵ボリュームは少しでも良い位置に固定し、
実際の音量は外部アンプで調整すると言う苦肉の策が使えなくはないが
内蔵アンプ・ボリュームによる品質劣化を改善出来る訳ではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2chで質問した。
2chネラーの言うこと……といったりするが……。
だが……大体まさに自分が知りたかったこととはこれの事なのだ!とね。
それに2chネラーと言ってもこいつの言ってる事が……そう変な
事を言ってるように思えないのだ。
ちっと……この発言の意味と……いうか……まぁ
最初に質問をしても思ったのだが
まず自分にそういうのの知識自体があまりにも浅いんだよな。
それを……確かにかなり思い知らされた。
まぁ……結果というと結果だが……。
自分のPC環境の場合はまぁまずアンプはないでもいいよ。
てかないでもいいわ。
そう大差もないだろうに、それに数万もかける気にもならないし
別にそこまでやってもねぇ。
あと……また欲しい品が出てきた。
……なんつーか防寒インナーはとても暖かいのだ。
だが……繊維がとても脆い。
すぐにほつれてしまう。
まぁインナーなんだから当然というと当然かもしれないが……。
……つーかあの防寒インナー……春という事で脱いだけど
脱いだら今度は寒いという……。
一体どうしたものか……。
なんつーか……。
そういう部屋で着る……
薄く……部屋で着て……かつ上部な上に着るそういう
部屋着が欲しい。
新素材がいいね。
新素材で風を通さない……今度西海岸に行って探してみようか。
てか……。
そういう服について思ったが……。
自分はそういうお洒落についてアレコレと考えたり思ったりしたが
次に自分が考えるべきなのは実用性というか
そういうものだろうと思うのだ。
あの……。
着ていると……重いタイプのズボンというのは
段々とズリ下がっていく。
あの内側にファーのついた服とかね。
つーか……西海岸で……。
重めの……あのジャージを……赤白黒のジャージを買ってしまったが
あれ……いるのだろうか?
むぅ……。
あれもやや重いかも?
……そう服の重さだ。
ズボンは思いからズリ下がるのだ。
前からベルトで締めればいいとか思っていたが
それよりも軽いのがいい。
……てか……綿のズボンって……寒いなぁ。
身体がやけに冷えると思ったらこれのせいか。
……部屋着は軽い服がいい。
作業着は……作業の時に着るべきなのだ。
てか……思ったが……。
またツーハンズに品を売ろうか?
今思うと、これもいらないこれもいらない……と
いらないと思う品が非常に多いのだ。
……いや……前は変にお洒落目的で服を
買っていたが……。
改めて自分が今どういう服を買い……そして着ていくべきかと言えば
やはり実用性だろう。
服にはそういうPTOというか用途があるのだ。
自分はそういう用途にあわないような服は
またツーハンズにでも送ってしまって……。
で……自分が次に求めるべきは
部屋着……。
なんつーか……そうだな。
上は新素材がいい。
あと……そういう部屋着なら大きめ。
あと当然安いなら安いのがいい。
上下セットには拘らないでおこうか。
……てかバイト用とかそういう風に決めて着たりしたが
それに一体どれだけの意味があるというのか……。
いやでもなぁ……。
案外寝たりするバイト服の……いや案外寝たり……。
それにちょっとした工作なりしたりするし
案外そういう服の方がボロボロになりそうな……。
このな……。
いままで防寒インナーを上に着て生活していたが……。
これは凄く繊維が脆いというか細いのだ。
やはりインナーというように
これは下に着ないといけない。
そうじゃないと……折角いいインナーを買っても
ボロボロにして破れてしまったり……してしまう。
長い目で見ていくならば……そういう対策というか
練っておくべきだと そう思うね。
……あとバイト明けにはやはり酒を飲みたい。
てか……最近親がワインを買っているが
アレか。
自分を真似ての事かなぁ?
酒はいいものだ……というか酒をちっと飲まないと眠れない。
でも、……飲めばいいというワケでもなく……。
細かいストレス……かぁ。
……次に買う品は……そういう
部屋着の……安いでボロいでいい。
そういう上に着る服が欲しい。
素材は新素材が軽くてよさそうだ。
……あと……あのエアーダスター。
姉の勝手にかなり使ったりしてしまった部分があるが……いい加減に
買わないとね。
……あー靴を……干した靴を取り込まないといけないか。
そうだな……。
なんとなく返事を返してくれたワケだが
だからといってこっちとしてはもう解決したワケだし
てか……明らかに読んでるというか言ってる奴
あまり読んでないもんな。
まぁ、気持ち的に嬉しいが……。
だからといってお礼だけを述べるというのもね。
ここは黙っておこうか。
やれやれ……いやしかし。
まぁ、黙っておこうか。
いや……しかし一応やはりお礼は言っておこう。
ああ……親がうざい。
てかあの扇風機は……リサイクルに出す気だったのだ。
ふと外を見ると……親が掃除をした時に出したのだろう。
あの掃除機……いや扇風機が外に出されていた。
おいおい。
そんな事したら雨が降ったら壊れてしまうじゃないか……。
とりあえず家に改めていれておいた。
まるで猫のようだ。
何かのそういう感謝の気持ちでああいう事をやったのかもしれないが
いい迷惑というか……。
あれはあのままリサイクルに出す。
大体……ああやって雨にぬらした所で
壊れるだけで捨てるという事には……捨てないとな。
壊れてくれれば捨てるいい機会になるとでも
思っているのかもしれないが……。
あまりにもやる事が遠まわしというのか……。
あれは……古い扇風機だが鉄製の部分が多いし
相手もさぞ喜ぶ事だろう。
姉にいきなり無線マウスを勝手に買うような事をしてしまったが……。
いやだが……これはもう買わせるしかないだろ!とな
そう思ったね。
これはいいマウスだ。
兄には……。
いやしかし……。
兄はもうそういゲーミングマウス持ってるみたいだし……。
そうとやかくは言わないでおこうか。
あと、あの無線を母親に与えて、次にあの父親のノートPCに
割り当てるって事かねぇ。
父親からはもう金貰ってるし
次に母親からは金の箱から金貰っておこう。
それにしても……自分もよくやるものだ。
そうやって次々に品を買っているが……。
そして品を出しまくる。処分しまくるのだ。
通販で買い!そして売る!みたいなね。
これを繰り返していけば家にはさぞ良い品で溢れていくことだろう……。
まぁ自分が買ったりした……そういう品も多いのだが……。
てか大体がそうだよなぁ。
前に自分が1600円で買った……自分が
最初にノートPCを使ったりしていたが
それに繋いでいた有線マウス。
その最初に買ったマウスが……いまだに手元にあったりする。
一体何年前のマウスだろうか……。
なんとなく手放すと思うと惜しい気もするが……。
確かに……愛着というか……。
あるよなぁ。
だが……。
ここは思い切って!いや……思い切らないでおこうか……。
せいぜい、このマウスを見て……その思い出というか
思いに浸りつつ、リサイクルに出そうか。
流石に……捨てるというのは出来ないが
リサイクルに出すというのは
そのまま誰かが使ってくれるかもしれないし?
使えないにしてもまぁ……そういう部品として
扱われたりする……か。
それを思うと……。送るというのもいいかなぁとな。
そう思ったりする。
捨てるというのはつらいものだが……。
だが、再度なんらかの形で利用できるというならば
いい事だ。
親もというか……家族達は自分に協力的だ。
どうも感謝されている?
う~ん。いい気分だ。
こういう風になるととても自分に自信がついてくるね。
喜びというのか。
うむ。喜びだねぇ。
……久しぶりに昼寝というか寝てしまった。
ああ……頭がはやりちと痒い。
ストレスだ……。
洗おうか……。
足もついでに洗おう。
ッチ
楽天のメールがやはりうざい。
……もうこれはどうしようもないのか?
まぁ……そうだな。
用のある時だけ見よう。
放っておけばフォルダの設定で自動的に削除されるようには
されてあるのだ。
……考えすぎ……か。確かにそうだな。
てか……段々とわかってきた。
自分がそうやって考えて、そういう鉄板的な計算式!を創作において
作る!と思っていたのだ。
でも……そんなものは無かったのだ。
言うならばまさに、そういうものを作ろうとしていた自分がいるという事。
そういう決まりとか規則というかそういうのは
自分の……気持ちというかそういう部分で作られていくのだ。
自分が……自分の気持ちとかが作っていく。
そんな計算式があるわけもないのだ……。
あと困った事になった。
あのリサイクルに出すクランプ。
アレの金属のトレイにひっつける部分がない。
まぁ……大方……。
あの付近の床に転がっているのだろうとそう思う。
まさか……ダンボールにひっつけたが……。
捨てたりしてないよな?
……ちょっとありえそうなのが怖い。
だが……まぁ考えても仕方が無い。
もう……ゴミ箱に二つ出してしまったし……。
もし……そうなって部品すらもない場合はどうしようか。
もうリサイクルサポートウェブに送って鉄にでもなってもらおうか。
まぁ……そうしないためにも掃除をやっていこう。
どうせついでなのだ。こうして掃除……。
部屋、かなりごちゃごちゃしてるなぁ……。あとあの栄養ドリンクどうしよう。
バイト明けは寝るし……。
ふと、やりたくなった。
というか久しぶりに……そういう女への欲望みたいなのが出てきて
激しく勃起していた。朝立ちだ。
まぁ……そうだな……ああ思い出すと恥ずかしい。
前に自分は……ああ。あれは確かにオタクといわれても当然な
くらいうざかっただろう。
どうも自分は女の前で自分の欲望が丸出しになってしまうのだ。
今……冷静にそれを思い出すと恥ずかしいことこの上ない……。
ああ……恥ずかしい。
あーKFでもやろうか。
このほとばしるような欲望!
うずうずする。
今思ったが……。
あの980円のビットを買えばよかった!と
あのセットを買えばよかったとあとで凄く思ったりした。
あのグッディのアレが欲しかったというか……。
100均であのドライバを買ったが
あっちのがいいじゃんみたいな。
でも……改めてこの100均のビット回しを見ると……いや……。
これはこれでいいんじゃないか?使っても……やはり
そう脆い品ではない。
チト困るのが使っていてなんか……ビットが少し落ちそうになる
時があるくらいだろうか。
あと……あのナフコのドライバセット。
改めて思うとあれはあれで便利かも?
そういうビット式だとビットに入れないと
本体に入れないといけないがそれをしないでもいいのだ。
もしそういうのをなくしても……な。
あと……ああいうセットは欠けてしまうと
なんかつらいものがあるが……。
大体……あのビット。
ドライバのビットだけでも売ってるんじゃないか?
それに……。
今回は100均で買ったが、もしアレが……脆く壊れてしまったとしても
別に普通にああいう品が売ってないとも思えないのだ。
100均じゃなくてもグッディで探したら結構見つかったりして?
そうだな……。
必要と思った時にそのサイズのビットを買えばいいとそう思ったりしたね。
……しかしあの100均のドライバがあったから
この机を作るのにもよかったし……。
柄が短いというのは割りとそれはそれで長所?
持ちやすいというと持ちやすい。
全部プラスチックというのはそれは……なかなか頑丈かも?
あと……今回買った……あの作業用というか工具の万能バサミ。
パっと見ると植物とかの剪定バサミ?
なんかそういうハサミに見える。
明らかに、そういう小学生とかが持つようなハサミではない。
特殊な部分として……カーブしてるのだ。
なるほど。これはいい。
カーブをしているからハサミを入れて……思うように確かに
切れる部分あるだろうね。
もっと高い品を……と思ったりもしたが
まぁ……とりあえず用途はダンボールをそういう加工したかったという部分あるし
これでいいんじゃないかね。
なんとなくマローウインドも買ったのだ。
でも、まさか日本語化ができないとは……な。
なんかうまくできないのだ……。
まぁ……今更そう言っても仕方がないけどな。
それにしても……ぶっつづけでやるゲームというのはつらいものだ。
……普段は楽しんでやるゲームだが……なんとなく色々と思ったりしたりした。
最近は部屋の掃除をしたり、物品を整理したり……。
あーあと品を売るとしてあのコンバースとかロッドレイバーを洗わないと……。
それに裏についた小石類も取らないとね……。
こういう時にあのキリが便利なのだ。
他にも自分の部屋の掃除もまだ終わってない。
……てか……あのゴミ箱を洗いに出したというか
洗って外に出したのだがアレ一体どこに行った?誰かに持っていかれた?と思ったのだが……。
そこで、あの届いたダンボールをゴミ箱にしようと
してみたのだが……まぁ今してるのだけどね。
でも……改めて外に出た時に普通にあのゴミ箱が置かれているのを見つけてしまった。
やはりあっちのがダンボールよりかいいね。
ダンボールは……。
あっちはあのビニールをかける所がないのがちと嫌なものだ。
てか……自分もいい加減というか
そろそろ……。
まぁ普通のビニールに入れて上に出しておけば
親が適当に入れて捨てるだろうと
確かにそうやってくれていたみたいだし
自分もそのままでいいかと思ったりしていたのだが
それをすると……あの……そういう風に
して使っているビニール袋がなんか勿体無いという……。
つーかあのいサンコーのキーボードトレイのパーツは一体どこ行ったのやら……。
あそれにあの外したLANケーブルを一体どうするか……とか
やる事多いねぇ。
あと……。
あのリサイクルに出す品。
流石に自分の部屋に入れるともう身動きがとれなくなる部分がある。
なので上に一時的に置かせてもらうことにする。
作業領域だ。
靴を……掃除というか洗った。
あの……前にグッディで買った靴。
10月に買ったから……もう七ヶ月くらい履いているのか。
あちこちボロボロだ。
そろそろ……そういう1000円の靴の寿命は七ヶ月!という風に言ってもいいんじゃないか?
とそう思った部分あるが……。
でも……まだ履けるよな。
裏の状態を見ると……ゴムの部分が大分薄くなっているが
まだはけそうだ。
でも……。
あの底と上の部分がはがれてしまっている部分あるし……。
それに元はあの……ビニールっぽい部分がかっこよく
足を固定してくれたり……。
それにこういう靴はそういう……足の上の部分と固定する
バンドみたいな部分があちこちにあるが
その部分がもう裂けていたりと……かなりボロボロになっている。
あと一度も洗わなかったからか?
インソールを外すと見事に黴が生えていた。
そして臭い。
洗剤につけて……洗ってみたが
それでもまだ臭い。
まぁ、これならば実用には別に変わらないか。
……これのせいでいまだに水虫?とか
思ったりした部分もあったりするが……。
しかし……。
姉に無線マウスを使ったというのに
何故……というかまぁわかるが
いまだに有線マウスを使っている。
まぁ、なんとなくわかるというか……。
どうも姉はかなり捨てられない女?
新しく有線マウスを使うという事……いや
無線マウスを使うという事は有線を捨てると
そういう事になるからな。
まぁ、そっちは自分が何らかの形で処分しようと思っているのだが……。
むぅ、取り返されてしまった。
未練があるのだろうな……。
ふぅ。
親。
激烈にうざすぎて……キレそうになった。
だが落ち着こう。
とりあえず基本的に親に近寄ってはいけないのだ。
自分は手元に膨大に処理する品を抱えているが……。
それを一体どういう処分していくか……だな。
ちと掃除……それにあの部品が見つからない……
見つけるにはゴミを片付けないと……。
それに無線マウスが到着するわマウスパッドが到着するわ……。
てかあの万能ハサミはまだなのか。
ああ……なんつーか……思ったが
amazonで買うと送料無料という事だが……。
流石に……これ以上この箱が届いてくるというのも
どうしようもないのではないかな?
まぁ、そうだな。
確かに激烈にうざいが……親も相手して欲しいのだろう。
てか、それならばそれが分かっていればいいのに
わかってないのがたまらなく……うざい。
まぁ……もうそれを言っても仕方が無い。
あまり上にモノをおいていくのも確かに悪いし……。
一体どうしたものやら。
もうさっさとリサイクルサポートウェブに品を出してしまえ!と
思ったのだが……。
落ち着こう。
そうだ……。
なんか掃除にオークションの撮影とかにも
アレコレとあまりにも無休憩でやりすぎた。
撮影はするにしても……まず親の居ない時に出来るだけやるという事。
そうだな……休憩はまずとらないとな。
いや休憩は絶対にしないとね。
……モノを処分!とか整理!とか
与えた無線マウスはなくしたとか有線でいいとかかなり
散々な事を言われている。
……なんだかんだ言いながら使っていた有線マウスに
未練があるのだろう。
あのマウスは……。
いや……まぁもうまず無線のがいいと……そう思うがね。
もうあの線に自分が振り回されなくていいのだ。
……いやしかし……本当にそうだったんだろうか?
いや、確かにやはり無線のがいい。
有線は線が鬱陶しいし邪魔臭い。
まぁ……いままで長く使っていたマウスだ。
こっちにも未練というか……
だからと言って即捨てるなんてのは……。
確かに未練がな。
とりあえず……撮影会……。
あとあまり上にモノを置かないでおこう。
あとリサイクルサポートウェブも……さっさと
モノを出してしまおうかと思ったが
落ち着いて……仕方が無い……。
自室であの梱包をやっていく事にする。
あと……改めてあの親のPCを触ってみた。
……あの上部は磁石でひっつけるという方式なのだが……。
アレだとなんか傷がはいりそうでいやなんだよな。
そこでテープで補強?いや補修というかむき出しの部分を
抑えておいた。
……しかし……。
改めてみれば見るほどというか……いいケースだな……。
まぁ……再度点検をしてみたが
……確かにちゃんと動作をしているな。
ああ……しかし……でもそうなのだ。
一回目に選んだケースがよくなかったな……。
……しかし……。
無線マウスの評価はお世辞にもよくないというか
無くしたとか散々な事を言われている。
まぁ……前使っていたマウスに未練があるんだろう。
今回は自分は説明も全くせずに一方的にやったからな。
その結果と言えるといえば、そういえる。
TV的にいえば説明不足!って言うところかな?
……あの……クランプの……あの皿。
鉄皿は一体どこへ行ったのだろうか……。
ひょっとして自分が全く予想もしてない所に行っていたり?
……むぅ。
まぁ仕方が無い。
とりあえずオークションに出す品として
写真の撮影はしておこう。
で……。
まぁボチボチ掃除でもしてる間にまた出てくるんじゃないかな?
そういえば、アレを机に設置するときに落としたような……そういう覚えが少しあったりするのだ。
疲れた。
やる事は多い。
しかし……改めて思ったりしたが……。
確かに今バイトをしておくほうが色々と正解だ。
金に余裕があれば、今の状態に先から先までの準備を
整えることも出来るしな。
確かに、その通りだ。
……靴は回収した。
撮影会……やろうか……面倒というと面倒だな……。
だが……オークションに並ぶとしてやはり写真写りというか一体どういう品か
パと見……がわかるというのは
やはり重要に思うが?
あの机を……また梱包しないといけないのか……こりゃ面倒だ。
靴類はいいとしてもな……。
一応キーボードトレイも撮影はしておこう。
品を出しはしないとしてな。
見つかってくれれば万々歳なのだが……。
あと最近あったというか
あの猫は……まさかクロか?
自分が……学生だったときに
人の部屋ににおいつけをぶちかますわ
あと……兄弟のメスのミケと
ヤって子作りしたり……。
なんかつい……捨ててしまったのだ。
まぁ捨てた部分は……場所は
少し遠い場所。
あの距離ならば戻って来れないこともないかもしれない。
真っ黒な猫だった覚えがあるが……。
あとなぁ……。
多分あのクロだと思う。
猫の見分けはいまいち付かない部分があるが
また今回もミケを追い回していたが……。
他の他所猫ならミケが威嚇して追い出すというかするからな。
そのミケがなんか逃げているというと逃げているが……。
クロの方はミケの方とヤりたいのかね……発情しているねぇ。
そういう鳴き声を出している。
そういうのは他所でやれといいたいが……。
だが、逃げるとは言っても威嚇しないミケの態度を見ると
やはり……。
ああクロもどってきたのか。
自分には負い目があってな。
クロにはちと手は出せれないわ。
とりあえず……次にやるべきは何か。
リサイクルサポートウェブは……。
また品を集めていかないといけないのか……。
折角だから、あのセキュリティポーチもオークションに出してみようか。
アレなら50円とか程度じゃね?送料。
100円オークションでいい。
撮影会か……やりますかね……。
しかし……思ったが自分カメラ買えば?と思ったりした部分があってだな。
買えないことはないだろ。
でも……次から次へとより高性能な品がゴロゴロと出ていく。
それなのに今買うというのはどうもなぁ。
まぁ……今はもう大分古いといっても使えるし動くExslim?
これを使っていこうか。
しかし……。
親自分の作ったデスクトップ使えばいいのにな。
ノートは……よくないと……いうのになぁ。
まぁもう仕方が無いか。
確かに……。
今回自作PCを作ったが……いやもうよそう。
理想的にはやはりあっちのデスクトップを使って欲しかったものだ。
かなり手間暇をかけて作った品だが
それを使ってもらえないというのは……つらいものだ。
甲斐無しはつらい。
なるほど、言うことが……女みたいなことを言う……。
だが……自分の気持ちというのはそういうものでしょう。
次……やる事……。
オークションだ。
兄が一体いつまで有料会員になっておくのか
それがわからないが……。
もう……あのテーブルも試しにオークションに出してしまおうや。
……なんとかして送料を安く……品を送る事はできないのだろうか?
リサイクルショップに行っても安価で買い叩かれるとしか思えないし。
撮影会……やろうか。
だが……親がいる間にアレコレと作業をすると
煩く……というか親煩いのだ。
とりあえず、あのPCに関しては……改めて点検をしても異常もなく……。
終了という所かな。
明日にでも撮影会やろうか。
つーか……部屋がダンボールだらけになっているねぇ。
……あと……amazonから今回もまた色々と買ったワケだが……。
まさか……全部違う箱で届くのか?
短い期間に注文をしたから
別に……そういう風に送ってこないでも
バラバラに送ってこないでも一緒に送ってきてくれてよかったんだけどね。
……こりゃアレか……。
バラバラに自分が買いすぎていると……確かにそれをいえる。
いい加減に……か……そうだな。
ちっとamazonで品を買うにしても出来るだけ……纏め買いをする
事にしようか。佐川を物凄く働かせている部分あるね。
あのATM H50……いや違う。
ATH M50だ。
アレの……頭の部分に石鹸をつけたティッシュ。
パッドを石鹸で丸洗いをした。
今頃乾いているだろうか……。
ああ。見事に乾いてない。
このままつけるとヘッドホンの部分を錆びさせるんじゃね?
つけたくねーな。
てか……水であまりにもぬれすぎている。
乾いてない。
……てかゲームがやりてーなオイ。
これがないとできないってワケでもないが……。
あのカナル型を出してみるか?
なんとなく色々と思ったりするが……。
最近はなんとなく自信がついてきたような部分があったり無かったりする。
でも、これは調子乗ってるだけかも?
……あの買ったマウス四つ。
姉と母親にはちと不評か。
……つーか……こうやってマウスが手元にゴロゴロと入ってきたが
あのマウス達を一体どうするべきやら……。
集めてリサイクルサポートウェブへ出すか……。
それとも、そういう処分!という事で
もう集めずにさっさと出してしまうか……それも手と言えば手だ。
……姉もなぁ。
さっさと捨てれば……というかこっちから言わせてというか
もう明らかに無線持ってるほうがいいだろうに。
でも有線に拘る。
捨てられないんだろう。
いや愛着か……。
確かに自分もあのペンタブには物凄い愛着あるしな。
そうゴロゴロと持っていても仕方が無いというのに……。
それを言うと……。
自分はどこまでもそういう効率を求めていくのか?とな。
いわゆる一般社会人みたいだ。
でも……。
まぁそういう愛着というか……自分にも無いワケがない。
なんつーかその物には自分がいままで使ったり買ったりした
そういう思いがあるのだ。
それを捨てるというのは……。
それを物凄く思い出すというか……。
そういう……思いが出てくる。
死こそ思い出……か。
捨てるというのはその品に自分なりに死を与える事か。
確かに……。
もう自分の手元にあのH10が戻ってくることも……。
自分があのH10を……触る事は……もう二度とないだろう。
なんとなく……。
それを思うと物凄く寂しく悲しい気がする。
なんか勿体無いというか……確かにそういう部分が……。旅行先にも
持っていって充電して使ったり……。
ああ……そうだな。
かなり使ったなぁ……。あのマグライトも旅行先で
ちょっと外を歩く時に……なんか森林というか
森というか林を探索するときにおっかなびっくり
あれを持ったりしたのだ。
思うが……姉にはもっと説明というかするべきだったか。確かに……。
まずワイヤレスのがいいと思うがね。
ワイヤレスであれば……あの線のためにアレコレと
手を出さなくてよくなる。
それに……。
やはりあのコードの抵抗感が……。
でも……。
そうだな……。
改めて無線マウスを持って左右に動かしてみると
割りと上下にブれる部分も……ある。
ケーブルの圧力というかそういう部分。
そういうのが鬱陶しいとかそういうのは……これは自分の考えすぎだったかな?
いや……しかし……。
マウスを動かしていると……やはりあのケーブルの圧力というのはある。
自分の机の場合……まぁケーブルを……。
てか……ケーブルを真横に伸ばすと圧力が強烈すぎて鬱陶しい。
力を入れても、ずれないわけもない。
かなりストレスだ。
まぁ……。そのケーブルのためにアレコレと手を加えるというか
しないといけなくなる部分あるし。
で……それを防ぐにはケーブルを……縦の方向に固定したりしないと
動かし難いワケだが……。
でも、それをやっても……大きく左右に動かしたりすると
やはりケーブルの圧力が気になる。
大体……自分がPCを触る時にもあのケーブルが……。
割りと鬱陶しいのだ。
無線ならば……。
あの小さいトランシーバ?
アレだけひっつけているくらいならば別にかまわないし。
……今回そうやって……まぁ自分は買う事にしよう。
長い目で見たとして……無線にするべきだ。
このまま長くPCを触っていく事になるのだしな。
姉にはもちっとあの無線のよさというか
それについて言っておくべきか……。
てか……姉……言わないと使わないんじゃないのか?
てか……母親の方も何故というか
無線のよさがいまいちわかってないというのか……。
でもそうだな。
確かに姉も母親も……。
あまり頻度は……低いからなぁ。
いや……だが……。
いくら頻度が低いからと言っても……。
無線のがまず扱い勝手がいいと思うがねぇ。
てか……そう値段も高いというわけでもないし
有線に拘る意味がないのではないか?
……有線の短所と言えば……いや。
無線の短所は電池という部分か。
そうだ……逆なのだ。
寧ろ、有線に拘る意味自体がないんじゃないか。
無線の短所は電池式という事だが
一年ももつのであれば十分じゃないかね。
見合うだけのモノはあると思う……。
学校とかでは有線だったりするが……。
有線の方が安いからだろう。
……そうなのだ。
自分は有線と無線でどっちがいいかと考えていたが……。
有線である事の長所は……もう無いでしょう。
本体は軽いといえば軽いが……でもコードで
ウザくなるのだから……。
無線のが自由自在というか大きな範囲で動かせるのだ。
てか姉にもいい加減マウスパッドでマウスを使って欲しいんだけどな。
マウスが劣化していってしまう。
……思う。やはりそうなのだ。
物は大切にすれば壊れないし、物が壊れなければ
金もかからないのだ。
物をそうやって平然と壊す態度で居続ければ
その分金がかかるのも当然の事だ。
あのM2AVM……もっと大切にすればよかったか……。
まぁ……流石に虫が入るとは……。
ひょっとしたらただの寿命なのかもしれないがね。
しかしそうだな。
つい親にPCを作ってしまったが
まだ作るべきではなかったかも?
ノートPCを無線で繋ぐほうが……。
いやてか……親には確かに聞いたんだけどなぁ。
……やはりPCはいいものだ。
親にもそういういいPCがあるといいと思ったのだ。
だが……今見るとノートPCをかなり使っていて
デスクトップの自分の方にはあまり触ってない……というか
もう放置してしまってる部分がある。
……親いると言ったのに……。
まさか使わない癖にいると言ったのか……。
最初から言わなければよかったな……。
まぁ今更か。
ノートPCが壊れるなり……いつか需要の一つでも出るんじゃないかな?
……てか……その件で改めて思ったが……。
親は自分が思っている以上にアホだった……。
まさかロクに使わないような
そういう品をいるというとはちと思わなかったな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿