2012年8月1日水曜日
眼
視力……。
自分は以前からちょっと思ったのだが……。
どうも落ち着いているような……。
そういう人は眼が悪くなりやすい?
いや、自分は何故目が悪くならないのだろうか?と思ったのだ。
親に姉に兄も眼が悪い。
が、自分は……割りと遠くも見える。
……いや前の話。
で、何故か?と思ったのだが……。
多分……。
そういう見る気?自体がないのではないかと思ったりした。
姉とか兄とか……そうやって遠くが見えない見えないといったりしているが
なんか、気合入れてみよう!とやってみると
……段々と見えてくる。
……。
でも……そう科学的に言うように筋肉とか
やはり使ってないと段々と動かなくなるとか
そういうのあるのだろうな。
自分は……気ままでかなり身勝手に活動しているが
そうやって自分の意志で遠くを見ようと
ジっと遠くを見たりする。
大の大人になると、自分の立場を思ってそういう事……。
全然しなくなっていく……とか思ったりする。
……まぁ……そういう見る気が無いで
遠くを見ないなら目も悪くなっていくだろう……とね。
でも、最近自分も目悪くなってきたな。
PCに向かい合う事多いから。
……でも、それでも……やはり悪くなったとそう……感じる部分はない。
いや、不便はしてないのだ。
これは一体……。
……自分は普段1人でウロウロ活動している。
自分勝手に遠くを見たり近くを見たり……。
そういう部分が眼を悪くするのを防いでいるのか?
……それはありそうだ。
まぁ、眼が良いからと言って特別に何かいい事があるわけでもない。
がんばっていこうか……。
眼が悪くなったりするのも、それも仕方が無いことだろうさ。
人間どうせ死ぬのだし。
ファイアーエムブレム 覚醒 果たしてどういうゲーム?
……あまりにも名前が厨臭い。
だが、面白いのか?どうなのか?
ネットで見ると社長がどうたらこうたらと言ってるが……。
……まだ発売したてなのか
それとも、いわゆる予約の状態なのか……。
どーせ、酷い出来なんじゃね?
大体……やはりゲームの評価とかを見ていると
自分の同じ評価を下す者は……いるのだな。
同じような評価。
聖魔の光石を見ると……評価、高く評価してる奴は
評価してるが……。
やはり封印の剣とか……まぁ烈火も自分から見れば……というか
封印の剣をパロった同人という……印象がある。
いや……何が凄いかと言えば、そういう烈火を世に出すくらい
強烈な……舞台というか……そういうゲームである封印の剣が凄かったのだ。
烈火は、それに乗っかっただけだというのが自分の見方か。
酷なことを言うようだけれど……ねぇ。
でも、やはり、おかしいもんな。
なんか、凄くおかしい。
封印は……実は……ストーリーはかなり重厚。
竜の存在があると言っても、人間同士の戦いと実は暗い。
あと……マップもやると思うが……戦略性がやたらと高い。
烈火とか……もう聖魔はRPGだ。
……封印はそれだけ人に凄い凄いといわれてストレスというか
人に傷を入れていったのか。
そして、その結果……烈火を作りたいと
そういう風に思った奴がいたのだろう。
……そうそう。封印は実は漫画まで作られていたのだ。
期待して読んだが……。
あのアル ティーナ ドーガの話だったっけ。
……いや、もう……すぐに読むのを辞めてしまったが。
久しぶりに外を歩くと凄く変な感じがする。
……子供の頃は、こういう気持ちで外を歩いていたんだな……自分。
そういう凄く小さい頃を思い出した。
気持ち的に段々と若返ってくる感じがするよ。
ああ、そんなことはどうでもいい事だ。
つい、書きたくなるし言いたくなるが
やめておこう。
そういう気持ちが次に生かされるのだ。
だが、思う。
自分は甘い。甘かった。
それと……圧倒的に経験不足と思った。
一体どうするべきか……。
そういうバイトとかをやると言うのも……手かも?
自分は人と関わっていきたいのだ。
苦い経験の方がためになるという……。
だが、いくらバイトと言っても……ね。
今配達やってるし、そっちを置き去りにも……。
そういう……経験という目的があると……。
自分で言うが、すぐに辞めると思う。
大体、バイト二つも入れると今度は考える方が
上手くいかなくなる部分あるだろうし。
……。
自分なりに経験を積むために、やはり外にでていかないといけないのだ。
何らかの形で関わらないと……そういう自分なりに
経験が……溜まらないというか……経験が自分に
色々な経験が無いことを痛感する。
う~ん……。
だが、自分の本分はやはり……考えていかないと……どうしようもない。
そういう……そういう経験が絶対に無いとダメなのか?
というと、そういうワケでもない気がする。
……とりあえず、自分は自分なりにやっていけると踏む段階までは
学ばないといけない。
で……とりあえず、それは散歩なりナンパなりして人と
関わる事とか……。そういうので……。
やっていこうやと思う。
今は、それでも色々と経験になっていると思うし
それでも……いよいよダメになってしまったらバイトを増やす……とか
そもそも配達をやめてしまうとか、そういう風になるのかもしれない。
日記
下らない。
下らない下らない。
もう全てばかばかしい。
ああ。
……一体自分は何のためにがんばっていたんだろう。
自分は凄く狭い人間……だったな。
広く見れば見る程……自分がその狭いタガに
縛り上げられている……というか
その中に居るだけだとそう凄く思うようになる。
ああ、その通りだよ。
自分は自分なりに他人と関わろうと思った。
そして、段々自分の姿がわかってくる。こういう奴だったのか……。
漫画家とかは親の死を遠巻きに望んでないか?
……ああ、そうかもしれない。
自分も親が死ねば、晴れて自由かもしれない。
親のそういう思いやりとか、もう食らわないで済むのだ。
それこそ……まさに自由ではないか。
……でも……。
その自由は今……親が死のうが生きようが得られる事はできるのだ。
だから得ようと思う。
自分には責任がつきまとう。
ナンパという形でも……。
自分は責任を負っていくのか?
バイク
外を見ていると……マスクをつけている大人が多い事に気がついた。
fmfm……。
そういえば、そうだな。
確かに、
排気ガスは……強烈だ。
あの防塵マスクだね。
100均行って買いいってみようかな……。
家に親の買ったのが纏め買いしたのがあるかとか思っていたが
それは……探したが見つけられなかった。
fm……。無法松で探してみるか、トライアルで探してみるか……。
あのガーゼ式よりも防塵の方がいいんじゃないかとか……。
一応、バイクに乗る時は
……てか、そうだな。
ああやってバイクに普段何気なく乗っていたが
排気ガスとかかなり酷い。
バイクに乗っているとアレをもろに食らうことになるのだ。
前は息を止めたりチマチマとしたりしてたが……。
大人しくマスクでもつけたほうがよさそうだと
そう思ったりしたのだ。
確かに、それが……そのマスクでもしないと
そのガスが全部自分が吸い込む事になる。
肺を悪くする事だろう……。
……てか……。
三時間近くバイクに乗り回したが……。
凄く……肺というか胸が……変に痛い感じ。
なんか、悪くしたんだろうな……。
これはつらい。
……。
検索……色々としてみることにする。
バイクを長く乗る場合、こんなに胸が痛くなるのか……。
排気ガスというか、そういうのを甘く見ていたな。
……なんてこった……。
結論から言えば、完全防備というのは無理らしい。
原付でウロウロする事自体が
割りと自殺行為?
……。
で、それを防ぐマスクだが……。
そういう海外のメーカーのマスクがある。
排気ガスとかをアンチするマスクらしい。
お値段5000円以上……これは高い。
バイク乗り回すなら……欲しい品か?
……思えば、以前はバスとかの排気ガスとかを
臭いくさいと敏感に息を止めたりしていたが
最近してないな……。
周囲を落ち着いてみたりしていくと
段々とそういうのに鈍くなっていく。
バスとかの後ろとかにいっちゃダメだな。
……そもそも……自分の目的は何だったか……。
てか、そうか……なんかわかった。
てか胸が……肺が非常に痛い。
冷静ではいられない。
痛い……。
なんとか……。
まぁ、検索していったのだが……。
あの……レスプロ。プロレスじゃないが
このマスクならかなり防げるとか何とか。
だが……値段高い。
あと見た目がかなり凄い。
これをつけてバイクに乗るのか?と思うと……。
凄い派手だな。
で……排気ガスについて検索したのだ。
すると……。
排気ガスの粒子は小さいから、普通のマスクでは防げないらしい。
マジでか……。
ガーゼマスクはインフルエンザに効果的らしいが
そういうのへの効果は無いとか……。
インフルエンザは湿度に弱いからガーゼマスク……と。
で、あの立体的な防塵マスク。
……どうも、あれも花粉とかを防ぐのにはいいとしても
……排気ガスは防げないとか何とか。
……これは……きついな。
バイクには車という恐怖の上に排気ガスという敵までいたのか。
……。
要するに、排気ガスを本気で防備したいならば
あの……プロレス?レスプロのマスクを買えって事だ。
もしくは……最初から排気ガスの多い道を走らないこと。
……確かに、最初からそれに尽きるのかもしれない。
確かに、思えば、いままで車の通りの少ない所を走ったりしていたが
最近は多い所を走ることが多くなったと思う。
その結果がこれか……凄く肺が痛い。
……検索しても、あのマスクを買う以外に
他のマスクでは排気ガスの小さい成分を防ぐ事はできないとか何とか。
……そうだな。確かにバスの後ろにはできるだけいかないようにしようか。
そうだな……。
改めて排気ガスがどういう風に健康に害があるかというと
やはりあるみたいだ。
肺ガンになる確率というか肺ガンとか気管支炎とか……。
……いままで、よいものとは当然思ってなかったが……凄く臭いし。
……そうだな……今後、時間短縮云々よりも車の少なさで道を
選ぶべきかもしれないな。
流石に、あのレスプロのは高いし見た目が凄すぎる。
ナンパ所でもなくなってしまう。
……一応、スカーフ型のお洒落なタイプもあるけれど
あっちは……。
高い。
4000円とかか。
そして、そういうフィルター交換とかも出来ないから……。
どっちにしろ見た目が凄いけどね。
もう……こればっかりは仕方が無いのか?
そうやって煙を吸って肺を悪くして死ぬのと
他の健康の害で死ぬの、どっちが早いかという話だな。
こりゃ、ナンパするにしても……。
かなり計画練らないといけないわ。
そういえば、ゆうちょダイレクト。
あれに申し込みしてなかったかな?
忘れていたのか……。
それとも書類を親が捨ててしまったのか……。
Gショック。
3000円くらいで……安いセールの時に買った品。
……思えば七年くらい前に買ったと思うが
いまだに使ってるのだな。
……と言っても……。腕にはつけていない。
てか……。
腕につけるとダサいという理由で
あのベルトを外して懐中時計みたいにして使っているのだ。
……思えば……ちゃんとベルトもつけてやろうぜ……とね。
今思ったりする。
多分兄の部屋にこのGショックのベルトとかも
あるんじゃないかなーとか思っていたりするのだが……。
まぁ、ベルト単品だけでも売ってるか?
……しかし……。
腕につけるのは面倒としても、この単体だけを持っているとしても便利だ。
頑丈だし。
なんだかんだ言いながら、一回も電池交換をする事もなく
結構……面接の時のバックに入れたりと……結構荒っぽい使い方をしてるとも……裏には傷も多い。
そう思うが、普通に問題なく動作をしてくれている。
見た目も……そうね。
防水って言うのが嬉しい。
……この時計、あのボタンを押すとピッピと音が鳴って煩いから……。
分解して、音が出る所の配線を切ったのだ。
だから音はでない。
こっちのが使い勝手はいいといえばいい。
……まぁ、今となってはどうでもいい事。
やろうと思えばハンダで付け直すことも出来るか?と思ったりしているが
面倒だからやめておこう。
……しかし、自分で分解してしてしまったけど
小さい頃の自分がやった事だ……。
しっかりと蓋ができているかとかそういうのが心配だ。
ひょっとしたら、できてないで水漏れとかするかもしれない。
……あのドライバーが……無いんだよなぁ。
100均で買ったけど、見事に無くしてしまった。
あー勿体無い……。一体どこいったんだろう。
一応、ドライバーは買っておくべきか?
それとも姉に貸してもらうか……。
ポケットに入れると、鍵もポケットに入ってるから
かぎと擦れ合って傷とかつかないかなぁとか心配になる。
幸いにも、液晶のガラスには……今のところ傷はついてないみたいだ。
かなり頑丈な品だね。
……しかし。
あの外付けのケースの……。
あれはドライバが付属していた。
あのドライバすら何故ないのだろうか。
ケースに……箱に入ってるのだろうか?
そういえば、あのタスクトレイ。
いやタスクバーを隠すと出すの項目がある。
あれは、どっちがいいのだろうか……。
小さいPCならば隠さないと
その分画面を多くとっていく。
……自分の場合……結構でかいモニタだし……てか、いらないと
思う。
大きいならば、さらに大きさを求めるよりか……。
まぁ、別に表示したところでalt+tabを使って切り替えるだけだし
そう意味があるわけでもないけどね……。
一応、時計をパっと見ることが出来るけれど
もう、アナログを机の上置いてるしな……。
まぁ、これは……出しても出さないでもそう大差もないのかなぁ。
……凄く疲れたわ。
……最近考える事とか……多いわ。
疲れた。凄くつらい。
一体自分は何をやっているのだろう。
素直な気持ち……か。
それも当然だったのか。
ナンパして中学の彼女がいるとかいっていた友。
いや凄いなぁ……。
でも……。
そうだな。自分は……もうあまり関わりたくなかったな。
ハーレーを新しく買ったりしていた。
何というか……頭がないというのか……馬鹿というのか。
飯食いいこうとか言われても……もう引きずり込まれたくないのだ。
もう20を越えてしまったし……
自分も創作という道で……学ばなければいけない。
目先目先に流れたくないのだ。
だから、相手にしなかったのだ。
「いつか後悔するけの」と吐いて去っていった。
……そうかもしれない。
深い孤独というのか……。
でも、自分は放っておいて欲しかったんだけど……な。
……もう、これも仕方が無いこと……なのか。
自分もいつまでも人にひっついてるワケには
いかないのではないか。
何かをがんばっていくというのは……。そういう事なのか。
自分は一体何のために……こんなことをしてるのだろうか。
自分は何気なく行動してる。活動してる。
自分では気がつかなかったが、自分は物凄く狡猾というか……。
小ずるい。
黙々と自分のために活動してるってのかね……。
……なんとなく……そういう自分の姿を最近知った。
自分の姿を知ろうというのは……。
やはり自分という人間をあまり冷静に見たくはないのだが……そういう場合。
自分の活動とか発言とかを他人が言ったものとして
そういう風に思い出すのだ。
そうすると、自分が一体どういう奴なのか……が
……なんかわかる。
内気だよなぁ……。
だが、意志というか……やっていることに大人しさが全く無い。
強烈だ。
攻撃的なんだ……。
ホーリーランドで言っていたな。
空手で見た目派手な奴は……何故か空手で防御的なのを選び
一見大人しそうな優は攻撃的なボクシングを選ぶと……。
性格的に……なんか、そういうのあるんだなぁ。
自分も周囲から見れば……いやでも、大人しいというには
目が物凄く鋭い。
鏡を見て思った。
自分は……こんな顔をしてるのか。
redstoneのウィザードの顔?
目が細く鋭い。
顔に緩みが……無いというのか……。
前はまだあったが、段々そういうのも減っていく。
……凄い夢みたな。
なんか、自分の……勃起したチンソ……。
なんか、それが物凄い巨大なサイズになってる。
これを……女の中に入れるのか?
……。
勃起したのを自分で見ると……。
印象的にはやはり……確かに巨大だものな。
……ああ。
女に……ナンパをしにいきたい。
メゾンブリアント
メゾンブリリアント?
やたらと豪奢な名前のアパート。
小さいが、確かに綺麗なマンションみたいな感じだ。
303トメなったぞ。
自分もいい加減に落ち着いていこう。
まだ……やる事が子供っぽいのだ。
今日のご飯は焼きそばらしい。
朝飯が楽しみだ。
……で今日の朝はカレーを食った。
ゴム無しで女とヤりまくりというか……。
思い出す。
俺だって……ゴム無しでヤりまくれるならそれのがいいに
決まってるじゃないか!
大体……。
女がそうやってはらんだりしないならば
最初からはらまないならばエッチし放題。
学校とか……そういう場面でそういうのを禁止しているが……。
まぁ、それもそうだろうさ。
孕んだりしたら一体どうするのよ……。それを思えば当然と言えば当然か。
自分だって……。
そう思えば思うほどに……ゴム無しか……一回それもやってみたいなぁとかね。
女に……ゴムを男につけさせろと説得した時に
エッチ自体をやめろと……そういう風に言ってる?
となんか、聞いてきたことがあった。
多分……あれはわざとああいう言い方をして自分の魂胆を
確かめたのではないかと……思う。
まぁ、結構あくどいことしてるからな。
……そうやってエッチ禁止みたいな……いや
ゴム無しを男に強要させて、で別れさせて俺の女にする……シメシメ。
みたいに思ってるんじゃ?とか確認したんじゃないかと思うのだ。
そういう裏に……そういうのを感じる発言だった。
でも……自分ももし女とエッチした時に……。
そりゃゴム無しでやれればいい事だろう。
ゴムだって無料ではないのだ。
それに、そういう……はらむ可能性を減らすというの。
面倒というか……面倒だよなぁ。
でも……仕方が無いだろう。
実際に孕ませてしまったら……もっと物凄く面倒な事になる。
金なら……バイト代あるし、そっちから出しておろさせればいいが
だが、単純にそんなおろさせてしまうのは
女が……可愛そうというか……女に悪い気が……する。
いや、そういう目にあわせたくてエッチしたかったわけでもないし。
日記
思った。
女は……気ままで使えない。
男は馬鹿すぎるというのか……。
アホすぎるというのか。
……女はアレがよいとか悪いとか……そういう言い方をしたりする。
でも、それは私情から言うのか。
……あの……婆。
出来損ないの繭使いが!
いつになったらのろいは解ける?と。
何故出来損ない?
ああ……こう思ったんだろう。
繭使いが出ていけば、のろいを解いてくれる。
でも、まだのろいが解けない。
それは、レバントの腕が……レバントが出来損ないだからだ!と
なったんじゃないかね。
……。
ふと目が覚めて、ボンヤリしていると
ふと……もし、自分が森みたいな森林で敵というか
殺意を持った奴に追われるとしたら一体どうしようか?と思った。
……あのストーカーの1シーンを思い出すな。
敵というかbandit。
こっちは相手を殺す事はたやすいのだが……だが
あまり殺生は好きにはなれない。
だが、相手がこっちを殺そうと銃を撃ってくると
やはり、こっちも殺そうという気になる。
しかし……。
う~ん。それでいいのだろうか……。
まぁ、考えてみた。
玉繭物語では……やっぱり速度はいい。
相手よりもすばやく動けるのだ。
……今思うとなかなか恥ずかしい夢物語だ。
相手が殺る気満々であるならば
持ち物は刀とかか。
で……こっちは……ああいう短い……忍者刀……。
とか、それか、ああいうクナイみたいな短刀。
いや、でもクナイは短すぎる。
椎名漫画のjapanの秀吉の話では……。
流石にあんな短いので防ぐのは無理あるだろうかとね。
防ぎきるには……。
……ちょっと冷静に想像してみる。
現実的に。
刀と言えば……リーチが広い。
ある一定の離れた相手に対して突きから上段から
左右から斬れるのだ。
で、それよりもリーチが短いという事は
その同じ間合いではこっちの攻撃というか短い武器は
当たらないという事。
それの対策として……まぁもう戦わないで逃げるのが一番だと思う。
てか……短い武器ってそういうもんじゃないか。
……もし、戦うとしたら……。
正直正攻法じゃ、よほど……そういうのに熟達してないと勝てないだろうなぁとか。
どっちにしろ、守りでは負けるだけだ。
攻めなければね。
で、どうやって攻めるか?と言えば……。
汚いが、アレいいと思う。ブシドーブレードで使うような砂かけ。
目を狙えば、まぁ勝ったも同然?
でも、うまく顔に当たらなかったりしたら……。
でも、相手をビビらせる効果はあるよな。
他……。
相手に踏み込ませてから、それを回避しつつ
防御をして、その隙にうまく攻撃を与えて逃げる……というの
いいんじゃないかと。
いや、でも殺生は嫌いだ。
うまく刀を奪えたら……と思うがね。
流石に……相手によれば可能かもしれないが、相手によれば
それはただ甘い考えか。
てか、防御では負けると思うね。
てか……相手が刀持ちだとしたら……想像するのは
やはりソウルキャリバーの……御剣か。
で、自分が持つのは……ユンスンの持つような短めの剣か……。
タキは短すぎる。
カサンドラは盾持ち、でも盾持ちは趣味でもないかも。
……両手武器の長所と言えば、長いリーチだが……。
反面、動きは鈍くなるし……。
それに、両手で持つならば……体勢を崩されると
武器を振るえなくなるな。
あと……やはり近寄られると短い武器の方が小回りがきいていいと思うね。
いや……。
うまく相手に近寄れたならば、相手よりもすばやく相手を刺し貫ける事か。
モタモタしているとやはり両手で斬られる。
……考え出すと深いな。
でも、そういうのチマチマと考えても仕方が無くて……。
もう、いわゆる気合ってのじゃない?
気合で相手の一撃を見計らい。
そして、こちらが一撃を与えるのを見計らう。
その人自体の……気の早さというのか。
ゲームみたいに技!に……そうとらわれないでも
ただ、刃が相手に刺されば、それだけで殺せるというのか。
相手が何か技を出そう!と攻撃してこよう!と
体勢を崩した瞬間に、その弱点になる部分を突く……。
あの……三島道三だったっけ?
合気道の達人みたいなの。
でも、相手のやり方によって変える……か。
う~ん。
ゲームとか漫画のは……今思うと
そういう技とか形とかに囚われすぎか?とか思ったりしてな。
三国志とかの戦争モノ。
アレを思うと……。
強い奴は何持っても強いというのか。
実際そういうもんじゃないかな。
必殺技!とか秘奥義!を出してるシーンは三国志にはなかった。
あれは……その実際というか剣とか槍で殺し合いをしていた
そういう時代の話だ。
買い換える
買い替える
……この字を見て思った。
どっちが正解なのだろう?
ネットで見ると……。
詳しく見ると……。
まぁ……。
換える は両替?交換的な……物理的な意味があるみたい。
手が部首であるように。
……替えるは……。
これは捨てるとか取り除くという意味もあるらしい。
使えないような品を替えるなんて……同等の品と換えるとかいう意味。
換えるは金に換えるとか、そういう意味があるみたい。
……だが……。
yahoo辞書で検索すると……。
いや……ネットでそういう風な「教えて」が嘘をついてる!と
言いたいワケではないけど、結構違う事言ってそうな……。
一応、再度yahoo辞書で調べてみた。
……すると……まさか、どの字も同じに扱われてしまっている。
マジかよ……。
辞書の癖に、そういう文字についてなんつー適当な扱いをするのだ。
……。
大辞泉 大辞林
辞書の切り替えというのがあったからやってみたが
すると、その字毎の説明に切り替わった。
すると、そこには……その字毎の説明が
書かれていたな。
……ああ、「説明に切り換わった」か?
……いや……どっちだコレ、難しいぞ……。
……切り替えるが正解だな。
替えるは同等のモノに置き換えるというような意味があるみたいだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿