2012年8月1日水曜日




サンダーバード
infoで指定すると重要なのもはねてしまった。
対策として……。
infoだけはpopサーバーから削除はしないことにする。
大体……。
まぁ……。
ほとんどは……てか迷惑メールはinfo指定すればもう
一掃できる部分がある。
で……。
怖いのは、正規というか欲しいメールも削除しやすい事。
ログはあるのだから……自分が欲しいと思うそういうのだけ
フィルタしてないか検索すればいいのだ。
……ふぅ。
なるほど。
あまりにも厳しいと思われるフィルタの場合はサーバーの方から削除しなければいいと、そういうワケ……だ。
ログの方が……物凄く膨れ上がるワケだが……。
もう、こればっかりはどうしようもない。
まぁ……。
もうこれだけ設定すれば……infoとmailを指定するだけで
いままで設定したフィルタが……多くのフィルタがいらなくなってしまった。
アドレスならば、本文と違って精度も高いし?高いみたいだしな。
てか……もういいよ。
ああ。思った。アドレス乗り換えよう。
普通に思って……もう相手はアドレスを売りまくっているのだ。
だから……もう手のうち用が無いというか
これから先もずっと迷惑メールの相手をしつづけないといけない事になる。
それの対策として、こっちもメールにそう愛着を持たないで……。
面倒ではあるが、乗り換えていくほうがいいわ。
ああ……そうだな。
てかやってみるとわかるが……。
乗り換えたほうがいい。
もう一度売られてしまったらどうしようもないのだ。
売られる度に乗り換える……か。
まぁ、それも仕方が無いことなのか。
もうフィルタの設定しても……無理があるのだ。
売られた時点で乗り換えるのが一番いいかもしれない。
……やってみると……ああ。こうやったほうがいいわ。楽だ。
ああ……。
で……。
あとアカウントの順番。これどうしようか。
前は……削除したりして変更したのだ?
調べるとprefs.jsを弄る事で変えれるという風に書かれてある。
で……変えてみたのだが……む、嘘はいたな!?
というか……。
どうも、一番先頭にあるアカウントの順番は
この書かれている方法では変えられない……みたいだな。
やれやれ……。
アドオンを入れるか……それとも一回削除するか……。
だー面倒くせぇ。しかもバイトの時間だよ。休憩しないといけないのか。
……とりあえず、楽天銀行スルガ銀行……完了した。
次に楽天のショッピング。そしてamazonも完了した。
redstoneは……もう……いい。
で……次にイオン。
そして、イオンのパスワードもIDもいまいちわからないという……。
連続で失敗しまくったら新規で登録しろってさ。
あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
ざけなあああああああ!!!
俺のパスとIDは一体何だよ?!
はぁはぁ……。
なんか糞ムカついたというか……。
もう、再度登録しなおそう。
ああ……。
最初からこれをやっていればああいう風にフィルタをしないで
よかったんだろうなぁ……自分も意地を張りすぎだよ。
思えば……そうだよなぁ……。
……。
イオンのパスワードだが……そうだった。
これはカードに書いて別に記したのだ。
カードに書いたんだった……。
あのイオンは英数字の組み合わせと
……あと八文字という少ない文字だけ……なのだ。
……カードの裏に書いたけど
これは英字的にも覚え難い。
ちょっと、ここで覚えやすいパスワードを自分なりに作って
覚えておこう。


てか、ログを見ていけばまだ変更するべきアドレスあるだろうな……。

疲れた……あれだけフィルタを設定したりしたが……ああ。わかった。
あまりにも手口が巧妙すぎて、もう無理というか……。
そういうのの相手をしても仕方が無い。
もう替えるほうがいいわ。



あー。確認アドレスがわからん。
糞スルガ……。
はぁ。
何回も間違えるとまたハガキコンジェルをしないといけなくなる。
うわ……凄く面倒臭いぞ……。



日記
段々と引き返せなくなっていく。
営業所でも思ったのだ。
いや……自分は大人しくしたいんだが……。
でも、バイト自体は……やはりしっかりとやりたい。
所長とかが助けてくれるのは嬉しいのだが……。
だが、自分が自分の意志をあまりにもはっきりともって


日記
夢を見た。
……高校の頃の……下級生というか……後輩が学生服の姿で歩いていて
それに声をかけた自分。
聞くと妹だってさ。
河島?いえ鳩島ですみたいに。
思えば、苗字なのに……性名が違うって妹違う……。
まぁいいが……。
で、当然ナンパという事で……結構仲良くなってしまう自分。
家の前で声をかけてしまうが
だが……かまわないさ。
アドレスを交換した。
……最近……ってか女のもっと違う夢を見た覚えもある。
女好き……いや悪い言うというか……。
自分は本当に……もう女を求めているのだ。
で、それが……そういう形でナンパという形で
得られると、そう思うだけで……。
喜びというか……でも、同時に、そういう女を
背負う責任というか……無責任では
いられないな。





読んでいくと……いやストレスがつらいな。
ホストの身から……病院で……合コンで顔を合わせたが
その女と病院で再会。
枯葉が落ちるまでに……みたいな夫婦漫才を披露みたいに
枯葉が落ちるまでに僕は死ぬんだ……
あれは広葉樹だから落ちないよ
みたいに。
しつつ……。
で、結婚はまだできないね?
とか言ったら、女の方はそれを結婚したいという意志と
受け取ったらしく、着々と結婚の準備をしていって
結婚する事になったと……なんか適当だなぁ。
で……。試験か。
試験へは……もう何回かは落ちる覚悟というか
落ちることを計算にいれつつ、毎日チマチマと勉強を
していくという方法を取ったと。
で……。
まぁ、恥ずかしいくらいに駅前で応援されたとか何とか言ってるが……。
で、合格を言って泣き崩れる……電話の前で泣き崩れる妻。
ああ……。
合格と聞いて……色々な想像というかそれを一瞬でやったんだろうなぁ。
合格したとなれば、もう勉強もしないってことなるだろうし。
それを、いっぺんに想像したんかねぇ。


自分の目を見て思ったが……。
右目だけは……というか左目は見事な二重だが右目は……
少しかぶった一重なのだ。
これは、そういう身体的特徴というか身体的に
そういう風になってるわけか?
……。
う~ん。
そういえば、片方の目が……その目がそれぞれ脳とつながっているとか……
何とか。
まぁ、そういう脳の話はともかくとして
なんか考える行為……あとイメージとか絵を描く行為だったっけ?
で、それは目とも関係あるんじゃないかな?
見ると……。
一重二重というか……自分はその目が
左右で少し違うのだな。
二重の方は割りと開いているが、一重な方はやや
閉じている?開いてない。
……自分はそういう性格……みたいなの持っているということ……なのか。





ナンパ……か。
なんか……自分でも怖いわ。
てか……へんなことするつもりないけれど
もし、いきなり女から騒がれたりしたらどうしよう。
逃げるべき?
いや、逃げたらそれこそ悪くなる。
う~ん。
……警察に逮捕されたらどうなるんだろうか。
「え……容疑者は……悪く扱うつもりはなかった
彼女が欲しかった、と供述しています」
みたいにTVに出るのだろうか。



サンワ キーボードカバー 再度 キーボードについて
あの風呂キャップ型のカバー。
あー……。
破れてる。
流石に、自分の使用頻度というか使用量が凄いからな……。
二ヶ月くらいはもったか?
タイピングで凄い量使いまくったからか……。
enterの部分に穴が開いてしまった。
まぁ……これは仕方が無いのか。
……とりあえず、放置していればさらに穴は大きくなる
事だろう。
思えば……確かにエンターくらいは……。
で……テープを貼っておいた。
裏に貼ろうかと、張ったが……。
だが……それだとさらに穴が大きくなるかも?
折角……。
とりあえず、修理というか……。
表に貼る事にした。
テープ。
こうすれば、テープがそういう圧力というか……受けてくれるワケだ。
enter……あとついでに量の多い変換の部分。
ついカナにも貼ってしまったが、カナはそう使わないからいいや。
他、爪がよく当たっているからかボロくなってしまっている
LとかKキー。
それと……無変換にも貼っておこう。
スペースはいらないな。
貼ってみると……そう変化も感じないか。
前は確かに薄いなりに頑丈だったけれど、やはり脆そうだったし
結果破れてしまったが、こうやって補強しておけば
頑丈になった感じだし……
安心して使えることだろう。
見た目には凄く悪いけどね。
カバーをつけた時点で見た目に悪いというのに……。
最初から、そういう丸洗いというか洗えるキーボードを
使えば、こういうのをつける必要もないのだろうと
そう思ったりするけれど。
……てか、こんな事するくらいなら
もうホコリとか垢とかフケが入る事を
認めたうえで使っていけばいいんじゃない?
そうかもしれない……。
だが……アレ汚いし……。
キーの裏のシリコンドームの部分とかに
ホコリが膨大に入り込めば、そりゃ
キーボードも悪くなる事だろう。
てか……悪くなって当然だ。
臭いとか出るようになっても嫌だし……。
やはり……入るほうがいいか悪いかと言えば
入らないほうがいいと思う。
掃除すればかなり落とせる部分もあるが、キーの
圧力によって潰されてしまったフケとか汚れは
簡単には落ちないのだ。
それを思っても……。
やはり、カバーはつけておきたいな……。
キーボードに対する愛着……というのもあるけれど
だが、捨てるにしても……まだ使えるから……勿体無いし……。
キーボード自体にはそう……音が煩いという部分はあるが
イヤーマフつけてるから……もう割りとどうでもいいし
だが、これをつけてもまだカチカチ言うんだよな……。
う~ん。
買い替えるというか替えるべき……なのだろうか……。
……わからない、そうなのかもしれない。
……しかし、タイプの深いキーボードって嫌いなんだな……。
……音が煩いということで買い替えるというのか……。
なんか勿体無いなぁ……。
まだまだ使えるが……。
親にでも渡すか?
新しいほうに自分は流石に乗り換えるか?
音……。
確かに煩いと言えば……。煩いか。
新しいほうを使ってみたが……。
だが、こっちも煩い。音が大きい。
このキーボードの型番自体がよくないのか……。
音について拘る……べきか……。
ソフトなら簡単に切り替えて試すことが出来るが
ハードだとそう……はね。
金もかかるし……。
だが……自分の場合、毎日のタイプ時間も物凄く膨大だ。
それを思えば……何か、いいといえるキーボードを
一つ買ってみてもいいんじゃないかな。
使わなくなったのは親にでも回せばいいさ。
……だがそこまで拘るべきなのか?
わからん……。
音か……。
今自分が聞いている音……聞ける音……。
タイプしたときのエンターの音……。
あと、ヒーターのゴーという音……。
そして、最も大きい音が……心音だ。
ドキドキドキ……と音がしている。
自分……どこまでも切り詰めていくんだなぁ。
まぁ、そういうものだ。
切り詰める所まで……とりあえず、自分に出来る範囲はやらないとな。
てか……。
ここまでくると……イヤーマフとか耳栓をつけると思うが
あの……心音がね……自分の血の音が……するのだ。
それと比べると……キーボードのこのカチカチした音は
そう大きくもないと思うのだけど……。
割合的にこっちのが大きいかと……。
あー。もう、この辺りが限界かな?
前もTVでやっていたか。
自分の心音が煩いみたいな……。
……いや、しかし……。
だが、それでも……やはり、このカチカチした音は結構煩い部分がある。
替えて……みるか?
……そうだな。
元はそう選んだキーボードでもなかったのだ。
これを機会に少し高値でも……。
自分はPCに向かい合っている時間も膨大だし。
変えてみてもいいかと思うのだ。
あとワイヤレスの方がカバーへの収まりがいい。
まぁ……ワイレヤスであるかどうかはそう問題でもないか。
……。
てか……。
前から、あの東プレ?の20000円くらい。
2万くらいするキーボードというの……。
アレが気になっていた部分がある。
……評価では凄い凄いと……大絶賛されている。
そんなに凄いのだろうか?
う~ん……欲しいかも。というか正直言えばかなり欲しい。
最高級キーボードですか……。
……他、検索していくとリストレストを発見した。
手首……。
自分も手首の部分が気になっていて、そして
タオルを重ねて……タオルを置いているのだ。
割りとこれで十分かと思ってるんだけど……どうなのだろう。
……。
思えば自分は物凄く膨大な時間タイプをしている。
タイプして、疲れて、そして寝て……そしてタイプして……を
繰り返してるのだ。
その量も凄い事になっている。
それを思えば……。
他の奴が言うように、キーボードも変えたほうが……いいのかも?
そうかもしれない……。
ついでにリストレストも買ってみるか?
……そうか。
自分がいままで基本的にバイトをするかどうか……。
ああ、わかった。
感謝していいのだ。感謝すればいいのだ。
認めればいいのだ。
金がある事。
……金があれば、それだけ自分は今の状態を整えることが出来る。
同時に……。
もし、自分は自分にとって金がいる!とハッキリと思ったならば
やはりバイトなり……自分で選んだんじゃないかな。
ああ……確かに。
いや……とりあえず貯金をはたいたりして買ったことじゃないかな。
……。
さて……。
買う事に決めた。
2万って事だけど、今20%OFF?
……いや待てよ……価格comでも見てみようや。
もっと安いのあるかもしれない。
……OK見てみた。
すると自分が選んだ買おうとしたのよりも100円くらい
安いキーボード発見。
同じキーボードだが色は黒だ。
まぁ……。
別に……色にそうこだわりがあるわけでもないし
今更ドスパラに注文するというのも……面倒臭い。
もうamazonにしておこう。
まぁ100円ならいいさ……。
2万代のキーボードが14000円くらいで買えるというならば
……なんかお買い得な気がする。
あと……キーボードカバー。
どうしよう。折角だし替えを買おうか?
……てか、あのキーボードを使うと今度はマウスが……机に
入らなくなる可能性が……。
自分のペンタブは……でかいからな……。
だが、ペンは慣れると使いやすいのだ……。
……amazonでは残り一点だとさ。
だが、他でもある事だしそう急ぐ必要も……ないといいたいが……。
だが、他の東プレの品はもっと高い。
それに、サイズがね。自分はテンキー欲しいとは……。
テンキー使わないものね。
いや……しかし将来を思えばテンキーもあったほうがいいのか?
いや、もうそこまで見ても仕方が無い。
買ってしまえ!
ははは。買ったぞ。
さて……次は……。
……楽天の残高が全然なくなってしまったな。
てか、このもっていたキーボードは親にやってしまおうか。
片方新品があるが……。
まぁ、新品でいい。
自分が使っているお古は……。
まぁ、もう……使うのも最後になるだろうか……。
今を名残惜しく使っていく事にしようか。
……とりあえず。
親にあの……ああ……惜しくはないさ……。
そういえば、母の日というのが前にあったのか。
……別にそういうつもりでやったワケではないが……。
だが親の使っている1000円のキーボードはとても使い難い品だ。
ああ。あれは……流石にな。
それを見咎めての自分が……自分用に持っていたキーボード。
あれを……与えてしまおう。
あれはとても使いやすい品だ。
まぁ……親が感謝するかどう思うかは……わからないが……。
だが、まぁ自分はもっといい1万を越えるキーボードを
買うからな。
もう……これは使わなくなるだろう。
ああ……親は何と思うだろうな……まぁいいさ。
自分も変わっているのだ。
自分のそういう広い視野で見ていった結果……なのだ。
他……あの立体マスク。
アレを購入。
てかアレが届いた。
掃除をする時にホコリとかを吸い込みたくないのだ。
まぁ、親なり兄なり、工事みたいなのやっているが
アレにでもつけていけばいい事だろう。
てか……肺を悪くするからな。
とりあえず150枚セットを買った。
玄関においていれば、一体何かと見ることだろう。
それで放っておけば持っていく事ではないだろうか。
別に、感謝の気持ちというワケではないが……。
肺を悪くしてはよくないからな。
……で、この立体マスクをつけた感想……。
う~ん。想像していたのと少し違った。
でも、これはいい品だ。
いわゆる顔につける部分は想像通り。
で、違うのは耳につける部分。
自分はゴムでもつけるのかと思っていたが
ゴムというか……やわらかい不織材?みたいなの。
それがゴムの代わりになって装着するのだ。
いや、大丈夫か?と思ったが、思ったよりも伸びるし……。
おかげで、装着感がやたらといい。
思った以上に顔に密着するから、これなら
かなりそういう……粉末とかを防いでくれることだろうと思う。
……そうだな。amazonの評価に書いておこうか。
……だが、そうだな。
何故か……少し悲しい。涙が出る感じ……。
親への自分への扱い……か。
自分も大人になってしまったと思うわ。
確かに……あの一方的にキーボードを与える行為など
自分でそう思う。
ああ……自分も大人になってしまったな。
……自分がそうやって大人になっていけば
……いままでのような行為は出来なくなっていく。
……自分はそれが悲しいのだろう。
そう……自分は……あまりにも変わっていっている。
変わっていくと、いままでと同じことも
出来なくなるというのかね……。
それが……自分は悲しいのだ。
そうか……家族というか……。
自分は自分の家で……。
そういう家族というと、それぞれが親なりに与えた役割に
そっていたりする。
自分もそうだった。
だが……今はそれが大きくかわっている。
自分が自分の意志でそれを破壊していくのだ。
そして、自分なりの役割を得ようとする。
……そうなれば……いままでの自分の立場も
消えていくのだ。
自分が新しく自分の立場を作っていく。
……そして、いままでの自分が行っていったことも
そういうことは出来なくなっていくのだ……。
……そういう変化が凄く悲しくてつらい。
なんか……つらいわ。
……自分が修行していけばいくほど
周囲が変わっていく。
違う……自分から見た周囲が変わっていくのだ。
自分から見た周囲の価値観。
それがあまりにも大きく変わりすぎる。
そして、自分がやる事も……自分自身も変わっていく。
これが……つらい。
今の少し前の自分ではやらなかったようなことを
平然とやっていくのだ。
まさに、人が変わってしまったように。
……自分の、当の本人も……つらいというか……
周囲もつらいだろうなぁ。
だが……だからと言ってやめるわけにもいかないのだ。
……もう、自分がこういう道を選んでしまった時点で
引き返せる道も……ないわ。

あの財布。
馬油をたっぷりと塗っておいたが
……このまま放置していると一体どうなる事やら。
いつかふにゃふにゃになるのだろうか。
とりあえず……。
今はあの出てきたババ臭い財布を使っていく事にしよう。
幸い、あれは使い勝手はよさそうだ。
見た目はちと何だが。
……大きさを見ると……。
でも、前使っていた財布はやはりでかいが高機能だな。
まぁ、そんなに入れても仕方が無い部分もあるが……。
小銭の入る量が多いのは嬉しい。
あちこち裂けまくってしまっているが
油でやわらかくなれば頑丈になる筈……さ。



……さて。本読もうか。
別にそこまで大切とも重要とも思っているワケではないが……。
だが、これだけ読んだのだし、あまり半端な所で読み辞めたくないのだ。



……色々と思い出したことがある。
あの……redstoneでのテイマ。
あいつ、人がモリ1でソロしていると平然と横してきたのだ。
てか……。
まぁ、確かに……全範囲でソロはそうよいとは思わなかったことだが……。
いや……でも、多分あのテイマは嘘をついている。
てか嘘をついている。
……いや、どうだろう……。
てか、自分も思い出せないから何とも言えないんだよなぁ。
てか横したでしょ?と聞いて
「やってないです」とかいい腐りやがった。
あの時は目が腐っているのだろうかと思ったりしたのだが……。
あれは……嘘ついてるんだわ。
てか発言のそういう態度でもそれがわかってくる。
自分がそう聞いて、そして、それをただ自分の事だけを言う。
それは適当な発言すぎる。
聞かれた事に答えるだけ……。
その態度だけでもう……嘘か本当かわかるってものだろう。
ああ……そうか。
redstoneはそういうゲームなのだ。
餓鬼と子供が集まるゲームなのだ。
そういうのは仲良く喧嘩でもするべきなのだ。
それか黙っておくとか……。
自分は、もう卒業するべきだわ。

……ああ。なんかわかってきた。
あいつらは自分の……イメージとか印象でモノを判断して言うのだ。
そのイメージでモノを判断する。だから、自分は
PTに入る事を拒否されたのか。
なんつーか……すげー下らない。
なんてアホな奴らなのだろうか……。
自分としては、そういう騙す奴はいるという
まぁ、耐性というか……。
騙されないようにしてほしいという
そういう免疫をつけておいて欲しいという意味だったんだが……。
だが……それも、そういうイメージだけで判断する
奴には無駄だったみたいだ。
なるほどね……。

KF
久しぶりにやった……。で……きついわ。
久しぶりにやるネトゲーが非常につらい。
ゲームから離れていたが……そうか……。
あと……兄とやるのも……つらくなってきた。
自分大人になってるんかねぇ……。
なんか、もう嫌だわ。KFにも……。
もう……そんないい思い出ってか……。そういうのある感じでもないし……。
疲れたから、寝よう。
寝ようや。



さて……。
あの兄から貰ったCDプレイヤー。
ああ、これも動かないのか。
……ふと、あのゲームボーイポケットをまた触ってみた。
そういえば……こういうのって電池が残り無いと……動かないとか?
他、あのコジマで……多分外付けを買った時についてきた
粗品みたいな扇風機。
一応、使えるならば夏とかにでも使えるかも?と思った。
で……電池を入れて……単三を二本いれてみたのだが……。
で……愕然。凄くやる気の無い風が吹いてきた。
物凄く風量が少ない。
これは長く放置していたから、ホコリとかで速度が
遅くなったのかもしれない。
確かに……なんかへんな……鈍い音だしなぁ。
まぁ、これは実用性がなさ過ぎる。棄ててしまおう。
まぁ、そして、次のあのゲームボーイポケット。
あと……そういえばカードリッジを入れないと
起動しないとかあるんじゃないのか?あるかもしれない。
そこで……。
電池を再度いれて……カードリッジを入れると少し反応があった。
あのONにした時にスピーカーから少し音が出てくるのだ。
あれが一瞬聞こえた。
まさか?と思いつつ……。
電池を交換すると……まさか動くとは思わなかった。
……しかし、凄いなぁ。
ゲームボーイは単三が四本という重い電池食いだったが
ポケットになって単四二本で動くようになったのだ。凄い進化だ。
で、それからカラーになって二本になり、アドバンスでも二本と……。
てか……。
どうも、この様子ではポケットは動く……みたいだな。
……SP以降のゲームボーイというかあの任天堂の品は買ってないけど思ったりした……。
なんつーか、段々質が劣化してる?
ポケットは……今見ると、外側にはかなり膨大に傷が入っている。
これは、自分の使い方の結果だな。
裏のシールがないが、これは自分が剥いだのだ。懐かしい。
で……あの液晶の部分をみると……表にフィルタを貼っているからか
かなり綺麗なものだ。
あと内側にも何も……ホコリも何も見られないな。
で……。電池蓋も普通にまぁ、綺麗なモノというのか……使える。
で……次にアドバンス。
アドバンスもそう弱点があったワケではないけれど
あの独特の形状が……好きじゃないな。
LとRを実装した結果なのだろうけどもう少し
マシな形にならなかったのだろうか……。
あれ、あの電池の蓋が脆かったんだよなぁ。
中古のゲーム屋であの裏の蓋がないアドバンスとか……。
ってか兄もあのツメが壊れていた。
で、ゲーム屋ではあのHORIが作ったそういう蓋だけが売られていた覚えがある……。
懐かしい。
で……次にアドバンスSP。
今回売ろうと思ってる品だ。
……使ってみて思うが……。これって……脆いよな。
なんか、あの蝶番の部分が壊れたとかそういう話とかそういうSPを
見た覚えがある。
あと……自分のSPだが……。
長く放置していたから……だろうな。
あのモニタと液晶の間に何かホコリが入ってるのだ。
黴?
てか……前も、この間に何故かホコリが入っているのが気になっていたが
長く放置していて、それがさらに増えたみたいだな。
……あとバックライトの機能をON OFFできたりするけど……。
別に、これは無いならないでもいいかなぁとか。
……あの単純な以前の白黒みたいなモニタであれば
別にバックライトがないでも結構見えるんだけどねぇ。
カラーモニタになると、暗くなる……んだろうか。
あと……。
ポケットとアドバンスのモニタのサイズを比べてみた。
すると、ポケットの方が縦幅は広い。
で、SP……そうアドバンスじゃなくてSPだが
あっちは横幅がやや広いのだ。
割合的に言うとSPの方がやや面積として広いのではないかと思う。
でも……。
あのゲームボーイとかのゲームを動かしてみると
SPは横も縦も小さくなるのだ。
ゲームボーイを動かす場合はポケットの方が広い画面で遊べる。
どうせ色なんてあってないでも似たような色だし……。
……あとゲームボーイカラー。
これは……。もう動かないわ。
電池切れでもなくて、普通に動かない……。
まぁ……前から動作が悪いと思っていたが……。
なんか、シリーズを増すごとにそういう質というか
段々劣悪になってないか?と思ったりしてしまう……。
今……DSがでてDSiが出て3DSと……もういい加減にしろって……凄く
言いたいわ……。
ああ、どうせ次もまたなんか出すんだろうなぁとね。
別に面白そうなゲームも……そうなさそうというか
買おうって気にもならないが。
……そういえば、ZUN氏。
小説の中でゲームボーイが出てきたりDSが出てきたりしていた。
何故今更ゲームボーイか知らないが……。
なんとなく……ZUN氏。
ゲームボーイみたいな……。
あれはあの社長が開発された後に地面にたたきつけたとか。
曰く、子供のおもちゃは頑丈でなくてはいけないとか。
で……でも。
今のNDSとかSPというか、今のゲームはそういう頑丈から激しく
離れていってるよな。
ZUN氏は……そういうのを嘆いている……んだろうかなぁ。
何か、思いいれとかありそうな……そういう……風に思ったりした。
でも、気のせいではないと思うけどねぇ。
あれだけ考えの深い人が……創作の中にゲームボーイを登場させたと。
そして、それを破壊しようとしたコウリンを紫が止めていたと……。
なんか、無関係とは思えないな。
……あれを見た人は……。
そういう旧いモノを破壊しようとする、そういうのは
よくないものと、そういうモノを大切にしようとする
そういう意志を学ぶというか……。
そういうのを覚える……そういうのを狙ってる部分すらあるのではないか?
とか思ったりする。
逆に言えば、新しいからと言ってそれに飛びついて旧いものを
廃棄するような行為をアンチしてると言えるのか。



耳栓
思うが……耳栓のケースが勿体無い。
このモヂュレックス?
この耳栓もケースが……ケースに入っていたりするし
サイレンシアもケースが付属しているが
耳栓を買う度に

0 件のコメント:

コメントを投稿