2012年8月1日水曜日



……。
自分は……悪く言われても黙っているのだな。
自分の気持ちに鈍い事。
だが……そういえば、専門学校の女を思い出す。
あいつ……。
ああ、ありゃよくないというか……よくない。
男から、「もっといい女になったら相手してやるばい」
みたいに言われていてゲハゲハゲハみたいな風に笑っていたが……。
あの女も、違う男に対して一方的にベラベラと喋っていたりした。
あの男の方はいい奴だった。
凄くそう思うね。
いや、あの女と男だが……。
なんか、わかってくる気がする。
どうも、あいつらは苛めあい潰しあいみたいなのが
当然になってる部分があるのだ。
だから、平然とそういう事をやる。
自分が平然と上とかからそういう事を言われるのだろう。
だから、それを平然と受け入れて、それを違う奴に言うのだ。
……。
こうやって自分は思ったり考えたりした。
……。痛み?
だが、他人がそうやって人を潰して苛める行為。
それはその人の喜びなのだ。
……多分、自分で、その痛みに気がついてないのだろうとおもう。
いや、わかってないというのか。
でも、痛みはあるのか。
印象という痛み。
ちょっとした、そういう印象だから気がつかない……というのか。
……自分がKFをやめて、ネトゲーをやめたのは正解だったかな。
ああ。もう……自分もよくないわ。
確かに……。
てか、あいつらがウザすぎる……。
あれはマジでよくない。
ああいう事を言う奴がいるとゲーム自体の楽しみが奪われるのだ。
で、それに気がついてない癖に、口だけはでかい。
……最高に糞な野郎だな……。
自分で廃人とか言って廃人の集まりとか言っていたが……。
あれは自分も廃人だとそういう、意味が含まれているのかというか
そういう意味を含んでいるのか?とおもったりしていたが
あいつの場合は、多分それすら気がついてない……んじゃないか。
ありえる。凄くありえる。まぁ、どこからどうみても廃人だから……。
……いや……。
てか……そうだな。
無闇に自分を他人を傷つける真似はやめておこう。
そういうのはよくないわ。
自分もそういう連鎖の輪に入る事になる。
おもうが、やはり自分は自分を無闇に傷つける。
これやると、甘さが生まれるからやめたほうがいい。
ってかダメだ。
……。
自分は……そういう純粋な意志だけを残そうとしてるのかな?
そうなればなるほどに、そういうのはやめたほうがいいというのかね。




痛み
……。
漫画とかを読んでいくと……。
やはり、その人の心というか著者を見ていく事になる。
歳食ってくると、もはや漫画を読む行為は
著者の……そういう精神的な部分を見るような行為だな。
以前は、何も考えずに凄いとか……。
楽しくよろしく読んでいたのが懐かしいというか。
だが、もうそういう年齢でもないのだ。
……登場人物達。
うおー!とか……よく怒り狂っている。
で……そういうの見たりすると……。
なんか……創作物ってのは……著者の心象というかそういう心の
世界だからな……。
なんか、わかってくるが……。
やっぱり、痛いんだな。
漫画家達は、細かい自分の気持ちというかストレス……いや違う。
傷とかがわかってないのだろうとおもう。てかまずわかってない。
わかっているならば、ああいう事はやらない。
……。
絵か。
絵というのはモノを印象で……決める事。
漫画家達はそりゃ、人を自分独自の描き方で描いていく。
自分なりのそういう印象。
……。
細かいストレス、いや、細かい……自分のそういう傷がわからないのだろう。なんか……そう見えるのだ。
何故?というか、そう見える。
……漫画家達は、なんとなく、印象として自分のそういう痛みに
気がついてる部分あるみたいだ。
あの藤崎竜、富樫……。
あの「なんだこの胸の痛みは!」とか、機械を殺さないと頭痛、痛みに
襲われる剣士。「頭痛薬になりな!」
富樫は……幽介が洞窟にこもっていて痛みに苦しんでいた。
それを……富樫は目の前の出来事のために
痛みを感じないというか……違う
痛みなんてないと、そういう風に……やったのだ。
そういう意志を持った。
漫画の登場人物達は血だらけだ。
傷だらけになっている。
あの傷が意味するのは、心の傷だろう……さ。
心象の世界だからな……。
てか……ゲームやっていてもそうだろう。
そういえば、音で……マジカルバケーションは音で攻撃するとか……。
攻撃と言っても、色々と種類があるのだな。
まぁ……身体を直接傷つけるわけでもなくて
音で……か。



自分。
音楽好きだったのだな。
でも……それもやめていこう。
ああ。ipodとかH10とか……買ったのに
結局無駄ですかぁ……。
東方の音楽とかも……好きだ?いや……。
でも、なんか疲れてきた部分あるよ。




そういえば、ネットで
自分が甘いことを言うと
ただの日記だ とか 関係がない
とか評価した奴がいたものだ。
なんつーか……。
まぁ、一応話しは聞いておいたが
同時におもう、人間ってのは
そうやって人を批判するだけでいいってのは楽だね。
自分はお店であなたはお客様ですか?とね。
……自分はそういう純粋な自分だけの意志があるのだ。
そういう人は自分の事意外というか
自分のそういう目的とか意志以外の行為は
やはり、基本的にどうでもいい。
……そういう自分にとって
人と話をする事も……まぁ相手によるが
そういう意志も何も無い奴と話をすると
苦痛でしかない。
なんつーか……口先だけなのだ。





……多分、先生が自分に向けた言葉じゃなかったのではないかとおもう。
「本とは著者との対話である」みたいな言葉だったか。
なるほど。




それにしても、何やってんだろうか、自分。
確かに、前まではそんな事もやらない奴だった。
どっちかと言えば……まぁ、学校は私立だし
後々は結構勉強はしたけど
それでも……確かに勉強もしたし資格もとったけど
いわゆる、協働でやるような授業とかは軒並みスルーするわ
文化祭も欠席したからな。
もう……一体何のためにいるのかどうか……。
なんつーか。
……面接でも友達と遊んだりそういう事は?という風に
聞かれたりしたが、いい質問だな。
自分は大体一人で過ごしているよ……。
思えば、自分は……学校でも人と居る事が全然なかった。
いや、高校は……違ったな。
そこそこ一緒につるんだりする奴がいた。
……でも、後々はそう遊んでくれる奴がいるわけでもなくて
自分は見捨てられていったんだなぁと思う。
なるほどね。
……。
自分もそういう将来とかについてとか
全然考えたりしなかったんだな。
その結果、専門学校でえらいことになっていた。
それも、いままで何も考えたりしなかった
末の末路か。
マヌケな話だ。
でも……。
自分は、そういう人ばっかり見ている。
どうも……人一倍というか、人よりも数倍寂しがりやというか
そういう分かって分かってとそういう奴みたい。
高校にも志望は落ちた。
まぁ……ロクに勉強してなかった部分あるしね……。
……だが、そうやって志望に落ちたことよりも
女にフられたような、見捨てられたようなことの方が
ショックが物凄く大きかった。
何というか……。
夢とか無いんかな、自分は。
中学はどこぞのリーマンにでもなるのかと思ったりしていたけど……。
高校になって、それもよくわからず……。
なんとなく、勉強していた。
勉強しても、先に何かあるワケでもないだろうに。
……。高校にふと、小説を書いてみようか?とか思ったんだ。
それが、自分が……世の中というか、そういうモノに対して
ひとつやってみようと初めて思った事なのか……。
馬鹿げてる。
でもなぁ……。
中学とかで見たり……したけれど
外面のいい委員長とかは裏で平然といじめをやっているわ
堂々としないから、自分でもそういうのわかってるのだろう。
普通のそういう会社と言っても……。
自分、そういうのは全然……ほんとそうだな。やった事ない
部分あるな。
ああ、やった事ないわ。
なんか、違うもんな。
いい人ばかりというと、いい人だったが
いきなり最初にやらされた事がビラ配りだったか。
あれは一体何だったのやら。
印象的なのは、女が近くにいる時は
凄くピリピリとしていたことくらいか。
なんか、怖かったのを覚えている。
なんつーか……。
自分はどうも……特異な人間だ。
特異な奴だと思う、てか人間というタイプじゃないな。
オンリーワンオンリーワンと冗談といわれていたりしていたが
なるほど、なんか、それがわかってきたような気がする。
ただ思うが……。
自分は冷静な、そういう部分がある。
表では自分の意志でモノを判断とか全然したこともなくて
しなかったりしたけど……。
それはゲームばっかりやっていたからだな。
思えば、自分は確かに何故あそこまでゲームをやっていたのだろう。
中学高校専門学校、そして……少し前までは毎日かなりの時間
ゲームをやっていた。
最近ゲームをやらないが、その代わりみたいにして酒は飲んでる。
酒飲むとやる気というか……。
酒のまないとゲームがやりたくなる。
……これは、酒になにかあるのか
それとも……酒の酔いによって
そういうゲームをやらないでいいようになる部分があるのか。
……。
しかし……。
確かに、自分は後々、自分のそういう部分によって
苦しむ事になる。
だが……。
案外、それは誰も同じかもね。
専門学校でも、やたらと個性派が多かったもんな……。
共通して言える事があるとすればお人よしな部分か。
そういう奴らが……今一体何をやってるのだろう。
全く馬鹿みたいだよ……。
そういえば、親戚の自分とおないとしの奴。
海外で修行とか留学とかしたらしい。
で、戻ってきてパン屋を開いたらしいが
……それから、話に聞くと店を閉じたってさ。
あーあ……。
でもさぁ。
正直、最初からうまくいくとは自分は思ってなかった部分あるわ。
何というか……。
商売って楽じゃないだろうし……。
もうチェーン店とか、おいしいパンも、ショッピングセンターとかで
普通に買えたりするし、わざわざ個人の営業する店で
買うというのは……。
よほど、そういうのに負けないだけの味とか値段とか
並じゃ残れないというか……。
そもそも、どれくらいの計画でやろうと思ったのか……とかね。


幸せねぇ。
自分は……決定的に人と何が違ったのだろう。
これはいい所というか……あまりいいところとかおもってない部分だが
自分は親から
「気合いれろ!」とか言われてよく腹を殴られて育った覚えがある。
なんつーか、意味が……何がしたかったのかよくわからないが
親としては……そのちょっとした印象とかで
流れて欲しくなかったんじゃないか。
今、若い子とかを見ると思うが……もう目先目先目先……。
……しかし、そういうのがわかるようになって
自分も落ち着いてきたのだが
だが……面接とかに行ったり、あとそこいらの
店とかに行ったりして思うことがある。
やはり自分は違う。
思うが……自分は人を見ているんだな。
面接でも「何故他人を見るの?」という風に聞かれた覚えがあるが
……何故なのだろう?
自分は他人を見ているというか自分を見ているのだ。
その結果、他人を見ることになってる気がする。
そこが……決定的に違う。
で、自分は会社とかもやはり人が動かすものだし……。
う~ん。
何だろう。そうだよな……何故だろう。
あと……自分はゲームばっかりやったりしていたが
意志が……なにかあるのだ。
なんか、特に意味があるわけでもないが意志を貫こうとする。
それは、いわゆる悪行な事はやりたくはないし
おかげで、今もそういう奴なのだが。
見ていると思うが……。
う~ん。
若い人とか歳を食ってる人に関わらず……。
自分には人と明らかに違う部分があるのだ……。
で、自分はそれに対してかなり苦しんできた。
それは、他の人も同じく背負っていくような
ものかと思ったりしたが……。
これはわからない。
背負うかもしれないし、背負っていかないかもしれない。
思うが……自分は普段はおとなしいが……。
でも、やる事は全くおとなしくない。
かなり苛烈というか、人を人とも思わないようなことを
平然とやる。
態度が全くおとなしくないのだ。
小説という形で、人にモノを見せようとする部分。
普通では確かに無いだろうな……。
他の人を見ていると……。
なんか、表ではよく騒いでいたり、大口で笑ったりと
そういう人たちだが、そういう立場的なモノには凄く弱い人たちだと思ったりした。
ああ、バイト先の所長も社長がいる時はやたらと優しいと
一体何かと思っていたら……。
なるほど。
……やヴぁい。今思うと、自分は凄く……恥ずかしいというか
事やったわ。
アホだった……。
ああ、願うなら前にかえってやりなおしたい……とかいったりするが
無駄だろうなぁ色々な意味で。
確かに……やはり自分には凄く短所が多い。
でも、長所も多いと自分で思う。
何というのか、人を見ると、ああ凄いなぁと思う部分は多いけれど
ここは……ああ……口では言わないが正直まだまだだなぁと
大人とかを見ても非常に思う。
何というのか……。
自分は独自の意志とか思想に従って活動している。
前はゲームやっていたが……。
最近はゲームもせずに酒飲んで日記を書いて
あと掃除したり……。
なんつーのか……。周囲はアレを食べようこれを食べようとか
カラオケで遊ぼうとか……。
TVでは海外旅行が云々とか、家が云々車が云々と……。
学校を卒業するとピッカピカのハーレーを買った奴とか
青のスポーツカーを買った奴とかいたけど
自分が買ったのはGS50。原付だ。
で、それは実用品としてよく乗っている。
いや、原付便利。燃費安いし……。
近場をウロウロする程度ならば原付で十分かと思う部分多いし。
……そういえば思う。
でも、流石に制限速度30kmというのは遅い。
車に追い抜かれるのが怖すぎる。
大体、自分は車の多いところでは40kmで走っている。
心配なのは……。



あと思った……。
自分は……思えば何かのために
とかそういう風に活動してがんばってきたのだ。
でも……自分は自分のためにやるべきなのだ。
……創作活動というか……この先
自分はどうやって……何のためにがんばっていくか……。
それは自分のためだろう……いやそうじゃないとダメとも思ったのだ。


アディリバート
思った。
どうも、自分の足に24.5は小さい。
やや小さい。
なんてこった……。
……買った1000円の靴だが、足の甲のあたりが
やや……というか自分の足には小さかったようで
裂けてしまっていた。
で、あのアディリバートを履くと……。
甲のあたりが張ってしまうのだ。
なんつーか……履き心地だけを考えていたのだが
……てか……思い出すと
「これがすげぇんすよ」みたいな事を言っていた男
煩かったな。
まぁ……。
もう、どうしようもない。
自分は人を見ているのだな。
てか、大の男が2人よってくると怖いからなぁ。
どうしても、見ておかなければいけなくなる。
まぁ……今はいいのだ。
やはり……あれくらいのぴったりなサイズだと
確かに、履き心地がいい。
……でもなぁ。
多分、このまま履き続けていると甲の部分が裂けていくと思う。
そういう負担はないほうがいいわ……。
ちょっと小さいかな?とか思ったりしていたが
やはり小さかったか……反省というか反省。
……どうしようか。
買いにいこうか。
……とりあえず……。
あの小さい方はワールドにでも売ってしまおう。
で……。
ちょっとネットで調べてみたのだが
今日まで、スポーツオーソリティで靴を買う場合
二足目が30%OFFの値段になるらしい。
fmfm。
これは安い。
……イオンカードを提示で……20日と30日は
10%OFFとかそういうのだったっけな。
とりあえず、サイズが25のアディリバートを見にいく価値はあると思うんだ。
まだ……空いてるし時間も……余裕あるわね。
さぁて、軽くいきますか。
で、行ってきた。
俺はアホかと……。
まず30%OFFの品は……あの除外だってさ。
……うわー。
てか……。
そもそも……20日とか30日ならさらに10%安くなるのだ。
ああ、600円くらい損してしまった。
……とりあえず……あった出来事とか。
速効で売り場に行ったのだが、その姿が異様だったんだろうか。
なんかお探しのサイズがあったら……みたいな
風に声をかけられてしまった。
……大体……。
30%安くなると言って……ああ……まぁ、そうだな。
計算はしてないけど30%安くなるならそりゃお買い得だろう。
でも、実際にはならなかったと……。
てか落ち着けよ。
……ああ、考えるだけ……もう無駄だ。
とりあえず……今回の教訓。
……なんか、色々とイライラしていたのだろうと思うけど
落ち着けよって事。
イライラして行動していって、挙句には損をするという話。
アディリバートを……。
まぁ……店員に話かけられたり……したけど
それは、あの靴の……山を崩してサイズを探していたからだ。
あれは、自分が崩さないで言ったほうがよかったのかもしれない。
まぁ……。
探したのはやはりアディリバート。
……前にも、なんか値段の高いアディリバート。
あれはサイズがでかいからかと思っていたら
2があることを知った。
アディリバート2。
……2買おうか?と……まぁ結果的に……。
白の一足は25のサイズがあった。
で、履いてみると……なかなか丁度いい感じがする。
今回、ロッドレイバーを履いていったけど……。
自分……ぴったりなサイズにこだわりすぎたんじゃないか?
と凄く思ったりした部分がある。
ロッドレイバーもやや小さいかもしれないが……。
いや、あれはああいう靴なだけかもしれない。
で、リバート2の25のサイズはあった。
だから、もう折角だからリバートと2を二つかってしまえ!とか
勢いで思ったが……が、待て!
……改めて履いてみたりしたしデザインも見てみた。
2は……ダサい。
あと履き心地も大分違う感じがする。
正直、1の方がいいと……思ったね。
あと、もう試し履きをしたくないのだ。
あー。糞!畜生!600円損した……。
600円が惜しいというのもあるが……。
それよりか、なんか自分がヌけているというか
なんか……そういう憤りというのか……。
勢いで行ったからな。
畜生……。
今日だけって……。
時間がね。今日までだったんだよ、このセール。
それにもう数時間しかなかったから……。
ああ……それにストレスもたまっていたか……。
なんか凄くマヌケだ……。
いや、凄くマジでマヌケだ。
600円という金が惜しい惜しくないというかマヌケな……自分に
怒りというか……脱力感がある。
畜生……。
ああ、俺としたことが……。
何やってんだか。
……まぁ、そうやってサイズを……探していたサイズが無かったから
よし!そういうならば聞こうじゃないか!と思って
25ない?と聞いてみた。
まぁ……。
結果、白の25は品切れみたいだ。
畜生……あのセールに騙された感じだ……。急がば回れとかいう言葉も
あったりするが、今回焦りすぎだよ自分。
一応、箱には25と書かれているのに中身が26の靴という
驚きの靴を発見してしまったりしたが
ってか自分は最初、その棚を見て確認したら26入っていたからスルー
したのだ。
で、その店員は見事にその靴を持ってきれくれた。
一応、これは26と書いてあると言っておいた……。
やはり、店員も26だと確認した。
まぁ……。リバート2はいらないとして……。
で、その場合の二足目はどうしようか?と思って
結局、最初と同じように黒のリバートを買う事にした。
二足購入。
あの……買ったリュックならば……。
二足入るだろうと思ったのだが結果的に
入らなかったと……なんか、今回の
買い物は物凄く馬鹿みたいに無計画だ。
さらに……。
カードを見せたから5%割引はしてくれたけど
どうせ買うならば割引の日にすればよかったのに……。
いや、二足目が30%安くなると踏んだのだ。
で、外れた。
……え?30%安くならないんですか?とか
聞こうと思ったけど……。
もし、YESといわれたとしても
恥ずかしくてやっぱりやめますとか言えないし
それに……また来るってのも面倒だし……。
600円のために、そこまでやるってのもね……。
なんつーか……勘違いというか……。
もっと落ち着いて……いや、もうそういう
落ち着いた部分がそもそも無かったんだけどな。
改めてレシートを見れば一目瞭然。
5%割引だけ……。
自分って……間抜けだな……。
まぁ……いいさ。
一応……。
その間にもリバートが売り切れてしまうって事あるかもしれないし
……ってかナンパとかやろうと思うなら
それこそ待ったらよかったんじゃないか?と思ったり……。
……さらに、靴二足はバックに入らなかったのだ。
結果、一足はリュックに入れたけど
もう一足は手にビニール提げて、原付に乗ることになった。
おかげで、速度を上げると非常に怖かった。
風でハンドルがとられるのだ……。
……今日は……ストレスというか溜まっていたことと……
あと、あの今日までってのが……見事にいやなタイミングで
揃ってしまったなぁと凄く思ったりする。
で、靴を買って、今帰ってきたって事だ。
……まだ、この計画には先がある。
次は、持っていた24.5を売らないといけないのだ。
……ああ、0.5のサイズのためにここまでやるのか、自分。
まぁ……。
そもそも、24.5とかその靴でもよくね?という時点で悩んだよ。
壊れてからでも……。
いや、でもね……。
明らかに、甲の部分が張るのだ。
インソールとか凹むから……そういう風に思ったりしていた
部分もあったけど、やはり……それも無理があると思った。
……再三確認したのだ。
本の所とか……。スピナの本のところとか、あとエレベータとか……。
で、家に帰ってからも、改めて自分の靴を押したり……。
張ってる部分を確認しつつ、歩いたりしてみた。
で……認めたくなかった……凄く認めたくなかった。
そんな悩みと葛藤に苛まれてる時に……
スポーツオーソリィで二足目30%OFFだと!?それも今日まで!?って
なったワケだ。
まぁ……順を追ってかいていこうか。
……今日もナンパ!と思ってツタヤとスピナに行ってきた。
……なんか、ピンクの女の子がいたから声かけようかと思ったが……。
親連れだった……。
なんとなく……色々と思ったり……。
声をかけようかと思ったりしたけど、あまりにも無防備にダラダラと
歩いてる子って……なんか恐怖を感じる。
何故、そこまで無防備なのだろう?
ひょっとして、裏ではヤンキーたちと知り合いだったりして?
自分が声をかけて、喜んで待ち合わせに行ったとして
そして、そこで男達に囲まれてボコボコにされた挙句に
金を奪われて土下座させられる……というシーンまで想像した。
そうなると、その小さい女の子すら自分にとっては恐怖の対象。
そういう風に考えている間に、時に女の子が
自分が立ち読みしていると思っている時に
その棚の所にゆったりと歩いてきたのだ。
……「お前何見てるんだよ」みたいに言われたら……とか
もう……内心ドッキドキ。いや、それは言われないだろう。
落ち着けよ……。
と、冷静を装いならば本を読むフリをしていた。
……。
で、そこで親がその子によっていったと……。
ピンクの上下ジャージですか……。
で、さらにツタヤに行ってきた。
次はツタヤだ。
……ツタヤでナンパ……か。人多いしいいんじゃないか?と
思ったりした。
自分が目当てとしていた高校生がいる。
でも……なんか面が気に食わない。
……う~ん。なんつーか。
声をかけようとは到底思わないタイプ……だ。
他に……。
なんか可愛いタイプの子がレジに行ったからそれを
待って……ダラダラと店を品を見ているフリをしつつ
品を見つつ待ったりした。
で、後を追いかけていったのだが……。
なんだ、やはり車がある……。
それに、親待ちですか。
……そうなんだな……。
ツタヤは……どうも自分の雰囲気に合わないわ。
そもそも、ほとんどが子連れ親連れ友達連れ。
一人で来てる奴は……なんか……声をかけようとも
思わないような面とか態度だし……。
まぁ……店内を色々と見てみたのだ。
ずっと、こういう店入ってなかったからね。
ドラクエの新しいのが発売!とか……あとbookoffでも見たのだが
PSPvanoとか……なんか新しいPSPが発売されていた。
あー。任天堂3DSに対抗したのか?
いや……もういいよ。
前みたいに、一個一個をしっかりとしたのを作ってくれればいいのに
最近、その辺りが明らかにおかしいよ。
もう自分買う気にならんし。
どうせ、買ってもまた次々に品が出るのだ。
で……。
前に、オーディオテクニカのコンパクトスピーカーとか買ったけど……。
2000円で、電池いらずでもっとお洒落な品が売っていた。
……自分が買った品って一体何だったんだ。
なんつーか……。
久しぶりにbookoffに行ったりツタヤに行って思った……。
もう……全然違うわ。
凄くぜんぜん違う。
ゲームもね……。
あと売ってる品も違うわ。
あのmp3プレイヤーとかがまさか、あそこでも売られているとは思わなかった。
まぁ、ノーブランドのプレイヤーで1000円と安価だが
一体どれくらい使えることかはわからない……。
コンポに接続していたが、アレであのプレイヤーの中身を
聞くことができるのだろうか。
他には……あのipodシャッフルに接続するための
ミニスピーカーとか……。
まだ、あれあったんだね……。
他……。
あのN3DSとか……なんか、大きいNDSとか……PSPのvino?とか言う
新しいPSPとか……。
少し前には、やや小型のPSPみたいなのが売られていたりしたが
馬鹿なのだろうか……。
次から次へと出さないでいいから
一個しっかりとしたの作ればいいのに。
まぁ、もう買う気もないからいいけど。
……そう、それはともかくナンパ。
……まぁ、狙っていた子は車に乗ってどっかいったワケだ。
……ただの通行人のフリをして
普通に歩いていたワケだが……。
まぁ、周囲から見れば、やっぱり何か考えている怪しい人だろうかなぁ……。
一体……俺何やってんだろう……。凄く疲れた……。
なんつーか……。
ナンパという行為自体。
「やらないほうがいいよ」という風に言われていたりしたが
確かにそうだと……自分で凄く思ったりしたわ。
ああ、そうだわ……。ああ。わかってくれる女……というか
そういう奴欲しいよ……なんか、凄くつらいよ……。
で……。
そうやってナンパとかを考えつつ……あと靴について
靴を注意していた。
……他、横で
「ねぇねぇ」とか言って来るばあさんがいたから
「えっ?」俺と思って返事返してしまって
「すいません」といわれた。
ああ……自意識過剰だ。
ナンパとか……人を見てウロウロしていると
やはり……そうなんかねぇ。
……ってか、そういう風にやりながらも靴について
考えていたのだ。
なんつーか……。
最近、そういう細やかさがわかるようになってから
このアディリバートが窮屈じゃないか?と凄く思うようになってきた。
甲の部分が……凄く張るのだ。
……これは……どうだろう。
一応、窮屈なくらいでは、割りと歩きやすいと思う部分ある。
でも……あのあのあたりが窮屈になっていると……。
甲のあたり、あの部分が……裂けると思う。
言うと、1000円の靴を買ったけど
アレ、あの甲のあたりが見事に裂けてしまったからな……。
後で、その原因を思えば……やはり窮屈だったんだろうなぁと
思ったりした。
……で……思った。
あのアディリバートを買う時には履き心地を考えたし……。
他の靴では24.5が丁度よかったから
だから、24.5でいいだろうとか思ったのだが……。
だが、今、普通に履いていてこれだけこの部分が張ってしまうのであれば
……長く履いていると、この部分から裂けていくと絶対に思う。
もう物理的に……見てそうとしか思えない。
……それは……認めたくなかった。
自分はこのサイズを買うため……というか
このサイズというかサイズを確認して、凄く悩んだり
履き替えたりしたのだ。
そして、熟考して買った。
……その結果……今になって小さいと判明したのだ……。
う~ん。一体自分は……何なのだろう……。
そういう張りについては意識してなかった。
ああ、これをマヌケというのか。
……思えば、いままで……そもそもそうやって靴の
サイズについて本気で悩んだことって無かったんだ。
だから……もう今回の件は……仕方が無い。
一応……言う程裂けたりしないかもしれないが
だが、裂けてからでは売れなくなるのだ。
……この、手元に残った片方は新品のアディリバート二つ。二つも
買ったのに……。
ひとつはそこそこ履いて小さい事がわかった。
もうひとつは……そもそも一回すら履いてない。
ってか商品のタグがついてるワケだしな。
……。
あのワールドに持っていって売ろうか。
箱ついてるし、間違いなく片方は新品だし……。
もう片方もそう履きつぶしたワケでもない。
底を洗って……少し汚れを落とせば新品と言って
売っても騙せるくらいじゃないかな。
まだ洗う必要すらないかと思う。
綺麗だし。
……。いや、色々と悩んだよ……。
それに……一体自分は……あれだけ悩んで考えたのに
それは一体何だったのかと。
……靴をそういう履いたりする経験自体が浅いから
だから……もう考えても悩んでも仕方が無かったというのか。
なんか……ああ。馬鹿みたいだ。
自分のそういうアレとして欠点というか……言いたい事として
「考えすぎ」と評価されたが……それを……それがよくわかったわ……。
なるほど、経験自体が、そういうのが無いのに
考えても無駄って事か。
なるほどね……。
……そもそも……また新しく違うサイズを買ったワケだが……。
あー。二足目が安くなるって言うか……。
でも安くなる靴は安いほうの靴……だけって事だったかな。
まぁ、そういうワケだ。
だからどっちとも安いアディリバートを買ったのだ。
2はいらない。
……折角だから、違う靴でも買うか?とか単純に思ったりしたけど……。
そういえば、pumaのカジュアルの靴とか……結構売ってあるし
adidasも……結構自分好みの靴があったのだ。
でも……ロッドレイバーがかなり気に入ってしまってる部分あってだな……。
てか……そもそも、こうやって靴を買ったり……。
以外とアディリバートはお洒落な感じがするけど
やはりロッドレイバーと比べるとヘボいというのか……。
う~ん。
……だが、カジュアルと言ってもあまりにも
そういう子供っぽい感じの靴は自分には合わないわ……もう趣味じゃないもん。
……アシックスの靴とか……まぁ色々とあったりしたけど……。
でも、見た目的にもやはり自分はアディダスを選ぶ事にする。
……二足も買わないでいいんじゃ?と思ったりしたが
二足じゃないと割引されないだろう。
ってか、二足買ってバックに入るのか?
……なんか自分今回落ち着いてないけど
落ち度あるくね?とか……凄く色々と考えたり思ったりした。
……夜になると店内に人もいないから……。
自分が一人で広い店内をウロウロしてるみたいで凄く目立つんだよなぁ……。
靴売り場は場所が変わってしまったようだが……。
でも、売り場が変わっただけで……。
少し動いてしまっただけで、品揃えとかは大体同じようなものだ。
アディリバート人気なのかな?
なんか、やたらと……ああやってゴロっと箱で置かれていたり
あと……探すと違う専用の棚もあったのだ。
……あと自分は無駄に気をつかってしまったというのか……。
店員はやはり25のサイズは無いと、そう言ってきた。
だよねぇ……。
……。
だが……どうしよう。
白以外でも黒買うか?
それもいいかもしれない。
いや黒は趣味じゃないしややダサいぞ。
……いやだが……しかし……う~ん。
考えた末に黒を履くお洒落もあるのでは?と思って
買う事にした。
まぁ……確かに悪くはないかもしれない。
……しかし……。
てか、あの店員、違う棚の方にも
実はアディリバートが売られていることに
気がついてないのだろうな。
店員よりも、自分の方がそういう売り場を
詳しく知ってしまっている件について……。
それを……違う棚を見ている自分が
なんか……凄く店員を役立たず扱いしてるみたいだけどそういう風に
思われるのもいやだなぁと思って
コソコソと棚を見ていく自分。
凄く……気つかいすぎだ……。
てか、もう……そうだな。
あまり関わりたくないというのか……そうやって関わっても疲れるだけなのだ。
最初に声をかけれくれたのは嬉しいけど、正直……やはり面倒臭い。
前にも……。
てか……はぁ……これだけあれだけ悩んで買ったのに
無駄だったというか……。
サイズで……まさか悩むことになるとは。
……もう違う靴買ったら?と思う部分もあったが
以前、あれだけ新しく買う靴!という事で
履き心地を試していったのだ。
結果、どうも自分にはアディダスがいい事がわかった。
……結果、サイズが0.5違う靴を買ったワケだけど……。
これの差としては……やはり少し心地は悪くなる感じはするけれど
でも、あの甲の部分に張る感じがない。
……前は紐もやたらと短いと思ったから
多分……やっぱり、自分は……靴を小さい靴を
選びすぎている?……かもしれない。
あの1000円の靴も、先が壊れてしまった部分あったけど
あれは張っていたからだろう。
やや小さいぴったりな靴の方がとても歩きやすいんだが……。
そういう靴はどうも靴が壊れていってしまう……みたいだ。
余裕があるほうが靴にはやや優しいのかね。
……かかとをしっかりとあわせれば24.5でも……。
いや、でも……。
そんな無理して誤魔化して履いていくよりか
もう……大人しく……まだ裂けてもないで
綺麗なうちに売ってしまって、新しいサイズを買えば?と思ったのだ。
あー。どうしようかな。
今日、これ買ったけど……返品して
で……次のセールの日に改めて買いなおそうか?
……いや……もう返品というか……そういうのも恥ずかしいから
やめておこうや。
もう……面倒だし。
あー。マヌケだ。
いやねぇ。
前よりもアディリバート安くなっていたのだ。
だから、さらに買うか?とか考えたりしたが……それはやめておいて……。
さらに靴が二つで30%OFFとか書かれていたから
ついつい……。
でも、あの凄く安くなってる元からOFFの靴は安くならないのだ。
……最初、あそこのリバーウォークの店はセール外かと思ったが
そういうワケでもなかったのだ。
……まぁ……要するに。
最初から安くなる15%安くなる20日と30日に行けばよかったって
話だ。
あー。馬鹿みたいだ……自分。
15%だから1000円くらい安くなっただろうなぁ……。
まぁ、金額が云々言っても仕方が無いさ……。
だが、自分のそういう倹約の魂というか
そういう……自分のマヌケさが物凄く悔しい。
金が悔しいというか……なんか、悔しいのだ。
俺って……一体……。
アディダスで……なんか結構よさそうな靴とかが5000円とか
pumaの靴はやや子供っぽいや。
……しかし……自分も根性というか太くなってきたと思うね。
思うと、前佐川で話かけられたときはビビってしまって
話もロクに聞かなかったのだが……。
……てか、今回、なんか焦りまくってリバーウォークに突撃したからか。
なんか、バイクを止める時にもおっさんに話かけられたのだ。
「ここ無料なんだね」
「へ!?……ああ無料ですね」
という自分。
へ!?ってのが凄く間抜けな返事というか……。
いや、いきなり話かけれてびっくりしたよ。
……。
ってか自分って歩きながらも、いっつも考え事してるから……。
凄く意志を感じる、強烈な人間なんだろう。
で、店内に入っても店員に話かけれらた……とね。
自分、そんな強烈な態度できてしまったのか……。
やれやれ、落ち着こうよ……。
……少し前にナンパ!とツタヤに言ったりスピナに行ったりしていたが
まぁ、ついでと思って速攻でリバーウォーク行ったのだ。
その辺りから……。なんか間違えていたのかなぁというか……。
今は大分落ち着いてきたけど……。
……そうだな。
そういうナンパも……控えようか。
てか……。それにも疲れてきた自分。
まぁ……あのアディリバートのサイズ交換みたいなことを
したワケだし……。
あの靴もしばらくしたら売られなくなるのかもしれない。
それを思えば……まぁ、今買っておいても……。
次いかなければ……ああでも図書館で
本借りたんだよなぁ。
返さないといけない。
やっぱり。勿体無い事をした。
返品しようかな……。
それも馬鹿みたいだ……。
恥ずかしいし、手間かかるし……。
大体サイズ交換でもないのにね……。
流石にセールの値段を思って返品しました。
セールの日に後でまた買いに来ますとは言えないし……。
なんか、凄く疲れたよ……。
まぁ、しばらくは……これで靴を買わないでもいいだろうし
あのスポーツオーソリティにもいかないでいいだろうさ。
ああ……。
やはり……凄く返品したくなる。
600円くらいが……なんか惜しい。勿体無い気が……。
だが、それのためにまたあそこに行って
返品して、そして……また買うのか……。
返品と言っても……ねぇ。
サイズ交換!ならサイズ変えてもらえる程度だろうし……。
なんつーか……恥ずかしいよなぁ。
勿体無い……ああ。凄く勿体無い。
だが、それのために……600円のために、そこまでする
方が勿体無いのではないかなぁ……そうかもしれない。
自分が惜しいのは金というか……。
取り戻したいのはそういうマヌケなことをやった自分……の
姿だろうか……。
なんつーか……恥ずかしいからやめておこう。
勿体無い気もするが、だが……それをやるのは……
色々な意味でもっと勿体無いとも思ったりしてな。
知恵をめぐらせて何かいい言い訳はないか……。
二つ買っておいて、やっぱりいりません!というのも
ダサい話だ……。
いや……もうやめておこう。
流石にこれは恥ずかしい。
小金のためにそこまでしないでいいだろう……。
勿体無い気がするが、だが、そこまでやるほうが……
自分の身のために勿体無い。
落ち着けよ……将来長いのだ。
……なんかまぁ、寄付とかマラハジャ程度に思っておいてもいいんじゃないか?
わざと高値で買う!という……そういう見方もあるのだ。
まぁ……自分が悔しいのは、実際の600円というよりかは
やはり……マヌケなことやってしまったという……そういう姿か。
……とりあえず……もう、返品までするのはやめておこう。
で……それはともかく、前に買った24.5のアディリバートは
いらなくなってしまった。
手元には合計四つのリバートがある。
……3*4=12で12000円か……。
まぁ……。確か前の時から3000円くらいの値段だったと思うが
てか……あの店では30%OFFが好きみたいだから
ひょっとしたら、前自分が買った時と値段同じかもしれないね。
……そうかもしれない。
まぁ……仕方が無いか……今更んな事言っても仕方が無いのだ。
とりあえず、ワールドに持っていこうかね。
……いや、待てよ……。
だが……全然使ってない靴だし、ネットの査定でもっと高値とかで
買い取ってくれるサイトとかあるんじゃないか?
ワールドだと捨て値で買い取られそうな感じというか……。
査定まで頼んでおいて、そしてやっぱりやめようなんて
気にもならない部分あるしな……。
……。
さて、ネットで査定をしておいた。
三件?
まぁ……二件……あと三件か。
三件に査定を出しておいた。
てか他に売れる店とかないんだろうか?
いや……掃除したけど売れる品とかないのだろうか?
H10は……流石に、型番も古すぎる。
売るよりか持っておくほうがいいだろうさ。
……なんか一件は査定メールを出したが
……まぁいい。
メールを出したが、メールつくってない……。いいさいいさ。
とりあえず……三件に査定を送った。
これで、一番査定額の高い所に送ればいいし……
どれも安ければワールドに持っていこう。
サイズが違うって事で……。
ああ、靴を買い換えるというかサイズを変えるために
これだけ手間暇かかるのか……凄く面倒臭い……。
他に売る品とか売れるような品を持ってるなら売ったりしておきたいのだが?
……このcube。
寒い日の小型のヒーターだが……。
まぁ……これは売らないでも……持っておいてもいいか。
他は……そうだな……そうだな……。
特に……ねーな。
さて。
リアルクローズからの査定の返事が返ってきた。
~500円らしい。
うえうえ。
買い叩きすぎだろう。
売らないのが正解だな。
ワールドに持っていく価値というか……上がった感じがする。
残るは……あと二件。
そっちも安い場合はワールドに持っていこう。
あっち1500円のアディダスの靴を500円で買い取ってくれたが
まぁ、高いんじゃないかな。
……なんか、凄く……返品したくなる。
が……金のための活動というのは手間と時間的に……。
割りに合わないからやめておこう。
まぁ……処分というと処分ではあるけど
できれば、やはりもっと高値にはして欲しいし。
そうだな、自分の手間……そっちを大切にするべきだ。
……なるほど、先生方から自分を大切にしてくださいなんて
言われたりしたが……なるほどね。
自分は馬鹿なのかアホなのか。
目先の600円に……。
……なんか馬鹿馬鹿しいわ……。色々と……。疲れた。

0 件のコメント:

コメントを投稿